名鉄不動産株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サウスオールシティー住民用掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 西区
  6. サウスオールシティー住民用掲示板
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-11-27 07:29:49
 

入居が始まってから三週間が経ちました。
そろそろこちらの住民掲示板があってもいいのかなと思いスレッドを作成しました。

管理会社の方でも細かい規定が決まっていなかったり、住民に対する説明が不足して
いたり。いったいどうなっているのか判らないことなど、いろいろ情報交換ができた
らいいと思います。

所在地:大阪府堺市西区鳳南町3-199-1の一部(地番)
交通:阪和線 「鳳」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2009-04-11 21:22:00

現在の物件
サウスオールシティ
サウスオールシティ  [【先着順】]
サウスオールシティ
 
所在地:大阪府堺市西区鳳南町3丁199-1の一部(地番)
交通:阪和線 「鳳」駅 徒歩8分
総戸数: 791戸

サウスオールシティー住民用掲示板

749: 住民さんN 
[2010-10-23 21:29:29]
> No.740さん

No.715 の書き込みをしたものです。
ご意見ありがとうございました。

私はライトの住民なので、自転車と同じ出入り口を使用することでの
危険性に関して、認識が甘かったかもしれません。
漠然と、駐輪場から、花のゲート、サクラの広場、緑の小道、ビックバード
公園という経路かと考えていました。エントランスを通行するよりも
移動距離が長く、時間もかかると思いますが、急いで遊びに行くことも
ないからいいのではないかと考えていました。
(私の私見では三輪車は自転車あつかいですので、自室に三輪車を置くこと
マンションの廊下を三輪車が通行することは想定していません。この辺りでも
異なるご意見をお持ちの方はいらっしゃるんでしょうね)
全ての三輪車の通行を不可とするにあたり、非常ドアからの出入りを可とする
といったご意見は私には全くありませんでした。大変貴重なご意見ありがとう
ございました。

750: 住民さんN 
[2010-10-23 21:54:24]
ちょっと間違いがありましたので訂正させてください。

>非常ドアからの出入りを可とするといったご意見 ×

非常ドアからの出入りを可とするといった見解 ○


失礼しました。



ところで、私はこの手のことは、理事会でガッチリ規則を決めてやるのではなく、
住民のモラルに任せてケースバイケースでなんとかやっていけるのがいいと思って
おりました。
ですので、ある程度の住民の方から意見をいただけるこの場で、住民としての
意思統一というか、統一見解みたいなものができたらいいと思って参加して
いたのですが、議論が建設的な方向へはあまり向かってはいないようですので、
理事会で規則を作って頂くのがいいのかと考えております。
エントランスを通行できる乗り物について、と、
エントランスでの集会の禁止、みたいな感じの議題の提案でしょうか?
この辺りが管理組合の規則で決めてあれば、マンション販売の営業さんが
いい加減なことを購入検討の方に言うこともできないでしょうし。
みなさんはどう思われますか?

751: 入居済みさん 
[2010-10-23 23:45:05]
ガス給湯器にかける保険について、お尋ねします。
3年目以降は年間1万円程度の保険金をかけて故障等に備えると言うものですが、住民の皆さんはどうされましたか?
前の住居(マンション)では毎年大阪ガスから点検に来てくれていたので、それが当たり前だと思っていた為戸惑っています。
752: 住民さんA 
[2010-10-24 00:05:45]
>723

今、アリオのHPから飛んで、げんき堂のHPも見てみました。
施術についても結構きっちり書かれていたので、興味津々です。
一度行ってみます。

ありがとうございました!
753: マンション住民 
[2010-10-24 05:31:57]
>751

入居するとすぐメーカーの点検・説明の方が来て
故障すると費用がとても高いので、云々といっていたと
記憶しております。

その後の経費などあまり気をつけて
いませんでした。

マンション共通の設備であるので、情報共有化が
必要と認識しました。
754: マンション住民さん 
[2010-10-24 10:29:42]
お礼!!!

自転車のカギを無くして困っておりました。
ありえないとは思い、念のためコンシェルジェにたずねましたところ、どなたかがライト入り口付近で拾われ届けてくださったとのことです。

あきらめていましただけに、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
755: 匿名さん 
[2010-10-24 12:46:24]
来年春になれば竣工3年目に入るんですね・・・・。いったい何時になれば完売するんだろう・・・・。
756: 匿名 
[2010-10-24 15:49:03]
自らハンドルネームいれなければ匿名になりますよ。私は住人ですが投稿する時、面倒くさいのでわざわざハンドルネームいれません
757: 匿名 
[2010-10-25 08:18:45]
皆様、自治会には加入されましたか?
758: マンション住民さん 
[2010-10-25 09:12:48]
自治会に参加しました。
参加人数が増えて活性化するといいと思っています。
759: マンション住民さん 
[2010-10-25 09:20:54]
理事会で規則を作る、に賛成です。
私も当初は「個々のモラルと良識に任せる」が良いと思っていましたが
個々のモラルには大分差が大きいようなので
ある程度決め事がないと無理な気がします。

理事会で協議されるのでしたら、ひとつ提案したい事があります。
★小学生以下の子供だけでエントランスロビーの机と椅子を利用する事を禁止する。
遊び場としての利用は禁止する。

ロビーを通ると小学生の子供が大きな声で騒いでいて
親は同席していない事が多い。
椅子と机を占領している。
ソファーでジャンプしている。
コンシェルジュに話しかけて遊び相手をしてもらっている。

以上の事が気になるからです。
先日は、業者との打ち合わせに使おうとしたら子供だけのグループで満席だったため
仕方なく家まで来てもらいました。
ロビーが子供の遊び場でない以上、子供だけでの使用は禁止にしてほしいです。
760: マンション住民さん 
[2010-10-25 17:34:14]
三輪車の件ですが、今日は規約の緊急性を感じました。
今日は雨だったせいか、エントランス内(入り口~コンシェルジュ前)をかなりのスピードで走りまわって遊ぶ2人の男の子を見ました。
あれではレフト方面から正面玄関に向かって歩く人と正面衝突しそうです。
ぶつかった人も痛いでしょうけど、三輪車は転倒すると思いました。
押して歩く乗せ方は一時保留にしても、漕いで乗るのは絶対禁止にすべきです。
うちは子供がいないので三輪車があんなにスピードが出るとは思わず驚きました。
理事の方が掲示板を見ていらしたら、早急に対応をお願いします。
張り紙だけでなく各戸に紙で配ってほしいです。
761: 住人 
[2010-10-25 18:19:38]
各戸には資源と管理費の無駄!
762: マンション住人 
[2010-10-25 18:21:39]
理事会で決めてもらってという他力本願はよくないのでは?
ここに書くのもやはり他力本願ですか
763: 匿名 
[2010-10-25 18:22:41]
三輪車危ないですよ
764: 匿名 
[2010-10-25 19:50:51]
話をそらさずに。
今は三輪車の問題です。
それ以外にも問題はあるけど今は三輪車に集中しませんか?
765: 匿名 
[2010-10-25 19:55:12]
761さん同感です。
子供がいない家はプール管理費とキッズルーム管理費が無駄ですよね。
大人がゆっくりできるはずのお風呂やリラクゼーションルームまで子供が来たらたまりません。



誰にとって何が無駄か。
言い出したらきりがないですよ。
766: 匿名 
[2010-10-25 20:13:58]
三輪車以外の話ができない掲示板って…

他のことは聞けないのでしょうか?
767: マンション住民 
[2010-10-25 20:36:03]
三輪車に話題を絞るというのは1つの提案。

別に気にすることなく、投稿で良いと思いますよ。

そして、ここはあくまで匿名掲示板。

具体的に動くのであれば、別の行動が

必要ですね。
768: 匿名 
[2010-10-25 22:51:47]
お風呂に子供来たら迷惑って…何様!?そんなに子供が嫌いならもっと違うマンションに住むか戸建てにしたらいいのに

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる