大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルナタワー ハリウッドプレイス 住民専用掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. ルナタワー ハリウッドプレイス 住民専用掲示板
 

広告を掲載

仲良くしてね [更新日時] 2011-03-30 12:33:28
 

無事に引き渡しも行われました。
これからは住民専用掲示板で情報交換を行いませんか。

管理人の方やコンシェルジェの方に直接
問い合わせるほうが的確だと思うような疑問や相談以外で、
誰が読んでも(子供でも)気持ちの良い、生産的で前向きな発言にしましょう。

なお、
個人を特定するような表現
悪口
といった発言は慎んでほしいと願います。

「大人として」の対応をお願いします。

ひとつ屋根の下の住民です。
たとえ自分と意見が違っても、まずその人の話に耳を傾け
自分の考えと何が一緒で何が異なるのか、
考えていける、Win−Winのコミュニティに!

所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目40-16(底地番)
     大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック7号符号3-3号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分

[スレ作成日時]2008-04-01 00:32:00

現在の物件
ルナタワー・ハリウッドプレイス
ルナタワー・ハリウッドプレイス
 
所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目40-16(底地番) 大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック7号符号3-3号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分
総戸数: 246戸

ルナタワー ハリウッドプレイス 住民専用掲示板

1381: 匿名 
[2010-12-29 09:06:13]
近いんだからインパしてみた方が迫力あるし良いですよ。去年も仕掛け花火もありましたし、今年もあるみたいです。
1382: 住民さんA 
[2010-12-29 15:40:58]
寒いからスカイサロンから見るんですよ~。
1383: 匿名 
[2010-12-29 21:41:08]
USJカウントダウンは初年度の花火が 良すぎたし 毎年映像が株主総会で流す映像とウリふたつな映像を流すだだったしここんところUSJカウントダウンに魅力を感じませんが…
インパしようと屋上からみようと参加者の自由では?と釣られてみました。
個人的には屋上には参りません。
1384: 匿名 
[2010-12-29 21:43:22]

それから 元旦に夜中ないです。残念ながら元日の朝を元旦と呼ぶので(>_<)

1385: 匿名 
[2010-12-30 12:41:15]
仕掛け花火もあるし、去年からカウントダウン良くなってるよ。年に一度の花火なんだし近隣住民として盛り上げてあげたら?
1386: 匿名 
[2010-12-31 06:52:18]
1384うぜ
1387: 匿名 
[2010-12-31 08:36:36]
初夢は12月31日の深夜24じから?1月1日の深夜24時から?
1388: 匿名 
[2011-02-10 12:06:50]
毎回毎回思うことだけど、理事会は理事長を筆頭にまともな奴いないのか?管理会社のM氏についても代わってもらいたいね。彼、プライド高いだけで中身何もない。そんな奴におんぶにだっこしている理事会。本当に頭おかしいい。
1389: 匿名 
[2011-02-10 21:58:34]
そうだそうだ!



って言ってもらいたいんですか?
自分では出来もしないくせに…。
1390: 匿名 
[2011-02-10 22:59:48]
M氏って誰?理事会って報告が何もないから何を話し合ってるのかとか全くわからないですよね。もっとオープンにしてほしいです。
1391: 匿名 
[2011-02-11 10:16:54]
1388さん。理事会に不満があるなら何に不満があるのかをちゃんと書いた方が良いですよ。
1392: 1388 
[2011-02-12 21:16:49]
1389さん、1391さんへ。自分でいろいろ活動していますし、区分所有法や、マンション管理規約の勉強や矛盾点を確認、更には監督官庁への問い合わせをし法解釈などについても行っています。そのうえで、理事会への提言や総会での発言をしています。総会の中には自分の個人的感情だけで話されている方をみると非常に「恥ずかしくないのかな?」と思います。
あと、1389さん、べつに「そうだそうだ」と同調してもらいたいというつもりは全くありません。
同調していただかなくても私は自分なりに頑張り、これからより一層よいマンションにすることのみが目標です。それに同調者というか心強い協力者いますので、1389さんをお誘いすることもありませんよ。1389さんにとってもよりよいマンションになるようになればそれで私は幸せです。
1393: 匿名 
[2011-02-12 23:30:57]
総会では自由に意見言ったらいいと思うけど。そんなに勉強してて、理事会に不満があるなら、総会で発言しても、委任状で押し通されてしまうので、理事会に立候補されたら良いと思います。
1394: マンション住民さん 
[2011-02-14 22:16:17]
1388さん

なぜ理事会に立候補しないのですか?
或いは、意見があれば理事会に参加したらどうですか?
このままでは自己満足にすぎないですよ。。。
このマンションを良くしたいと思う気持ちは同じなんで無知な私に代わってぜひお願いします。
1395: 匿名 
[2011-02-15 22:55:22]
駅前駐車場の歩道の一部がアスファルトのままですが、タイルに戻してもらえるんですよね?
1396: マンション住民さん 
[2011-02-16 11:49:46]
そういえば、あそこアスファルトのままですね、元のタイルにしてもらわないと、またどこか補修等するとき、アスファルトになって、ハヌケみたいになるし、元の戻してほしいですね。
1397: 匿名 
[2011-02-16 22:26:07]
理事会から言ってもらいましょうよ。
1398: 1388 
[2011-02-17 00:24:44]
1394さんへ
立候補の件についてご意見ありがとうございます。
実のことを言うと立候補したのですが無効にされた経緯があります。
時系列に整理しますと、こうでした。


1.前期役員が掲示板にて次期役員立候補者を募集しました。

2.具体的に人数などは言いませんが数名の立候補者がいました。
 その中の一人が私でした。

3.前期役員の最後の通常理事会で、総会に向けて立候補者及び
 順番で回ってくる次期役員を招集し、次期役員の担当者(理
 事長、副理事長など)を決定、並びに総会に提案する議案に
 ついて想定される質問事項などについての話し合いがあり、
 後は総会を迎えるだけになりました。もちろん私も理事会に
 参加しました。

4.後は総会を迎えるだけと思いきや、前期役員から臨時の理事
 会要求があり、ここで次の総会の議案に「役員の立候補は認
 めない」というものを採用するようにとなり、それが可決さ
 れ、総会の議案書に掲載されました。
 それと同時に議案は基本的にすべて可決される想定で作成し
 なければ矛盾が生じて総会が進まなくなるので、次期役員の
 議案についても立候補者をすべて外した議案を作りました。
 もちろん人数的にあわなくなるので、補充という形で順番で
 選ばれた方を含んだ議案に修正されました。

5.そして総会当日。「役員の立候補は認めない」という議案が
 否決されました。今まで立候補は有効であるので、立候補者
 を含んだものにするのは当然であると主張しました。
 なんと、この意見が通らなかったのです。
 挙句の果てには「立候補者募集の張り紙は理事会は知らない
 管理会社が勝手にやったことだ」という理不尽な回答でした。
 管理会社は管理組合を無視して勝手に行動できる立場ではあ
 りません。
 それが本当であれば管理組合は管理会社に対して厳重注意を
 するのが筋だと思うのですがそれもありませんでしたし、張
 り紙には管理組合の承認した印鑑が押されてあったので、管
 理会社が勝手に管理組合の印鑑を使用したという暴挙に出た
 ことになります。 

6.現在ですが、理不尽と思っていても現役員が総会で成立した
 限り仕方ないと思っています。
 しかしながら、現役員に対してこの話や経緯を説明したうえ
 で、「一度全員役員を総辞職されて、もう一度立候補者を含
 んだ役員を臨時総会で決めるのはいかがだろうか」という提
 案をしています。しかし、「前の役員がしたことだから答え
 る義務がない」とのことでいまだに回答を得ていない状況で
 す。現役員の中には前の役員もしっかりいるにもかかわらず
 ですよ。直接話したいと伝えても拒否です。
 「前回の役員がしたことだから知らない」と平然に言う現役
 員はやはりおかしいと思います。


話が長くなりましたがそういう経緯で私は現在役員ではありま
せん。自分だけで活動するのは力に限界がありますので、賛同
していただける方が少しでもいれば喜ばしいことです。
1389さんの言われた「そうだそうだ!って言ってもらいたい」
という気持ち、本当はありますよ。
本気でよりよいマンションにしたいと考えている皆様からでし
たら是非、無知な私ですが助けになってください。

掲示板に書き込んだ理由も理事会や総会にどうしても参加でき
ない方や、あまり関心のない方に何かしらアプローチできれば
ということからです。



1399: 匿名 
[2011-02-17 01:00:20]
立候補者がいれば優先するのが普通なのに、否決されるのは本当におかしいですね。何か都合が悪いことでもあるの?と勘ぐりたくなりますね。総会で言っても委任状で決まってしまうので、いくら正当な意見を言っても通らないのは理不尽ですよね。私は賛同します。問題点はどんどんこちらに書き込んだ方が揉み消されずにオープンになって良いことだと思います。
1400: 匿名 
[2011-02-17 13:10:50]
な…長い。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる