セントプレイス大阪
大阪市都島区善源寺町2丁目
所在地:大阪府大阪市都島区善源寺町2丁目21-1の一部(地番)
交通:大阪市営谷町線 「都島」駅 徒歩3分
過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7695/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15249/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15202/
関連スレ
セントプレイスシティってどうですか?@マンション掲示板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6724/
善源寺町Ⅱ計画(セントプレイス大阪・東側)@マンション掲示板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7236/
関連リンク
地元主婦発!都島情報サイト『都島区.com』
http://www.miyakojimaku.com/
都島区 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B3%B6%E5%8C%BA
都島駅 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B3%B6%E9%A7%85
大阪市/都島区 - Chakuwiki
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82/%E9%83...
都島区ってどんなんかな〜? Part57
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1207671606/
都島区ってどんなんかな〜?【過去ログ】
http://osaka.machibbs.net/sitedev/index.php?miyakojimalog
【売却物件が出ました】セントプレイス大阪
http://www.mablog.jp/us_chukai/archive/228
【成約御礼】セントプレイス大阪
http://www.mablog.jp/us_chukai/archive/280
[スレ作成日時]2008-04-30 18:31:00
セントプレイス大阪(PART3)
141:
マンション住民さん
[2008-10-15 22:59:00]
|
142:
マンション住民さん
[2008-10-15 23:04:00]
あ、別にルールを守らないでもいいって言ってるわけじゃないよ
不合理なルールなら、話し合い等で変えれないかなって言ってるだけ 今のくるまは規定内だし、車検証も提出していますよ |
143:
住民さんD
[2008-10-16 11:31:00]
うちもディーラーに「変わった規則ですね」と何度も言われて確認されました。
|
144:
入居済みさん
[2008-10-18 07:18:00]
総会でも問題にならないようですし、駐車場問題は解決の糸口はなさそうなんですね。
駐車場内を管理人さんがウロウロするのはいいのですが、駐車場内の区画に物を 置いている人の張り紙だけして、申請との照合は未チェックなんですね。 することしないで、給料貰っているのは問題ですね。 |
145:
住民さんA
[2008-10-19 20:10:00]
今日に昼から夕方にかけて、ベランダで布団をバンバン叩いてた部屋あったけどうるさ過ぎ。
マンション内で叩いたら、ものすごく音が響くんだけど、周囲の迷惑はお構いなし。 バルコニーの外壁に布団かけること自体が禁止事項だし、布団も叩いたら傷むこと知らないのかね? 近所迷惑かつ無知な人は非常に困ったもんだ。 |
146:
住民さんA
[2008-10-21 02:19:00]
もし重量制限の上限を上げたいなら
管理費などから重量制限上限値を上げるための強化工事なんかをしないとだめなんでしょうかね? あくまで推測ですが・・・ |
147:
住民さんE
[2008-10-21 07:41:00]
駐車場の重量制限変更。
損害保険絡みの契約条件を変えるのも、かなりの手間がかかりそうですね。 色々な手間 と ごく一部の方のエゴ とのバランスをどう評価するのか? ごく一部の方のエゴであっても、真摯に受け止めて 何とかエゴを満たして差し上げる努力をするべきなのか? それとも、「それはあなたのエゴです。近所で別の駐車場探してくださいよー」という非人間的な対応で妥協するべきなのか? 難しい問題ですね。 -- ディーラーの方「こんな規制ここだけ」の意見。参考になりますね。 私も、洋服屋さんに「こんなにこの服が似合うのはあなただけ!」と、意見をもらいます。 絵画ディーラーの人に「この絵を所有する品位があるのは、○○様だけ!」と、意見をもらいます。 営業職の方の意見は、とても参考になるものです。 |
149:
キマリはキマリ
[2008-10-22 00:32:00]
駐車場。
つまらないことでもめるのは、辞めましょう。 法律では、 自走式立体駐車場は、国土交通省の許認可。 国土交通大臣の認定が”車両総重量”で認定される。 だから、現時点では 「車両総重量が納得できない」という意見は「仕方がない」。 車両総重量を2100kgに変更するなら、補強工事をして再度、認定を受ける必要がある。 それには かなりのコストがかかるので、現実的ではない。 納得がいかないなら、署名を集めて、政治家をバックに付けて、国土交通省に陳情に行ったらどうでしょうか? |
150:
マンション住民さん
[2008-10-22 21:22:00]
おかしな意見ばっかり
管理組合や理事会の回し者なのか |
151:
住民さんA
[2008-10-22 21:26:00]
駐車場問題、管理人に聞いてきました。
要点としては、 ・重量は問題ない ・2トンオーバーの車はガソリンタンクも大きいので ガソリンが大量にあることになり、消防法の問題があるとのこと スプリンクラー未設置が問題か、建築時の計画がおかしいかだと思いました。 |
|
152:
マンション住民さん
[2008-10-24 13:53:00]
昔聞いた話だが、
2階以上の駐車場は建物とみなし、税金が掛かると聞いたのだが その辺はどうなのでしょ? 管理費も結構高そうですし。 っていうか、何回も車輌重量の不満を書くのは誰? 大きい車買えるくらい金持ちがいっぱい居るのだから 早く駐車場代アップすればいいのに。 |
153:
マンション住民さん
[2008-10-24 21:27:00]
イースト駐車場の3階にエルグランド停めてる奴
違反だろ?早く撤去しろ! 管理組合さっさとチェックしろよ |
154:
住民さんA
[2008-10-25 10:25:00]
>152
駐車場代UPでどうなるのですか? 駐車場利用者全員が迷惑を被るのでは? 現状、1階部分はほとんど空かないし、 「総重量」の説明が納得いかないから、書いているだけでは? 来客が2トンオーバー乗って来ても2階以上に止める可能性もあるし、 実情に即した規約であってほしいものです。 |
155:
住民さんC
[2008-10-25 11:24:00]
|
156:
住民さんB
[2008-10-25 21:35:00]
俺は軽に乗り換えるから関係ない
|
157:
NO.152
[2008-10-26 15:07:00]
>>155
建築物ですか。 もう少し、ネットを駆使すれば、立体駐車場のあれこれが分かるのに 調べずして書き込みまして、すいません。 駐車場代Upで、管理費Downすればいいのになぁ〜と思っただけで.... 又は、修繕費に廻せれば皆さん損しないかと、思いまして.... |
158:
住民さんA
[2008-10-26 23:16:00]
ガス給湯器の保守契約、みなさんどうされましたか?
|
159:
住民さんA
[2008-10-26 23:19:00]
ガス給湯器の保守契約、みなさんどうされましたか?
今日の説明会に行こうと思ってたんですが、急に都合が悪くなったもので・・・ |
160:
住まいに詳しい人
[2008-11-03 22:13:00]
管理費を5ヶ月、4ヶ月も滞納してる人いるんですね。どうしちゃったんでしょう?
|
何か屁理屈っぽい
常に定員いつぱいの乗車が当たり前みたいな考え方って理解できない
クルマのディーラーでも、こんな規制ここだけって言ってた(結構有名みたい)