大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルナタワー ハリウッドプレイス 住民専用掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. ルナタワー ハリウッドプレイス 住民専用掲示板
 

広告を掲載

仲良くしてね [更新日時] 2011-03-30 12:33:28
 

無事に引き渡しも行われました。
これからは住民専用掲示板で情報交換を行いませんか。

管理人の方やコンシェルジェの方に直接
問い合わせるほうが的確だと思うような疑問や相談以外で、
誰が読んでも(子供でも)気持ちの良い、生産的で前向きな発言にしましょう。

なお、
個人を特定するような表現
悪口
といった発言は慎んでほしいと願います。

「大人として」の対応をお願いします。

ひとつ屋根の下の住民です。
たとえ自分と意見が違っても、まずその人の話に耳を傾け
自分の考えと何が一緒で何が異なるのか、
考えていける、Win−Winのコミュニティに!

所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目40-16(底地番)
     大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック7号符号3-3号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分

[スレ作成日時]2008-04-01 00:32:00

現在の物件
ルナタワー・ハリウッドプレイス
ルナタワー・ハリウッドプレイス
 
所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目40-16(底地番) 大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック7号符号3-3号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分
総戸数: 246戸

ルナタワー ハリウッドプレイス 住民専用掲示板

2: 住人A 
[2008-04-01 21:11:00]
検討板から移った途端に閑古鳥が鳴いてしまいましたね。さてはみんな偽物住民だったとは…
3: 住民さんB 
[2008-04-01 22:13:00]
ていうか>901さんが作ったパスワードがいるサイトにいってしまったような。。。
4: 入居前さん 
[2008-04-01 22:57:00]
仲良くしてねさん
住民版を立ち上げていただきありがとうございました。
さっそくブックマークさせていただきました。
ルナ住民にとってためになる、建設的な掲示板にしたいですね。
5: 仲良くしてね 
[2008-04-01 23:56:00]
なんと!901は同居人でした。
別のPCで操作していたので全く知らず・・・

で今DOCANVSのサイトへ行っていたのですが、まったくさびしい状態です。
みなさんでいろいろ書き込みましょう!
6: まもなく住民 
[2008-04-02 21:56:00]
DOCANVSのサイトは、引っ越してネットをつながないと
まだ見れないんですよね??

あまり詳しくないのでわかりません(>_<;)

早く引っ越したいです!
7: 引越前さん 
[2008-04-02 23:52:00]
私もDOCANVASにログインしようとしたら失敗でした。
申し込みは済ませてあるのですが、サービス開始日を引越し日にしてあるからですね。
8: 仲良くしてね 
[2008-04-03 00:41:00]
開始日時が先でなければ、引っ越さなくてもIDとパスワードで見れますよ。
9: 入居前さん 
[2008-04-03 23:57:00]
NTTのネットに契約すれば各部屋からLANケーブルで繋げますか?
別の業者にした場合はあの壁のLANは無意味?
ネットワークで繋げれますか?

まだ引っ越し前になるのでわかりません。

どなたか教えてくださいませ。
10: 仲良くしてね 
[2008-04-04 00:42:00]
09の入居前さん
うちは引っ越し前のプロバイダ(OCN)と契約したままで引っ越します。
ルナでNTTのほうにも入るので二か所で契約している状態になります。

というのも、OCNのメールアドレスを変更したくないからです。

入居前さんも同じ理由で他の業者にしているなら
少しお金は余分にかかりますが、メール側のプロバイダには従量制の契約にするなどして
みてはいかがでしょうか。
それだと部屋のLANは無駄になりませんよ
11: 入居前さん 
[2008-04-04 02:18:00]
早々の返答ありがとうございます。

契約しないとやはりLANは・・・

早々と契約しようかな

速度は如何なもんです?

1Gですよと言われましたが

質問ばかりですみません(汗)
12: 匿名さん 
[2008-04-04 18:28:00]
>>11
パソコンによりますけどストレス無く
使えると思いますよ
13: 入居前さん 
[2008-04-05 10:18:00]
電話はNTTと契約するのですか?まだ電話番号ないのですが。KDDIとかはダメなの?
14: 匿名さん 
[2008-04-05 10:31:00]
KDDIメタプラならできると思いますよ。ただ電話番号を以前使ってたものを使う場合は
NTT回線を開通させてから番号ポータビリティ和する必要があります
その場合NTTの工事費と休止手数料が発生します
電話番号が変わってしまってもよい場合は
KDDIで新番発行してもらったほうが諸費用がかからくてお得ですよ
15: 入居前さん 
[2008-04-06 16:07:00]
>11さん

1Gはマンション全体の基幹速度で、各戸は100Mですよ。

理論上、250戸が同時にアクセスすると4Mになりますが、そんなことはありえないと
思うので、十分な速度だと思っています。
16: ご近所さん 
[2008-04-06 22:31:00]
今時、マンションまで1Gは普通ですよ。そんなに速いわけではないですよ。
最高速度が、100Mだ1Gだと、気にするのではなく、どういう使われ方をするか、通常はどれくらいかというのを気にしたほうがいいですよ。
17: 引越前さん 
[2008-04-09 12:43:00]
ゲストルームはもう使えるんですよね?
どなたか申し込まれた方いらっしゃいませんか?
18: 仲良くしてね 
[2008-04-10 19:11:00]
17さんへ

来月分ですが、うちは申し込みましたよ。
受付の方がい言うには、もうかなり申込みが入っているそうです。
19: 入居済みさん 
[2008-04-14 21:45:00]
夜間管理(警備)について

皆さんどうお考えでしょうか?
現在昼間はコンシェルジュ業務でカウンターに有人ですが、
夜間の仮眠時間という事で管理人が仮眠されています。

夜間こそ管理(警備)を徹底してもらいたいものです。
夜間は警備会社と契約をし、仮眠による有人ではなく、
定期的に屋上や共用部の巡回をしていただきたいと思います。

現在は夜間でも屋上が施錠されておらず、危険が多いと思います。
また、セキュリティーポリシーの関係で駐輪場や駐車場、非常階段、ごみ集積場など
外部の人間でも容易に進入することが可能なマンションです。


以前住んでいたマンションでのセキュリティーポリシーは
ルナタワーよりがっちりしていまして外部の人間がマンション敷地内に
容易に入ることができないものです。
ですが、昼間は管理会社出向のコンシェルジュ、と管理人。
夜間は制服着用の警備員が共有部分の見回り、点検をしていました。


夜間の異常が発生した際の迅速な対応の為にも夜間こそ有人(仮眠ではなく)による管理が必要と考えますが
入居者皆さんはどうお考えでしょうか?
20: 入居済みさん 
[2008-04-14 23:16:00]
19さん    

大賛成です
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる