一戸建て何でも質問掲示板「こうすればよかった!注文住宅の反省会 【第4部】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. こうすればよかった!注文住宅の反省会 【第4部】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-10 14:57:57
 

注文住宅を建てた方の反省会第4部です。

図面では気づかない、住んでからわかったこと、結構ありませんか?
愚痴、これから建てる人へのアドバイスなど書きこみましょう。

注文住宅に関するものなら、ジャンルは問いません。


前スレはこちらです。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/50556/

[スレ作成日時]2011-02-26 08:37:55

 
注文住宅のオンライン相談

こうすればよかった!注文住宅の反省会 【第4部】

41: 匿名 
[2011-04-03 12:44:54]
東京電力だけ新規開拓を一時休むだけなんですがね…。
オール電化はむしろ災害にはいちはやく復興したよ東北では。
灯油暖房のとこ今回辛かった。
42: 匿名さん 
[2011-04-03 13:44:21]
このような事態になると、自分さえよければという発想はなくなるでしょうね・・
43: 匿名さん 
[2011-04-04 00:02:31]
暖房は電気でもいいけど、コンロはガスにする(ガスが止まっても電気があれば
IH卓上コンロなどで対応できる)などして、ガスがある時はなるべくガスを
利用して、その分、節電をすればいいと思います。
44: 匿名さん 
[2011-04-04 00:33:21]
>42
なんのことですか?
45: 匿名さん 
[2011-04-04 00:39:06]
>43
電力復旧後のピーク電量減らすって話であれば、オフピーク調理で良いと思います。
オフピーク給湯はエコキュートがやってくれますから。

また、引き込みインフラはダメになる可能性大だから、復旧までのバックアップはカセットコンロ、灯油ストーブ等の蓄積系がお勧め。
46: 匿名さん 
[2011-04-04 00:47:29]
>43
IHの消費電力なんて微々たるものですが
エアコンの暖房は非常に電力を使うので
そちらを電気以外に変える方が、かなりの節電になると思います。
47: 匿名さん 
[2011-04-04 01:05:56]
>44
オール電化を使う家庭の電力使用量は、ガスと併用する家庭に比べ
一・三~一・五倍になると試算されている。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2011033102000027.ht...

とのことですので、オール電化で人より多く電気を使うのは「自分さえよければ」と
いう考え方なのだと思われるかもしれません。
48: 匿名さん 
[2011-04-04 01:14:01]
>46
>41が「灯油暖房のとこ今回辛かった。」と言っているので、
暖房は電気の方がいいのかと思いました。
エアコン暖房が電気を使うから駄目で、灯油暖房もダメなら、
暖房はガスにしろってことですかね?
どれも使える状態にしておけばいいってことですかね。
49: 匿名さん 
[2011-04-04 03:21:02]
>47
アパートなど賃貸は、オール電化じゃなく、ガス併用がほとんどですよね。
例えば、1人暮らしで仕事をしていて、狭い部屋に夜寝るだけに家に帰る。
電気代は3000円以下。なんてのも、ガス併用で、山ほどいますよね。

オール電化は、基本、一戸建てでファミリーですよね。
(例外はあるかもですが)
一戸建てでファミリーだと・・・例えば4LDKだったとして
たとえガス併用であっても、電気代3000円なんて、まず無理ですよね。

家族構成も家の広さも違う中
ガス併用とオール電化という分類で分けて試算されたものを見ても
何の意味もないと思うのですが。
50: 匿名 
[2011-04-04 07:34:37]
バルコニーについてお聞きしたいのですが、窓のしきい関係なく、部屋の床とバルコニーの段差は普通どれくらいあるものですか?
51: 匿名さん 
[2011-04-04 11:28:48]
部屋とバルコニーの段差がまったくないフラットなものにしましたが、
掃き出し窓を開けた時、外からの風で、バルコニーの床にある落ち葉や埃が
家の中に直接入ってきてしまいます。
なので段差を10㎝位つけて、バルコニーの方を低くすれば良かったと思っています。
52: 匿名 
[2011-04-12 17:51:28]
バルコニーに掃き出し窓は防水の観点からありえないと説明されたけど
53: 匿名さん 
[2011-04-12 19:36:25]
>バルコニーに掃き出し窓

これ以外の組み合わせは珍しい。
我が家は珍しいんだけどね。勝手口と腰窓。

54: 匿名さん 
[2011-04-12 20:23:46]
段差なしでサッシだけを10cmくらい上げる方法もある。
55: 匿名 
[2011-04-12 21:08:41]
ベランダとの段差については、ダイワハウスはフラットにできましたよ。積水、ヘーベルは出来ないと言われました。
56: 入居済み住民さん 
[2011-04-12 22:43:42]
バルコニーに出るときに段差をまたぐのが嫌で、バルコニー側を12cm下げて、
その上にウッドデッキパネルを敷き詰めました。
狙い通りと思いましたが、掃き出し窓ではなく、FIX窓+勝手口だったので、
勝手口を開けるとサンダルが引っかかる…。
57: 匿名さん 
[2011-04-13 15:16:49]
>>55
フラットにすると、外の落ち葉やホコリが窓を開けた時
ダイレクトに部屋の中に舞い込んでくるらしいですよ。
58: 匿名 
[2011-04-14 07:07:10]
バルコニー側にはウッドデッキ。室内窓口には低い踏み台置くことにしました。
家事の合間に踏み台昇降運動できるので一石二鳥かも。
59: 契約済みさん 
[2011-04-14 11:21:56]
58さんのような段差は普通邪魔だよねえ。ない方がいいなあ。

しかし一方、58さんのようにポジティブな思考は素晴らしいとも思う。
多分無駄も失敗も感じないのだろう。
60: 匿名さん 
[2011-04-14 13:17:57]
なんでも自分に良い方に考えられる人と、後悔する人といますが
ものは取りようですから、前者の方が得ですよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる