家を設計するに当たり、これはお勧め、ここをこうすれば良かった、こうして良かった、ここが悪かった等のご意見を教えていただけないでしょうか?
些細なことでもOKですので、何なりと語り合っていただきたいです。
これからおうちを建てる人々のために、参考になる意見をお願いします。
前スレ→http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18341/
[スレ作成日時]2011-02-26 08:35:19
これはお勧め、こうすれば良かった等教えてください 2
321:
匿名さん
[2014-03-11 21:49:29]
ユンチャン、来たからこの話題修了。
|
322:
ユンボー
[2014-03-11 22:07:04]
そうですね、1日中直射日光のあたる南側は、運転効率は最悪です。
自動車が炎天下で、エアコンのききが悪いように、室外機の中にあるコンデ ンサーをあまり陽に当てないようにした方が良いです。 コンデンサーで高温高圧ガスを冷やしているのですから。 |
323:
320
[2014-03-11 23:01:27]
運転効率は年間を通して考えます。
エアコンは暖房の方が光熱費かさみますので冬場を重視して南側に置いて暖かい方が効率的ですし夏場は遮光します。市販品もあり安価で効果的です。 地域、立地によりますが。 細かいことですが、ランニングコスト(気密断熱)にこだわりある工務店なりビルダーは提案してくれる傾向にあるようです。 住んでから光熱費が意外とネックになっている書き込みが多いように思います。 |
324:
匿名さん
[2014-03-11 23:03:02]
|
325:
匿名さん
[2014-03-11 23:14:31]
うち市販の室外機保護カバー付けてるよ。
あと、配管は曲げる回数が少ない方が良いって職人さんが言っていた。 |
326:
匿名さん
[2014-03-12 07:02:32]
配管は距離も短い方が良いとは聞いたのですが?
|
327:
匿名さん
[2014-03-12 07:27:30]
配管の長さは理想が3メートル。最長で7メートルってのが基本。
|
328:
匿名さん
[2014-03-12 09:15:13]
エアコンに限らず水道、ガス、配線は短い方が効率はいいよ、作業も楽、部材費も掛からない。エアコンの話は出尽くしましたかね!?
|
329:
ユンボー
[2014-03-12 09:25:33]
配管の7mはノンチャージで問題ない数字(実際は10m位平気)それを超えた場合は1mにつき、数グラムずつチャージすれば全く問題ありません、曲げる回数も極端でなければ、全然関係ないですよ。
暖房の時は、お湯でもかければが消費電力が下がりますが、冬場の日光は弱いのでほぼ関係ありません。 室外機の設置条件は直射日光の当たらない場所が基本です。だから室外機カバーは有効ですね。 隠蔽配管が効率が悪くなると言うのは、意味が分かりません。 |
330:
匿名さん
[2014-03-12 09:38:20]
関東ですが、基礎断熱はお推め。
基礎空間内にエアコン入れれば、床暖と同じ効果でランニングコストが安価になる。 |
|
331:
匿名さん
[2014-03-12 10:46:33]
基礎断熱は、白アリ問題と、コンクリートの臭いと湿気の問題。
あとは、死んだ虫や、小動物丶ホコリ、かみの毛などが溜まった基礎の空間を通った空気が室内を循環するのがいや。 |
332:
匿名さん
[2014-03-12 11:04:59]
中国から飛んで来るPM2.5や原発が52基もある日本は嫌だ。
|
333:
匿名さん
[2014-03-12 12:36:48]
どうぞ海外へ移住なさって下さい。
|
334:
ユンボー
[2014-03-12 18:05:49]
そういえば原発は全基停止しているのかな?
原発なんてもはや発展途上国への商品に過ぎない、過去の産物。 早くガスタービンコンバインドサイクル発電に切り替えてほしい。 原発解体すれば莫大な公共事業を生むのにね。 すいません、スレ違いでした m(_ _)m |
335:
匿名さん
[2014-03-12 19:03:53]
コンバインドサイクル!
これこそ輸出て欲しい! ねぇ安部さん!! |
336:
匿名さん
[2014-03-12 20:39:21]
40年前の旧式マークワンは10機も有るわ、また高レベル廃棄物はずーっと残りますよ。スレチですんません。
|
337:
ユンボー
[2014-03-12 23:30:24]
コンバインドサイクル発電は夜間停止出来るんだよね。
そしたら、夜間電力割引はなくなりそう。 そうなると、ここのスレに戻ると価格の安い天然ガス、都市ガスにすれば良かったとなるのかな? あ~~~~我が家はプロパンだ!! 残念!! それにしても、東海地震で原発がまた爆発したら、逃げ場所あるのかな? 都民は何処に逃げるんたろう?人多いからなぁ。 |
338:
匿名
[2014-03-13 01:09:54]
浜岡がやられたら物流の面からも本当に終わりでしょう。富士山の噴火も誘発されたら、日本沈没と言っても言い過ぎではないでしょう。
|
339:
匿名さん
[2014-03-13 07:22:35]
全館空調導入すれば良かった。
建ててからでは設置できない。 |
340:
ユンボー
[2014-03-13 09:04:06]
家の全てのエアコンを点ければ、疑似全館空調になるのでは?
電気代も対して変わらない!? 各部屋ごとに温度調節できるからぎゃくによいかも。 人によって快適温度は違うのに、全館空調の家はどうしているんだろうか? |
341:
匿名さん
[2014-03-13 13:45:48]
人によって微妙な快適温度は違っても
ほどんど差はないし大した問題にならんでしょ じゃなきゃ会社とか人が集まる場所の空調とか無理だ |
342:
ユンボー
[2014-03-13 14:29:49]
なるほど、たしかに理屈はそうだ。
だからオフィスとかは、女性が冷え過ぎてタオルを掛けているんですね。 我が家の妻は酷い冷え性、妻の書斎と僕の書斎は明らかに温度が違う、一緒にいるときはどちらかが、我慢しているかんじだけど(だいたい僕)、女性は冷え性の人が多いから本当に大丈夫?と思ってしまう。 車でさえ、運転席と助手席の温度調整が別々にできるのに。 |
343:
匿名さん
[2014-03-13 14:40:40]
話し済んだ?
|
344:
匿名さん
[2014-03-13 16:23:30]
最近の超高層オフィスビルでは、女性が膝に膝掛けなどしてません。
昔と比べて、窓の断熱性と空調の均一性が格段に向上してます。 東京駅界隈の超高層ビルを見学して見て下さい。 |
345:
匿名さん
[2014-03-13 16:31:51]
全館空調だとトイレや風呂、玄関などまでも室内と同じ温度らしいよ。
全館空調スレに出てたよ。 玄関やトイレにはエアコンを付けられないし、冷暖房の環境が悪い場所になる。 |
346:
匿名さん
[2014-03-13 16:48:06]
そりゃユンボーは27℃設定だもの。
話あわないよ。 |
347:
匿名さん
[2014-03-13 17:06:00]
全館空調だと冬に23度設定で、暑いとさ
|
348:
ユンボー
[2014-03-13 18:19:49]
妻が冷え症なので、温度だってあげるでしょ。
ただ全館空調と違うのは温度を上げても一室だけです。 逆に夏はあまり温度を下げません。僕にはちょっと暑いので、困ります。妻のいない部屋は一気に冷やせるので何とか逃げ道がありますがこれが全館空調だったら、ブル小屋は冷えているので、きっとブルドック達と一緒にいたかも・・・ 超高層ビルって全体の何%ですか?引き合いに出されても、一般の会社は超高層ではないので極論ですね。 全館空調はトイレも同じ温度だという事は、トイレにもダクトが付いているんですか? 普通の家でもドア開をあけておけば一定の温度にはなるだろうけど、ドアを開けていなくても一定の温度ならば押し入れやパントリーも同じ温度?食材が悪くなりそうだけどどうなんでしょうね。 全館空調スレは見た事あるけど、ダクトの場所等で、かなり良し悪しがあるみたいで難しそうですね。 |
349:
匿名さん
[2014-03-13 18:31:08]
>食材が悪くなりそうだけどどうなんでしょうね。
問題なし。残念だったね。 |
350:
匿名
[2014-03-13 18:48:26]
あぁ、やれやれだ
|
351:
ユンボー
[2014-03-13 19:03:21]
問題ないという事は、全館空調でもパントリーとかは他の部屋同様、温度は上がらないという事ですか??
|
352:
匿名さん
[2014-03-13 22:02:45]
全館空調でパントリーが欲しければ、密閉部屋を造るだけ。
冷蔵庫と同じ原理。 ドアと壁の断熱材だけの話なので、簡単です。 |
353:
匿名さん
[2014-03-13 22:05:45]
>超高層ビルって全体の何%ですか?引き合いに出されても、一般の会社は超高層ではないので極論ですね。
要するに、高高住宅と最近の超高層ビルのオフィス環境が一緒ということを言っていると思うよ |
354:
匿名さん
[2014-03-13 22:07:53]
なんか、ユンボーがみじめに思えてきた
田舎の人? |
355:
ユンボー
[2014-03-13 23:55:39]
|
356:
申込予定さん
[2014-03-14 09:05:46]
とても参考になります
|
357:
匿名さん
[2014-03-14 09:29:03]
都内の最近のオフィスビルに勤務してますが、
勿論快適ではありますが、 家庭内とオフィスでの服装や使い方は大きく異なるので、そのまま適用しても快適では無いと思います。 フィットネスジムや、クリニックとか、 素足になるところには、床暖とか設置してありますね。 オフィスでは床でごろごろはしないですよね? 住宅では、オフィスビル等のおおざっぱな制御でなく、よりきめの細かい温度制御のほうがより快適になります。 |
358:
ユンボー
[2014-03-14 10:37:22]
と言う事は、高高でも各部屋エアコンの方が細かく温度設定できるので、快適なのかな、床暖房付きで。
|
359:
匿名さん
[2014-03-14 12:51:12]
家全体の温度を常に快適に保ちたいのであれば全館空調が一番効率が良い
ある程度は我慢するのであれば各部屋エアコンで良い かなり我慢するのであればコタツと扇風機で良い 全館空調は建物躯体の温度を制御できるというところがポイント 中には躯体温度を制御できないナンチャッテ全館空調もある |
360:
匿名さん
[2014-03-14 14:58:05]
>359
昔はそうだったのかもしれませんが、 同じ温度にするだけで満足するのは、今となっては、当たり前のことで、少々古いと思います。 今時の高性能住宅ですと、同じ温度にするのは既に、基本的なことで、当たり前になっています。 そこからより快適にするために、調湿したり、風量、風向きをきめ細かく制御したりしています。 また、躯体を暖めるのが、床暖、 空調で室温より高い快適な温度に床面を全面暖めるのは現実的ではないです。 (床面の快適温度は27~30℃です、それ未満は、暖かいとは言えません、冷たくないだけです。) |
361:
匿名さん
[2014-03-14 17:09:25]
>360
全館空調の機能に対する動向について異議はないが、別にそういうことを言いたいわけじゃない 昔より今の方が快適とする環境の水準は上がったし維持費も下がっているが、人によって最良とする水準は異なるだろう |
362:
匿名さん
[2014-03-14 18:06:35]
>357
劣悪な安く建てたオフィスビルにお勤めなんですね |
363:
匿名さん
[2014-03-14 20:07:33]
玄関廊下は人感センサーですが、トイレも進められたのですが用を足してる時、動きがないので消えたら不便だと思い断りましたが、子供や年寄が付けっぱ。人感にしておけばよかったです。
|
364:
ユンボー
[2014-03-15 10:21:12]
トイレにどういうタイプのライトが付いているか分かりませんが、後付けの人感センサーが大量に出回っています。
大半は工事がいりませんが、工事が必要なタイプでもたいした事ありませんので、調べて検討してみたらどうでしょうか。 |
365:
匿名さん
[2014-03-15 10:36:47]
年寄りがトイレで倒れてもセンサースイッチは勝手に消灯してしまうから、次に入る人が来るまで気が付かれない。その点、トイレ内に普通のスイッチを設置すれば誰かの消し忘れかと思われて発見される可能性がある。
|
366:
匿名さん
[2014-03-15 10:39:16]
363です、照明器具一体型LEDです。素人では交換が厳しそうです。当面トイレ2箇所、見廻りを続けます。
|
367:
匿名さん
[2014-03-15 10:43:47]
365さん、仰るような考えにたてばLEDの電気代など大したことないので善としますか。
|
368:
匿名さん
[2014-03-15 10:47:49]
車庫まわり、アプローチ、玄関外、玄関内、勝手口はセンサーライトにして正解だった。
トイレは外して正解だった。 あと、2階廊下、子供部屋にはパナの暗くなると光る市販の物をコンセントにさしているけど結構使えます。 |
369:
ユンボー
[2014-03-15 12:06:24]
照明器具一体型と言うと、ダウンライトみたいな物かな?
だったら尚更簡単、天井から照明器具を引っこ抜いて配線を外し、同型のセンサー付きに交換するだけ。 参考までに |
370:
ユンボー
[2014-03-17 11:22:58]
我が家は積水ハウスの鉄骨なので高高ではないのですが、ためしに全部のエアコンのスイッチを入れてみました。
ある程度時間がたつと、トイレの中まで結構暖かくなりますね。 全館空調ってこんな感じなのかな?と思いましたが電気代高くなりそうです。 高高な家だとそんなに電気代高くは無いのかもしれませんが、貧乏性な僕には誰もいない部屋をなかなか点けっぱなしには出来そうもありません。それこそトイレの電気もパトロールするくらいです。 |