無事に引き渡しも行われました。
これからは住民専用掲示板で情報交換を行いませんか。
管理人の方やコンシェルジェの方に直接
問い合わせるほうが的確だと思うような疑問や相談以外で、
誰が読んでも(子供でも)気持ちの良い、生産的で前向きな発言にしましょう。
なお、
個人を特定するような表現
悪口
といった発言は慎んでほしいと願います。
「大人として」の対応をお願いします。
ひとつ屋根の下の住民です。
たとえ自分と意見が違っても、まずその人の話に耳を傾け
自分の考えと何が一緒で何が異なるのか、
考えていける、Win−Winのコミュニティに!
所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目40-16(底地番)
大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック7号符号3-3号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分
[スレ作成日時]2008-04-01 00:32:00
![ルナタワー・ハリウッドプレイス](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目40-16(底地番) 大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック7号符号3-3号(保留地)
- 交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分
- 総戸数: 246戸
ルナタワー ハリウッドプレイス 住民専用掲示板
521:
マンション住民さん
[2009-08-25 17:25:07]
|
||
522:
入居済み住民さん
[2009-08-26 07:13:03]
518です。教えていただき、ありがとうございました。
またいろいろ教えてくださいね。 もっと便利な街になっていくといいですねぇ・・。 |
||
523:
住民さんA
[2009-08-31 23:23:11]
エレベータ前にある掲示板についてですが掲示物の貼り方はなんとかならいものでしょうか?セロテープでベタベタ
と住民全体に関係のないもを貼られ非常に汚く感じます。 もう一点はゴミを捨てるところの案内の紙です。手書きでこれもセロテープでベタベタとそして同じ内容の紙が汚く貼られている状況になんとかならないものかと思い書きました。 |
||
524:
住民さん
[2009-09-01 08:27:06]
最近、窓をあけて過ごすようになってから気になっているのですが、犬の鳴き声凄くないですか?
なんていうか、鳴き叫んでいるような感じで朝昼夜。聞いていて可哀想になるような鳴き声で…とても気になっています。 今も。 ルナかリバーさんかわかりませんが、バルコニーで飼ってるのかな? |
||
525:
住民
[2009-09-01 12:42:03]
524さん
キャンキャンと小型犬ぽいですよね… 朝昼晩泣いてるの気になります!どこなんでしょう。 |
||
526:
住民さん
[2009-09-01 13:15:16]
525さん
そーです! どこかわからないんですけど、聞いてると可哀想で… なんであんな泣き方するんか、気になってしょうがないです… |
||
527:
住民さんA
[2009-09-02 19:37:24]
朝昼晩まで鳴いているんですか? 私はお昼は仕事でいないのでわかりませんが、朝は最近毎日鳴いてますね。
いじめてるって感じるほどの鳴き声でかわいそうですね。 キングマンションさんも入られてきたことだから、宅配ピザやさん来てほしいですね(^^)!! |
||
528:
匿名Z
[2009-09-02 21:11:44]
掲示板の張り紙、重要なやつは全世帯に配布したらどうでしょう? 必要性ない物は掲示板に張るとか?
紙代もったいないか・・・騒音なんかで迷惑してても何号室がうるさいとか指摘しないと伝わらないし・・・ 難しいものですね(--) |
||
529:
マンション住民
[2009-09-03 02:19:18]
auのケータイをお使いの方に質問です。
問題なく通話できてますか? 私は中層階キング寄りの部屋で、auを契約してます。 昨年春に引っ越してから、ずっと普通に使えてたんですが、半年くらい前から通話中に 急に電話が切れてしまう現象が続きまして… となりのキングさんの中層から高層建設中の期間に合致するので、もしかしたらその影響かなぁ、と 思ったのですが、あまりにすぐ切れるようになったので、6月ごろauに連絡しました。 auはすぐに調査してくれたようで、 「当該地域の電波環境を改善するためアンテナの調整作業を試みました」 との回答をいただきました。 それからしばらくは、実際通話中に切れることなく普通に長電話もできたんですが… 最近またよく切れてしまうようになってきたんです(;_;) 電話の相手はauでもDOCOMOでも同じように切れるので、こちらが原因なことは確かです。 再びauに連絡しようと思ってますが、他のルナのauユーザーさんはそんなことないですか? 私の機種の問題かもしれないので、そういった現象が「ある」「ない」を良ければ教えてください。 長文すいませんでした。 |
||
530:
マンション住民さん
[2009-09-05 10:25:05]
私もドコモに何ヶ月も前に改善依頼をしました
かなり経ってからドコモ側は改善しましたとの返事でしたが、 以前電波状況は悪いですね 引き続き依頼はしているのですが・・・ |
||
|
||
531:
マンション住民さん
[2009-09-08 08:42:23]
本当に犬の鳴き声うるさいです~~~~
毎朝、腹立たしくマンションを後にします。 その上、平日お休みの時ゆっくり寝ることも できず。。。どうにかならないものかと。。 困っています。 |
||
532:
住民
[2009-09-08 13:49:01]
犬の泣き声…
気にすれば気にするほど腹が立ちますね!私も休みの日などゆっくり寝たい時うるさくて仕方ありません。 今日帰りに管理人さんに相談してみます。 あと、掃除の方は具体的にどこからどこを掃除してくれているのか… 廊下の手摺りにつかまったら見事に手が真っ黒。 定期清掃の時しか拭かないのでしょうか。 |
||
533:
匿名Z
[2009-09-08 18:06:54]
本当に犬うるさいですね。 最近飼った犬かな? 半年前は居なかったような・・・
リバーの住人ですよね? 周りの住人もうるさいだろうなー。 隣の人、注意しないのかな? 飼い主もモラルない人間ですな・・・ |
||
534:
匿名
[2009-09-08 22:58:27]
さくらの住民さんでしょうか?管理組合に抗議すべきじゃないですか?さくらの住民さんは何も感じないんでしょうかね。ルナの方がかえって音が響くのかもしれないですね。
|
||
535:
マンション住民さん
[2009-09-09 09:24:06]
昨日、コンシェルジェの方に直接お話しました。
やはり苦情がでているようで、リバーの何階の誰 とまで分かっているようです。 とりあえずベランダへ犬を出さないようにして頂けたら いいのですが。。。 |
||
536:
匿名
[2009-09-09 11:16:50]
そうですよねー。ベランダで犬を飼うのは規約違反にならないんでしょうかねー。どうして家の中で飼わないんでしょう?リバーさんの管理組合は放置されてるのか言っても聞かない方なのでしょうか。首輪につける、吠えたらスプレーが噴射されるものがあって、ほえぐせのある犬のしつけ用のがあるので、ぜひつけてもらいたいです。
|
||
537:
匿名Z
[2009-09-09 18:05:09]
あれだけ吠えたらた、同じ階のルナの方はたまらんでしょうな。
ベランダって共有部分だから飼ったらダメなんじゃ・・・戸建て住めよなー(--) 部屋の中で飼って欲しい。 きっと寂しく鳴いているので・・・飼い主、犬の気持ち考えたれよ。 |
||
538:
匿名
[2009-09-09 21:37:07]
小型犬ぽいのでベランダで飼う必要はないはずですよね。ルナの管理組合はさくらの管理組合に抗議されてるんでしょうか。これだけ皆さん困ってらっしゃるんだから黙認ではすまないですよね。
|
||
539:
マンション住民さん
[2009-09-10 21:44:41]
かれこれ2週間ほど前に、リバーのモデルルームに苦情をいれました。
部屋の号数も伝え、その際は『管理人に伝え、改善させます』とか言ってたのに、 翌週も出していたので、再度電話しました。 『うちのマンションは大きいので、マンション内の事に関しては関与してない』とか言われて、 ここ(リバー)は、売りっぱで後はし~らないってとこなんだと感じた。 鳴いてるワンコはプードルで、中層階真ん中。 ここで部屋の号数までは書けないので、ルナ内で嘆願書なるものをリバーに出したい!! 夜勤で疲れて帰ってきても、寝る時間(AM8時~)ず~~~~~っと鳴かれては、 安眠妨害で訴えたいくらい!! あそこの飼い主は、飼い犬を何だと思ってるんだろ・・・ 殺す気かね・・・・ |
||
540:
匿名
[2009-09-10 22:55:33]
真夏の炎天下や真冬でもベランダで飼うつもりですかねー。苦情はリバーではなくて、直接さくらの管理組合に言う方が良いと思いますよ。どういう対策をとられているのか知りたいです。部屋の号数がわかってるのでしたら、直接ポストに迷惑している旨入れておいたらどうでしょうか?出勤中、ワンワン泣いてるのを飼い主はご存知ないのかもしれませんね。本当に非常識な方が住んでらっしゃるんですね!
|
||
541:
住民でない人さん
[2009-09-11 00:14:48]
犬の鳴き声、タイムスでもよく聞こえてますね。
夜遅くても聞こえてます。 |
||
542:
匿名
[2009-09-11 09:10:04]
リバーの住民さんは、スーパーの看板に文句、キングのエンブレムに文句、廊下を歩いてるだけで覗かれると言われるくらいなのに、犬の鳴き声については何も言われないんですね。
夜遅くでも聞こえるということは出勤中だけでなく常時、外で飼われているのですね。 おそらく、さくらよりも向かいのルナやタイムズの方がうるさいはずです。 |
||
543:
匿名Z
[2009-09-11 18:31:53]
ほんま最悪や! どうやら数匹で鳴いてますね。 1匹が吠えると他のベランダにいる犬がなく見たい。
リバーの管理ってどうなってるの??? あんだけたくさん建てて管理できなくなってるのでは? これは問題ですな。 でもほんまにうるさいなー! 空気銃でわんこ狙いますか(悪) |
||
544:
匿名
[2009-09-11 20:07:17]
本当にリバーさんてマナーの悪い人が多いんですね。前にルナができたから嫌がらせかもしれないですね。
|
||
545:
匿名さん
[2009-09-12 00:26:10]
マナーの悪さならこちらも負けていませんよ。
リバーの犬の件は建物に囲まれていて音が反響するので確かにうるさいですけど、こっちでも犬を ベランダに出させてよく泣いているのを聞きます。ただ反響しないのでそんなにうるさく聞こえないですが。 通勤の帰りやベランダからのタバコのポイ捨て、大型犬の事や、夜中に原付で前の道やバイク置き場でうるさい若者、細かく言えばきりがないですけど、人の振り見て我が振り直せということわざがあるようにこちらもマナーをよくしていった方がいいんじゃないでしょうか。 |
||
546:
匿名
[2009-09-12 03:42:15]
ルナでベランダで犬を飼ってる人はいないでしょう?そんな非常識な人はいません。たむろしてる人もルナ住民とは限りませんよ。タイムズにとめてる人じゃないですか?犬は早くなんとかしてください!
|
||
547:
匿名
[2009-09-12 12:29:37]
アリスの住民版で部屋番号出てましたね。皆で抗議すればいいんでないですか?
|
||
548:
匿名さん
[2009-09-12 13:23:52]
|
||
549:
匿名さん
[2009-09-12 14:22:50]
これだけ沢山の書き込みがある限り、危険も何も管理会社が
至急動くべきです!!! |
||
550:
住民さんA
[2009-09-12 15:03:13]
前のJR貨物かわかりませんがうるさすぎませんか?!!
夜も9時まわってもプォーーーーーとかずっとうるさい音が鳴ってますし、 今めちゃウルサイ音がなっててイライラしてベランダを閉めました。。 |
||
551:
マンション住民さん
[2009-09-12 19:08:50]
昼過ぎの音はびっくりしましたね。
ガス漏れでもしているのかと思い、思わず覗いてしまいました。 高速1000円のおかげか、JR貨物も忙しそうですね。 無料になったら更に賑やかになってしまうのでは・・・ 最近は心地いい気温なので、窓を開けて音も聞こえますが、 そのうち寒くなって閉めるようになれば、聞こえなくなるでしょう。 気にしなかったら、気にならないですよ。 |
||
552:
匿名
[2009-09-12 23:28:43]
高速1000円になったから増えたって逆じゃないですか?高速が安くなると電車を利用せず、トラックで運ぶのが増えるから逆に鉄道貨物が減るのでは?
|
||
553:
匿名
[2009-09-12 23:41:18]
547さん
何階ですか?共働きの方? |
||
554:
匿名
[2009-09-12 23:57:18]
住民版ではなく検討版でしたね。しかし、548さんが言われるように事実確認したわけでないので
管理組合に任せた方がいいかもですね。それでも改善されなければ事実を確認した後、講義すべきですね。 悪例を残さないためにも・・・ |
||
555:
桜島線延伸計画
[2009-09-13 22:28:55]
大阪ワールドトレードセンタービルディング(WTC、大阪市住之江区)への府庁移転を目指す大阪府の橋下徹知事が、JR桜島線(西九条-桜島間4.1キロ)を約4キロ延伸し、WTCと直結させる計画を策定し、総事業費用を約1千億円と試算していることが10日、分かった。橋下知事は延伸計画を移転実現への“障壁”のひとつとなっている交通アクセス問題解決の起爆剤と位置づけており、15日に発足する市や経済界とWTC周辺のまちづくりを検討する協議会の場で正式表明する。
|
||
556:
匿名Z
[2009-09-14 01:11:59]
ところでこのマンションって壁の伝達音ってひどく響きませんか?
|
||
557:
住民さん
[2009-09-14 08:30:14]
壁の伝達音?
うちは気にならないです。 |
||
558:
匿名
[2009-09-14 12:23:20]
隣との壁ですか?上下の壁ですか?
|
||
559:
Aさん
[2009-09-14 13:56:40]
No.544と546 さん
リバーさんへの中傷はよした方が良いでしょう! こちらも以前ベランダでバーベキュー問題、原付問題等ありましたし…545さんが書いてある犬の件も真実ですし お互い様でしょ。 まさに灯台下暗し!! ルナとリバーさん、キングさんも含めて良い関係でありたいです! |
||
560:
さくら入居済み住民さん
[2009-09-14 18:14:13]
わたしはさくらの住人なんですが犬は煩いです!
管理組合あると思うのですが、活発な活動してません 前に誰かさんに任すといった委任状書いた覚えが..... さくらは他のマンションと違って異質です ご存知のように未だ住人板もありませんし..... USJへのホテル替わりに使われてたり、週末別荘地に使われてたり 外国の方も多数所有されてるみたいだし 管理組合の要人の方と管理人さんで当該部屋の方とお話しないといけませんね ルナに住民の方も是非協力して頂きたいです。 それでも駄目なら動物虐待で区役所に告発しないといけないかも..... |
||
561:
住民さんA
[2009-09-14 19:28:01]
桜島線がWTCと繋がったらますます便利になりますよね。楽しみです。
|
||
562:
匿名
[2009-09-14 19:31:57]
560さん
一度管理組合に早急な対策をお願いして、管理組合の実施してきた対策や見解を報告いただけないでしょうか。 以前話題になった引越おばさんじゃないですが、それよりひどい気が。警察に通報するしかないですかねー。 |
||
563:
匿名Z
[2009-09-14 20:29:57]
住民さん・匿名さん、こんばんわ!
お二人とも静かな環境(幸運の持ち主?)なんですか!? 私の部屋はうるさくてうるさくて・・・私自信が神経質なだけかもしれませんが・・・ 横か上か分からないですが衝撃音(どんっ!)が一日中響くときがあります。 ポルターガイスト現象? 挙句にお隣が深夜11時から2時くらいまで音楽聴いてウーハー音が響きます。 そろそろ注意しようか迷っているのですが・・・我慢した方がいいのでしょうか? |
||
564:
匿名
[2009-09-14 22:17:46]
563さん
ウーハー音はきついですね。直接言うと、角がたってしまうので管理人さんに伝えて、管理人さんから、近隣の方が困ってらっしゃるので音の配慮お願いします。と言ってもらったほうが良いですよ。 |
||
565:
ご近所さん
[2009-09-14 23:45:40]
価格が手ごろなマンションにはそれ相応の住民が多くなるのは必然です。
しかし、注意されないと気づかない場合もあるので早めに対応したほうがいいでしょうね |
||
566:
住人です
[2009-09-15 01:26:38]
人を不愉快にさせる才能に長けている方っているんですよね~。
でも、あくまでも 無記名の場だけ。 姑息ですね、565さん! |
||
567:
匿名Z
[2009-09-15 21:27:33]
アドバイスありがとうございます。 管理人に報告ですかー。 ちゃんと対応してくれるのかな?
ステレオなんか響くの分かると思いますが・・・あんだけ騒音の注意書きされてるのに。 夫婦揃ってどっちか分かると思いますが(--;) 価格ねー(^^) 納得の物件は1億円はいるかなーと最近、分かりました。 でも部屋で当たり外れありますよね。 当たりの人は実に羨ましい。 遠まわしで攻めてダメなら直接いくかな。 付き合いも何もないし。 |
||
568:
匿名さん
[2009-09-16 10:20:29]
>No.552 by 匿名 2009-09-12 23:28
>高速1000円になったから増えたって逆じゃないですか?高速が安くなると電車を利用せず、トラックで運ぶのが増>えるから逆に鉄道貨物が減るのでは? 高速1000円対象は一般車両のみであり、トラックは対象外ですよ~ ですから、トラック業者にしたらただ渋滞に巻き込まれて、到着時刻が遅れるし、燃料も余計にかかるようになってしまって、まったくメリットないんですね~。 電車(貨物)の方がコスト的に安くなるので、そちらの利用量のが増えるというのはあることかもしれませんね~ |
||
569:
匿名
[2009-09-16 20:32:57]
ますます貨物が撤退するのは考えにくいですね。
|
||
570:
住民さん
[2009-09-18 22:53:19]
あの…
細かい話なんですが、エレベーターの黄色っぽいじゅうたん、いつの間にかなくなってるのですが、どうなったんでしょ? すぐ汚れてたけど、フカフカで気に入ってました。 あの短期間に撤去するなんて、管理費の無駄遣い??ただのお試しだったらいいのですが… |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
確か、出張費込みで修理代800円でした。
電話番号は 06-6131-9724 です。