大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルナタワー ハリウッドプレイス 住民専用掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. ルナタワー ハリウッドプレイス 住民専用掲示板
 

広告を掲載

仲良くしてね [更新日時] 2011-03-30 12:33:28
 

無事に引き渡しも行われました。
これからは住民専用掲示板で情報交換を行いませんか。

管理人の方やコンシェルジェの方に直接
問い合わせるほうが的確だと思うような疑問や相談以外で、
誰が読んでも(子供でも)気持ちの良い、生産的で前向きな発言にしましょう。

なお、
個人を特定するような表現
悪口
といった発言は慎んでほしいと願います。

「大人として」の対応をお願いします。

ひとつ屋根の下の住民です。
たとえ自分と意見が違っても、まずその人の話に耳を傾け
自分の考えと何が一緒で何が異なるのか、
考えていける、Win−Winのコミュニティに!

所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目40-16(底地番)
     大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック7号符号3-3号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分

[スレ作成日時]2008-04-01 00:32:00

現在の物件
ルナタワー・ハリウッドプレイス
ルナタワー・ハリウッドプレイス
 
所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目40-16(底地番) 大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック7号符号3-3号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分
総戸数: 246戸

ルナタワー ハリウッドプレイス 住民専用掲示板

661: 住まいに詳しい人 
[2009-11-02 22:08:33]
時間に余裕があればそんなにカリカリしないと思うけど。
もともと何にでもグチグチ言うタイプなんですかね。

あまり幸せな人生は送れないと思いますがせいぜい
頑張って下さい。
662: マンション住民さん 
[2009-11-04 00:04:46]
同じマンションにすんでるのですから、仲良くしたいものです。
愚痴は、でる。
あたりまえです。
なんせ たくさんの世帯がすんでいるのですからね。
だからといって、それが、100パーセント間違ってるかというとそうでもないし
反対にあってるともいいきれませんよね。
でも、朝は確かにみんな忙しいし、いそいでます。
エレベーターは、3つしかないんですし、考えてほしいものですね。
661さんのように、「幸せな人生」がおくれないかどうかは別として
同じマンションにすんでるとしたら(661さんが)
そういったことは、いうべきではないとおもいます。
面とむかって、言葉ではつたわるけれども、こういった文章では、そういったことはかかないでくださいね。
私はそれを切望します。
せっかくこういった、掲示板があるのですから・・・・(かなしいなぁっとおもいます)
うまくいえませんが、顔が見えない分もう少し、わきまえるべきだと思います。

えらそうに申し訳ございません。


でも、本心です。

663: 匿名さん 
[2009-11-04 19:26:00]
そうですよね。
幸せになるとか、ならないとかって
余計な言葉だと思います。
見ていて心が寂しくなりますよね。

心がけ一つ、思いやり一つで仲良く暮らしていきたいですよね♪
664: 匿名 
[2009-11-06 18:41:18]
チャイルドルームでは、なにか催し物とか、ないんですかね???(^^)
インフルエンザで、あまりお外にでたくないってのもあるのですが、
お子様のおられる方たちと、交流にもなりますし、何曜日になにがあるとか、あったら、うれしいなあ
って、思ってます★
665: 住まいに詳しい人 
[2009-11-07 02:44:35]
もともとたいしたことでもないことを
騒ぎ立てたのはそっちでしょうに。

ちょっと言い返されたくらいで寂しくなるなら
掲示板に書込なんかしなきゃいいんです。

文句があるなら総会で言いましょう。
666: 匿名さん 
[2009-11-07 03:07:43]
↑ 疲れてるんですか?
667: 匿名 
[2009-11-07 08:11:55]
ユニバのクリスマスに行って癒されてきてください!すごくきれいですよー。
668: 匿名 
[2009-11-07 11:17:46]
そうですね♪クリスマスツリーはかなり、いやされますよね♪
ちょっとラッキーなことに、ちょうど、ユニバのツリーが、丸見えなので(^^)
毎日癒されてます(笑)
でもやっぱり、現場でみるのがいいかもぉぉ♪
669: 住民さんA 
[2009-11-07 15:35:31]
>664さん
わたしもそう思います~!!
チャイルドルーム、いつも閉まっているし、自分だけが使う為に開けてもらっても
しょうがないですし(笑)、わたしも○曜日に毎週開けてます!とかあれば
行ってみよ~(^^)とかできるのにな♪と思いました。
670: 匿名 
[2009-11-07 15:41:17]
669)664です★そうですよね♪
わたしも結構チラチラ見に行くんですけど、しまってるし(笑)
たしかに、自分のためだけに、あけてもらうとなると、ちょっと切ないカンジしますよね(笑)

発足して、何曜日にチャイルドルーム何時からあけるので、あつまれぇぇぇぇ♪って
してもらうように、言ってみます★
あ、
でも、もうすぐ自治会かわるんですよね・・・・
かわってから、言ったほうがよさそうですかね・・・
でも、そうしたほうが、皆さんいきやすいですよねぇぇぇ★
671: 入居者 
[2009-11-14 21:18:58]
入庫する車と出庫する車があるときゲート入り口付近に長時間停めてる車がありますが入庫車と出庫車のすれ違いができず迷惑です。見た目も不細工だし管理人にはちゃんと取り締まって欲しい。
672: 匿名 
[2009-11-25 11:24:25]
もうすぐ、11月もおわりますね★だんだん寒くなってきましたが、風邪などひいていませんか???
ワタシと子供と主人もラッキーなことに、風邪は、いまのところひいていません><
でも、寒いので、お外にでるのが、おっくうになりがち。。。。(汗)
こういうときこそ、キッズルームで、今日あつまりまぁぁぁっすとかあれば、超いくのにぃぃ★
なんて★
おもっちゃいます(^^)
でも、ぼちぼち大掃除しなきゃいけませんね(^^;)
673: 住民 
[2009-11-25 20:39:30]
毎朝毎晩、3〜5歳の子供二人がギャーギャー言いながら廊下を走る。エレベーターから端の部屋まで。いい加減にしてほしい。
管理人にお願いしたら直接言ってくれないかな。
674: 匿名 
[2009-11-25 23:49:30]
673>言ってくれるとおもいますよ。うちも、げんかんのポーチの鉄の扉を閉める音がうるさいと
管理人さんに、言われました。
旦那が、日にち変わってから、毎晩帰ってくる仕事なので、本人も気をつけてるようですが、
それでもうるさいようです。
そういわれました。
でも、コレばっかしは、建設の問題だと思い、建設会社にもいいましたけどね。
ゴムパッキンつけるとか、なんとか・・・
普通に、閉めても、多少音がなるぶん、そぉぉ~~と泥棒のように、閉めるのは、
今後、生活していくのでも、無理に近いので・・・
まぁ、毎日、元気に叫んでて、気分悪くだれてるだろうとおもいますが、
結構長時間だったら、伝えてみればいいんじゃないですか???
もうすぐ、総会ですし★
快適にみんな暮らそうと思ったら、大変ですね・・・・
675: マンション住民さん 
[2009-11-26 17:44:31]
ポーチの鉄格子?の開閉は、確かにかなり響きます。
角部屋しかないので、住居は限定されますが、皆さん静かに閉められてると思いますが・・・

ただ・・・>674さんのご主人は毎日夜中に帰ってくるお仕事なら、
泥棒が様に閉める(笑)のは、大人としてのマナーではないですか?
構造上の問題なら、角部屋の皆さん全てがうるさいと感じてるのに、
毎日毎日我慢して暮らしているって事になります。

前に夜中に帰って来た時、部屋までは分かりませんでしたが、
上の方から『ガチャ~~~ン!!』と閉める音が響いて、
かなりビックリした事がありました。

日中は電車や生活音なので消されてる音でも、
夜になると些細な音でも敏感に感じるものです。
子供の声・足音・音楽・ペットの鳴き声・・・

言い出したらキリがないですが、皆で努力して、
快適に暮らせるようにしたいですね。
676: 匿名 
[2009-11-26 23:33:07]
675>ですね。わたしも主人がかえってくるときは、正直バクスイしてるので、
ほんとうに、そっとしめてるのかどうか、わからないもんです。
本人には、注意したのですが・・・・
時間も時間ですしね(汗)

快適にくらすのにも、時間はひつようですね♪
677: マンション住民さん 
[2009-11-27 15:16:03]
お隣のキングのお友達の玄関格子には、ちゃんとパッキンが付いてて、
閉めた際の音も気にならない感じでした。

我が家も玄関ポーチがあるのですが、>674さんの事を見て、
自分で閉めた際の、ガチャン!という音が気になってきて・・・

今日、ホームセンターに行って、ゴムパッキン?を買ってきて付けました。
100円位でありましたよ♪ 多少ですが、音はマシになりました。多分・・・

音って、自分では分からないもんですよね・・・

私なら、住人さんに直接言われたらポーチは開けっ放しにしてしまうかも・・・
如何せん、気にしいなもので・・・
怒鳴り込まれたら怖いし・・・

まぁ~~。問題だけは起こしたくないですよね・・・

我が家も明日は我が身だし、お互い気をつけましょう・・・



678: 匿名 
[2009-11-27 23:35:04]
677
>
さん、つけたんですかかかか!!!!
なるほど・・・・旦那が、一応業者にはなしとおしてたので、
業者が
全戸につけてくれるもんやとばかり、ほったらかしで(汗)
つけたほうがいいですね。
コーナン!!!チャリこいでいってきます★
679: 匿名 
[2009-12-04 12:37:44]
今年はイルミネーションしないのでしょうか。
680: 住民さん 
[2009-12-04 23:27:59]
今日、下で作業してましたよ。通行人が増えたし、楽しみです!キングさんも何かしたら盛り上がるでしょうね(^^)あちらは来年からかな〜
681: 匿名 
[2009-12-05 00:33:01]
そうですよねー。キングマンションも一体でイルミネーションすると華やかで良いですねー。でもまだ理事会ができてないでしょうから来年からでしょうね。
682: マンション住民さん 
[2009-12-08 14:30:25]
いやー ホントにツリー癒されますね!!!
これからも毎年ツリーは飾られるのでしょうか??
683: 匿名 
[2009-12-08 20:38:19]
イルミネーション良いですよね。ブルーは綺麗です。キングも来年は一緒にされたらもっと良いですね。
684: 住民 
[2009-12-09 00:09:49]
駅に近い側の自転車置き場入り口の坂のところに、大きめの植物が並んでるんですが、あれは何かご存知の方いますか?
前はエントランスの左横に並んでましたが移動してます。
685: 匿名 
[2009-12-09 01:26:03]
ツリーのイルミネーションしてるから移動させてるのでは?
686: 匿名 
[2009-12-09 01:35:14]
皆さんUSJのカウントダウン行きますか?豪華な花火が見れるので楽しみですね。
687: 住民 
[2009-12-09 12:37:55]
685さん
あぁ!なるほど。そうですね。
それにしてもあれは誰の?このマンションが購入したのでしょうか?
なんかバラバラだし・・誰かが捨てたものではないですよね(-_-;)
688: 住民でない人さん 
[2009-12-11 13:50:17]
ルナタワー キングマンション どちらかを購入しようと計画しております。  ルナタワーさんの住み心地は良いですか??
689: 住民さんA 
[2009-12-12 20:39:33]
私はルナタワーのマンションに住み始めてもうすぐ2年が経ちます。
思っていた以上に住み心地がいいですよ。
駅が近いのもとても助かります。他のマンションに比べてうちのマンションの方々はマナーがいいほうだと思いますよ。
690: 住民さんB 
[2009-12-13 14:53:58]
私も689さんと同意です。駅に近いのは本当に便利です。エントランスも気に入ってます。

でも、学校が遠い・スーパーや銀行・病院も遠い・・など、生活するのには不便だなぁ。。と
思っています。

USJに近い!のも、このマンションを選んだ理由の1つですけど、こんなに早くUSJに
飽きてしまうとは・・。
友達が来てくれた。。くらいしか、USJに行かなくなってしまいました。
691: 匿名 
[2009-12-13 15:34:45]
病院はユニバーサルシティ駅前のHABAクリニックがおすすめですよ。
USJもショー、パレードはシーズン毎に変わるので楽しめますよ。クリスマスツリーは何度見ても飽きないですよ。
692: 住民 
[2009-12-13 20:54:47]
スーパーは自転車で10分の所に24時間スーパーがあるし、ちょっとならベストショップで済むし〜
イオンのネットスーパーも便利ですから、とても充実してますよ♪
693: 住民さん 
[2009-12-14 09:25:08]
>>他のマンションに比べてうちのマンションの方々はマナーがいいほうだと思いますよ。

ベランダからティッシュやらが降ってくるのに?www
マナーはここいら近辺で一番悪いマンションかと思われますが…
694: 匿名 
[2009-12-14 15:58:29]
マナーが悪い方は、見たことがないし、まだ、経験はないですが、あいさつをしても
挨拶しない大人がおおすぎますね・・・
子供が
してるのに、大人がしないのはどうなの??ってかんじです。
ここのマンションだけじゃないですけどね。
子供は、元気よく挨拶してくれて、気持ちが良いです。
親御さんの教育がいいんでしょうね★
695: 匿名さん 
[2009-12-14 18:09:26]
694さんへ
子供のいる大人は常識人みたいな書き込みはやめて下さい
696: 匿名 
[2009-12-15 00:11:37]
695>そういうふうに書いたつもりは、ございません。
お子さんがいるきないかは、わかりませんが、きちんと挨拶しはるひとは、
してくれますが・・・
べつに、子供の居る大人が、常識人とは、書いた覚えはありません。
子供が居ても、常識のない人は、いますし、わたしが、そこまでいう権利も
つもりもございません。
そういう風に、捕らえるような、書き込みでしたら、誤ります
もうしわけございませんでした。

以後、気をつけたいと思います。

挨拶しないおとなが多いといいたかっただけです。
697: 匿名 
[2009-12-15 01:48:03]
>親御さんの教育がいいんでしょうね★
なんて書くから勘違いされるんでしょうね。

ただ、子供のマナーは悪いですよ。
エレベーターで遊ぶ子いるし。
マンション前で鬼ごっこか何かしてる子供がいて、車でひきかけましたし。
698: 匿名 
[2009-12-15 07:23:48]
そうですねー。エレベーターの点字シールもしょっちゅう剥がされてますよね。子どもがそうなら大人もってことでしょうか?
699: 匿名 
[2009-12-15 17:08:47]
子供のマナーが悪いと思うなら、そのときに、教えてあげるべきだと思います。
このご時世見てて、あとで、どうのこうの、言う人が多いと思います。
マンション前でおにごっこしててひきかけるのも、そのときに、あぶないから、公園で
遊ぶように、促すとかしてあげてもいいとおもいますよ
700: 697です 
[2009-12-15 21:23:45]
>699
あぶないからと注意しましたよ。
無視されましたが…。
どんな場面でも、知らない人としゃべってはいけないと、教育されてるんですかね?
親でもないのに、後で言わずにいつ言うのですか?
マンション内で子供に会う度に、その子供がマンション前で危ない様な事をするかどうかも分からないのに、注意ばかりしてたら、おかしな人に思われるでしょう。
親の教育が問題ではないですか?
699さんももう少し、パソコンの文字変換能力をつけられてはいかがでしょうか?
お子さんには是非、きちんと教えて差し上げて下さい。
701: 匿名 
[2009-12-15 21:46:04]
ほったらかしの親が多いですからねー。前、注意したら親に逆ギレされましたよ。
702: 匿名 
[2009-12-15 23:43:34]
ぎゃくぎれって・・・ありえへん。
ぎゃくぎれするまえに・・・ってかんじですね。

確かに親も親。。。子も子ですね。
他人にしかられて逆切れするなら、最初から、自分で教育しなさぁいってかんじですね。
ワタシも娘がいますが、まだ一歳なので、とにかく、そんな風にならないように、育てたいですね・・・
のびのび過ごすのも良いけど、周りの人のことも考えないといけないですねぇ・・・

難しいですね
マンションですからねぇ・・・
703: 匿名 
[2009-12-16 00:34:44]
USJで育てたらフレンドリーな優しい子に育ちそうな気がします。
704: 匿名 
[2009-12-16 10:21:28]
そうですよね♪
わたしもそう思います★
705: 匿名さん 
[2009-12-17 00:08:35]
私は住民でないですけど、ここはUSJが近くていいですよね!
706: 匿名 
[2009-12-17 00:34:50]
USJのおかげで街並みもきれいだし、治安も良いし、とても快適ですよ。
707: 住民 
[2009-12-17 09:57:50]
すみません。朝、歩道に自転車が数台とめてありますが、ちゃんと駐輪場にとめてもらえますか?見苦しいです。
708: 住民さんA 
[2009-12-19 09:25:51]
来客の方の自転車かな?
709: 匿名 
[2009-12-19 12:54:33]
来客かどうかわからないけど、来客の自転車は歩道に止めることになってるんですか?
710: 住民さんA 
[2009-12-19 19:09:49]
一応来客用の自転車置き場がありますが突然の初めての来客の方とかでどこに留めていいのかがわからないのでは
?!
来客用の自転車置き場はおくの方にあるし来客用と表示されていないのでわかりにくいと思います。
それにいちいち管理人さんに駐輪カードをもらわないといけないので少し面倒な気がします。管理人さんが不在の場合もありますしね。
711: 匿名 
[2009-12-19 19:48:54]
駐輪カードは面倒だね
712: 住人 
[2009-12-28 17:17:31]
皆さんは初日の出屋上でご覧になる予定の方いらっしゃいますか?
713: 住民さんA 
[2009-12-29 01:20:04]
貼り紙ありましたね!!
ちょっとおもしろいから行ってみようかな?!とか言ってます^^
714: 住民さんA 
[2009-12-29 01:21:38]
713です

あっ、間違えました。行こうかなと思っているのは
初日の出ではなく年越しの瞬間でした。(笑)
715: 匿名 
[2009-12-29 15:45:37]
貼り紙見てないけど、年末年始は屋上は開放なんですか?
716: 匿名 
[2009-12-30 01:20:23]
715さん
張り紙みてください。
717: 住民 
[2009-12-30 13:51:32]
いまだに 手摺りに かけて干す方が います。
ダメなことを知らないはずはなく…。
見栄えも悪く危ないし大変迷惑です。朝から ずっと干されてますが 天気予報サイトによってはサッーと雨らしいですよ。
早くしまってください。

718: 匿名 
[2009-12-30 22:51:17]
何階ですか?
719: 住民さんA 
[2010-01-06 11:52:18]
私は手摺りに干してあるのを見た事ありませんが。。。
720: 住民さんA 
[2010-01-14 20:02:02]
今日、初めて物干しが斜め45度に上がることを知りました。今まで袖の長いものなどの干し方に四苦八苦してたので嬉しくて嬉しくて(^^)説明書はちゃんと読まないとですね。今更ですが・・。

ところで、皆さまは大阪ガスの保守契約はどうされましたか?
1月20日までなのでまだ悩み中なのですが、割引率が最大になったので入ろうかとも思っています。
721: 匿名 
[2010-01-17 11:31:44]
USJの年間パスが12500円で買えるキャンペーンは1月末までなんですね。皆さんどれくらいお持ちなんでしょう?3月に新アトラクションもできるし、期限までに買いに行かねば!
722: 匿名 
[2010-01-18 23:55:49]
みなさん、各ポストに、騒音の注意書き(下に張ってるやつ)はいってました???
723: マンション住民さん 
[2010-01-19 00:12:39]
我が家には入ってませんでしたよ。最近ですか?
だいぶ前に、友達の家には入ってた事があったそうですが・・・
子供の走る足音がうるさいと言われたそうです。
ただ、当人からきたのか、下に張ってあるやつかどうかは聞いてません・・・
何か騒音で苦情がきてるとか?
管理人に聞いてみたらどうですか?
724: 匿名 
[2010-01-19 11:07:17]
そうですよね・・・・きいてみたいとおもいます。
725: 匿名 
[2010-01-19 11:07:45]
ちなみに、最近です
726: 匿名 
[2010-01-19 11:50:13]
722の書いたものですが、今管理人さんにきいたら、やっぱり、お隣様から、苦情があったようです。
以前門扉のことで、書いたものなんですけど、
門扉の音が、またうるさいということでした。
主人にきいたら一回注意されてから、きをつけてるのに・・・ということでしたが、
仕事の関係で夜中の2時くらいに帰宅するので、音が響くのだと思います。
そのことを以前注意されてから、本人もすごく気をつけていたようなのですが、
また、そちらから、注意されたようで、チラシを入れたということでした・・・

泥棒のように、そぉぉっとはいってるらしいですが(笑)たまに、がちゃんとしていたのでしょうね・・・(汗)
私はその時間は寝てるのでドンだけ音がなってるかわからないのですが、ちょっとおきてて確認したいと思います(笑)
なんか、私事ですが、マンションに、生まれてからずっと住んできましたが、ここまで言われたことはありませんでしたので、マンションって意外と大変だなぁって思う今日この頃です(^^;)
なんか、神経質になりそうです・・・
普通にすんでたらだめなんだなぁって思ってしまいました。
私も正直、上か下かわかりませんが、夜の23時くらいから、爆音で音楽ながしてる音が聞こえますが、
うるさいなぁって思うくらいで、とくにクレームはしません。
週3から4日くらいなってますが、ユニバの音とか、電車のアナウンスで鍛えられました(笑)

最初は、それをも、イライラしてましたが、最近はなんとかなれてきました(笑)
あまりひどいと、言いますけど、あぁ、ヘッドフォンしてくれたらいいのに・・・なんて、
思うくらいです(笑)

門扉。。。。。


あけっぱなしにしとこうかしら(笑)
もう、つぎゆわれたら、どうしたらいいかわからないです。
きちんと、音を防ぐシールクッションもはってるし・・・・
主人は、気をつけてるいうし・・・・

ムムム


悩みますね~~~~
727: 匿名 
[2010-01-19 12:35:57]
たぶん一度気になり出したら神経質になってしまうんじゃないかな。しばらく問扉を閉めないでおいたらどうでしょう?そうか隣の方と直接話をされたら良いと思いますよ。気にしてることが伝われば少しは許容してもらえるかもしれません。それにしても気になるほどユニバの音聞こえます?
728: 匿名 
[2010-01-19 13:51:13]
そうですね。主人と相談してみたいと思います。それで、お隣さんと直接お話したいとおもいます。
ユニバの音、というより、電車のアナウンスのほうが夜はきになりますけど、
でも、うるさい!!!っていうほどでもないです。言葉足らずですいません。
以前は、私も出産したてだったせいか、神経質になっていたのかもしれないですね
729: マンション住民さん 
[2010-01-19 16:04:17]
窓の結露って気になりませんか?

我が家は加湿器を着けてるからなのか、

びっしり結露してて・・・

小まめに専用ワイパーで水滴は取ってるんですが、

下のゴムパッキンにカビが生えちゃうし、

どうしたらいいのか・・・正直お手上げ状態なんです。

なにか、良い対処法があれば教えてください。
730: 匿名 
[2010-01-19 18:49:23]
24時間換気してますか?小まめに換気してください。
731: 住民 
[2010-01-19 21:24:06]
加湿器つけてますが、窓の結露まったく気になったことがないです。もしかして加湿が足りないのかな(>_<)
他のみなさんも結露あります?
732: 匿名 
[2010-01-19 21:47:07]
結論かなりひどいです。
733: 住民さんA 
[2010-01-19 21:54:05]
うちもこのマンションに引っ越してきてから結露を見た事がありません。
以前に住んでいたマンションはこの時期になると結露だらけで悩んでいたのですがこのマンションはそれがなくて嬉しいな~って思っていました。
ちなみに24時間換気はしています。加湿器は使っていません。
734: 住民です 
[2010-01-19 22:47:53]
私も加湿器(気化式とハイブリッド式)を使っていますが、結露はまったくないです。
結露で悩んでいらっしゃる方は、スチーム式とかではありませんか。


735: 住人 
[2010-01-20 11:14:29]
>729です。

24時間換気をすると、寒くないですか?

トイレと台所の換気扇は着けたままにしてて、

加湿器とガスヒーターをつけています。

加湿器をつけないと体感温度が全然違うので、

寒がりの自分としては辛いです…

エアコンは乾燥するし、床暖房は中々温まらないし、
諦めるしかないのかな…
736: 住人です 
[2010-01-20 11:31:05]
文句を言われたら被害者面をし、誰だか解らないことをいいことにかこつけて、上下の騒音や、駅がうるさい…などと『うちも迷惑してます』みたいな文句を書き込むのは最低…なぜ直接話し合わないのか。当事者だと揉めるからか?うちは上の階の足音が異常にうるさいから、直接言いました。その後かなり犬猿っぽく(笑)なりましたが、静かになるなら気にしませんけどね。
737: 匿名 
[2010-01-20 12:59:05]
話の通じる人ばかりじゃありませんよ。
738: 匿名さん 
[2010-01-20 13:52:17]
犬猿の仲にはなりたくないですね…。社会生活は単純ではないですもんね。 嫌がらせによって、余計酷く心配もあります…
739: マンション住民さん 
[2010-01-20 15:52:49]
確かに、犬猿の仲になるのは辛いけど、
直接言ってこないだけ良心的な方なんじゃないですか?
何度も相談されてるのに、音をを確認されないで寝ている奥さんもどうかと思いますが。
自分の家族の事でクレームがきているなら、自分なら絶対確認します。

以前、バイクの音が大きい方のことでかなり揉めていましたが、
家族の方もきっちり対応されているのか、めっきり静かになったし。

寝ていて現状が分かっていない方がスレに書き込みをして、
同情を買うのはどうしたもんでしょうか。
確認をしてから相談してください。

きつく感じたらすいません。

740: 匿名 
[2010-01-20 19:25:07]
寝てて確認してないことは問題でないでしょ。ご主人は注意して閉めてるわけだし、これ以上注意はできないでしょ。隣と相談するか、扉を閉めるのをあきらめるかしかないて思います。
741: 匿名 
[2010-01-21 11:10:58]
騒音の件で書いたものです。主人に伝えたところ、管理人さんに自分の門扉の開け閉めを確認してもらったとのことです。門扉のところの、ずっと閉めてるほうの舌のほうが、ゆるくなってて音がしてたようです。
今日会議があるようなので、そこで話してもらってるようです。
私がおきて確認するほうがいいのかもしれませんが、起きてたときもさほどきになりませんでした。
でも、隣の方は気になるようなので、一度話してみようかと主人と話しましたが、管理人さんにやめてくださいと
言われました。感情論になってしまうということなので、私たちは 管理人さんにお任せすることにしました。
別に、被害者づらしてるわけでもありませんし、同じ悩みをもたれてるかたもおられるかと思い、
書き込んだだけです。
同情をかったつもりもありません。あほらし・・・・(笑)

私も日々勉強で周りの方のことも考えながらすんでいるつもりですし。。。
これでもうるさいといわれるのなら、740さんのいうように、門扉はあけっぱにしたいとおもいます。
犬猿のなかになるよりも、管理人さんという間に入ってくださる方がおられるのなら、
わたしはそうしたいとおもいます。
でてこい!!!といわれるのなら、いつでもでていきますけど。
これ以上、どうすることもできませんしね・・・・(汗)

742: ご近所です… 
[2010-01-21 11:34:44]
近くに住んでるのでちょくちょく覗かせて頂いてますが、玄関ポーチの鉄門?の事で揉めてるのでしょうか…?
姉のマンションにもタイプは違いますが、鉄門が付いてるのですが、滑り止め?の様なものを噛み合わせの部分につけて、あえて開閉を重くしてました。その方が、子供が開閉する際バーン!!と閉めないからだとか…
滑りが良いと、小さな力で閉めても音は響くだろうし、振動が門全体に伝わるとかなり響くそうです。姉の家がうるさいと言われたらしく。
ご主人さんも、開閉に意識はしていても滑りの良い門が勝手に(笑)閉まってしまったら、どうする事も出来ないしね…(笑)
管理人が間に入ってしてくれるなら、任せておくしかないでしょう。
隣?の方もこの掲示板を見てたら、気はつけているんだという事が伝わるのにね。
743: 匿名 
[2010-01-21 12:00:52]
742さん>そうなんですよぉ、なんか、門扉の下の開かないほうのとめ具???が、ゆるゆるで、そこが閉めるときに、がちゃんと響いてたようです。いま、応急処置で、そこに、詰め物してますが、
大分ましになりました。
お隣さんに、嫌な思いさせてるのは、現実ですし、こちらもイロイロ考えて、してるんですが、
また、うるさいといわれたら、・・・・どうしましょって感じです(笑)
なので、管理人さんにお任せします><
お隣の奥様とは、何度か苦情あってからも、お顔あわしてご挨拶したり、ちょっとしたお話はしたこと
あるのですが、きになるもんは、きになるのでしょうね・・・
イロイロご意見ありがとうございます♪
744: 匿名 
[2010-01-21 12:18:40]
743ですが、訂正というか、お隣さんとおあいしたのですが、なんでそのときに一言いわないんだ!!と思われるかもしれないので(汗)
まだ
お会いしたときは、どちらのお隣が、苦情を言ってるかわからなかったので、なにも言わず、普通の挨拶ですましてました。
最近、管理人さんにどちらの方かお聞きしたので、あぁってわかったしだいです。
一度管理人さんに「苦情はどちらから、きてますか??」って聞いたときに
「お答えできないんです」
っていわれたので、わからなかったんですね。
で、今回二度目だったので、教えてくださいといったら、
教えてくださいました。
でも、直接は感情論になりかねないので・・・ってことで、直接お話はしないでおこうと
思い今に至ります。


とにかく門扉のたてつけ???が、ちょっと悪いようです。
これから、管理人さんと建設会社と連絡とって、きちんとしたいと思います。
まだ今は応急処置なので(汗)
いろいろすいませんでした。問題解決まで 努力します。。
745: ご近所です・・・ 
[2010-01-21 23:26:32]
応急処置で音がマシになって良かったですね♪
書き込みをした後、姉に何と言われたのか聞いたら、
物凄い可哀相な事が判明・・・わたしもそこまでとは思って無かったのですが、
苦情を言ってきた人(おじさん)は、姉夫婦は共働きで日中は家に居ないので、
子供が帰ってくるのを待ち伏せし、『静かに閉める事出来へんのか?親は何も言わんのか?』的な事を
子供に直接怒鳴るように言ってきたそうです。
その頃、子供はまだ3年生であまりの怖さにおねしょをしたらしいです。
どこのお家から言われたのか子供も分からなかったので、しばらくは門を開けっ放しにしていたそうです。
そこは管理人さんが常駐されて無いマンションらしく、度々住人同士での揉め合いがあるらしくて。

私事ですが、家のマンションは常駐で管理人が居るのですが、
何か問題があって相談しても、『はい。はい。』と聞いてるだけで、
何の解決もしてくれません。せっかく常駐のマンションなのに、意味無くて。
委託されてる管理会社はどこか他人事ですから、あまり頼りきるのもどうかと思うので、
お隣さんとよくお会いになるのに何も言って来ないのは、
>744さんと同じように、管理人にお任せしているんでしょうか。
確かに、直接言ってきたら気まずいですもんね。(><;)

あまり気にし過ぎず、快適に暮らせる様近所としても応援いたします。

746: マンション住民さん 
[2010-01-21 23:44:54]
何か、同じ内容で書き込みが続いてるけど、
元々は音の根源になってるんは旦那であって、嫁さんに言ってもしゃあないやろ。(笑)
あんたは静かに閉めてるんやろ?本人ちゃうし、夜中じゃないなら分からんわ。

ここは、日中は多少大きな音がしても、電車音や騒音でかき消されるけど、
打って変わって終電がなくなると、住宅が無いかのように(爆)静まり返る。
特にこんだけマンションが犇めき合ってるなら、音の反響も凄い。
朝と昼過ぎのママさん集団の会話の声も何とかして欲しい。
毎日毎日入り口に固まっているし、子供もロビーで遊んでる。
言い出したら切りないで。コンシェルジュも何もしてないし、居る意味が解らん。

一番腹が立つのは、JRの朝のラジオ体操の音。
もう少し音量下げられへんか?
747: マンション住民さん 
[2010-01-21 23:46:27]
ラジオ体操・・・ウケル
748: 匿名 
[2010-01-22 02:22:22]
JR貨物に直接言ったら?ここに書き込んでも、改善されないよ。
749: 住人です 
[2010-01-22 11:18:36]
24時間換気をしていると、室内の換気口の回り(壁紙)が黒く煤けてきませんか?
中のフィルターも小まめに掃除してるのに、凄く黒く汚れてるってことは、住友と電車があるし避けられないですよね(>_<)

廊下の排気口も黒くなってるし、白くて綺麗なマンションなのに勿体なくて。

750: 匿名 
[2010-01-22 11:38:18]
門扉の件ですが、いい方向に進むような気がします。
ここに書き込んだことが、よかったのか、悪かったのか、わかりませんが、
これから、お互いが、よりよくすめるように、私自身も努力したいと思います。
誰が悪いとかいうより、わたしてきには、門扉の問題なような気がしてきました(汗)

745さんのお姉さんのようなことは、ちょっとびっくりしますね(汗)子供にいうのは、
ちょっとどうかとおもいますね(怖い><)
本当に、お隣同士がぴりぴりするのも、私てきにも嫌なので
これから、本当に、努力していきたいとおもいます(がんばるぞ~~)


746さん、そうですね(苦笑)私は、きをつけて、そぉぉぉっとしめてますので、
大丈夫かとおもいますが、旦那の問題は、私にも非があるとおもうので、反省しています(すいません)
でも朝のラジオ体操・・・・私も同感です(笑)
でも、一緒になって子供とダンスがてらたいそうしてますが、
朝の忙しいときに、私はまだ、時間に余裕があるので、こんなことできるのでしょうね(失礼しました笑)

イロイロ書き込んで気分を悪くされた方も賛同してくださった方もありがとうございました。
快適に住めるように、がんばります!!!!!★
751: 引越前さん 
[2010-01-22 20:56:42]
コンセルジュは何もしてないんですか?
けしからんですな。
何もしてないなら、ホテルのレセプションの女の子の様に立ってるだけでかわいい女の子の方がお客さんが来てもかっこよくていいですね。
752: 匿名 
[2010-01-23 00:19:23]
なにもしないコンシェルジェに無愛想で役に立たない管理人ですよね。
753: 住人 
[2010-01-24 17:10:59]
なんか小耳にはさみましたが、ここのインターネット回線光じゃないらしいと聞きました。なんかおかしいと思ってました。だいたい最初からプロバイダーが勝手に決められて選べないのも変だと思ってたんです。スカパー!もバカ高いし。なんとかならないんでしょうか?
754: 匿名 
[2010-01-24 19:18:14]
インターネット遅いと思ってたけど光じゃないんですか?ケーブルテレビも入ってないですよね。
755: 住民さん 
[2010-01-26 01:43:25]
少しの騒音とか生活音は、イライラすることではないと思います。苦情だされてる方は神経質になりすぎです。私達はこの地域に新しく住みだした住人ですよね。理不尽なことには注意しないといけないけど、共存というか、少し広い心を持つことも大事だと思います。
756: 住民さんA 
[2010-01-26 21:03:58]
私も755さんに同感です。
自分も気がつかないうちにご近所にご迷惑をかけているかもしれないし生活音くらいは仕方がないと思います。
もっと気持ちよく生活したいですね。
757: 匿名 
[2010-01-26 21:56:17]
そういう人がいるからマナーが悪くなるんですよ。お互い様だからじゃなくて、お互いが気をつけあってきもちよく住みたいですね。
758: 住民さん 
[2010-01-26 23:05:24]
755です。
私も気をつけるのは当たり前だと思います!ただ日中などに神経質になりだすと自分の時間が勿体ないので、もしイライラがたまっている方が見てくれたら、気持ちを楽にしてみて欲しいと思い、書き込みました(^^)
759: マンション住民さん 
[2010-01-27 23:58:46]
>755さんへ

>苦情だされてる方は神経質になりすぎです。

と書かれていますが、日中の事ですか?生活音っといっても限度があります。
苦情を出している人は、生活に支障が出ているから言ってるんじゃないですか?

仕方ないとかそう言う、偽善者ぶって言い方はやめてくださいね!
読んでいて不愉快になりました。あしからず。
760: マンション住民さん 
[2010-02-04 15:36:07]
あのぉ~。
24時間換気の排気口。黒い液だれみたくなってるのって、
自分で掃除しないといけないんでしょうか。

前に、管理人が脚立で拭いていたけど、
普通家に脚立なんてないでしょ。

倒れたら下に落ちそうだし(笑)。
管理人。多分、このサイト見てるだろうし、拭いてくんないかな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる