無事に引き渡しも行われました。
これからは住民専用掲示板で情報交換を行いませんか。
管理人の方やコンシェルジェの方に直接
問い合わせるほうが的確だと思うような疑問や相談以外で、
誰が読んでも(子供でも)気持ちの良い、生産的で前向きな発言にしましょう。
なお、
個人を特定するような表現
悪口
といった発言は慎んでほしいと願います。
「大人として」の対応をお願いします。
ひとつ屋根の下の住民です。
たとえ自分と意見が違っても、まずその人の話に耳を傾け
自分の考えと何が一緒で何が異なるのか、
考えていける、Win−Winのコミュニティに!
所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目40-16(底地番)
大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック7号符号3-3号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分
[スレ作成日時]2008-04-01 00:32:00
- 所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目40-16(底地番) 大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック7号符号3-3号(保留地)
- 交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分
- 総戸数: 246戸
ルナタワー ハリウッドプレイス 住民専用掲示板
61:
住民さんB
[2008-05-10 02:50:00]
|
||
62:
マンション住民さん
[2008-05-12 09:57:00]
それは是非ゆって直してもらいましょう!!
|
||
63:
チューリップ
[2008-05-12 13:29:00]
引越ししてから、お隣に挨拶に何回か、うかがったのですが、いつもいらっしゃいません。
皆さんは、挨拶されましたか? |
||
64:
住民さんA
[2008-05-12 19:19:00]
うちも小さい子供が2人いてるので下の方にはご迷惑をかけることもあると思ってなんどかご挨拶に伺ってるんですが毎回いらっしゃらないんです。共働きの方かな?って思って土曜日も行ってみたのですがいらっしゃらなくてまだ挨拶ができてないんです・・・。
|
||
65:
チューリップ
[2008-05-12 21:35:00]
住民Aさん、コメント本当にありがとうございます
(^O^)/ 嬉しかったです(^_-)-☆ お隣は、ご挨拶すみましたかぁ? 挨拶の際、何か持って行かれてますか? |
||
66:
住民さんA
[2008-05-12 22:35:00]
チューリップさん喜んでもらえて私も嬉しいです。
両隣は挨拶に伺いました。その際に洗濯用の洗剤をもっていきました。お隣さんからはそれぞれ入浴剤とタオルを頂きました。 |
||
67:
チューリップ
[2008-05-13 08:54:00]
おはようございます
お返事、ご丁寧にありがとうございます(^^ゞ 両隣りさんや、下のお部屋の方が、私が尋ねる際には、お留守みたいでまだ挨拶ができてないので、いつ伺ったらいらっしゃるかなぁって考えてます 私は、お菓子を持って行こうと思って買ってたんですが、賞味期限が近くなってきたので、洗剤か入浴剤を買い直ししたいと思います 教えてくださって有難うございました |
||
68:
マンション住民さん
[2008-05-14 12:59:00]
お引越しを済ませたばかりです。
関東からの引越しなので近隣の状況がよくわかりませんが ここってお買い物がめちゃくちゃ不便じゃないですか? 日用品・食料・本屋さんやレンタルビデオとかは 皆さんどこで済ませてますか? 車がないとどこも無理っぽいんですけど・・・・ |
||
69:
マンション住民さん
[2008-05-14 13:24:00]
>68さん
私も車はないのですが、自転車で15分ぐらいのところに、スーパーとかありますよ 此花区役所周辺です。 あとは、野田阪神まで行ってジャスコとか、ラムーとかですかね。 自転車で行っても広い道ですし、気持ちがいいと思いますよ!! 本屋、レンタルショップは確かにないです。。。 ツタヤは弁天町かな? 本屋はまだ見てないですねぇ・・・ 大阪ドームにジャスコが出来る予定ですのでそれに期待ですね!! あとは、お隣のマンションにある大和百菜でしょうか。 無農薬ですので若干高いですが。。。 |
||
70:
マンション住民さん
[2008-05-14 19:34:00]
|
||
|
||
71:
住民でない人さん
[2008-05-15 08:48:00]
USJの近くに住みたい・・と検討している者です。
この前、駅の近くを歩いてみたのですが、ルナタワーさんと駅の間の土地に <分譲予定地>という看板がありました。 どこのマンションが建設されるのでしょうか? 建ったら、日当たりはどうなるのでしょうか? ・・ってこちらのマンションは、まだ分譲中ですか? リバーはまだ空いてそうなのに、また4期を建てるとか!? 強気ですよね。。 駅に近い分、喫煙場のことなど、掲示板に書き込みもありましたし・・ 大和百菜も、覗いてみましたが。。。なんか立地が悪いような。。 住民が増えて、街が開発されていく・・と信じています。 |
||
72:
住民さんA
[2008-05-15 22:00:00]
30階建てのNTTのマンションができるという噂は聞いたことがあります。
でも敷地がそんなに大きくないので本当なのかな〜? 私はここに住みだして約一ヶ月経ちましたがとても快適なマンションライフを送ってます。 都会なんだけどちょっとリゾートっぽくて閑静なところが気に入ってます。確かに買い物は不便ですがなんといっても駅が近い!! 私は免許がなく車には乗りませんがそんなに不便には感じません。 もっと開発されればホントいいですよね。 |
||
73:
ご近所さん
[2008-05-17 17:09:00]
レンタルビデオは、野田阪神のところ(北港通りの野田阪神の交差点手前左側)にツタヤがあります。自転車では・・・ちょっと遠いですよね。
本屋ですが、大開のコーナンの中に本屋が出来てます。隣にはマルハチ?のスーパーもあります。 スーパーで言えば、ラムーや伝法(島屋の交差点を渡って真っ直ぐ行って、ちょっとした坂を越えて突き当たりを右にずーっと行ったところ。)のライフ、西九条駅前の新しく出来たライフ、高見のジャスコ(ここは駐車料金が2時間まで無料です)、野田阪神のジャスコ(ここは何でも揃いますね)で買い物します。 やっぱり自転車ではちょっと遠いですが、これも開発土地を購入したさだめ。そのうち開拓されることを願ってます・・。 |
||
74:
マンション住民さん
[2008-05-19 00:52:00]
皆様に、お尋ねしたいことがあります。このマンションを契約する時、各階のダストボックスのゴミは、毎日、回収してもらえるとかって聞いてた方はいませんか?うちの聞き間違いだったのでしょうか?それとも、営業トークで、ついつい、営業マンが言ったのでしょうか?
それと、先日、水道代の請求書みたいなものが、ありましたが、毎月検針するそうなのに、2ヶ月検針表を使ってますよね。それって、変?と思ってるのは私だけ?大阪市には、1ヶ月検針と、2ヶ月検針の水道表みたいなのがあるのですが・・・また、管理人さんに言おうかとは、おもいますが、入居以来、けっこう、文句言ってるので・・・あまりにも、ずさんな管理人、ゴミの分別方法もわかってなかったし・・・近鉄管理の教育がなってないですね・・個々の方は一生懸命やってくれているのですが・・・最低限、大阪市のゴミ分別方法くらい、わかっていてほしかった。管理会社の責任は、重いと思ってます。 |
||
75:
住民さんA
[2008-05-19 21:10:00]
うちは火曜日と木曜日だけと聞いてましたよ。
水道代はよくわかりませんが・・・。 ところでみなさんはもう新居でホットプレートなどを使った料理(お好み焼き、焼肉、餃子、たこ焼きなど)をもうされた方がいらっしゃいますか? いつかはやると思うんですが・・・。 |
||
76:
住民さんE
[2008-05-20 02:28:00]
たこ焼きは良くしてます プレートが外れるタイプなので
ひっくり返すまでレンジで焼いてます 早く焼けておいしいです 焼肉はまだですね 主人はベランダでしようって言ってますから する時はベランダで炭焼きにしようかなって思ってます。 |
||
77:
匿名さん
[2008-05-20 09:37:00]
ベランダでの飲食は、声とにおいと煙の事を配慮しながら楽しんでくださいね。
洗濯物への影響、換気口からのにおいや煙の侵入など。 対策ってたって難しいけど。だれか良い案があれば教えてください。 ベランダで飲食って気持ちいいしね。部屋も汚れないし。 ホント結構トラブルの原因になるんですよね。 うちも以前住んでいたマンションで一時期問題になりました。 |
||
78:
マンション住民さん
[2008-05-20 11:06:00]
確かにベランダでの焼肉は匂いが気になりますね。特に炭火だともし洗濯物を干している方がいらっしゃったら匂いがついてしまうかもしれませんね。
だんだん暑くなってきて窓を開けてる人も増えてきそうですしね。 でもあの景色をみながらなにかを食べたくなる気持ちはすっご〜くわかります〜。 |
||
79:
住民さんB
[2008-05-20 12:49:00]
|
||
80:
住民さんB
[2008-05-20 12:51:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
タイルが でこぼこ すき間もバラバラでした 共有部は 組合結成後 でも 建設会社に言って
なおしてもらえるんでしょうか? あまりにも ザツな仕事をしてるのでショックです