無事に引き渡しも行われました。
これからは住民専用掲示板で情報交換を行いませんか。
管理人の方やコンシェルジェの方に直接
問い合わせるほうが的確だと思うような疑問や相談以外で、
誰が読んでも(子供でも)気持ちの良い、生産的で前向きな発言にしましょう。
なお、
個人を特定するような表現
悪口
といった発言は慎んでほしいと願います。
「大人として」の対応をお願いします。
ひとつ屋根の下の住民です。
たとえ自分と意見が違っても、まずその人の話に耳を傾け
自分の考えと何が一緒で何が異なるのか、
考えていける、Win−Winのコミュニティに!
所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目40-16(底地番)
大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック7号符号3-3号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分
[スレ作成日時]2008-04-01 00:32:00
![ルナタワー・ハリウッドプレイス](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目40-16(底地番) 大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック7号符号3-3号(保留地)
- 交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分
- 総戸数: 246戸
ルナタワー ハリウッドプレイス 住民専用掲示板
641:
匿名
[2009-10-27 11:22:06]
|
||
642:
匿名
[2009-10-27 13:11:53]
先ほど、レスしたものですが、イオンネットスーパーいですね♪利用してみたいと思います
ありがとうございました(^^) |
||
643:
住人
[2009-10-27 13:29:11]
ネットスーパーだと夕方からの値引き商品みたいなのが買えないですね。なんだかスーパーの思うツボと少しでも節約したい方は悩みますね。
|
||
644:
住民
[2009-10-27 14:16:59]
そうなんです!超節約が趣味の私も、「あの」お値引きで、
メニューを決めます。でも、ネット販売も、便利ですよね! 是非、利用してみたいと、思います。 |
||
645:
住民です
[2009-10-27 16:45:05]
以前カメムシの話が出てましたが、カメムシって緑色のやつですよね??
今日エレベーターホールと廊下に、かなりの数の茶色い虫をみつけました…… あれはなんだろう… 1センチくらいあったように思います。 ちなみに8〜10階のエレベーターホールでみつけましたが、他の階の方どうですか? |
||
646:
住民
[2009-10-27 16:57:23]
私は、雪国出身です。たぶん、カメ虫だと思います。
春になると、茶色くなり、テレビのスイッチ(カバーの中など) にいっぱい、入ってました。 ちなみに、臭いので、「へクサンボ」と呼んでました。 |
||
647:
住民さん
[2009-10-27 18:30:05]
テレビのスイッチに!?
ひょえ~ 1、2匹なら特に何も思わないけど、今日玄関前で5匹ほど…ちょっと鳥肌たちました(>_<) 去年こんなにいたかな~? へクサンボって名前が可愛いけど(笑) |
||
648:
住民です
[2009-10-28 14:20:26]
あの茶色いのもカメムシなんですか!?
今日廊下でこっちにむかって飛んできたのでかなり焦りました! どこであんなに発生してるんでしょうか。こわすぎです〜 |
||
649:
お隣さん
[2009-10-28 14:58:02]
隣のマンションの者です。
カメムシかなり多いですよね。 屋上菜園とかってヤッパリ関係あるんでしょうか? またルナさんのマンションは 去年もこんな感じだったんですか? あまりに多くてチョットビックリしてます… |
||
650:
住民
[2009-10-29 09:09:46]
住民以外の方も 見られるのに、こちらに書きたくもないのですが(タワーマンションらしからぬたくさんの注意貼紙もみたくもありませんが)お気を悪くされたら ごめんなさい。
同じ経験(目撃)をされている方もいらっしゃるそうなんで書かせていただきます。いいかげん朝の混雑時 自分が乗るために先にエレベーターをお子さんに止めさせたり操作盤をまかせるの やめていただけませんか? ○階は○○君がいるからと たくさんの階を途中で押されてるお子さんもおられます。 朝は皆さん急いでますよね。 そんなことで遅いので他エレベーター箱も呼ぶ方もあり悪循環です。 信じられないことですが駐車タワーの操作も幼稚園児にさせたり (中で荷物を出してる親がいるのに確認ボタン閉ボタンを押そおとしているお子さんにまだやぞを連呼…。親子のやりとりと指示なし一人でボタンを押していたため日常化してると推測されました) 正しい使い方は一度説明書お読みいただければわかるのになあと思いました。 外から自転車置き場へ行くのにもわざわざ危ない駐車タワー前を自転車三人乗りで ふらふらな方や 傘片手運転無灯火… こちらは カーブミラーで気ついたため車を停止しているのに自転車の方は ミラーもみてないのかドキッとした顔でハンドルを切る。 あ~ぶつかってこられないかな と駐車場から出す度 ものすごく神経使います。 タワーマンションで 通路に傘を複数グジャグジャ置いてるのも こちらで初めてみてびっくりしました。 せっかく ご縁あり 賃貸、分譲問わず ご一緒してるわけですから 快適な生活をおくれますよう ご協力いただけたらとお願い申し上げます。 |
||
|
||
651:
匿名さん
[2009-10-29 17:00:34]
↑ ごもっともな意見。同じ気持ちです。
|
||
652:
マンション住民さん
[2009-10-29 21:49:29]
確かに、駐車場のところを通る自転車は危ないなぁと思ってました。
せっかく自転車用の入り口が合って動線を分けてるんだからそっちを使ってほしいですよね。 |
||
653:
匿名さん
[2009-10-30 16:58:23]
マンションのルールに強制力がないので、ルール無視が横行する。
しかし、強制力のあるルールを作ってしまうと息苦しい生活になる。 各自の躾の問題ですね。 |
||
654:
匿名
[2009-10-30 17:14:40]
そうですね。わたしも子供のせて、確かに車の駐車場のほうから、自転車ででてたり入ったりしてた一人です。
「大丈夫だろう」が、事故のもとですね。 ちゃんと自転車の入り口があるんだから、そっちから、出入りしたいとおもいます。 まぁいいだろうが、危険ですものね。 気をつけたいと思います。 確かに、規約が重くなる前に、ちゃんと個人個人で注意してたらいいことですものね。 よりよくすむために自らきちんとしとかなくちゃだめですね。 相手のことを考えながらしなきゃともいつつ、自分の楽なほうへついいっちゃってました(汗) さぁ、10月ももうおしまいですね★ 11月・・・はやいですね・・・ 風邪など引かないように、いまは、注意しながらくらしてますが、 皆様も体調管理、きをつけてくださいね♪ |
||
655:
あ
[2009-10-30 19:29:46]
朝、5分早く出ればいいだけだろ。
何でも他人が悪いって考え方は 見苦しいよ。 |
||
656:
住民さん
[2009-10-30 21:56:08]
654さんみたいな方がいらっしゃるとホッとします(^-^)
たしかに車で車庫から出るときヒヤッっとする事があります。事故が起こってからでは遅いですもんね。 |
||
657:
ご近所さん
[2009-10-31 10:11:07]
本当ですよね〜
ルールが出来ると、窮屈に思うだろうから、やっぱり自分達できちんと守るところは、守らないと。 素敵な話し合いの掲示板ですね〜 |
||
658:
匿名
[2009-10-31 14:11:46]
654です★ですよね★
よく、わたしは、高校とか、規則ってものがあると、守りたくないにんげんでした(苦笑) でも、やっぱり、自分がちゃんとしてたら、怒られへんし、平和に暮らせるんだから そうしたほうがいいですね♪ 注意されたくなかったら、しなきゃいいんですからね★ でもそれでも、ここはちがうって思えばまた、管理会社など、言えるところに言えばいいんだからね★ 平和が一番★ほほ |
||
659:
住民
[2009-10-31 16:48:35]
654さん、皆さまありがとうございます。
ちょっと愚痴ってしまいました。ごめんなさい。 他マンションで知人が 停止していたのに下向いて一心不乱にこいできた自転車にぶつかって来られたそうで、お互いたいしたことなくよかったとお話していたのに夜、ご主人に怒鳴りこんでこられたというトラブルを聞きまして… どちらが良いとか悪いとかより事故は、お互い嫌だなと…。 ただそれだけなんです。 誤解ないよう お願いいたします。ありがとうございました。 |
||
660:
住民さんA
[2009-11-02 21:14:29]
655さんへ。
いつのも時間より10分早くでてエレベーター待ってます! そして乗れたかと思うと各階無人で止まりますよ。 この前は、この前書かれていたように、子供が友達の乗って来る階を押して(親もいた)いなかったらそのまま ですよ・・・。 あんまりグチグチ言いたくないけど。。。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>
そうなんですね♪えええ♪たのんでみようかな★一回みてみまぁっす♪ありがとうございます(^^)