鍵の引渡しを受けてから早1ヶ月以上経ちますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。生活を始めてから気付くことなどもあると思います。そこでみなさんと沢山意見交換できたらいいなと思い、スレッドを立ち上げます。
ネット上の掲示板は誰でも見ることができるので、書き込み内容については常識の範囲でお願いします。
まずは作成した私自身が最近感じることについて、みなさんはどう思われているのか教えて頂きたいです。
1. マンション前の大量の自転車について。私は見ていて気持ちの良いものではないです…。
2. 周辺の外灯の少なさ。帰り道真っ暗な場所もあり、どこに相談したらいいのか…。
他にもありますが、一度目はこのくらいで。
みなさんご意見いただけますでしょうか。
所在地: 大阪府東大阪市長田3-8-16(地番)
交通:地下鉄中央線「長田」駅徒歩5分
近鉄けいはんな線「長田」駅徒歩5分
[スレ作成日時]2007-12-05 13:40:00
![ヴェルシティ東大阪スカイ](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府東大阪市長田3-8-16(地番)
- 交通:地下鉄中央線「長田」駅徒歩5分
- 間取:3LDK・4LDK
- 専有面積:72.09m2
- 販売戸数/総戸数: / 70戸
ヴェルシティ東大阪スカイ【住民用】
42:
住民さんB
[2009-07-09 21:57:00]
|
43:
マンション住民さん
[2009-07-11 22:32:00]
管理人さんのお給料って本当に高いです。管理会社に相談したら如何ですか?管理組合は?
|
44:
マンション住民さん
[2009-07-14 11:36:00]
そうですね、わたしも見たことあります。
せめて、5時までは作業着で、いつでも仕事できる体勢でいてほしいです。 何時の時点で、着替えをすませて外に自転車がスタンバイして 時間稼ぎしてるのかはわかりませんが。 雇われてる身なので、仕事をきっちりするのがあたりまえです。 定刻に帰るのではなく、定刻にしごとを終える、ではないでしょうか? |
45:
z
[2009-07-14 14:57:00]
まったくそのとおりですね本来管理業務とは地権者との信頼関係が一番ですからね!私はみなさんと相談してロビーにAED自動蘇生機の設置を提案してみたいと思っています。まんがいちに備えてこれがあればふそくの事態にも対応できるしいいと思うのですがどうでしょうか?
|
46:
住民さんE
[2009-07-20 09:46:00]
はじめまして 皆さんのご意見いつも参考にさせて頂いています
みんなのマンションですから 快適に過ごせる様に色んな意見を基に どんどん良くしていきたいと私も思いましたので 投稿させて頂きました |
47:
住民z
[2009-07-21 11:29:00]
どんどん意見をだしあい良い環境にしましょう(^^)
さて、直近の理事会聞くところによれば参加一名最初が大事なので各理事さん宜しくお願いします!参加しないと意味が無いと思うのですが… |
48:
住民さんE
[2009-07-26 14:57:00]
参加者1名は少なすぎます 皆さんお忙しいとは思いますが
なんとか 参加お願いします・・・ |
49:
X
[2009-07-26 15:53:00]
そうなんですょ!理事会は大切ですからねぇ。それに市政だよりが配布されていません!市役所で聞きましたら自治会単位らしく同じ市民税を払っているのにおかしくありませんか?無料の情報、法律・健康・教育いろんな無料相談の情報があるのに…
|
50:
住民α
[2009-07-27 22:39:00]
皆さん、はじめまして。
私も環境を良くしたい一人として日ごろ感じていることを書かせていただきます。 ・駐車場の操作盤(カードを挿すところです)のところですが、扉を開けっ放しにされる方が いらっしゃいます。 閉めた方が良いから扉があるのかと私は思ってますが、開けっ放しの現場をよく見ます。 なるべく長持ちするように心がけて欲しいです。 ・挨拶されない方がいらっしゃいます。 友達ではないのですが、せっかく何かのご縁で同じマンションに住んでいるのに寂しいです。 挨拶が防犯の一助にもなると聞いたこともあります。 お疲れの方や考え事をされている方ももちろんいらっしゃるので高いテンションで、とまでは 言いません。 ・ペットの件ですが、我が家も飼っておりますのでご迷惑を多少なりおかけしてしまっているかも しれません。 飼えるマンションだから飼っているのにマナーが悪い方がいらっしゃると問題が大きく なりかねません。 動物好きな方、または嫌いな方ともいらっしゃるかと思います。 ご迷惑になるべくならないようにマナーは守って欲しいです。 以上、初めてなのに長く書いて申し訳ございません。 こんなに書きながら私自身も気付かずにご迷惑をおかけしている可能性はあります。 せっかくの我が家ですから窮屈にはなりたくないですが、皆さん同様にマンションがよくなって 欲しいと思っております。 今後も宜しくお願い致します。 |
51:
住民B
[2009-08-14 22:34:00]
8月29日土曜日の総会に皆さん出席しましょう!私は役員ではありませんが自分達の権利を放棄しません。高い買い物をしたんですから!!住み良いマンションにしないと後になって後悔したくないです。
|
|
53:
マンション住民
[2009-09-03 22:29:15]
29日の総会はいかがでしたか?私は仕事の都合で参加できなかったので、どなたか教えていただけないでしょうか。
|
54:
住民B
[2009-09-05 15:31:47]
概ね個別配布されたペーパーの内容で審議されました。参加された住民から貴重な意見が活発に出て良かったですよ!住民参加者が少なく数年先の壁の塗り替えや駐車場のメンテナンスなど私達に係る問題意識を持って頂き是非皆さんの参加と意見交換の場を持ちたいものです!お願いします。
|
55:
住民B
[2009-09-07 19:57:19]
どなたかわからないですが市政だより配布ありがとうございます(^O^)
|
56:
マンション住民
[2009-09-13 14:24:38]
ポストに自治会の案内が入ってましたね。戸別加入となると何か不具合とかは出ないものなのでしょうか。
加入するならマンションで統一してしまった方がいいと思うのですが、それぞれのご家庭に事情があるので仕方ないものなのでしょうか。 こういったことに詳しい方がいらっしゃればご意見頂けないでしょうか。 |
57:
マンション住民
[2009-10-21 17:29:44]
こんばんは。
最近よくNTTさんのチラシがポストに入ってます。我が家では、毎月の利用料等を検討してeo光を採用したいと思い、ずっと連絡を待っていたのですが、何もアクションがないので直接ケイオプティコムさんに電話をしてみました。すると「マンションでの導入の提案をさせて頂いた後、管理会社さんからは、住民さんでのアンケートを取って、その結果次第だと連絡を受けて以来、連絡がなく、アンケートもまだだというところまでしか知らされていない。管理会社さんからは一切連絡をいただけていない。」というのです。私は、管理会社からeo光の導入も承認されたと聞いていたので、どういうことなのかわからず、その電話を切ってしまったのですが、皆さんはどう思われますか?管理会社としての対応がなってないように感じられました。このまま今の管理会社に任せておいて本当に大丈夫なのでしょうか。まだまだこれからな部分も多いとも思いますが、正直言って不安になってしまい、誰かに聞いて頂きたくて書き込みしてみました。 もしこれを読んで頂ける方がいらっしゃれば、ご意見聞かせて頂けないでしょうか。 |
58:
住人A
[2009-10-27 21:50:44]
まったくおかしいですね。今度の2年点検の対応しだいでは理事会にかけてもらい住人で議論して考えないといけないと思っています!管理会社は住人の立場に立つべきで建物や保守点検等や掃除だけならどこでもしますよ。管理会社でいい所はいくらでもあります。施工者と管理会社がグループで大名商売したらあかんと思います!
|
59:
住民さんE
[2009-10-29 11:28:38]
そのとおりだと思います。施工・管理会社が同じところは本当に多いです
対応が悪いなら 別会社に委託するのも検討すべきだと思います |
60:
マンション住民さん
[2009-11-01 01:53:34]
やっぱりeo光さんへの連絡なかったんですね。私もeo光にするつもりだったのに・・・
電気量販店で話を聞いたところ、マンションにはNTTが力を入れてるようで、 eoさんはマンションにはまだまだ・・・と言った意見を聞きました。ほんとかどうかはわかりませんが。 とりあえず、テレビも割と安かったので今回はNTTさんに申し込みしてしまいましたし、 2年はこのままで行くつもりです。 |
61:
マンション住人
[2009-11-04 17:24:04]
こんばんは。2年点検ですね。これで最後の点検ですね。これ以降に何か発生したとしても多くの事業主はアフターサービスの期間も過ぎているし対応できないとか有償になりますといったケースが増えるそうです。皆さんしっかりとチェックして下さいね。管理会社は今回は共用部分の点検について報告するのでしょうか。組合からどなたか立会いされるのでしょうか。
|
62:
住人A
[2009-11-04 20:56:31]
そうですね!共有部分も資産価値を守るのに大切ですから組合?個々に気ずいたところを指摘してはどうでしょうか!私は自転車置場近くの枯れた芝生やゴミ置場に出る前の扉の汚れ各階の内壁の汚れを指摘します。
|
最近気になったので書き込みさせてもらいます。
管理さんの業務時間は17時までなんですが、その時間以前に着替えも済ませて、監視カメラのテレビ画面でテレビを
見られてるのを何度か見ました。
勤務時間内にこのような行為はあっていいのでしょうか?
管理人さんのお給料って私たちの管理費から出ているのではなかったでしょうか?
(総会での資料を見ますと月24万)
普通の会社ではありえないと思います。
勤務時間内にちゃんと昼休み(休憩)もありますので、あきらかにサボリではないでしょうか?
管理さんは掃除などはきちんとやっていただいてるとは思いますが、この行為については納得いかなかったので書き込みしました。
皆さんはどのように思われますか?