セントプレイス大阪
大阪市都島区善源寺町2丁目
所在地:大阪府大阪市都島区善源寺町2丁目21-1の一部(地番)
交通:大阪市営谷町線 「都島」駅 徒歩3分
過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7695/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15249/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15202/
関連スレ
セントプレイスシティってどうですか?@マンション掲示板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6724/
善源寺町Ⅱ計画(セントプレイス大阪・東側)@マンション掲示板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7236/
関連リンク
地元主婦発!都島情報サイト『都島区.com』
http://www.miyakojimaku.com/
都島区 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B3%B6%E5%8C%BA
都島駅 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B3%B6%E9%A7%85
大阪市/都島区 - Chakuwiki
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82/%E9%83...
都島区ってどんなんかな〜? Part57
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1207671606/
都島区ってどんなんかな〜?【過去ログ】
http://osaka.machibbs.net/sitedev/index.php?miyakojimalog
【売却物件が出ました】セントプレイス大阪
http://www.mablog.jp/us_chukai/archive/228
【成約御礼】セントプレイス大阪
http://www.mablog.jp/us_chukai/archive/280
[スレ作成日時]2008-04-30 18:31:00
セントプレイス大阪(PART3)
121:
住民さんD
[2008-09-12 21:09:00]
|
122:
住民さんA
[2008-09-15 21:05:00]
セントプレイスシティの、ここの住民専用のチラシはいってたね。
ここのマンション結構値上がりしてるんで、売って隣を買う人増えてるって話だけど本当かな? 隣へ引っ越したってあんまり意味ないと思うけど・・・少し駅が近くなるくらい? |
123:
住民さんB
[2008-09-16 13:54:00]
中古価格が上がってるといっても200−300万ぐらい。
シティの新築価格は、セント大阪と比べて500万は上がってますので、 シティを買うメリットはほとんど無いですね。 住宅ローン減税もセント大阪にくらべて率が少ないですし、シティは 管理費・修繕積立金の毎月の支払が高い。金利も上がってることを考えると ・・・セントプレイス大阪に住み続けるのが最善かと。ほんとにいい買い物したと 思いますよ。 |
124:
住民さんA
[2008-09-30 21:29:00]
シティの工事で、何かもめてるんですか?
|
125:
マンション住民さん
[2008-10-04 09:19:00]
ラジオ体操やお祭りのときは前もってお知らせがあったと聞いているのですが
今日の公園での運動会を事前にご存知だった方いらっしゃいますか? 必ずしもお知らせ頂く義務があるとまでは言いませんが 大音量での催しですので前もって知りたかったなあって。 知っていたら友達を招く予定のせめて時間だけでもずらせたのにとちょっぴり残念です。 |
126:
マンション住民さん
[2008-10-04 10:36:00]
もめてます。
イースト東側道路をシティの工事車両が通行する件。 張り紙やちらし程度で了解をとろうとしたデベロパーさんの態度がどうもねえ。 StシティとSt大阪は住民にとってはなんの関係もないんだから。 |
127:
住民さんA
[2008-10-04 19:25:00]
運動会の件にしても、理事会はもうちょっと情報をオープンにしてほしいですよね。
今度、ウエストでパイプ清掃がはいるでしょ? 理事会便りが入っていて、理事の知り合いの業者が「随意契約」で行うという 「お知らせ」だけが書いてありました。 しかし、このような業者選定は、価格や施工実績等を複数社から検討するべきで、 「理事の知り合いだから決まった」というのは、業者選定の過程が非常に不透明 です。理事が理事会を私物化しているようにしか思えません。 |
128:
マンション住民さん
[2008-10-04 22:02:00]
やっぱり理事会と長谷工はナアナアなの?
|
129:
住民さんD
[2008-10-04 22:50:00]
だいたい、この手の契約は、業者との癒着を心配した方がいい。
見積もり金額を他業者で見てもらえば、その額が妥当かどうか判ると思うよ。 |
130:
入居済みさん
[2008-10-06 00:05:00]
雑排水管清掃業者なんてデベとグルだよ・・・。最悪な場合理事長もリベートもらってたりするからね。
|
|
131:
住民さんD
[2008-10-09 21:38:00]
管理人、もう少ししっかり仕事して欲しいです。
駐車場の車両の件。 うちはちゃんと車検証写しも提出してるのに出てないといわれて。 よくよく聞いたら車検証写し提出せずに駐車場借りてる人がいるらしいです。 有り得ない。 総重量守ってない人、もうそろそろちゃんとしません??? 気持ち良く暮らしましょうよ。 |
132:
住民さんB
[2008-10-11 12:39:00]
>車検証写し提出せずに駐車場借りてる人がいるらしいです
それは、問題だな。年一回は確認提出させないとダメよね。 それから、セントも一部のモンスター住民によって、マンション価値がどんどん下がっていくね。 そのうち、マンションの一室に組事務所みたいなものとか、宗教団体が入り込んで、 まともな人は、みんなセントから出ていく事になると思うよ。 以前住んでたマンションも価格が下がったら、なんか非常に下品な人たちの親戚含む数世帯が、 ご一行様で入居してきて、一気にスラム化したもんなー。 まともな常識ある住民は、みんな引っ越しましたよ。 その後はそのマンションは刃傷事件も起こったらしいけど、その話聞いて、 ああヤッパリねって思ったもんね。 マンションの価値は、ある意味、住民レベルで決まるんですよ。 管理組合もシッカリしてもらわないと困ります。 |
133:
入居済みさん
[2008-10-13 08:08:00]
>車検証写し提出せずに駐車場借りてる人がいるらしいです
ウェストで2階以上の階からミニバンがおりてくるのはそれでですか? うちもミニバン欲しいのですが、なかなか駐車場の1階の空きがなく 抽選待ちしているというのに・・・ 以前、再契約しないとの書き込みも見ましたが、どうなったんでしょうかね? |
134:
住民さんD
[2008-10-14 13:43:00]
131で書き込みした者です。
電話でその時に聞いた話しでは入居時に借りてた車を買い換える際に 新しい車の車検証写しなど提出及び手続きを一切取らずにそのまま 前の車のまま書類上は借りているという人が居るとの事。 なので今回提出されている車検証写しと車種・ナンバーが合っているかを 一台一台確認していると。 ・・・・今回が初めてなので間違えてうちの車が該当すると思ってしまった・・・ と言われたんですが、今回初めてその作業するのって遅くないですか??? 本当にしっかりして欲しいです。 2階以上にエスティマもセレナもハイエースも停まってます。 |
135:
入居済みさん
[2008-10-14 20:26:00]
133で書き込みした者です。
そういうことでしたか・・・ 上からミニバンがおりてくるので不審に思ってました。 2トン越えのミニバン(数キロオーバー)なのでも、 ダメだと管理人に言われたので、非常に腹立たしいです。 |
136:
住民さんC
[2008-10-14 21:00:00]
規約自体は変えられないんですか?
次に欲しいクルマ、5キロだけオーバーなんですよね・・・ どこの誰に聞いても、「車両総重量」で規定してるのここだけなんですけど、合理的な理由あるのかな? |
137:
通りすがり
[2008-10-15 11:21:00]
ざっくばらんに言うと、
車両重量は製造ラインから出てきて 走れる状態に整備した自動車だけの重さを評価する法的な基準。 車両総重量は、それに乗員や荷物が載って、公道を走行している状態の重さを評価する法的な基準。 駐車場に出入りする自動車の重さを扱うときには(公道を走っている状態の車が出入りするので)車両総重量を使用しなければ、他の法律上の強度計算や安全管理義務との法的な整合性がとれないです。 公道を走る状態の車ではなく、何かレース用のマシンとか競技や展示物や製品の保管・・・といった用途で今のガレージを使用するなら(法的に 改めて強度計算の認可を受けないといけませんが・・・)車両重量を使用して認可がおります。 |
138:
通りすがり:追加
[2008-10-15 18:12:00]
>> どこの誰に聞いても、「車両総重量」で規定してるのここだけなんですけど
おそらく、ちょっとした勘違いをされていると思うので、コメントを。 機械式の駐車場の諸元表が、ショッピングセンターや会社やビルなどの駐車場でよく目についてしまうので、誤解をされているのだと思います。 -- 一般的に(特殊なケースを除いて)、 「自走式」の駐車場は車両総重量で規定されているのが殆どだと思います。 「機械式」の駐車場は車両重量で規定されているものが多いです。 「自走式」は 「公道を走る状態の自動車」が、駐車場構造物の中に入っていく。→車両総重量 「機械式」は 乗員が全て降りてしまってから、車の外から駐車場の操作盤を操作して「無人の自動車」が駐車場構造物の中に入っていく。→車両重量 |
139:
住民さんC
[2008-10-15 21:25:00]
いろいろとご指導有難うございます
ただ、車両総重量は、車両重量+乗車定員×55キロで算出するらしいんですが、ミニバンは7〜8人乗りで計算するところ、うちは4人家族なんですよね。 年に1〜2回定員乗車(それも駐車場外で)するだけで、このような重量制限を適用することが妥当なのかが疑問なんです。 保険かなにかの都合なのかな? |
140:
住民さんD
[2008-10-15 21:50:00]
何の理由かは結局きちんと説明されませんでしたが
うちも3キロオーバーは認めて貰えずに車種を泣く泣く変更しました。 中の座席を一つ外して車検出せばどうですかって言われましたが なんかズルしてると思われてもイヤなんで 車種を変えました。 納得いかないルールでも規則はやっぱり守るべきです。 早くなんとかしてもらいたい。 |
141:
マンション住民さん
[2008-10-15 22:59:00]
137・138
何か屁理屈っぽい 常に定員いつぱいの乗車が当たり前みたいな考え方って理解できない クルマのディーラーでも、こんな規制ここだけって言ってた(結構有名みたい) |
142:
マンション住民さん
[2008-10-15 23:04:00]
あ、別にルールを守らないでもいいって言ってるわけじゃないよ
不合理なルールなら、話し合い等で変えれないかなって言ってるだけ 今のくるまは規定内だし、車検証も提出していますよ |
143:
住民さんD
[2008-10-16 11:31:00]
うちもディーラーに「変わった規則ですね」と何度も言われて確認されました。
|
144:
入居済みさん
[2008-10-18 07:18:00]
総会でも問題にならないようですし、駐車場問題は解決の糸口はなさそうなんですね。
駐車場内を管理人さんがウロウロするのはいいのですが、駐車場内の区画に物を 置いている人の張り紙だけして、申請との照合は未チェックなんですね。 することしないで、給料貰っているのは問題ですね。 |
145:
住民さんA
[2008-10-19 20:10:00]
今日に昼から夕方にかけて、ベランダで布団をバンバン叩いてた部屋あったけどうるさ過ぎ。
マンション内で叩いたら、ものすごく音が響くんだけど、周囲の迷惑はお構いなし。 バルコニーの外壁に布団かけること自体が禁止事項だし、布団も叩いたら傷むこと知らないのかね? 近所迷惑かつ無知な人は非常に困ったもんだ。 |
146:
住民さんA
[2008-10-21 02:19:00]
もし重量制限の上限を上げたいなら
管理費などから重量制限上限値を上げるための強化工事なんかをしないとだめなんでしょうかね? あくまで推測ですが・・・ |
147:
住民さんE
[2008-10-21 07:41:00]
駐車場の重量制限変更。
損害保険絡みの契約条件を変えるのも、かなりの手間がかかりそうですね。 色々な手間 と ごく一部の方のエゴ とのバランスをどう評価するのか? ごく一部の方のエゴであっても、真摯に受け止めて 何とかエゴを満たして差し上げる努力をするべきなのか? それとも、「それはあなたのエゴです。近所で別の駐車場探してくださいよー」という非人間的な対応で妥協するべきなのか? 難しい問題ですね。 -- ディーラーの方「こんな規制ここだけ」の意見。参考になりますね。 私も、洋服屋さんに「こんなにこの服が似合うのはあなただけ!」と、意見をもらいます。 絵画ディーラーの人に「この絵を所有する品位があるのは、○○様だけ!」と、意見をもらいます。 営業職の方の意見は、とても参考になるものです。 |
149:
キマリはキマリ
[2008-10-22 00:32:00]
駐車場。
つまらないことでもめるのは、辞めましょう。 法律では、 自走式立体駐車場は、国土交通省の許認可。 国土交通大臣の認定が”車両総重量”で認定される。 だから、現時点では 「車両総重量が納得できない」という意見は「仕方がない」。 車両総重量を2100kgに変更するなら、補強工事をして再度、認定を受ける必要がある。 それには かなりのコストがかかるので、現実的ではない。 納得がいかないなら、署名を集めて、政治家をバックに付けて、国土交通省に陳情に行ったらどうでしょうか? |
150:
マンション住民さん
[2008-10-22 21:22:00]
おかしな意見ばっかり
管理組合や理事会の回し者なのか |
151:
住民さんA
[2008-10-22 21:26:00]
駐車場問題、管理人に聞いてきました。
要点としては、 ・重量は問題ない ・2トンオーバーの車はガソリンタンクも大きいので ガソリンが大量にあることになり、消防法の問題があるとのこと スプリンクラー未設置が問題か、建築時の計画がおかしいかだと思いました。 |
152:
マンション住民さん
[2008-10-24 13:53:00]
昔聞いた話だが、
2階以上の駐車場は建物とみなし、税金が掛かると聞いたのだが その辺はどうなのでしょ? 管理費も結構高そうですし。 っていうか、何回も車輌重量の不満を書くのは誰? 大きい車買えるくらい金持ちがいっぱい居るのだから 早く駐車場代アップすればいいのに。 |
153:
マンション住民さん
[2008-10-24 21:27:00]
イースト駐車場の3階にエルグランド停めてる奴
違反だろ?早く撤去しろ! 管理組合さっさとチェックしろよ |
154:
住民さんA
[2008-10-25 10:25:00]
>152
駐車場代UPでどうなるのですか? 駐車場利用者全員が迷惑を被るのでは? 現状、1階部分はほとんど空かないし、 「総重量」の説明が納得いかないから、書いているだけでは? 来客が2トンオーバー乗って来ても2階以上に止める可能性もあるし、 実情に即した規約であってほしいものです。 |
155:
住民さんC
[2008-10-25 11:24:00]
|
156:
住民さんB
[2008-10-25 21:35:00]
俺は軽に乗り換えるから関係ない
|
157:
NO.152
[2008-10-26 15:07:00]
>>155
建築物ですか。 もう少し、ネットを駆使すれば、立体駐車場のあれこれが分かるのに 調べずして書き込みまして、すいません。 駐車場代Upで、管理費Downすればいいのになぁ〜と思っただけで.... 又は、修繕費に廻せれば皆さん損しないかと、思いまして.... |
158:
住民さんA
[2008-10-26 23:16:00]
ガス給湯器の保守契約、みなさんどうされましたか?
|
159:
住民さんA
[2008-10-26 23:19:00]
ガス給湯器の保守契約、みなさんどうされましたか?
今日の説明会に行こうと思ってたんですが、急に都合が悪くなったもので・・・ |
160:
住まいに詳しい人
[2008-11-03 22:13:00]
管理費を5ヶ月、4ヶ月も滞納してる人いるんですね。どうしちゃったんでしょう?
|
161:
住民さんC
[2008-11-03 23:09:00]
↑
貧乏(びんぼう)だから。 |
162:
マンション住民さん
[2008-11-04 21:53:00]
管理費や駐車代を滞納している人はマンションのローンは払えるのかな??
不思議・・・。ローンの滞納はどうなるのですか? |
163:
住民さんA
[2008-11-05 14:50:00]
んなもん、差し押さえられるに決まってるやろう・・・。
|
164:
住民さんB
[2008-11-05 16:32:00]
その後競売ね
|
165:
マンション住民さん
[2008-11-05 22:24:00]
すぐ近所に小室哲哉がいることが不思議な気分。。。
駐車場の通路って、微妙に狭いですね。。。 駐車場代が魅力的なのも購入のきっかけのひとつでしたので、 値上げは出来ればしてほしくありません。 |
166:
住民さんA
[2008-11-09 22:18:00]
|
167:
マンション住民さん
[2008-11-10 13:22:00]
165様
小室がいるんですよね〜。 不思議ですね・・。 |
168:
隣の住人
[2008-11-10 15:01:00]
そういえば、拘置所建て替えのお知らせがはいっていましたが、何かご存知の方おられますか。
|
169:
マンション住民
[2008-11-19 00:56:00]
拘置所立て替えのことはよくわかりませんが、
お隣りのシティの売れ行きが不調ならタワーをやめて 図書館にでもなればいいな。。。 寒いので風邪ひかないようにお気をつけください。 |
170:
住民さんB
[2008-11-19 02:02:00]
管理費及び駐車場滞納者部屋番号及び名前公開したら〜。個人情報のウンヌンなんてどうどもいいじゃん。滞納してる奴が悪いんだし・・・。多分管理組合等が請求しても滞納者は開き直りなんだろな〜。ところでで管理費滞納者にどうやって請求してるんだろ?訪問とかしているのかな?訪問しても居留守使ったりしてる所もあるんだろな、借金取り扱いだね・・・。管理費滞納者はもう「債権者」だよ、リーマンショックにより日本経済の悪化で今後も管理費滞納者は増え続けるであろう・・・。
|
171:
↑
[2008-11-19 09:11:00]
趣旨は賛同するが、
>管理費滞納者はもう「債権者」だよ これは、いただけない。推敲しないと説得力無いよ。 それから、図書館って、最近、よく本がなくなるらしいね。図書館に通う人の質も落ちたのかな。 滞納と通じるものがある。 なんだかなー。 図書館、いらない。 |
172:
住民さんC
[2008-11-20 00:47:00]
EV内の掲示に「12月駐車場費の未納の方は・・・区画内にバリケード設置します。」みたいな掲示しているが、駐車場費未納分全額入金するまでバリケードをしたままにしておくのかな?いつまでだ?1年経ってもバリケードしたままにするのかな〜?もしその区画に駐車したいと思っている人もいるのでは?皆さんそう思いません?
|
173:
マンション住民さん
[2008-11-25 13:02:00]
>>172
皆さんそう思いません? って他人に同意を求めるな! そこに駐車したければ申し込めばいいだけだろ**かお前? 永遠にバリケードする訳が無いくらいわからないのかな?? 前のやつは金払って無いんだから 新しい方が借りていれば駐車する権利は無いのは当然 新しく契約者が出来るまではバリケードでいいんじゃねーのか? |
174:
マンション住民さん
[2008-11-25 13:09:00]
|
175:
↑
[2008-11-25 15:06:00]
小泉じゃないんだから、もう少し丁寧に。
|
176:
住民さんA
[2008-11-25 21:36:00]
|
177:
住民さんA
[2008-11-27 00:44:00]
↑ここで愚痴をウダウダ言ってるみっともない方?
|
178:
住民さんB
[2008-11-27 20:28:00]
↑
駐車場料金滞納者 |
179:
住民さんA
[2008-11-27 22:53:00]
↑
どこの地域にも必ず1人は居る 自分は何もしないくせに 文句ばかり言う うるさいおばさん |
180:
住民さんB
[2008-11-28 22:00:00]
↑
車両総重量オーバーのエルグランド乗り |
181:
住民さんC
[2008-11-29 01:54:00]
えらい荒れとるな・・・。
|
182:
入居済みさん
[2008-11-29 03:22:00]
>>180執念 深い 性格ですね
|
183:
入居済みさん
[2008-11-29 03:27:00]
>>181
文章まで関西弁(笑)文章くらい普通に出来ないのですか? |
184:
住民さんE
[2008-11-29 15:28:00]
そんなにエルグランド方が気になるなら直接本人に言えば良いのに(笑)
こんなところに書いても意味は無いのでは? |
185:
マンション住民さん
[2008-11-29 16:47:00]
それより隣のタワー計画中止のうわさが気になる・・・
|
186:
住民さんE
[2008-11-29 17:32:00]
中止になるわけ無いでしょ(笑)
常識から考えたらわかりそうなものですが?(笑) そんなことより別のことを考えたほうが貴方の為ですよ・・・ |
187:
マンション住民さん
[2008-11-29 20:14:00]
わざわざご回答すいません。
しかし、何か棘のある言い方する人多いですね。 (笑)って何が面白いのかしら・・・ |
188:
マンション住民さん
[2008-11-30 00:15:00]
社会で抑圧された人たちだからでしょう。
|
189:
住民さんE
[2008-11-30 10:08:00]
年収500万以下の35年フルローンの輩が多いから、荒れるんです。
社会で抑圧されて、****にすがってる人が多いんじゃないかな? |
190:
住民さんE
[2008-11-30 10:11:00]
新、 興 宗 、教は規制が掛かって表示が「****」になるんだね。
いかに圧 力 団 体かがよく判りました。 |
191:
住民さんE
[2008-11-30 11:14:00]
>>187
わざわざ回答してあげました。 こんなところで貴殿の無・知を見てしまったので(笑) タワーに住めないから中止を望んでいる気持ちは良くわかりますが 不況とは言え事業計画を見直して中止した方がマイナスになるとわからない 主婦が居ることに(笑)ですよ なんでタワーにを建てられるかもわかって居ませんね どんな土地でもタワーを建てられると思っているのでしょうか? 公開空地の土地をタワーに上乗せしているのでタワーを見直すとなると 公開空地分の土地が無駄になるのでまず中止はありえない こんな事もわからないお・ば・かが居るんでは知・的・れ・べ・るが低すぎます。 |
192:
住民さんE
[2008-11-30 11:21:00]
>>189.190
の方は少し思考が違うようですね。 頭がイっている方のようで(笑) どこから新、 興 宗 、教の話になるんでしょうか? 話の筋というか流れを理解できない方ですか? もう少し本とか読まないと貴殿の文章力は小学生並みですよ(笑) どうせ年収500万少し超えたくらいの輩さんでしょうけどね(笑) |
193:
住民さんC
[2008-11-30 11:37:00]
話の流れがわからないやじ馬はどこでもいますね
|
194:
住民さんA
[2008-11-30 20:36:00]
191みたいな基地○がいないなら
タワー買ってもいいかな(笑) |
195:
住民さんE
[2008-11-30 23:01:00]
貴方は一生買えませんよ(笑)
宝くじにでもお願いして夢見ときなさい(笑) |
196:
住まいに詳しい人
[2008-11-30 23:58:00]
創・価・学・会はイラン!!
チャンと共益費払えっ ちゅーの |
197:
マンション住民さん
[2008-12-01 01:23:00]
|
198:
マンション住民さん
[2008-12-01 13:25:00]
先週の夜中です。
駐車場にとめてある自動車の警報装置?が5分くらい 鳴り続けていました。 睡眠妨害、非常に迷惑です!! 大事な車だとは思いますが、なんとかならないんでしょうか? |
199:
入居済みさん
[2008-12-02 00:43:00]
私には197と194がア・ホにみえるんですが
|
200:
マンション住民さん
[2008-12-02 21:05:00]
>199
( ´∀`)< あなたもですね |
201:
住民さんE
[2008-12-02 21:13:00]
小学3年生以下くらいのIQしか無い200さんが可愛そうに思えます。
|
202:
納得できない住人
[2008-12-03 00:35:00]
そんなことよりも、はやく駐車場の重量規制を何とかしてください!
車両総重量で規制するなんて、納得できません!! こんな不合理は早く改正しないと、みんな迷惑しています。 駐車場の規制は「車両重量」でするのが常識です。 「車両総重量」で規制なんて絶対に納得できません。 エルグランドが買えないなんて、駐車場の管理規約を作った人の常識を疑います。 何度も言いますが、駐車場は車両重量で規制するのが常識です。 こんな非常識なマンションだと分かっていたら、購入しませんでした。 はやく駐車場の規制を改正してください。 絶対に納得できません。 |
203:
マンション住民
[2008-12-03 01:31:00]
駐車階全体の総重量を計算してエルグランドあと○台はOKです!みたいな環境になれば良いですね。
コンパクトカーが好きなので、2台足した重量ならばセーフみたいな。 住民同士で協力しあうことができれば良いですね。 |
204:
住民さんE
[2008-12-03 09:03:00]
|
205:
マンション住民さん
[2008-12-03 14:40:00]
ここに住むにあたっては決められた規則を守るのが当然でしょう。
重量制限はわかっていたはず。 それに従えないのなら出ていけばいいだけです。 ここに住むために欲しい車をあきらめた人もたくさんいるはずです。規則を変えたらその人たちが黙っていないでしょう・・・ 車だけでなくいろんなことがあると思いますよ。 |
206:
住民さんA
[2008-12-03 21:50:00]
駐車場を、2階建てにすれば(3階4階ばっさり解体っ)
重量の問題も解決♪経費も削減できて一石二鳥♪ No.202さんのワガママを、受け入れてあげましょうね! |
207:
マンション住民さん
[2008-12-03 21:51:00]
202さん
最初からわかっていた規則じゃないですか? ここでどうこう愚痴ってもきまりです。あきらめましょう。 それが納得いかないなら出て行かれたらいいんじゃないですか? さようなら〜!! |
208:
住民さんE
[2008-12-03 22:14:00]
|
209:
住民さんA
[2008-12-03 22:18:00]
確かに「車両総重量」で規制するのは珍しいんだけどね。
でも、隣のシティも総重量で規制するらしい。 まあ、エコブームのご時世 軽い車のほうが燃費がいいから、環境保護のためと思ってあきらめましょう。 |
210:
マンション住民さん
[2008-12-04 20:55:00]
新型オデッセイ買おうと思ったけど、どのグレードでもだめ・・・とほほ
|
211:
住民さんD
[2008-12-04 23:57:00]
>202
このマンション出てエルグランドに住めば・・・。 |
212:
住民さんH
[2008-12-05 23:20:00]
なんかエルグランド風当たり強いね
202は煽り? 違反して停めてるエルグランドのせいで印象悪いんか、あえてエルグランドを悪者にして目立たせてる? 俺も、エルグランド乗りガラが悪くてあまり好きじゃないけどね |
213:
住民さんA
[2008-12-19 20:50:00]
ごく一部の人の「エゴ」でめちゃくちゃになってますね。
ルールはルールで守ってもらいたい。 ルールが守れないなら、抜け道を探すのではなくルールを変える活動をしてもらいたい。 |
214:
マンション住民さん
[2008-12-19 22:02:00]
|
215:
マンション住民さん
[2008-12-20 21:32:00]
もういいやん
|
216:
納得できない住人
[2008-12-21 13:30:00]
よくありません!!
早く駐車場の規定を改定してください!! |
217:
住民さんA
[2008-12-21 15:03:00]
景気悪いので、大型車への興味減少中。
よって、現状でも良し。 |
218:
あきらめ悪い
[2008-12-21 18:13:00]
はじめから決まっているのに今更変わるはずがない。
いやなら退去してね。 |
219:
住民さんA
[2008-12-22 10:28:00]
モンスターは嫌いなので、規定改定の議案が出ても反対したいと思います。
|
220:
住民さんA
[2008-12-22 12:07:00]
もう、しつこい。
|
がバンバン鳴ってます。
うるさいし、怖いです。
どうにかならないですかね。。。