無事に引き渡しも行われました。
これからは住民専用掲示板で情報交換を行いませんか。
管理人の方やコンシェルジェの方に直接
問い合わせるほうが的確だと思うような疑問や相談以外で、
誰が読んでも(子供でも)気持ちの良い、生産的で前向きな発言にしましょう。
なお、
個人を特定するような表現
悪口
といった発言は慎んでほしいと願います。
「大人として」の対応をお願いします。
ひとつ屋根の下の住民です。
たとえ自分と意見が違っても、まずその人の話に耳を傾け
自分の考えと何が一緒で何が異なるのか、
考えていける、Win−Winのコミュニティに!
所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目40-16(底地番)
大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック7号符号3-3号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分
[スレ作成日時]2008-04-01 00:32:00
- 所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目40-16(底地番) 大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック7号符号3-3号(保留地)
- 交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分
- 総戸数: 246戸
ルナタワー ハリウッドプレイス 住民専用掲示板
1001:
匿名
[2010-06-30 20:06:58]
タバコ被害で訴えたいくらいです。くさくてたまらないです。
|
||
1002:
匿名さん
[2010-06-30 20:12:56]
ほんとう工場地帯とかなんとか・・より
たばこの煙が一番害やし |
||
1003:
匿名
[2010-06-30 21:21:56]
そうですよ!歩道からも見えてますよ。低層階ですが。
|
||
1004:
匿名
[2010-06-30 22:36:24]
一階のエントランスの暑さといったら…二階の窓を開けるなりできないのかしら?と思います。まだ床の工事してますが窓を開けれるようにするとかしてもらった方がいいと思いますが。。。
|
||
1005:
匿名
[2010-06-30 22:39:19]
幸いうちはタバコの被害はないのですが、ペットの毛が網戸にびっしりついていたことがあります。掃除をしても取れないので参りました。ペットクラブがあるくらいなので、いっそタバコクラブを作ったらどうでしょうか
|
||
1006:
住民さんA
[2010-06-30 23:50:55]
鼻栓どうぞ
|
||
1007:
匿名
[2010-07-01 01:29:02]
換気扇の下なら大丈夫?
家の中やからいいよね? 参考にするのでご意見宜しくお願いします。 それより、うちの空気清浄機おならには反応するのにタバコには鈍感… 高い買い物だったのになぁ。 |
||
1008:
マンション住民さん
[2010-07-01 07:45:15]
>1006
>鼻栓どうぞ 匂いももちろん嫌ですが そういう問題ではないのでしょうもなレスはやめてください。 匂いもさることながら、健康被害のほうが 深刻な問題です、鼻栓しても息をしている限り口から 入ってきてますから!!!!!!!!!!!!! |
||
1009:
マンション住民さん
[2010-07-01 11:04:38]
外に出て、タバコのにおいがすごいってことは、どこですってるとかわかってらっしゃるのでしょうか??
外がにおうっていうのは、相当な煙(量)だと思います。 張り紙でも、きまったのだから、どこかわかってるのなら、言ってみてはどうですか??? タバコの煙をすいたくないのなら、直接言ったほうが、早いかと思います。 健康を害するものですし、早めの対応されたほうがいいのではないですか??? そんなに、嫌ならば直接いえばいいのです。 直接いえる人ならいいけど!!!とか、書き込みもありますが、直接いえないなら、 影で愚痴ぐちいわないほうがいいですよ。 前もタバコのことでヒートUPしてましたが、そんなに迷惑してるなら、言えばいいのに・・・ って思います 私もなかなか直接言うのは、億劫ですが、ほんまに迷惑してるなら、言いますけど・・・ そういうことも、マンションならでは、ご近所さんと良い関係に過ごす一つなのでは、 ないでしょうか・・・ それで、逆切れされるのは、間違ってますからね。 正しいことしてるのですから、直接言ってみてください。 そしたら、タバコの煙で嫌な思いしなくなり、快適なせいかつに、戻るのではないでしょうか?? |
||
1010:
匿名
[2010-07-01 12:14:31]
逆ギレされて、関係が悪化させたくないですからね。言ってわかるような常識的な方はベランダでタバコなんて吸わないと思います。
|
||
|
||
1011:
マンション住民さん
[2010-07-01 13:23:32]
ごもっとも言ってわかるような常識人は
ベランダではタバコ吸いませんね。 言いに行って関係が悪くなり自分の子供や家族に被害が相汁のも怖いですし 長々とレスされてますが そういうことですよ。 |
||
1012:
マンション住民さん
[2010-07-01 16:45:41]
いってわかるような人かどうか、確認したんでしょうか???
言ってみないとわからないでしょ?? なにもしてないのに、言ってもわかる人は、ベランダなんかですうわけないとか、 勝手に解釈して、で、毎日いらいらされてるのでしょ??? じゃぁ、解決して、毎日過ごしやすい日々をおくられたほうがいいのではないでしょうか?? 直接言ってわからん人かどうか、確かめてみてから、反論してはいかがでしょうか??? 何もしてないのに、反論されても・・・筋がとおってませんよね |
||
1013:
匿名
[2010-07-01 19:24:23]
言ってわかってもらえる可能性と逆ギレされて今後ギクシャクする可能性を考えてますが、後者と思ってます。普段、常識的な方で時々、夜中に洗濯音がする程度であれば、話してわかってもらえる可能性は高いでしょう。何でも直接話したら良いわけではありませんよ。
|
||
1014:
匿名
[2010-07-01 22:51:12]
言ってわかる人がベランダで吸わないと思うから言えない~
|
||
1015:
マンション住民さん
[2010-07-01 22:58:15]
私も、お隣さん仲良くしてるけど言えない~~~~
|
||
1016:
匿名
[2010-07-02 01:12:37]
みんな言えないですよねー。そんなもんです。
|
||
1017:
マンション住民さん
[2010-07-02 01:21:27]
管理に言ってそちらから注意をしていただきましょう。
|
||
1018:
匿名
[2010-07-02 20:02:34]
管理人に言っても・・・お客さんに注意なんてできないでしょうね~
|
||
1019:
匿名
[2010-07-02 21:56:07]
そんなにベランダでタバコを吸われるのが嫌なら引っ越したらどうですか?
それが無理なら注意したらいいのでは? 一番簡単な解決策です。 ただ、禁煙して下さいとまでは言えないでしょうから、窓辺でタバコを吸われたり 換気扇の下で吸われると、もう文句は言えないですね。 集合住宅なのである程度は妥協も必要かもしらないですね。 |
||
1020:
匿名さん
[2010-07-02 21:59:44]
妥協???
有害なものやのに妥協なんかできへんやろ 馬鹿か? 換気扇の下や窓辺ならまだましベランダに出て吸うな!!!!!! |
||
1021:
匿名
[2010-07-02 23:29:06]
タバコを吸う方の持論って論点がずれている。そもそもベランダを自分の敷地と思っているあたりがね~
|
||
1022:
匿名
[2010-07-02 23:52:36]
確かにここはタバコの被害が多いマンションですね。前住んでたとこはボロ賃貸でしたがタバコは全然気になりませんでした。
|
||
1023:
匿名
[2010-07-02 23:54:35]
管理人さんに言っても注意はしてくれますが、誰が言ったのかはわかるので覚悟は必要かと思われます。
|
||
1024:
マンション住民さん
[2010-07-03 01:19:11]
何の覚悟??
管理人から注意される前にベランダで吸うのやめろよw |
||
1025:
匿名
[2010-07-03 01:26:45]
怖~~~い~いいつけるなら覚悟しておけ!ってことですか~?脅してまでタバコをベランダで吸う権利を主張?
|
||
1026:
住民さんA
[2010-07-03 11:04:32]
インターネットでは言いたい放題
現実では何も言えないへたれっぷり ここで100万回書き込みしても 解決しないよ?1020も相当馬鹿だね おとなしく禁煙マンションでも探したらどうかな |
||
1027:
匿名
[2010-07-03 11:12:37]
マンション内に喫煙ルーム作ったらどうでしょう?
|
||
1028:
匿名
[2010-07-03 11:25:19]
駅みたいに敷地のはしっこのほうに喫煙所作ったら
|
||
1029:
住民さん
[2010-07-03 13:50:37]
禁煙ルームは微妙かも。
マンションの端に喫煙スペース置くのは大賛成。でも、吸い殻とかは誰が片付ける?火の始末とか大丈夫かなぁ? |
||
1030:
匿名
[2010-07-03 16:39:48]
タバコのにおいがってベランダの隅で吸ってるってことですか?ベランダの真ん中で吸ってもにおうんですか?
|
||
1031:
住民
[2010-07-03 17:43:21]
どっちにしてもにおうと思いますよ。タバコ吸ってない人は絶対わかると思います。煙りも思ってる以上に広がってるから。
ベランダはダメって決まったから、うちは中で吸ってもらうようにしました。家の中が汚くなるのは嫌だけど、隣人に迷惑をかけるほうが嫌だし。 両隣にベランダですわれても私は気にならないけど、全く吸わないご家庭からしたらめっちゃ迷惑ですよね。家族だから多少妥協するけど、他人の煙りになんで我慢しないといけないのかって思ってしまいますよね。タバコが体に害の無いものだったら何も言われないけど、やっぱりあるから…。 喫煙者にとってはベランダ喫煙がダメになったことは『なんでやねっ!』って思われるかもしれないけど、決まったのにまだ迷惑してる人の方が『なんでやねっ!』ですよ、きっと。 長々と済みません。 とにかく私は同じマンションに住んでるどうし、仲良くしたいです。最近の掲示板みて悲しくなりました(:_;) 組合にも意見書出しときます。 |
||
1032:
マンション住民さん
[2010-07-03 19:48:12]
1031さんほんとうこのような方ばかりだといいですね。
馬鹿な方多いので書きますが マンション内の共有面積では吸わないのは当たり前 自分の買った面積内で吸うのが当たり前 自分の家の中で吸いたくない人はリバーの私有地外まででて吸ってください。 文句言われて腹立たしいのか知りませんが 注意するとかしないとかできないとか それ以前のお話です。 |
||
1033:
匿名
[2010-07-03 20:06:16]
ルナの住民がリバーの敷地で吸ってくださいって、それこそ、リバーの住民に迷惑じゃないですか?
|
||
1034:
マンション住民さん
[2010-07-03 20:46:52]
ひんまや何の間違いや???
|
||
1035:
マンション住民さん
[2010-07-04 00:25:16]
リバー入り口の所、確かに喫煙スポットありますけどね…
正確にはシティの端っこですけど |
||
1036:
匿名
[2010-07-04 00:27:52]
1032のような、自分のマンションだけが綺麗なら近隣マンションが汚れても良い、という考えはダメですよ。
リバーさんに失礼です。謝って下さい。 |
||
1037:
匿名
[2010-07-04 00:42:14]
駅までの歩道でもポイ捨てがひどいですよね。自分の近所がごみだらけで何とも思わないんでしょうか。
|
||
1038:
匿名
[2010-07-04 03:35:20]
<<1035
もしかして駅前ロッカーあたりですか? そこなら年単位で 以前になくなり 京阪タワー前に灰皿ありますけど… ちなみに 吸うための灰皿ではなく、歩きたばこをやめて消してもらう為用らしいです。 |
||
1039:
匿名
[2010-07-04 09:17:31]
あとつばやタンを吐いたりする人!以前エントランス付近で見かけ、唖然としました。
若い女性の歩きタバコはホントにやめてもらいたい。(ポイ捨てや子どもの近くでも平気で煙を撒き散らすとか、マナーが無い人がほとんど…) |
||
1040:
匿名
[2010-07-04 22:02:35]
人のマナーをやたらに気にされてる方々は
御自身は完璧に周りに対して気配りができてる方なんでしょうね。 私も見習いたいと思います。 |
||
1041:
匿名
[2010-07-04 22:17:10]
是非、見習って下さい。
|
||
1042:
匿名
[2010-07-04 23:12:47]
きちんとした普通の両親に育てられましたので注意されるような行動は出来ません。是非見習って下さい。
|
||
1043:
匿名
[2010-07-05 01:06:56]
ゲストルーム利用された方いますか?
教えて下さい。 |
||
1044:
匿名
[2010-07-05 12:12:20]
何を教えてほしいんですか?
|
||
1045:
マンション住民さん
[2010-07-05 23:09:35]
>1038
私はタバコを吸わない&改札からチラ見する程度なので、以前USJに行った記憶のきりなんですが、 手前側って、今もUSJ帰りの人がたむろしてませんか? 以前あった灰皿スポットにポイ捨てしてるとかだったら嫌ですね。 というかヤニラーの人って、そこがよそ様の敷地内(例えば知らないオフィスビルとか)であろうと、 見通しの良い場所に灰皿バケツが置いてあると『自分も使って良い!』っていう錯覚起こして、平気で侵入して一服していきますよね。 私の勤務先ビルがまさにそうなんですが、モラルの低さに閉口せざるをえません。 |
||
1046:
匿名
[2010-07-06 08:37:40]
灰皿を見える所に置かないようにしたら良いのでは?
セキュリティを強くした方が良いですね。ほっとけば火事になりかねません。 オフィスにはセキュリティのかかった喫煙ルームを設けるべきでしょう。 |
||
1047:
匿名
[2010-07-06 08:47:46]
シティウォーク入口の京阪タワー前に置かれてる灰皿ですよね。あれがあるので、いつもたむろされ、煙の中を通ってUSJに行かないといけないのが嫌ですねー。もっと人通りの少ないところに移動してもらいたいです。
|
||
1048:
匿名
[2010-07-06 11:23:09]
喫煙所作るなんて有り得ない。誰が掃除すんの?
自分の家の中で吸って!!家族に煙を吸わせたくなければやめたらいいだけのこと。 |
||
1049:
マンション住民さん
[2010-07-06 15:38:44]
たばこ吸って20年やめてからは10年になりますが
家族が大切であればやめるべき 家族のために健康でいたいので |
||
1050:
住民さんA
[2010-07-06 16:14:32]
もう、
タバコネタは飽きました。 早く増税して、辞める人が増えたら良い。 辞めれないなら、みんな電子タバコに切り替えてください。 そして、外ではなく家の中で吸えば、煙や灰のクレームはなくなるでしょう。 まぁ~。なんだかんだ言って文句言うんだろうけど。 |
||
1051:
匿名
[2010-07-06 17:08:54]
そうですね、もうタバコネタはやめましょうよって感じです
|
||
1052:
匿名
[2010-07-06 17:28:29]
話題がタバコ位というのも、ここら辺が平和な証拠ですよ。
|
||
1053:
匿名
[2010-07-06 19:10:28]
今回初めて、ライフ伝法店横のクリーニング店に
出してみました。 自分が出した時には無かった汚れがついていたり、ビニールを開けたら埃も凄く 髪の毛までついていて・・・ぞっとしました。 アイロンもろくにかかっていないし。 電話したかったんですが、電話番号の届けもしてない。 苦情が怖いからかと邪推してしまいました。 マンションに入っている業者以外で、綺麗に仕上げてくれる所、どなたかご存知ではないですか。 |
||
1054:
匿名
[2010-07-06 19:58:13]
此花警察と区役所の間に近くに、確か小さなデイリーヤマザキあってまだホワイト急便やってるはずですが。安いしなかなかキレイですよ。
|
||
1055:
1053です
[2010-07-06 20:36:08]
1054さんへ
早速、行ってみたいと思います。 書き込みして下さり、ありがとうございました。 |
||
1056:
匿名
[2010-07-06 21:57:00]
1053さんへ。私も長く行っていないので念のためお電話されたほうがよいかも。たまに日曜日とかお休みされてますので。ホワイト急便春日出北店です。
|
||
1057:
匿名A
[2010-07-07 00:33:14]
クリニング店もう一軒、区役所から南への一方通行(車)で警察を左へ見て商店街の手前右側にもカッター料金(たたみ仕上げ)で115~120円であります。愛想は今一(笑)だけど、素敵なおじさんと、おばさんがおられて、まあまあの仕上げです。参考まで!
|
||
1058:
匿名
[2010-07-07 08:50:00]
オススメのペットホテルやしつけ教室、ペットショップ、動物病院、トリミングなど教えてください。
|
||
1059:
1053です
[2010-07-07 15:16:20]
1056さま 1057さま
クリーニング店の件、 ありがとうございます。 お心遣い大変感謝しております。 どうもありがとうございました。 |
||
1060:
匿名A
[2010-07-08 20:44:36]
1059様
クリニング店の件1057です。 この店の定休日は7の付く日7・17・27日です。では! |
||
1061:
住民さんA
[2010-07-09 15:03:02]
1058様
JR野田駅から徒歩5分くらいのところにある「すみれ動物病院」が良いと思います。 隣りではトリミングもしてくれるし。。。人も優しいです(^^) ペットを飼われてる皆様はちなみにどちらへいかれてますか? |
||
1062:
匿名
[2010-07-11 23:30:14]
以前から思ってましたが、ベランダにゴミ箱や物を置かないほうが 良いみたいです。
特に 風の強い日。 ゴミ箱をあけた瞬間軽いゴミが飛んでいく… 発泡スチロールの箱や ポリバケツが ガランゴロン。 危なくないかと ヒヤヒヤ。 音が 止まらないから 持ち主は 留守なのか… 知らないのか… |
||
1063:
匿名
[2010-07-12 22:43:05]
ホントここは風がキツイですよね!昨夜は窓を開けれず…風の音で寝られませんでした。
|
||
1064:
匿名
[2010-07-13 08:07:30]
おかしいですねー。窓の閉め方が不完全だったんじゃないですか?うちは窓を開けると涼しくて快適でした。大阪市内で未だにエアコンなしで夜寝れるとは思ってなかったので。風通しの良さとリバーさんやUSJの緑のおかげですね!
|
||
1065:
住民さんA
[2010-07-13 16:32:59]
>1064
つぅ~か、リバーの通気性の悪い遊歩道のせいで、 虫や蚊の発生率は確実に増えてるのに、のんきやね・・・ ミミズもウジャウジャ沸いてるし、踏まれてたりして最悪・・・ キングが出来てからも、駅まで銜えタバコで歩く住人が増え、 しかも、ルナの前にわざとなのかポイ捨てしていく。 注意しようかと思ったけど、もっとしそうな人だったから止めた・・・ 男性だけでなく、女性(しかも若い方)もしていて、悲しくなった・・・ 駐車場の利用者もマナー悪いし、ガムの後も増えたし、 いっそのことマンションが出来た方が清掃もして綺麗に戻るのかな・・・ |
||
1066:
匿名
[2010-07-13 18:29:55]
低層階なら虫も入ってくるかもですが、高層階は虫もいないし快適ですよー。タバコやガムはキング住民って失礼じゃないですか?ルナの住民でも何度も目撃しましたよ。
|
||
1067:
匿名
[2010-07-13 20:53:58]
ガムはつい最近ですよね
他の方が踏んではいけないと何回か 取らせていただきましたが タバコは どちらにお住まいかは 不明でも ポイ捨てされてる方がいるのは事実で何人かは ルナを過ぎて消えていかれるのも事実。 犬のオシッコわざわざ敷地内にさせてる方には なにげに声かけしましたよ。 ルナの方ではなかったです。 どちらにしても そういうことをされない空気作りを皆さんで、していきましょうよ。 |
||
1068:
匿名
[2010-07-13 21:16:13]
歩道は公道であり敷地内ではありません。勘違いしてはいけませんよ。
|
||
1069:
匿名
[2010-07-14 00:28:25]
高層階に住んでますが、窓をあけてると、夜は電気の明るさに集まるのか、蚊や虫が網戸にきますし、なぜか、部屋の中にまで、蚊や蚊の大きいサイズの羽が長い蚊が一度入ってきたので、電気をつけたら、網戸にせず、クーラーかけてます。
虫や蚊が来ない方法皆さんどうにかしてとられてますか? 高層階に住まれてて、網戸で生活してらっしゃる方がうらやましいです。 |
||
1070:
匿名
[2010-07-14 08:54:09]
レースのカーテンしてます?あと照明を虫を寄せ付けないタイプのにするだけでもだいぶ違いますよ。
|
||
1071:
マンション住民さん
[2010-07-14 12:03:30]
私も高層ですが虫結構いますよね・・・あんまり、高層でも関係ないんだぁっと思いました(汗)
私も夕方になるとしめきってますね・・・ 緑虫とか、結構おるし、蚊なんてあたりまえでしたよ・・・去年ですけど とにかく蚊取り線香です(笑) |
||
1072:
住民さん
[2010-07-14 19:06:15]
私中層階やけど、たまに編み戸なのに虫入ってくるわ〜。
蚊取り線香、ベランダで焚いても大丈夫?それか、虫コナーズかな? やっぱり蚊取り線香は火使うしあかんかっ!? |
||
1073:
匿名
[2010-07-15 05:39:55]
1069です。
皆さん色々と教えて頂き有難うございました。 レースのカーテンは、せずに、そのまま網戸にしてました。 レースのカーテンにすると虫がこなくなるなら、梅雨があけたらやってみます。 有難うございます。 蚊取り線香したら虫こなくなりますかね? 蚊取り線香たいた事ないんですよ。 他に、部屋に虫がはいりにくい予防できるの何かありますかね〜。 クーラーばかりかけてたら、電気代があがりますからねぇ〜。 |
||
1074:
匿名
[2010-07-15 09:05:45]
照明器具をパナソニックのムシベールにすると効果ありますよ。照明器具の中にほとんど虫もたまってないし、虫が寄ってこない波長になってるそうです。
|
||
1075:
匿名
[2010-07-15 20:46:44]
虫コナーズみたいなのを窓辺においてます。
あと玄関には持ち歩ける電池式のアースノーマットみたいなんをつけてます。 |
||
1076:
匿名
[2010-07-15 20:47:19]
虫コナーズみたいなのを窓辺においてます。
あと玄関には持ち歩ける電池式のアースノーマットみたいなんをつけてます。 |
||
1077:
匿名
[2010-07-16 11:07:14]
うちはベランダによくブンブンが落ちてます(>д<)
|
||
1078:
住民
[2010-07-17 02:33:47]
さっきの音、ちゃんと見てたよ。6人の人達。何階かも確認したよ。
はっきり言ってかなりめいわく。次したら警察に通報します。 |
||
1079:
住民です
[2010-07-17 09:53:11]
ゆうべ、すごい音でしたね
もしかして花火? もしかしてルナ住民ですか・・・ |
||
1080:
匿名
[2010-07-17 09:55:33]
夜中の2時くらいに打ち上げ花火?みたいなすごい音しましたね。ルナの住民だったんですね。ベランダから打ち上げたんですか?非常識ですね。悪質だし部屋番号わかってるなら警察に連絡してほしかったです。
|
||
1081:
住民
[2010-07-17 10:32:15]
とりあえず管理人に伝えていただけませんか?!
こわいです!! |
||
1082:
匿名
[2010-07-17 11:32:24]
かなり危険だし、問題ですよね!
|
||
1083:
住民
[2010-07-17 12:53:34]
ベランダからじゃないですよ。
警察に通報しようと思って受話器を持ったのですが、かなり腹が立ったので直接言ってやろうと下に降りたのですがもういなかったです。 管理人さんには伝えておきますね。 でも次回は警察に必ず… |
||
1084:
匿名
[2010-07-17 12:54:26]
発砲事件かと思いました。事実を怪我人が出る前に警察へ是非報告して欲しいです。命に関わりそうで不安です。
|
||
1085:
匿名
[2010-07-17 13:15:44]
おどし?通報すれば?敷地内やから介入できひんで終わりや(笑)
|
||
1086:
住民
[2010-07-17 13:40:21]
敷地内ではないです。
発砲でもないです。 怪我人も出る状況じゃなかったです。でも万が一ってこともありますもんね。管理人さんに伝えて必要であれば通報しますね。 そーいえば、以前ルナに若い女の警察が若い人達と夜中に話してました。多分通報されたんやと思うのですが、なんか友達みたいに喋ってて頼りないと感じました。毅然とした態度で対応してほしいわ。 |
||
1087:
匿名
[2010-07-17 15:01:31]
何の音だったのですか?部屋の中に立ってましたが驚きしゃがみました。その後ドキドキして何か飛んできても怖いので覗くことも出来なくてじっとしてました。爆竹だったのですか?
|
||
1088:
匿名さん
[2010-07-17 15:08:13]
どこの住人や
|
||
1089:
匿名
[2010-07-17 15:36:47]
夜中に爆竹なんて非常識過ぎます。まして住民だなんて。怪我人がでるまえに通報お願いします。
|
||
1090:
住民
[2010-07-17 18:20:04]
爆竹じゃないです。
管理人さんに言ったら、何件か苦情も来てたみたいで、掲示板にも張り出してくれるらしいです。詳しくはそちらで。 どの階かもカメラで確認済みだそうです。 |
||
1091:
匿名
[2010-07-17 18:32:10]
爆竹の感じではなかったですね。打ち上げ花火よりは音は大きくピーターパンのショーの花火くらいの音でしたね。どこで打ち上げたかわかります?階は特定してるけど部屋は特定できてないのでしょうか。
|
||
1092:
匿名
[2010-07-17 22:02:57]
爆竹ではなく本格的な打ち上げ花火あがってました。
もちろん どこのどなたかわかるって、わかっててされてるんだからすごいです。目撃者複数あり。同じマンション住民として恥ずかしいかぎりです。 血圧あがって 眠れなく今日は大変でした。 |
||
1093:
匿名
[2010-07-17 22:07:34]
ベランダで花火ですか?
|
||
1094:
匿名
[2010-07-17 22:21:52]
ベランダでのタバコが可愛く思えますね・・・花火が隣へ飛んで人に当たったら大けがですよ!
いちいち「ベランダで花火禁止」って言わないとわからない人っているの?わざと?しかも2時過ぎに? |
||
1095:
匿名
[2010-07-17 22:57:57]
ベランダではありません。
当敷地内でもありません。 市道でも ありません。 保護者も あまりの爆音と花火の大きさに慌てて 逃げ帰ってたとか。 まずは 貼紙を待ちましょう。 少しでも反省し自分から謝ってくださると良いのですが… |
||
1096:
匿名
[2010-07-17 23:08:32]
どこでやってたの?それを書かないから憶測をよぶんですよね。個人も特定できてるのに貼り紙をして申告するのを待つってそんな悠長なことで良いんですか?キングの掲示板でも気にされてるみたいですよ。
|
||
1097:
住民
[2010-07-17 23:50:55]
うーん。
なんか微妙にここの住民と違う人が書き込んでるみたいだからね。 とりあえず、ベランダで花火ではないです。そんなことしてたらそのお宅に直接行って文句いいますよ。 どこのだれかってわかるって、多分わかってないと思いますよ。ほんと情けないですね… |
||
1098:
匿名
[2010-07-18 00:20:41]
結局昨夜の事件の真相はどうなんでしょうか?
音にビックリして実際に何が起こったのかわからないです。 |
||
1099:
住民さんA
[2010-07-20 00:06:32]
こんな時間にバイク吹かして粋がっているバカはダレ!?
|
||
1100:
匿名
[2010-07-20 00:20:44]
ほんと?
全然気付かんかった… |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |