無事に引き渡しも行われました。
これからは住民専用掲示板で情報交換を行いませんか。
管理人の方やコンシェルジェの方に直接
問い合わせるほうが的確だと思うような疑問や相談以外で、
誰が読んでも(子供でも)気持ちの良い、生産的で前向きな発言にしましょう。
なお、
個人を特定するような表現
悪口
といった発言は慎んでほしいと願います。
「大人として」の対応をお願いします。
ひとつ屋根の下の住民です。
たとえ自分と意見が違っても、まずその人の話に耳を傾け
自分の考えと何が一緒で何が異なるのか、
考えていける、Win−Winのコミュニティに!
所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目40-16(底地番)
大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック7号符号3-3号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分
[スレ作成日時]2008-04-01 00:32:00
![ルナタワー・ハリウッドプレイス](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目40-16(底地番) 大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック7号符号3-3号(保留地)
- 交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分
- 総戸数: 246戸
ルナタワー ハリウッドプレイス 住民専用掲示板
41:
ぱんだ
[2008-04-24 12:04:00]
|
||
42:
マンション住民さん
[2008-04-25 21:40:00]
子供乗せ自転車で前後に子供を乗せた状態で毎朝エレベーターに乗って出かける光景を見るのですがあれっていいんですか?
それに布団を堂々と何枚もベランダ柵に干してる住人の方が2軒位今日だけで見かけたのですが見た目もせっかくホテルみたいにかっこいい外観なのに布団が干してあればせっかくの高級感もだいなしになっちゃいますよね。 管理人さんはそういう人達に注意はなさらないのでしょうか? |
||
43:
マンション住民さん
[2008-04-25 23:30:00]
自転車をエレベータになんて本当にみっともないです。
布団もちょっと高級そうなマンションではありえないですよね。 ルナも品のあるマンションにみんなでしていきましょう。 |
||
44:
住民
[2008-04-25 23:33:00]
私は布団を干しませんが、この最高の日差しを見ると、干したくなる気持ちも分かります(^^)
賛成はしませんけどね。 |
||
45:
マンション住民さん
[2008-04-26 12:10:00]
うちも今日みたいないいお天気の日には布団を干しますがちゃんと布団干しを買ってそれを外から見えない位置において干してますよ。干してはダメとは言わないですがちゃんと考えて干してほしいです。ベランダ柵に干すのは問題外だと思います。
|
||
46:
住民
[2008-04-26 13:11:00]
下の道路はトラックが頻繁に通るので
万一布団が飛ばされると大変危険ですね 子どもたちも道路沿いの歩道を利用してるので事故防止の為にも ルールを守っていきましょうね |
||
47:
ルナタワー管理組合員
[2008-04-26 15:36:00]
駐輪場が設けられているマンションである以上、専有部での自転車保管は、許可できないはずです。当然ながら、共用部である通路での駐輪・通行は禁止である思います。
問題の居住者は、節約の為に駐輪場を借りていない可能性もあり、これを認めますと、マンションの質の低下が始まります。また、この問題ばかりではなく、布団干し、布団たたき、バルコニーでの物置の設置、TVアンテナの設置、灯油ストーブの使用問題等々、どこの新築マンションも同じ問題が起きてきます。 入居時は、使用細則を知らないマンション生活初心者がよく問題を起しますが、マンションの法的な権利関係を理解されていない一部の居住者の使用細則違反行為を、それを見た他の居住者が勘違いをして同じ行為を行なうことで連鎖的に問題が増えていきます。その結果、マンションは、汚いスラム化した共同住宅へ成り下がっていくわけです。 これらの問題を早く改善させる為には、管理組合を代表して管理を任せた管理会社が、直ちに使用細則違反者へ通知し違反していることを教えなければなりません。気がついた方はぜひ管理人に伝えるか、管理会社である近鉄住宅管理株式会社 コミュニティ事業本部のフロント担当者に事情を伝え、早急な対処を要請しましょう。 もしも、管理会社の対応が遅い、あるいは、甘いようであれば管理組合理事会に通知し、管理会社の変更を含めた対策を検討しなければ、我々の財産価値が、著しく低下していくことを懸念しなければならなくなる時が来るでしょう。 皆さん、我々の大切な財産であるマンションをいつまでも価値ある建物として維持するために、力を合わせて管理をしっかりしていきましょう! |
||
49:
住人
[2008-04-28 09:54:00]
エレベーター業界の者です。一応、詳しいので、なにかあれば…以後よろしくです。
上記にあります、自転車をエレベーターに〜っていう記述ですが、非常に許し難い行為です。エレベーターの汚い(傷多い)物件の上位の理由は、これです そして、故障の多いのも…これ。結局、大事に扱われないから、汚れ、劣化、破損、故障に至るわけですね とりあえず、エレベーターの部品等々は、みなさんの常識を逸脱した金額です。大事にしたいものです。 質問は、いつでも(>_<) |
||
50:
マンション住民さん
[2008-04-28 14:03:00]
8階に 大型犬を 飼っているかたが います 確か このマンションは 小型犬しか 飼えないはずです 8階方 見たことありますか? 抱っこも できない 大きさです 管理組合に 連絡します その場 注意して もめたくないので 注意しませんでした
|
||
51:
住民
[2008-04-28 15:33:00]
前から思っていましたがおかしくないですか?
この掲示板は決してマンション管理のものではありません。そしてマンション住民全員が見ているものでもありません。 なのに布団のことや自転車のこと、ましてや犬の場合ではその住民の方を特定しています。 直接言うのでもめたくなければこんなところで言うのはもっとおかしいです。 そのうち何号室の誰々となりかねません。 規約に関しては組合結成後に意見を申し上げるべきだと思います。 長々と失礼しました。 |
||
|
||
52:
ご近所さん
[2008-04-29 05:28:00]
JR貨物のメロディーですが、マンションが建つまでは、ブーブーというブザーの音でしたよ。
あれでも、住民に配慮しているのだなと思いました。 |
||
53:
ぱんだ
[2008-04-30 10:08:00]
No.52 さん
なるほど、そういうわけですか!そりゃブザー音よりはメロディの方がいいですよね。 そう聞くと気にもならなくなってきたかも(現金?) |
||
54:
住民でない人さん
[2008-05-01 02:16:00]
駐車場めんどくない??
|
||
55:
入居済みさん
[2008-05-01 22:12:00]
駐車場、たまに順番待ちしている時は時間かかるけど、
いつも、特に急いでいるわけじゃないので、それほど気になりません。 浴室のシャワーのでる勢いが弱いように思うのですが、これってどうにかできるのかな? みなさんは思いませんか? |
||
56:
マンション住民さん
[2008-05-02 21:06:00]
ペットは見たことありませんが、朝の1階の幼稚園バス待ちの子連れの方々がドア付近でベラベラ喋ってるのがどうかなぁとおもいます。しかも、中央で!!! 出勤の人もいるので、せいぜい左右に別れてほしいものです。 醜い意見かもしれませんが・・・。
|
||
57:
入居済みさん
[2008-05-02 21:10:00]
生協ってこの前、車みたんですが、皆さんとられてますか?? 個配なんですかね?? 今まで個配でとってたんですが。。。
|
||
58:
入居済みさん
[2008-05-04 19:39:00]
駐車場はめんどくさくないですが、2回ほどエラーになってるのを見かけたことがあります。
もし出勤時だったらかなりカチンときますね。 シャワーの出は私も悪いと思います。 ヘッドをかえたらよくなるかな?? 朝、小学生が下で集団登校をしているようで親御さんも含めてたくさんいます。 真ん中にいるわ、走り回るわで、ドアをでるまでにぶつかりそうになったこともしばしば。 親御さんも注意はせずおしゃべり。 子どもさんなんで、元気が一番、、、なのはいいのですがもう少し端によるとか、中の方で集まるとかしてほしいですね。 |
||
59:
住民さんA
[2008-05-04 21:31:00]
No.55 58さん
シャワーの出はカランの部分で調整出来ますよ。 −ドライバーなどで回すと調整できます。 取説に載ってますので、一度確認してみて下さい。 |
||
60:
住民
[2008-05-05 17:39:00]
みなさまGWはいかがお過ごしでしょうか?
うちは旅行よりも部屋作りのほうが楽しくてずっと在宅って感じです… でも家具の組合せって難しいですよね みなさまのお部屋のテーマはどんなテーマですか? 参考にさせてください! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
バルコニー側では無いので、あまり心配していなかったのですが
リビングにいても聞こえるものですね。遮音カーテンなどは効果があるでしょうか?