大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルナタワー ハリウッドプレイス 住民専用掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. ルナタワー ハリウッドプレイス 住民専用掲示板
 

広告を掲載

仲良くしてね [更新日時] 2011-03-30 12:33:28
 

無事に引き渡しも行われました。
これからは住民専用掲示板で情報交換を行いませんか。

管理人の方やコンシェルジェの方に直接
問い合わせるほうが的確だと思うような疑問や相談以外で、
誰が読んでも(子供でも)気持ちの良い、生産的で前向きな発言にしましょう。

なお、
個人を特定するような表現
悪口
といった発言は慎んでほしいと願います。

「大人として」の対応をお願いします。

ひとつ屋根の下の住民です。
たとえ自分と意見が違っても、まずその人の話に耳を傾け
自分の考えと何が一緒で何が異なるのか、
考えていける、Win−Winのコミュニティに!

所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目40-16(底地番)
     大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック7号符号3-3号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分

[スレ作成日時]2008-04-01 00:32:00

現在の物件
ルナタワー・ハリウッドプレイス
ルナタワー・ハリウッドプレイス
 
所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目40-16(底地番) 大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック7号符号3-3号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分
総戸数: 246戸

ルナタワー ハリウッドプレイス 住民専用掲示板

141: マンション住民さん 
[2008-08-01 17:56:00]
駅とつながっているところの階段?
142: 入居済みさん 
[2008-08-01 22:25:00]
No.133さん

低層階のバルコニーから確認しましたが、ビルの間に少しだけ見えてましたw
淀川は方角的にどうなんですかね・・・屋上からならきれいに見えそうですけどね^^
143: マンション住民さん 
[2008-08-01 22:27:00]
No.139さん、駅からすぐのエレベーターと並列にある階段ですね

あそこは鉄製の階段ですのでミュールでカンカン鳴りますね

夜はエレベーター使ってもらうようにお願いしましょう。
144: 住民さんE 
[2008-08-02 15:26:00]
No,143さん、

No,139です。ご親切にありがとうございました。

やっとわかって頂けてよかった!心無い書き込みがあり

正直へこんでました。今後ともよろしくお願いします。
145: 匿名さん 
[2008-08-03 02:04:00]
あの階段はリバーの管轄だったのですね。
言われてみて、そう言えばそうだなと…
(^_^;)

階段にゴムのシートみたいなのを貼って貰うとか、対策はイロイロ出来そうですね。

駅からの利用者は多いでしょうし、リバーの管理組合さんに相談できればいいですね。
146: マンション住民さん 
[2008-08-03 19:48:00]
階段に防振マット等を貼り付ければ音は出にくいですが
すべり易くなったり、逆に引っ掛かるようになって転落事故につながらないようにしないと.....

ほんとはモルタル、コンクリート造りにすれば音は軽減されるのですが
あそこはリバー単独ではなくてUCWの許可がいったはず
なかなか三者で話し合うのも大変そう
専門の方の意見も聞いてみたい(ー_ー)!!
147: 匿名さん 
[2008-08-12 19:50:00]
ここは暴走族がうるさい。
いまだに存在してるのが不思議。
さすが此花区だ。
最低。
148: 住民さんA 
[2008-08-12 21:36:00]
確かに週末になるとうるさいですよね。
でもそれは此花区に限らずどこでも出没しますよ(笑)。
それにその暴走族が此花区とは限らないですですよ。
一番いいのはいなくなってくれることですよね。
149: がっかりA 
[2008-08-14 18:30:00]
そうですね。
港区や大正区からも来るでしょうし…。ほんと犬にも子にもしつけない、犬のふんほったらかしに たばこポイ捨て、うるさいバイク(バイク置場にもありますね)に深夜の立ち話し、みんな無くなればいいですね。
特に 安全に関することも多々。 正直 居住者のポイ捨てなどを目撃したからといって 話してわかる相手ならいまどきポイ捨てなさらないでしょうから 面とむかって 注意もできず。どうしたもんでしょうね。
150: 住民さんA 
[2008-08-14 19:11:00]
え!!タバコをポイ捨てなんてする人がこのマンションにいるんですか?!ショックです・・・。子供のどういったことの躾がなってないのでしょうか?うちに2人の子供がいてるので気をつけるようにします。みんなマナーを守って楽しいマンションライフをおくりたいですよね。
151: マンション住民さん 
[2008-08-14 22:12:00]
今日、初めて階段を使いました。
何気なく各階を見ていたら、玄関の外に子供用自転車や、三輪車、台車など
置いてるお宅が多くてびっくりでした。
ダメなんじゃなかった??

あと、144さんが言うように
やっぱりリバーの階段のカンカンという音
すっごく気になりますね。。。

タバコのポイ捨て、私も何度か見かけてます。
どうにかしてほしいですね。
152: ご近所さん 
[2008-08-19 11:16:00]
来年幼稚園行かれる方、みなさんどこに入園される予定ですか??
153: 引越前さん 
[2008-08-19 21:28:00]
島屋小学校・梅香中学校の情報ってないですか?
どんな学校なんでしょう・・。
何のスポーツが盛んかわかります??

しかし、通学には遠いなぁ・・
高校だと、電車通学になるのかしら・・・
154: マンション住民さん 
[2008-08-24 20:08:00]
最近、野良犬がマンション周辺にいるような・・・茶色の雑種でなんですが。
ルナの駐輪場を入るのをみかけて。あれはどうすればいいんでしょうか???
淀川では、野良犬が群れを作ってるって聞いたんですが・・・(>0<)
このマンションには子供さんもいっぱいいるからちょっと心配で・・・。
155: 住民さんA 
[2008-08-25 23:13:00]
野良犬は怖いですよね。この間はその犬かどうかはわかりませんが自転車置き場にフンがありました。
うちは子供がいるのでなにか事件が起きるのではないかと心配です。
156: 住民さんB 
[2008-08-26 20:57:00]
私も数日前、朝ルナ玄関の真ん前で野良犬をみました。
野良犬と思えないほど大きかったんですけど・・・;;;
首輪していなかったのでビックリ。

ずっと遠吠えしてました。。。
やっぱり野良犬なんですね
157: マンション住民さん 
[2008-08-27 16:36:00]
ユニバーサル・シティウォークからの階段は、もともとあった物なので、
リバーの管轄ではなくユニバーサル・シティウォーだと思われます。

>ちなみにワンコの声より、ルナで夜中にゲンチャリ修理してる音のほうが気になるかも。

という書き込みがリバーガーデンさくらの丘の掲示板にあります。
ご存じでしょうか?
158: マンション住民さん 
[2008-08-27 16:45:00]
>>157さん
>ユニバーサル・シティウォークからの階段は、もともとあった物なので、
>リバーの管轄ではなくユニバーサル・シティウォーだと思われます。

確実にシティ・ウォークの管理です
昼になったらシティウォークの制服を着た人が、エレベーター前の掃除をしていますよ

というか、あそこの階段はもともとシティ・ウォークの駐車場入り口でもありますし、
リバーが建つ前からあの階段があることは、USJに行ったことのある人なら、知ってると思います

お金払ってエレベータを建てて貰った、メンテナンス管理費はリバー(?)
掃除はシティ・ウォークってカンジなんでしょうねー
159: マンション住民さん 
[2008-08-28 22:42:00]
でも、正直ルナのバイクの音・・・かなり、リバーから批判多いみたいですね。
同じマンションだと、音は外に出るんでさほど気にならないですし。
逆にリバーには階段の音は気にならないみたいです。
160: 住民さんB 
[2008-08-28 22:44:00]
鳴らしてる本人はもっと気にならない?
誰かが、教えてやるべき??(管理人からでも)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる