三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOYOSU TOWER Part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 3丁目
  7. THE TOYOSU TOWER Part12
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2011-05-10 19:49:11
 

ようこそ、とっておきの豊洲へ。

この住民版もPart12となりました。
これまでに管理会社の話題から、子供のしつけ問題、共用施設について、と様々なトピックがあがっています。
ネガティブな意見ばかりではなく、情報交換も視野にいれた意見交換をしていきましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分


【検討版スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43268/
【住民版前スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144219/


[スレ作成日時]2011-02-26 00:08:34

現在の物件
THE TOYOSU TOWER
THE
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 825戸

THE TOYOSU TOWER Part12

877: マンション住民さん 
[2011-04-24 20:53:05]
いやいや。
話をごちゃ混ぜにしちゃだめ。
コンビニの件と同じになっちゃう。

コンビニ撤退と管理会社変更を同一事案にしたり、手抜き警備と管理会社変更を一緒に扱うなんていかれてるよ。

単純に警備会社に改善を求めればいいだけ。

なんでもかんでも長谷工に絡めるの止めて欲しいな。
長谷工にできないなら理事が何もしないというのなら、それも結構。
理事が何かやるたびにトラブルになってるから、今期は活動を停止し、辞任してくれた方がいい。
878: マンション住民さん 
[2011-04-25 00:18:07]
>869
ようこそ理事の**へ 
782も857も868も何も今の管理会社・警備会社を変更するかどうかまでは、言及していないよ。782、857は女性の方なので恐怖を感じてのことでしょう。何か問題を提起したり、現状を変えようとする意見があると、キャンキャンとすぐに吠えまくり、それを長○工とか現理事とかと決めつけて、ネガティブキャンペーンを張る。現状が一番だとして批判をし、○井に疑問を感じることを許さず、○井を礼賛するわけだ。何か意見が出る→長○工・現理事批判へ摩り替える→○井礼賛 という余りにも短絡的な思考回路の持ち主。まるでパブロフの犬だね。疲れないかね。それとも○井の飼い犬、ご主人様に従順で番犬としては有能だよ。(おっと失礼。)

安かろう悪かろうの管理も困るけど、高い管理費イコール良い管理と単純に思っている人もいるようだね。管理は住民が監視していかないと管理会社は、つけあがってくる。不動産を扱う業界はあまりお行儀が良くないんだよ。自分のブランドイメージだけ軽々に判断は禁物だよ。これは何も○井に限ったことではないけれど。

一方、現理事も○井を長○工に替えたい気持ちがアンケートの質問において余りにも露骨に出すぎるために、○井にシンパシーを感じている人達の癇に障るわけだよ。長○工にもって行きたいために、アンケートが誘導めいてしまい、反発を喰らってしまう。様々な意見・考えの人がいるわけだから、巧く合意形成を図らないと駄目だね。

管理会社は、○井と長○工の二者択一ではなく、管理をしっかりとやってくれて、適正な価格、適切なサービスを提供してもらえればと思っている。○井だ長○工だと言うのはもういいでしょう。喧嘩両成敗で両社に退場願えば良いでしょう。そう思っている人もいると思います。両社以外の管理会社をコンペで選定してもらいたいですね。ただし、透明性、客観性を持たせないとまた紛争の火種になるからね。

879: マンション住民さん 
[2011-04-25 00:41:56]
長谷工・現理事批判=三井礼賛、という図式も摩り替えだろ。
長谷工・現理事批判が度々出てくるのは、三井を守りたいためじゃなく、単に理事の暴走が問題だから。
おそらく、管理会社の変更も大手への変更であれば、ここまでの騒ぎにはならなかったはず。

長谷工系という五流企業を、そこの関係理事がしつこく勧め、アンケートではそれこそ"礼賛"する形容詞を飾り立て、一度廃案になったものを更にしつこく出し続けるから、「いい加減にしろ」ということになる。
三井なんてどうでもいいんだよ。五流企業でなきゃ。

ついでに、問題をまともに整理せず、住民の意見を無視し、"ワンランク上の自分達が先導してあげなきゃ"という思想で物事を進めようとする輩もいるから、「いい加減にしろ」ということになる。
これもね、三井とは関係ないんだよ。

いい加減、厨ニ病から回復して欲しいよね。
880: マンション住民さん 
[2011-04-25 11:51:19]
そうだよね。最もいい方法は、三井と長谷工を除外して他の大手管理会社を入れること。現理事は総取り替え。それがこの問題を一番みんなが納得できる形で解決する道かも。

≫878 両社以外の管理会社をコンペで選定してもらいたいですね。ただし、透明性、客観性を持たせないとまた紛争の火種になるからね

透明性、客観性をどうやって持たせるの?次の理事だって、どんな人たちが立候補しているかわからないのに。立候補者の個人的背景は必ず公開することを前提として立候補するとか?それでも確実ではないよね。
881: マンション住民さん 
[2011-04-25 16:08:10]
880さん。
久しぶりに的確なコメントを見ました。
ただ、立候補理事さんは絶対に辞めないでしょうけど。
意地とかではなく、本気で自分たちを信じてますから。

ところでアンケートにはご注意を。
目的は本当に不満分子の炙り出しみたいですよ。
882: マンション住民さん 
[2011-04-25 20:03:43]
>>881
え~怖~い。炙り出してどーすんですか? よく一戸建ての地域で問題になるような、みんなで虐めて村八分にして自ら出て行くようにするとか?
883: マンション住民さん 
[2011-04-25 21:10:00]
ひとつ不思議なことがあるのですが、現理事長が長〇工関連者であるために、長〇工を推すというのは分かりますが、他の理事や、理事長派といわれる住民というのは、なぜ理事長に賛同しているのですか?みんな長〇工関連者なのでしょうか?普通、なんらかのメリットがなければ、その派閥には入らないものです。

ずっとここの書き込みを見てきて、ずっと不思議に思っていました。
884: マンション住民さん 
[2011-04-25 21:26:02]
彼らはおそらくアンチ三○なんでしょう。
その原因は、うちの管理費が他のマンションに比べて割高というところなんだと思います。
長○工は後がないし、現理事長のお声がかりから思いきった低価格を提示したんじゃないですか?
彼らは少しでも安くなれば、住民から感謝されると思っているのでしょう。
住民からの賛辞が彼らのメリットですね。
たまたま理事長の思惑と彼らの思惑とが合致して、相乗りしただけと思われます。
885: マンション住民さん 
[2011-04-25 23:30:37]
>881、882
アンケートで不満分子の炙り出しなんてありえないよ。
たぶん長谷工検討してもというアンケートのほうが圧倒的に少ないと思うよ。
高くても三井というブランド信者のほうが圧倒的に多いよね。

三井と長谷工を除外して他の大手管理会社を入れるというのはありえないんじゃないかな?
大手は辞退したのだから。分譲JV4社以外の大手なんて住友くらいしかないし、その住友も辞退したというのが事実。三井と同程度の管理委託費ですら、大手はマーケットを荒らさないよう今後数年間は辞退し続けると思うよ。
886: マンション住民さん 
[2011-04-26 01:33:22]
立候補理事の中にも不動産業に関わる人がいるね。
以前に大手の三井に何か屈辱的な仕打ちを受けたのか、はたまた、一方通行の勝手な僻みと憧れが入り混じった不可思議な激情のせいなのか・・・。
これを長谷工理事が利用した・・・というのが実態でしょう。
それら含めて、現体制の理事が、根本的なところで三井に対して敵対的感情を持っているのは事実でしょうね。
しかし、あの中身の無い、効果も出さないと公言しているアンケートや以前の長谷工万歳アンケートを見ると、
>ところでアンケートにはご注意を。
>目的は本当に不満分子の炙り出しみたいですよ。
というのもあながち嘘では無さそう。
わざと煽っているのかもしれないね。
887: マンション住民さん 
[2011-04-26 03:38:36]
>886
ここのマンションが三井の管理というのは入居前からわかってたはずだよ。

屈辱的な仕打ちや不可思議な激情があるなら入居しなけりゃよかったのにさ。

たった二年かそこらで三井に敵対感情持つなよ、と言いたい。何でここに来たかねぇ。。。
888: マンション住民さん 
[2011-04-26 06:36:19]
匿名での個人攻撃はかっこ悪い。
総会で面と向かって言いたい事を言うべき。
総会に出れないなら、意見書を出せば良い。憶測での誹謗中傷は同じマンション住民として情けない。
事実であればなおの事こんな所で愚痴る内容ではない。
889: マンション住民さん 
[2011-04-26 08:26:38]
>>888
個人攻撃?情報収集でしょ。総会の席で「あなたは長谷工と関係があるんですか」って理事みんなに聞くの?みんなの前で?それこそ異常事態。本当のことなんて言わないだろうし。それに後でどんな仕打ちされるかわからない。総会はもっと別な大事なことを話す場では?理事さん。

では、続きを
理事たちは理事長に利用されているということ?ましてや住民は、理事たちの三井への個人的感情に、こんなにも振り回されているっていうこと?すごく阿呆らしいんだけど。

でも、アンチ三井なのに、高いお金出して三井の物件買う?しかもそれが何人もいるっておかしくない?三井を追い出そうとする行動の動機としては弱いと思うけど。ここは基本、三井の物件なんだから、三井派の住民がいるっていうのはまだ理解できるけど。

それにこれまでのアンケートからしても、理事長の執念にはただならないものを感じる。たかが褒められたいだけのために?
890: マンション住民さん 
[2011-04-26 09:01:08]
前スレからのコピー

大規模マンションの管理を勝ち取るためのマニュアル

1.デベ及び管理会社の子会社の在籍数人の社員にその分譲マンションを与える
2.理事が輪番制なら、叫び喚き恫喝し立候補制を導入させる
3.さんざん現状の管理会社の批判やデマ、嘘なども流し情報操作する
4.思惑のある社員数人が同時に立候補し、理事会をコントロールするようにする
5.現管理会社社員などへ罵詈雑言を浴びせ、徹底的に粗探しをして住民に粗を大袈裟に見せる
6.管理会社を変えても仕方が無いという雰囲気をつくる
7.見積もりを取る他管理会社には無理難題を吹っかけ見積も辞退させるような注文をつける
8.理事の関連管理会社の提案のみを絶賛し、管理会社変更を本格化する
9.管理会社変更で、その社員達はご褒美に分譲マンションを貰える
10.億単位の管理業務委託費なので10年も管理すれば社員に与えたマンション代ぐらいはペイできる

こんな事起こるから立候補制は本当に危険なのに、、、
立候補制を支持した前理事も責任アリアリだよ
891: マンション住民さん 
[2011-04-26 10:55:24]
≫890
・・・・つまり、前年度に理事長とともに立候補した理事は、管理会社を変更させたご褒美に分譲マンションを貰えるってことなのか。それならこの執念や結束力、このコミュでも色々と画策した書き込みをすることも納得できる。

あの理事長って、最初の総会・・・つまり、まだこのマンション入居が始まってたかだか数か月しかたたないうちの総会で管理会社変更を訴えていた人だよね(人違いなら失礼。記憶違いがあるかもしれないことをはじめに断っておきます)。三井管理の質もなにも評価できないうちから言いだしているのはおかしいなと思っていたけど。

管理会社が変更されることで、確かに他の住民が大きな損害を与えられるわけではないけれど、結局はダシに使われているわけで、すごく腹が立つ。結局は自分たちの個人的利益のために、住民を混乱に陥れているんだよね。

こういうのって何か対策はないのか?まあ、ここでは言えないかもしれないけれど、該当の理事たちも見てるからね。三井も指くわえて見てないで、何か対応すればいいのに。
892: 匿名さん 
[2011-04-26 11:20:46]
>10.億単位の管理業務委託費なので10年も管理すれば社員に与えたマンション代ぐらいはペイできる

結局三井がぼろもうけしてるって本質は何も変わらないな
893: マンション住民さん 
[2011-04-26 12:39:18]
三井にぼったくられ、しかも他社に乗っ取られ・・・、何だか泣けてくる。
894: マンション住民さん 
[2011-04-26 13:16:46]
恐らくとかの憶測での情報集めてどうするの?
事実を集めなよ。
895: マンション住民さん 
[2011-04-26 18:25:19]
三井がぼろ儲けしているっていう本質は変わらない........って、それそのものが同業者であるデベの目線だよな。普通の住民はそうは考えないぜ。買うときに三井が提示してる管理費を納得して買ってるのが普通なんだから、三井が儲かるとかは浮かばないだろう。

いいんじゃないのか?情報はあらゆる可能性を考えて収集するものだ。むやみやたらに収集するのは非効率的で無駄が多くなる。ここで新たな可能性を発見した住民もいるわけだ。その可能性がいかであるのかについては、個々の住民が考え、必要があれば行動すればいいだけのこと。
896: 匿名 
[2011-04-26 19:45:45]
>891さんへ

>あの理事長って、最初の総会・・・つまり、まだこのマンション入居が始まってたかだか数か月しかたたないうちの総会で管理会社変更を訴えていた人だよね・・・・

まったくの人違いですよ。
管理費が高いとか言っていた人は別人ですよ。30代後半の男性、痩せ型の人でした。
そういう記憶違いで人を貶めたりするようなことを書き込んだりする方が問題だと思います。

(人違いなら失礼。記憶違いがあるかもしれないことをはじめに断っておきます)。
などと一応は弁解も書いていますが、不確かなことで書き込むのは止めた方がいいと思います。

三井派だから仕方がないか・・・って思われますよ!

>三井管理の質もなにも評価できないうちから言いだしているのはおかしいなと思っていたけど。
これも、三井派だから仕方がないか・・・って思われますよ!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる