大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルナタワー ハリウッドプレイス 住民専用掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. ルナタワー ハリウッドプレイス 住民専用掲示板
 

広告を掲載

仲良くしてね [更新日時] 2011-03-30 12:33:28
 

無事に引き渡しも行われました。
これからは住民専用掲示板で情報交換を行いませんか。

管理人の方やコンシェルジェの方に直接
問い合わせるほうが的確だと思うような疑問や相談以外で、
誰が読んでも(子供でも)気持ちの良い、生産的で前向きな発言にしましょう。

なお、
個人を特定するような表現
悪口
といった発言は慎んでほしいと願います。

「大人として」の対応をお願いします。

ひとつ屋根の下の住民です。
たとえ自分と意見が違っても、まずその人の話に耳を傾け
自分の考えと何が一緒で何が異なるのか、
考えていける、Win−Winのコミュニティに!

所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目40-16(底地番)
     大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック7号符号3-3号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分

[スレ作成日時]2008-04-01 00:32:00

現在の物件
ルナタワー・ハリウッドプレイス
ルナタワー・ハリウッドプレイス
 
所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目40-16(底地番) 大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック7号符号3-3号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分
総戸数: 246戸

ルナタワー ハリウッドプレイス 住民専用掲示板

801: 匿名 
[2010-02-27 17:53:45]
そりゃ何かあったから警察きてるんでしょ。
802: 匿名さん 
[2010-02-27 21:55:03]
夫婦喧嘩?
803: 匿名 
[2010-02-27 21:58:47]
夫婦喧嘩くらいで来ますか?よっぽど、すごかったんでしょうか。
804: 匿名さん 
[2010-02-28 00:13:34]
近所のマンションでの出来事ですがこういうことがあったそうです。
夜遅くエレベーター前1階にタンカが・・・友人の部屋に向かうとその階に消防士さんがいて階段でどこかへ電話。
「どうにもならないので至急来てください」救急車→どこかへ連絡・・・誰か亡くなったのかとびっくりしながら
友人を某所へ送り届けたが友人が自宅に忘れ物をしたので取ってきてほしいと言う為また戻ると夜中の1時前頃?
消防士が出入りしていた部屋から警察官が4・5人出て来て帰って行ったそうです。
当然誰かが自宅で亡くなったのだと思い友人に報告したがそこには年配の方はいらっしゃらず。
救急車が来たと言うことは誰かが呼んだ→消防士は誰も運ばず警察を呼んだ→誰も亡くならず元気。さて何?
805: 匿名 
[2010-02-28 00:24:12]
近所の出来事ではなく、ルナでの出来事では?以前、警察官が夜中に来たりドタバタしていたにも関わらず管理人はグッスリ眠っており、何もしらなかったようですね。
806: 住民さんB 
[2010-03-02 21:55:21]
最近引っ越して来たんですが、夫婦2人と犬1匹よろしくお願いします。
マンションの方と子供いなくてもコミュニケーション計れる機会ってありますか??
遠くから来てるので友達が欲しいです。
807: 匿名 
[2010-03-03 02:02:13]
おいくつですか?
808: 住民さんA 
[2010-03-03 21:46:11]
せっかくお友達を探していらっしゃられるのに年齢きくなんて・・・
ただ、ペットクラブの会とかあるのかなって伺われたんじゃない!??
809: 匿名 
[2010-03-03 21:50:11]
あなたはかなりの年齢差があっても仲良くなれるんですか?
810: 匿名さん 
[2010-03-03 22:24:43]
20代60代一緒の趣味でもあればお友達になれないこともないけど現実的に厳しいよね・・・
811: 匿名 
[2010-03-06 12:51:52]
自宅で人が亡くなられたら必ず警察来ます。
事件性がなく、老衰でも例外はありません。
812: 匿名さん 
[2010-03-06 14:51:44]
804です・・・
ここのマンションの話しではありません。近所のマンションの話しです。
そこは30代の夫婦に子供がいて皆さんご健在で誰も亡くなってない&消防士さんが助けを求めて警察を呼んだので
恐らく激しい夫婦喧嘩だったのではないでしょうか・・・近所の人によると数日後一家はお元気でしたそうです。

自宅で亡くなった場合は何十時間以内に病院へかかっていないと「不審死」となり警察が捜査するそうですね。
813: 匿名 
[2010-03-06 20:48:40]
警察がくるほどの夫婦喧嘩って、どんなやねん!
814: 匿名さん 
[2010-03-08 10:17:21]
最初は殺人事件かと思ったらしいけど・・・あまり激しい夫婦喧嘩は迷惑ですね。
815: 匿名 
[2010-03-08 20:28:01]
殺人事件と間違えられるって相当すごかったんですね。DVでしょうか。
816: 匿名 
[2010-03-09 09:18:58]
夫婦喧嘩や殺人事件だったら、最初から警察も一緒に呼ぶのでは?

>812
>消防士さんが助けを求めて警察を呼んだので・・・
まるでその場に居合わせたかのような表現ですが、もしかしてここの住民ではなく、その「近所のマンション」の方でしょうか?

まあ、頻繁に起こっている訳でもないようですし、我々には関係も影響も無い事ですから、気にしなくていいんじゃないでしょうか。
817: 匿名さん 
[2010-03-09 12:47:12]
夫婦喧嘩で殴ってでしょ?怪我をしてびっくりして119したのでしょう~
そして消防士さんが来たが怪我は大きくなく喧嘩が収まらなかったので消防士さんが警察へ。
近所の人が呼ぶなら直接警察ですよね~
818: 匿名 
[2010-03-09 17:11:19]
なんか、今後もしょっちゅう起こりそうでこわいですね。殺人事件にならなければ良いのですが。
819: 匿名さん 
[2010-03-13 13:57:33]
夫婦喧嘩での騒動なので警察に何時間も注意を受けているはずですし、流石に頻繁だと住みにくくなるので今後は二度と119はしないでしょうから家の中の騒ぎで収まるのではないでしょうか。
820: 匿名 
[2010-03-13 14:46:08]
DVの場合は気を付けないと殺人事件に発展する可能性が高いので物騒だし、隣近所はかなり迷惑でしょうね。
821: 住んでるひと 
[2010-03-14 16:10:24]
なんだか3月あたまから、同じ人(か、ごく少数が)同じ話題でずっと埋めていると感じるのは、ボクだけ?
殺人事件になったら・・・とかさ、普通こんな場所に書き込まないでしょ、思ったとしても。まあ、ここの住人じゃないと思ってるけど。
822: 住民さん 
[2010-03-14 16:23:48]
中層階の方で24時から1時位の深夜に帰って来る方、ヒールの足音がすんごく響いて起きてしまいます(ToT)
ほぼ毎日なのできっとお仕事帰りなのでしょう。お疲れさまです。もしお心当たりがありましたらちょっと気にかけて頂けると幸いです。

何階かって書いてしまったら、分かりやすいですがやめときます。宜しくお願いします☆
823: マンション住民さん 
[2010-03-14 21:40:58]
821
>ここの住人じゃないと思ってるけど。
ですよね近所の住人ですよね^^
824: 匿名 
[2010-03-14 21:47:12]
DVとか子どもの虐待をなめないでください。ほっとくと大変なことになってるのが最近ニュースで話題になってますよね。そうならないように何か協力できないかと思ってるのに、住民じゃないとか言わないでください。
825: 住んでるひと 
[2010-03-14 23:14:01]
824さん、あなたがたが書いておられてきたと思われる事には、今回のように「何か前向きに協力できないか云々」なんて言葉、見つかりませんけど。
「○○とかあったら、大変ですよね」って文からは、「なんか出来ることあったら、していきましょう」なんてこと ちっとも読み取れなかった。
ただ 不安を煽るような書き込みににしか思えなかったから。
だからああいう821みたいなこと書いたんだけど。
826: 匿名 
[2010-03-15 09:24:38]
言葉足らずでしたね。このまま放置して大丈夫なのか心配だったので。
827: 匿名 
[2010-03-15 10:27:44]
安治川口駅の線路渡ったすぐの空き地が綺麗にされてますよねぇー。

マンションが建つのでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいますか〜?

万台みたいに安くて品物がよくて、遅くまで空いてる素敵なスーパーが出来てほしいと思ってます。
828: 匿名 
[2010-03-15 11:10:16]
キングマンションだというのをどこかで聞いたような気がします。
スーパーもたってくれたら嬉しいですね。あとTSUTAYAとか
829: 匿名 
[2010-03-15 16:45:24]
名前が黒文字になってる人は何故黒文字に表示されるのでしょうか?
830: 匿名さん 
[2010-03-15 19:22:09]
キングマンションが建つそうですよ。とりあえず384戸らしいです。
万代は安くてきれいで品質もなかなかの良いスーパーですよね。私も近くに出来ると嬉しいんだけなぁ。
831: 匿名 
[2010-03-15 21:13:18]
828さんへ

お返事有難うございます。
キングマンションなんですねぇ〜。

確かに、TSUTAYAが出来たら嬉しいですねぇ〜。

TSUTAYAは、ここから一番近くて何処にありますかぁ?
832: 匿名 
[2010-03-15 21:16:19]
830さんへ

お返事有難うございます。
キングマンションに決定してるんですねぇ〜。

すごい情報に詳しいですね、有難うございます。

万台は、車で行かないと遠いので、自転車ですぐに行ける所に万台が出来てほしいと思ってます。
833: 匿名 
[2010-03-15 23:31:17]
828です。
いつも行くのは、野田駅のとこです。駐車場もないし、不便だけど見たいDVDがあるときだけ利用してます!

近くに出来たらガンガンいくんだけどなぁ。
834: 匿名 
[2010-03-15 23:55:31]
>>822さん
わかります、わかりますよ。
私も ずっと気に なってました。もっと時間遅いことのほうが多いです。
通路側でなくとも はっきり響きます。何階かは部屋からみえませんが…。
お仕事帰りで恐縮ですが 響くのは事実ですね。

835: 住民さん 
[2010-03-16 11:37:27]
834さま
822です。
リビングまで響いちゃいますよね(*_*)この建物の構造の問題なのか…。
ヒールを履いてる時は自分も気をつけなきゃって思います。

でも、遅くまで仕事されて凄いなぁとも思います。そう思いながらすぐ眠りにつけるんですけどね(^-^)
836: 匿名 
[2010-03-16 13:56:23]
833へ

有難うございます。

JR野田駅にあるんですかぁ〜?
837: 住民さん 
[2010-03-16 14:38:34]
JR野田駅です。
本屋もありますよ(^-^)
838: 匿名 
[2010-03-16 15:05:28]
そうなんですね。

親切に教えて頂き有難うございます。
839: 匿名 
[2010-03-17 00:03:34]
洗濯はじまりました。
事情あるのかもしれませんが… 響きます。

840: 匿名 
[2010-03-17 10:52:40]
何階ですか?
841: 匿名 
[2010-03-17 11:49:35]
>>840さん
以前 貼紙が 何回かあり やっと静かに なったと 思ったのですが日付超えると…
当方は眠ってたりテレビ見てる場合も夜は音量下げるんですがね。
たまたまだったと思いたいです。
842: 匿名 
[2010-03-18 15:07:38]
うちが恵まれてるのか、洗濯機の音は昼間でも聞こえた事ないです。
色んな家庭があるから多少は我慢しないといけないのかもしれないけど、深夜で起こされてしまうような音はね…。

みなさん、20、21の説明会は行きますか?
管理組合のみなさん頑張ってくれてるんですね!有り難うです。

決まったら頑張ってダイエットしちゃう!
ダイエット友だちも欲しいなぁ。
843: 住人 
[2010-03-18 19:36:39]
ルナのインターネット回線はどうやらADSLのようです。
正確に言うと屋外までがNTTの光回線を利用し屋内入ったとたんADSL回線になるようです。ルナの構内配線はDSL回線を使用していると言うことらしいです。なんちゃって光ですね。同じマンションタイプでもauやeoやフレッツとは違うようです。さて、プロバイダーも自由に選択できない上速度が遅いのでは閉口しますね。もし変えるとしたらおそらく一世帯ごとに回線工事費がかかりますが、皆さんは回線を変える意志はございますでしょうか?
844: 住民さん 
[2010-03-18 20:16:36]
そーだったんですか!?
どこからの情報でしょう?
私は遅いと感じたことはないんですが…。

ビックリしました。
845: 匿名 
[2010-03-18 20:35:46]
今さら各戸へ光やLANは引けないでしょうから個別契約でも無理じゃないですか?
846: マンション住民さん 
[2010-03-19 11:21:13]
わたしは20はいけたら、いきたいですが、子連れでもいいのでしょうか・・・
21日はお墓参りでいけそうにないです(。。;)

でも
842さんと是非ダイエット友達になりたいです笑
わたしも、子供うんで一年多少体重はへったものの、しまりがなく
旦那にはえ???やせたん??って言われる始末(笑)
施設ができたら、超利用したいです♪
847: 匿名 
[2010-03-19 18:29:07]
元フレッツ関連の仕事をしていたものです。
現在の状況は知りませんが、フレッツでも壁にLANケーブル用の差込口がなければ、
屋内に入ってからはADSLになりますよ。(電話回線のケーブルを使って各部屋にインターネット回線をつなぐので)
また、LANケーブル用の差込口があるならば、現在も家の壁までは光ケーブルできている可能性があります。
そこから無線LANにしたりしていればまた状況は変わってきますが。
ご参考までに。。。
848: 住民さんA 
[2010-03-23 14:35:53]
安治川駅の線路沿いに空き地ができてますが何ができるんでしょう?駐輪場かな?
849: 住民さんA 
[2010-03-23 22:43:05]
多分、駐輪場ではないでしょうか。
850: 匿名 
[2010-03-24 13:13:49]
また、迎いのマンションのベランダで犬が吠えてませんか?うるさいです。
851: 匿名 
[2010-03-25 11:17:01]
私は犬の声聞こえませんが、何時ごろ、どの階あたりで聞こえますか?
もしかして、またベランダで飼っているんですか?

852: 匿名 
[2010-03-25 20:25:28]
12時頃、線路向かいのマンションの中層階と思います。ずっと吠えてたので、またベランダで飼ってるのかと思い、ぞっとしました。
853: 匿名 
[2010-03-26 21:13:26]
安治川にキングがマンション建てるって話ききましたよ。
854: 匿名 
[2010-03-26 22:34:44]
もうすぐモデルルームオープンみたいですよ。大規模マンションみたいなので、ユニバーサル周辺に活気がでると良いですね。
855: 匿名 
[2010-03-28 11:11:41]
852さん
夜の12時ですか?昼の12時ですか?
どちらにしても犬がかわいそうですね。
856: 匿名 
[2010-03-28 16:16:39]
855さん 昼の12時頃でした。
857: 匿名 
[2010-03-28 22:09:37]
散歩に連れて行かない人が、散歩のかわりにベランダに出してるのでは?
まぁ、ないてるなら犬にとっても周りの住人にとっても迷惑な話ですが…。
858: 匿名 
[2010-03-30 21:29:05]
新しく建設中のリバーは24階建てだそうですが、ルナの屋上から、淀川の花火大会見れなくなるんでしょうかね…?

859: 匿名 
[2010-03-30 21:37:52]
見れなくなると思います。ちょうどその方向ですよね。残念ですね。
860: 匿名 
[2010-03-31 14:01:38]
共用廊下などの清掃はどれぐらいのペースでしょうか?最近しないなぁと感じてるのですが気のせいかな?

手すりが汚い。
エレベーターホールの壁も汚い。死んだ虫がとまったままとか。
掃除のおばちゃんの掃除範囲はどこまでなんだろう。
861: 匿名 
[2010-03-31 14:34:51]
子供が産まれてから1ヶ月後に皆さんお宮参りや、写真屋さんに行かれると思いますが、ここらへんは、何処に皆さん行かれましたか?

ご存知の方、教えて頂けませんか?

宜しくお願いします。
862: 匿名 
[2010-03-31 16:20:52]
この地域の氏神様にこだわるなら、産土神社ですかね。
863: 匿名 
[2010-03-31 18:05:11]
ありがとうございます。
産土神社は、どこらへんにあるんでしょうか?

後、着物を親子できたいのですが、皆さんは、どこの写真屋さんと気付けたのまれましたか?

気付けと写真屋さんが一緒になってるところがあると一番たすかります。

ご存知の方教えて頂けますか。

車で行ける近場があれば嬉しいです。
864: 匿名 
[2010-04-03 18:32:19]
皆さん、コンシェルジェ利用してますか?いつも暇そうだし、余分な管理費を払ってるように思います。廃止したら良いのに。
865: 匿名 
[2010-04-03 18:32:29]
皆さん、コンシェルジェ利用してますか?いつも暇そうだし、余分な管理費を払ってるように思います。廃止したら良いのに。
866: 住民さんA 
[2010-04-07 15:40:26]
この4月から、

リバー内の『こぐま保育園』にお子さんが通い始めた方いますか?

来春から入れたいと思っているのですが、

保育内容など教えていただけませんか?
867: 匿名 
[2010-04-12 15:28:54]
マルチ乙
868: 匿名 
[2010-04-15 17:21:40]
こぐまではなく、くま保育園じゃなかった?
869: 匿名 
[2010-04-22 18:39:32]
先日、掃除のおばちゃんが共用廊下側の窓についている日除けを拭いてくれてました。もしかして全戸でしょうか?
870: 匿名 
[2010-04-24 22:03:31]
こぐま此花保育園です。
871: 住民さんA 
[2010-04-27 20:35:53]
先日ペットクラブの集まりの用紙が入っていましたが、ペット買ってる皆様いかれますか??
872: 住民さんA 
[2010-05-03 16:54:41]
みなさん、ジムの説明会いかれましたか?
管理組合の皆さん、よろしくお願いします。
臨時総会楽しみにしてま~す。

共用廊下側の窓の日よけは多分掃除のおばちゃんは拭いてくれてませんよ。
私はいつも自分で拭いてますが、もしかしておばちゃんと間違えられてたりして・・・。
873: 匿名 
[2010-05-03 20:45:05]
中層階の者です。先日 私も綺麗に拭いてくださってるのに気が つきました。
もちろん 自分でも 拭いてましたが 季節毎ぐらいで…
感謝です。
きっと 毎日何戸かずつ拭いてくださってると思いますよ。
一枚拭くのに 雑巾が 何枚も必要なのは 経験上、わかりますので。
874: 住民さんA 
[2010-05-04 07:45:32]
そうなんですねっ。
よかったぁ、間違えられたんじゃなくて(-.-;)
拭いてくれてるなんて感謝ですね。
週一で拭いても真っ黒になりますもん…
875: 住民さんA 
[2010-05-07 11:29:40]
みなさんは玄関のドアをあけてすぐの廊下側のタイルはどのようにお掃除されてますか?
876: 住民さん 
[2010-05-07 18:09:51]
水拭きしてます。
たまにマジックリンを雑巾にシュッと振りかけて拭きます。
結構綺麗になりますよ!
877: 匿名 
[2010-05-07 22:09:29]
玄関の下駄箱の下は何か飾ったりしてますか?
878: 住民さんA 
[2010-05-13 15:25:51]
子供が一階ホールとか、EV前(ポスト横の扉)に座り込んでゲームをしているのは
何とかならないんでしょうか・・・
キックボードやベイブレードを乗ったままEVに乗ってたり、
そのままホールを走るからか、タイルのいたるところにヒビが入ってますね・・・

879: 住民さんA 
[2010-05-13 21:47:55]
夜中1時くらいにデッキブラシでこする音や水を廊下に流したりする音が聞こえたのですが・・・あとドリルで
穴開けてる音も・・・何か昨日ありましたか??
880: 住民さんA 
[2010-05-14 09:32:47]
エレベーター前やホールで子供たちが遊んでいる事をきっとその親御さんは知らないんだと思いますよ。
それか別に静かに遊んでいればエレベーター前であろうとホールであろうと遊んでもいいと思っているんじゃないかな?
張り紙をした方がいいと思います。
881: 住民さんB 
[2010-05-14 16:18:57]
配水管の清掃助かりますね(^▽^)v

台所の排水に、『パイプフィニッシュ』等の、塩素系洗剤を流すと、
ディスポーザーの生ごみを分解するバクテリアが死んでしまい、
何の分解も出来なくなってしまい、使えなくなるそうです。

264戸の1戸でも使っていたら、全滅・・・らしく・・・

洗面・お風呂・トイレ(手洗い)は、薄めた漂白剤をタンクなどに溜めて、
一気に流すと綺麗になるそうです。

台拭きとか漂白・消毒したりするし、なかなか難しいですね・・・

ヤシノミ洗剤とか、オレンジピール洗剤とか、自然の植物から出来ている物の方が、
パイプも傷めないし、詰まりにくくなるそうですよ。
882: 匿名 
[2010-05-15 13:48:19]
881さん、嬉々として書いてますが。
で、881さんは今まで塩素系の洗剤使っていたの?

今回知ったみたいだけど。
入居のときに、ディスポーザーの取説に塩素系のものは使ってはいけないって、記載みなかったの?
883: 住民さんA 
[2010-05-16 03:05:47]
882さん・・・
多分881さんは知らない方がいらっしゃったらってニュアンスで親切心で書かれたんだと思うんで、そんな上からな書き方しなくても・・・。 どこに881さんが塩素系を使ってるって書いてるのかもわかりません。 粗探しして注意がしたいのかな?ケンカがしたいのかな? なにがしたいのかよくわかりません。
もともとの記載をちゃんと読んでないのかって事に腹を立ててらっしゃるのかしら? 全ての世帯の方が882さんのように几帳面に文章を読んでる方ばかりとは限らないから、881さんのように教えてくれる方がいらっしゃってもいいんじゃないでしょうか。 書き方も丁寧だし、私は有り難いと思いましたよ。
普通に情報交換がしたくて見に来てるけど、こういうの見ると掲示板見るのためらってしまいます。 せっかく情報を持っていても書き込むのも怖くなりますよね。

884: 住民さん 
[2010-05-18 09:34:17]
うんうん、私もそー思うよ。同じ内容でも、言い方があると思う。

知らない人のほうが多いんじゃないかしら?
何に関しても、取説は見ておいた方がいいとは思うけどねf^_^;

シールがはってあるにも関わらず、隣接の壁に穴を空ける人がいるくらいだから…。

顔が見えない掲示板だから、同じマンションの住民同士仲良くこのこの掲示板を活用したいですね。
885: マンション住民さん 
[2010-05-18 10:40:35]
ベランダでタバコをすってはいけないって、張り紙してましたよね???
あれって、わたしは、喫煙者だから、ちょっと喫煙者がわのいけんですが、
ベランダですったらアカンといわれたら、どこですうの??・っておもってしまいました・・・

なにか、被害があったのでしょうか???
886: 匿名 
[2010-05-18 13:16:01]
部屋で吸えば?
887: とくめい 
[2010-05-18 15:19:49]
部屋で喫煙しても、結局はマナーの悪い喫煙者であれば、窓を全開に開けて吸ったりするのでしょうから、張り紙があったのは煙とか臭いとかそんな程度ではないくらいの何か迷惑を被った事があったんやと思います。

例えばどこからか吸い殻が落ちてきたとか、火だねが落ちてきたとか。

888: 匿名 
[2010-05-18 18:17:53]
どこで吸うのって・・・・そりゃ部屋の中で吸ってください。
私が苦情出したのではありませんが、両隣がパカパカとベランダで吸ってるので大迷惑でした。
正直、張り紙を見たときは「やった!」と思いました。
889: 匿名 
[2010-05-18 18:38:14]
空気はみんなのモノなのにね…
890: 匿名 
[2010-05-18 18:59:35]
違います!
891: マンション住民さん 
[2010-05-18 23:02:28]
確かにおうちの中ですうのが、マナーなのかもしれませんが、ベランダですうたらあかんっていうのは、
なんか、息苦しく思います。
まぁ、火種がおしてきたとかは、言語道断ですけどね・・・
たしかに、私も廊下に吸殻が落ちてるのはみたことありますが、
喫煙者からいわしてもらえば、そこら辺は、ちゃんとしてほしいです
ちゃんとしてるひとからすれば、迷惑ですね

なんでもあかんあかんって、・・・・
なんかなぁって思いました
892: 住民さんA 
[2010-05-19 01:58:02]
わたしもタバコは吸わないし家族も全員吸わないので臭いとか考えると有り難いですが、喫煙者の方にしたらちょっと大変だろうなって思いました。 何だか家でまで気の毒・・・。 いや、この場合ベランダは家だとみなさないのかな?
火種が落ちるとか灰が飛ぶとかは注意してもらうのは当たり前の事として、ベランダの内側で吸うとかくらいは許してあげてもいいんじゃないかと・・・。
もしかしたらその当たり前が出来ない人がいたのかも知れないですね。
でもダメダメばかりじゃ・・・何だか住みにくいマンションですね・・・。 かと言って迷惑になる場合もあるし・・・難しいですね。
893: マンション住民さん 
[2010-05-19 11:28:41]
そうですよね。ベランダって、自分のいえじゃないのかなって思いました。
そこまで、あかんっていわれると、息苦しく感じました。
なにがあったから、禁止とかりゆうがわからないのに、禁止ってなんかちゃんとしてる
人間からしたら、納得いかないというか・・・
まぁ、でも、なにか問題になるようなことがあったから、そういう張り紙になったのかもしれませんが
ほんとに、すみにくいとおもいました。
ほんとうに、喫煙者の方々は、ちゃんとマナーは守ってほしいです。
マナーを守ってる人からするとそうカンジました。
ほんとうに、難しいですね・・・
894: 匿名 
[2010-05-19 13:51:23]
煙が隣のベランダにいかなければいいでしょうね。可能なら。
吐いた煙に責任を持って吸えるか?を考えれば迷惑でしょう。
895: 匿名 
[2010-05-19 15:42:49]
ベランダで吸っちゃダメでしょう。
洗濯物に臭い付きますからね。
タバコ吸わない人はタバコの臭いに敏感ですから。
子供がいたら、ベランダで吸わないでほしいとなおさら思うのではないでしょうか?
896: 匿名 
[2010-05-19 15:50:27]
ベランダは自分の家であって、自分の家ではない場所ですからね。
共用部分になってますからね。
ほとんどの集合住宅は、ベランダは共用部分です。
ベランダでタバコ吸っていいマンションの方が少ないと思いますよ。
897: とくめい 
[2010-05-19 16:44:17]
程度の問題ではないでしょうか?

たとえベランダで吸うのを禁止したところで、では部屋の中で窓を開け放して吸えば、結局煙は外へ出ます。
ベランダで吸うよりはマシだと言いたいのかもしれないですが・・。

ベランダで吸うのを明確に禁止しているマンションの方が現状では数が少ないとも思います。
(私のまわりではあまり聞かないので・・・)

どこかで折り合いをつけてるというか、喫煙者・非喫煙者双方が譲歩しあってるんでしょうね。

ベランダが禁止ならばと、室内の窓際で喫煙したり、換気扇の下で吸ったりってされると、その方がかえって迷惑な気もします。
マンションの換気扇の排気とかってめぐりめぐって臭ってきたりするじゃないですか・・・。
あれのがタチ悪いというか・・・。

うちも非喫煙家庭ですが、ベランダで多少吸ってるくらいのが迷惑に感じないかな・・・。
何度も言うようですが、あくまで程度の問題ですけどね。
一日中、ずっと煙が臭ってくるとか、洗濯物に臭いがつくほど煙がこっちにくる、とかであれば迷惑に思うでしょうから。

898: マンション住民さん 
[2010-05-19 18:52:05]
ベランダでタバコ吸う人は、自分の部屋の空気や壁を汚したくない、家族を害したくないと思っていらっしゃると思うのですが、隣の家に煙が入って害してるとは思わないのでしょうか?

暑い日も寒い日も雨の日も、せこせこベランダに出てタバコ吸う人を思うとなんか貧乏くさい気がします。

各部屋にタバコ専用空気清浄機を設置でもして堂々と家で吸えないものでしょうか?

899: 匿名 
[2010-05-19 19:07:14]
ベランダで吸ったらいけないのが息苦しいなら、ご自分の部屋で堂々と吸えば良いじゃないですか!
自分の部屋を汚したくない、ご自分の幼児の健康に配慮するけど、隣の部屋に住んでる幼児が、その煙を吸うことになるんです。
そんな自分勝手な言い分はやめてください。
900: 匿名 
[2010-05-19 21:40:34]
タバコを吸う人の意見は、屁理屈にしか聞こえない。窓際がどうのとか。まぁこの話題は平行線でしょうね〜部屋でも吸わしてもらえず、掲示板では叩かれ・・御愁傷様です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる