無事に引き渡しも行われました。
これからは住民専用掲示板で情報交換を行いませんか。
管理人の方やコンシェルジェの方に直接
問い合わせるほうが的確だと思うような疑問や相談以外で、
誰が読んでも(子供でも)気持ちの良い、生産的で前向きな発言にしましょう。
なお、
個人を特定するような表現
悪口
といった発言は慎んでほしいと願います。
「大人として」の対応をお願いします。
ひとつ屋根の下の住民です。
たとえ自分と意見が違っても、まずその人の話に耳を傾け
自分の考えと何が一緒で何が異なるのか、
考えていける、Win−Winのコミュニティに!
所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目40-16(底地番)
大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック7号符号3-3号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分
[スレ作成日時]2008-04-01 00:32:00
![ルナタワー・ハリウッドプレイス](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目40-16(底地番) 大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック7号符号3-3号(保留地)
- 交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分
- 総戸数: 246戸
ルナタワー ハリウッドプレイス 住民専用掲示板
21:
入居済
[2008-04-15 00:00:00]
|
||
22:
入居済みさん
[2008-04-15 00:10:00]
固定電話ですが、皆さん何を使われていますか。
NTTの光がおとく感がありますが、もっとよいのがあれば教えてください。 |
||
23:
引越前さん
[2008-04-15 21:25:00]
>>22
はじめまして。19です。 http://www.canvas.ne.jp/ipphone/index.html こちらはどうでしょう? 既にDocanvasネット回線が敷設されているので安い月額料金で利用できますよ。 IP電話なので制約はありますが。110や119など |
||
24:
ルナ夫
[2008-04-17 02:41:00]
はじめまして。
19さん> 夜間体制について、基本考えは一致して賛成です。 ただ…管理費等々が問題になるでしょうから、そこをクリア出来るようにしたいですね(>д<) ならば、みなさん納得&満足でしょうから… 住居廻りのセキュリティーは良いのに、敷地内となると…出入り自由ってのが、私も不満です |
||
25:
匿名
[2008-04-18 18:21:00]
e2スカパーに申し込みを考えているのですが、アンテナはベランダに付けても良いものなんでしょうか…
|
||
26:
入居予定さん
[2008-04-18 22:54:00]
e2はCS放送なのでデジタルテレビを使っていればアンテナは必要ありませんよ。
|
||
27:
引越前さん
[2008-04-20 00:28:00]
ベランダへのアンテナ取り付けは景観上控えてもらいたいですね。
と、いいますか、個人でアンテナ必要な受信チャンネルあります? 大体がケーブルですのでみれますよね。BSもCSも |
||
28:
住民
[2008-04-20 11:48:00]
ここはケーブル導入マンションではないですよ
BS共聴になってるだけです e2はBSのアンテナで受信するものですから たしかにe2はチャンネル数少ないですよね… |
||
29:
匿名さん
[2008-04-20 12:00:00]
↑まちがい
CSも共聴されてます すみません(^^;) CSは画質的に私はパスですねぇ |
||
30:
入居済みさん
[2008-04-22 14:16:00]
現在引越し等で、正面入り口は警備解除でもしかたないかもですが、駐車場の前のエレベータ前の扉まで、解除の状態はまずいのでは。警備の人も開いたらピーピー警報がうるさいから、当分解除にしてるとのことですが、これは防犯上甘いです。まして解除してるなら監視とか警備の人間配置してもらわないと、でも現在警備の人、よく掃除のおばさんとかとよく話ししてるしこんな状態で大丈夫なんですかね?みなんのどうおもいますか?
|
||
|
||
31:
住民さんA
[2008-04-22 20:08:00]
今日の出来事なんですが、普通に犬を歩かしながら、エレベーターに
乗ってきた人がいて、びっくりしました。 無しですよね? |
||
32:
入居済みさん
[2008-04-22 22:51:00]
JR貨物の方から聴こえてくるメロディなんですけど
うるさくないですか?今の季節、ベランダのサッシ開けてると すごく気持ちのいい風が入ってくるのですが、あのメロディが うるさくてテレビの音も聞こえにくいです。 マンション内、供用私設などはペットは抱っこして歩いて ほしいですね。規約にも書かれていますし、マナーは しっかり守ってペットを飼いましょう。 |
||
33:
入居済みさん
[2008-04-23 01:02:00]
NO31さん、その時は注意してあげてください、きずいたときは、ほっとかなく注意すべきです
|
||
34:
マンション住民さん
[2008-04-23 11:57:00]
No.32さん
そうですね。結構大きな音です。内覧会の時とかも聞こえていたのに、あまり気がつかなかったのかなあ。 私は昼間仕事中なのですが、後に残る妻がかなり参っていましてかわいそうでなりません。 慣れてしまうものですかね。管理組合とかを通じて音量を下げるように、お願いすることは難しいのでしょうか。安全のための注意喚起音だと思うので(しかもこちらは後住ですし・・・)、門前払いされそうですが。 |
||
35:
ルナ夫
[2008-04-23 11:59:00]
JRへは、抗議しませか?
おそらくリバーの住人もでしょうし、管理組合から提出しましょう ってか、深夜・早朝に、あの音量…これって安眠妨害で訴訟できそう… |
||
36:
匿名さん
[2008-04-23 13:04:00]
No.34です。
抗議というか、お願いでしょうね。 JRにしたら、後からやってきてうるさいと言われても・・・という感じでしょうし。嫌がらせでやってるわけでもないから、訴訟は難しいのではないでしょうか。 |
||
37:
匿名
[2008-04-23 13:06:00]
JRのが先にあったわけで、その状態を分かった上で購入してるんですから、訴訟というのは行きすぎではないですか?
それにその音もいろいろな事があった上で、結局、その音を出すことになってるわけですから、それをあとから住みだした人間が事情もなにも度外視で「うるさいから安眠妨害だ」「訴訟だ」はちょっと勝手がすぎませんか? まずはJR側の言い分・説明も聞くべきだと思いますよ。 電車は車以上に急には止まれないんです、早朝などの視界がきかない状態で線路の上で酔っ払いが寝込んでるとかあっても気付いて止まることは不可能です。 そういう意味での注意喚起のためかもしれないんですよ。 車でのそういう事故、最近、多いですよね。 道路に酔っ払いが寝てて、早朝に車でひいてしまった。 それでもひいた方が悪くなるんです。 電車でそういう事があれば電車は遅れる。 貨物電車が遅れるという事はあらゆる方面への被害があるのですよ。 電車の音がそんなにいやなら、線路の近くになんて住まなきゃいいんです。 |
||
38:
入居済みさん
[2008-04-23 14:26:00]
私は、引越し直後はあの音、かなり気になりましたが、
いつのまにか慣れてほとんど気にならなくなりました. |
||
39:
入居済みさん
[2008-04-23 20:31:00]
そうですね。
私も、住む前はうるさいかなぁと心配だったのですが、 今はそれほど気になりません。 でも、この辺りは新しいマンションができて、 住宅が増えた訳ですから、何かアクションを起こせば 少しは考慮して頂ける事なのかもしれませんね。 |
||
40:
マンション住民さん
[2008-04-23 23:48:00]
リバーのマンションの商業施設に「大和百菜」が
25日にオープンするとのことです。 そんなに広くはなさそうですが、冷蔵棚なども置いて ありましたので、肉や魚などもあるかもしれません。 USWと直結で、どなたでも買い物できるので かなり便利になりますね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
先日入居してきました。
皆様宜しくお願いします^-^)v
警備等のけんですが、今の警備大勢には不信感があります。容易に業者のセールスが入ってこれたり鍵が数か所あいていたり、誰でも簡単に入ってこれますよね。
始めから徹底してもらいたいものです。
ところで上の階の音などはどんな感じですか?
私は団地住まいから越して来たのですが、下の方にかなり気をつかって生活してきました。
上の階の音もすごくてイライラしてました。
今はまだ上の階の方が入居していないようで何にも音がしません。
普通に歩くくらいだったら大丈夫ですかね?