注文住宅を建てた方の反省会第4部です。
図面では気づかない、住んでからわかったこと、結構ありませんか?
愚痴、これから建てる人へのアドバイスなど書きこみましょう。
注文住宅に関するものなら、ジャンルは問いません。
前スレはこちらです。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/50556/
[スレ作成日時]2011-02-26 08:37:55
こうすればよかった!注文住宅の反省会 【第4部】
445:
匿名
[2012-01-12 12:51:55]
スイッチの位置、打ち合わせしなかったの?
|
446:
匿名さん
[2012-01-12 12:52:21]
>444
そうそう。 人の失敗談を聞いて初めて気づく自分の家の良いところってあるよね。 うちの外の照明のスイッチは誤って触ることはないけど3歳の子供の手の届くところにあり、 昼間気づかずにずっとついているなんてこともありました。 今だけのことなんで失敗とまでは思ってませんが。 |
447:
匿名さん
[2012-01-12 13:05:33]
Ⅳ地区の次世代省エネ基準ということはQ値は約2.7ということですね。
エアコンと蓄熱暖房機や床暖房とは暖かさの質が違います。 床暖や蓄暖の輻射暖房は部屋全体で温度差が少なくホンノリと暖かいです、エアコンの対流暖房は部屋の上下で温度差ができ、風により体感温度は下がるかもしれないので設定温度を高くする必要があります。 またⅣ地区でも北部、中部、南部で相当気温が違いますがどのエリアでしょう? 南部であれば最低気温も氷点下になることは少ないく、中部、北部だと朝晩は氷点下になるところも多く、そのアリアではQ値=2.7より断熱性を良くした方が良いでしょう。(出来れば2を切る値まで) |
448:
匿名
[2012-01-12 14:40:38]
|
449:
442
[2012-01-12 15:38:09]
442です。
失礼しました。 地域は関東内陸部で、最低気温は氷点下になる日もあります。 積雪はほとんどありません。 また、オール電化仕様で、日中は不在のため暖房の使用時間は朝夕がメインです。 HMにはエアコンだけで暖かいと言われました。 床暖や蓄熱を入れる代わりに、その費用で窓の断熱をあげた方が良いとのことです。 ちなみに設置範囲はLDK20畳+和室6畳です。 できれば足元から温めたいのですが、蓄熱は場所を取るし、床暖(ヒートポンプ式)はイニシャルコストが高いので躊躇しています。 中にはエアコン+加湿器で快適と言う方もいらっしゃるようなので、住宅性能や個人差もあると思いますが、 皆様が選んだ暖房設備でこうしておけば良かったと思うことがあれば、ご参考までにお聞かせいただければと思います。 |
450:
匿名
[2012-01-12 16:20:53]
449さま
我が家の地域は雪もめったにふる事がなく氷点下になる事もありませんが床暖つけました。ただし家族が集まるダイニングとキッチンだけです。リビングは畳にしているので床暖はつけていません。 私が個人的にスリッパが嫌いというのと冷え性だからです。 もし、スリッパを履く生活なら床暖やめてたかも!? |
451:
匿名さん
[2012-01-12 16:57:45]
床暖房羨ましいです。
うちも関東内陸部ですが、この時期はやっぱり朝晩冷えますよ。 オール電化ではないのでガスファンとこたつで乗り切ろうと思っています。 エアコンもありますが、あの風が苦手であまり付けていません。 |
452:
匿名さん
[2012-01-13 14:56:44]
|
453:
匿名
[2012-01-13 15:23:38]
リビングは使ってるじゃん
|
454:
匿名さん
[2012-01-13 17:04:36]
|
|
455:
匿名さん
[2012-01-14 09:42:03]
リビング以外で使わないなら無駄な配管だよな。
せいぜい自殺ぐらいしか使い道がないな。 |
456:
匿名さん
[2012-01-14 10:22:47]
>>449
Ⅳ地区次世代省エネ住宅で床暖房設置しました。 ガスだからか標準でついていたのですが、ヒートポンプは高いらしいですね。 一つの基準として、今までエアコンで満足できていた人はわざわざ床暖房などを導入する必要はないと思います。 最新のエアコンは性能もいいし、湿度をコントロールできるものもありますし。 私はエアコンによる暖房が好きではなく、今までもガスファンヒーターで足元から暖めるなど試行錯誤をしてきたので、床暖房にしてよかったと思っています。 リビングには最新のエアコン、ガスファンヒーター、床暖房がありますが、エアコンは使っていません。 |
457:
匿名さん
[2012-01-14 16:13:21]
エアコンの湿度コントロールなんてほとんど無意味ですよ。
加湿器の加湿性能を10とすれば、ガスファンヒーター7、加湿機能付きエアコン1、加湿機能無しエアコン-3、ってとこです。 |
458:
匿名
[2012-01-15 06:54:02]
蓄熱暖房暖かい。一日中どの場所も暖かいって幸せだ。体くっつけてもアチチじゃないのも嬉しい。
|
459:
匿名さん
[2012-01-16 14:12:41]
薪ストーブ予定なんだけど、管理できるのかが心配
|
461:
サラリーマンさん
[2012-01-18 17:05:27]
やめときなはれ
近所の人が洗濯物干せなくてこまる→イライラがたまる→意地悪される→子供や孫も仲間はずれされる→石油ストーブを各部屋に設置して、薪ストーブは早朝のみになる。 実体験です。 |
462:
匿名さん
[2012-01-18 23:10:00]
山荘みたいな所ならいいと思うけど
|
463:
匿名さん
[2012-01-18 23:32:28]
>>459
やめたほうがいい。いまどき薪ストーブなんか使っていると、 放射性物質を含んだ薪を燃やしていると思われるのがオチだ。 売っている薪は海外の森林を違法に伐採して作った薪や産地偽装の薪かもしれない。 このスレに「やめておけばよかった」と投稿することになるだろう。 |
464:
匿名
[2012-01-19 02:57:00]
煙で肺ガンリスク上げてまで設置する意味がわからない。
近所から煙たがられるし。 |
465:
匿名さん
[2012-01-19 09:39:17]
薪ストーブ・・・そうですか ショボーン
近所に民家のない田舎暮らしなので、近所からの苦情は問題ないと思うのですが 否定派が多いですね。 薪ストーブ一台で全館暖房 ガスや灯油などの化石資源を使わず もちろん、造るのに大変な資源を使う電気も使わないで 暖房出来たらエコだと思っていたんだけど・・・ 機械から出てくる温風よりも体に優しく 芯まで温まる遠赤外線暖房だと思っていたんだけど・・・ 設置後ここに「やめておけばよかった」ってことになるのも悲しい |