セントプレイス大阪
大阪市都島区善源寺町2丁目
所在地:大阪府大阪市都島区善源寺町2丁目21-1の一部(地番)
交通:大阪市営谷町線 「都島」駅 徒歩3分
過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7695/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15249/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15202/
関連スレ
セントプレイスシティってどうですか?@マンション掲示板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6724/
善源寺町Ⅱ計画(セントプレイス大阪・東側)@マンション掲示板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7236/
関連リンク
地元主婦発!都島情報サイト『都島区.com』
http://www.miyakojimaku.com/
都島区 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B3%B6%E5%8C%BA
都島駅 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B3%B6%E9%A7%85
大阪市/都島区 - Chakuwiki
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82/%E9%83...
都島区ってどんなんかな〜? Part57
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1207671606/
都島区ってどんなんかな〜?【過去ログ】
http://osaka.machibbs.net/sitedev/index.php?miyakojimalog
【売却物件が出ました】セントプレイス大阪
http://www.mablog.jp/us_chukai/archive/228
【成約御礼】セントプレイス大阪
http://www.mablog.jp/us_chukai/archive/280
[スレ作成日時]2008-04-30 18:31:00
セントプレイス大阪(PART3)
2:
匿名はん
[2008-04-30 18:51:00]
|
3:
匿名はん
[2008-04-30 19:09:00]
<個人的なメモ書き>
浄水器カートリッジ交換:4月、8月、12月 三栄水栓/SAN-EI(M717M-1-3)3個セット・シングル浄水器付混合栓 http://store.shopping.yahoo.co.jp/maido-diy-reform/m717m-1-3.html <タクシー> 日本タクシー株式会社 配車室TEL:06-6928-5151 大阪エムケイ株式会社 配車室TEL:06-6452-4441 日本交通株式会社 配車室TEL:06-6532-1131 株式会社国際興業大阪 配車室TEL:0120-593-108 <出前> 配達店舗一覧 - 出前注文サービス - Yahoo!グルメ http://delivery.gourmet.yahoo.co.jp/shoplist/27102005002/ デリバリー総合サイト 【出前館】 http://demae-can.com/search/category_list.html?code=27102005002 |
4:
住民さんA
[2008-05-01 08:41:00]
ただ欲しいと言う欲望にかられ、無計画に35年のフルローン組んで、管理費を滞納する輩がいます。
困ったものです。 この先、電気、水道、ガソリン、食料品等の物価も上がり続けますよ。 この先、大丈夫? しかし、燃料高騰のおり、あの共同浴場は維持出来るのか? |
5:
住民さんA
[2008-05-02 15:20:00]
35年フルローンage
|
6:
マンション住民さん
[2008-05-05 22:05:00]
隣のセントプレイスシティのスレは非常に盛り上がってますよ。
価格が高いから買えないってみんな言ってます。 先にセント大阪を買った私たちはラッキーみたいですね。 早い者勝ちですよ。 ↓↓ 【セントプレイスシティってどうですか?】 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6724/ |
7:
住民さんA
[2008-05-13 20:57:00]
今日は雨ですね。
夕方敷地内の道路で、自転車の前後に幼児2人をのせ、 傘さし×2(母親と幼児)の自転車を見かけました。 すごい曲芸。 |
8:
マンション住民さん
[2008-05-14 00:46:00]
中国雑技団なみですね。
|
9:
住民さんA
[2008-05-14 18:58:00]
マンション内の噴水の中で、子供に水着着せて遊ばせてた人いるけど、衛生的に大丈夫なの?病気にならないかなとちょっと心配。
|
10:
入居済みさん
[2008-05-24 21:04:00]
ウェストの駐車場は車両重量規制緩和はないんでしょうかね?
車両総重量2トンだとほとんどのミニバン買えません。 |
11:
住民さんA
[2008-05-25 08:58:00]
アルファード買えないじゃないか!!
|
|
12:
マンション住民さん
[2008-05-25 21:05:00]
隣のシティも総重量2トンらしい
長谷工仕様なんだろうか? 8人乗りミニバンで、8人乗るって年に1回あるかどうかなんだけど・・・ 運転手以外は1階で降りるって規約にすれば、総重量にこだわらなくてもOKじゃない? |
13:
住民さんA
[2008-05-26 12:30:00]
シティーのモデルルームいってきました
価格相当高い最低でも3500万ぐらいから 駐車場も1万5000円〜(屋上で) 設備的にはUPしてる セント大阪ではオプションだったのが標準になってるのが多かった |
14:
住民さんA
[2008-05-26 22:13:00]
駐車場の件、車両重量+(55キロ×届出の家族数)<2トンでいいんジャマイカ?
|
15:
入居済みさん
[2008-05-26 22:24:00]
|
16:
入居済みさん
[2008-06-02 13:59:00]
そんなことより、子供の無法地帯と化してるな。
雨の日はマンションの階段廊下を走り回りかくれんぼ、晴れの日は広場に自転車乗り入れてレースしたり、噴水の上でじゃぶじゃぶ水浴び。何度か叱ったがふてくされてわざと繰り返すだけ。横で母親はにこにこしてる。あほか、ここの親たちはw 近所迷惑もだけど、安全のことを考えろって。廊下から乗り出して下を覗いてるガキがいるが、今に落ちて死ぬぞ。噴水だってコンクリートなんだから滑って頭打ったら終わりだ。バカ親はそのときになって「管理不全」って管理事務所に怒鳴り込むんだろうが手遅れ。 そりゃ、わしらのガキの頃と違って遊び場がないのはかわいそう。でもそれはわしらや管理人の責任じゃない。風呂作っても遊び場作らない長谷工、あるいは周辺地域社会の問題。善源寺公園からは閉め出されたが、それでも少し足をのばせば公園とかグラウンドはある。そこにいかせろって。 誰も叱ったりしないのか? 怒鳴ってるわしがむなしくなるな |
18:
住民さんA
[2008-06-04 12:02:00]
明らかに小さい子供が多い又は増えるであろう事はわかっているはず。
なのに「入ってはいけません」など多すぎる。 言って聞くような子供いますか? 自分が子供の時は「危険」って言う所好きじゃなかったですか? 森とか好きじゃなかったですか? どうしても入ってはいけないなら柵をつけるとか敷地内に公園を作るとか 子供たちにも歩み寄って欲しいです。 そんなにお行儀の良い子供っていますか? |
19:
マンション住民さん
[2008-06-04 21:31:00]
18はバカ親の代表
当然子供もバカに育つ 最近の親は、子供に我慢も躾も教えられないのが良く分かった |
20:
マンション住民さん
[2008-06-04 22:40:00]
社会のルールを捻じ曲げてでも、子供を優先させるバカ親発見!!
モンスターで、幼稚園や学校でアホな権利主張してるんだろな・・・。 そんなバカ親は、将来 子供にバットで頭を殴られないように気を付けないとね。 |
21:
住民さんA
[2008-06-05 11:13:00]
19,20さんはお子さんいますか?
育ててますか? 一度子供を育ててみればわかります。 偉そうに。 あなた方も子供だったでしょうに。 何の解決策も取らずに他人の非難ばかりネット上でしてる方が 非常識だと思いますけど。 |
22:
へんなの。
[2008-06-05 13:07:00]
引っ越しして一番びっくりしたことは、このマンションに公園や遊具が全くないことです。
見なかった私がわるいんですけど、あると思い込んでました。 ファミリー向けで子供イベントしたり、エルモがキャラだったり、来てから、うっそーでした。 子供小さいんですが、芝生、本当に上がりたくなる作りで、えーかんじに坂になってて、水のところも入りたーくなるつくりで。 私は、あかんもんはあかんと思いはしてるんで、前通る時、叱りまくりです。関所が一杯で、下でうかっかり、誰かと立ち話なんかは二人も連れてると、無理で早々に退散します。 子供連れてないひとには見えない物があります。連れてないとわからない困り事もあります。 このマンションは確かに子供と暮らすにはかなり考えて無いことだらけも事実です。 決まりは決まりですが、頭ごなしに**親呼ばわりはいかがなものかとおもいます。 どうなん?ていう親御さんも沢山も事実ですがね。私もきをつけます。 |
2006年3月 ウエストサイト引き渡し
2007年3月 イーストサイト引き渡し
2008年4月 セントプレイスシティ着工