ハイネスクラウズ山科音羽 住民版
143:
住民さんA
[2008-03-02 21:19:00]
|
144:
住民さんB
[2008-03-02 23:02:00]
スマートが停めている場所に別の車(ベンツ)が停まっていました。
停めるのがめんどくさいということではないでしょう。 理由はわかりませんが、もう一台の駐車スペースは借りてないのでしょう。 掲示板の許可には記述はありませんでした。 ベンツに乗っている女性はカートで「ACTUS」の 荷物をたくさん運び込んでいました。 自転車置き場に「ACTUS」のコーンが置いていましたね。 共用スペースを自分の持ち物とまちがってるんやろな。 管理人と管理会社はなめられてるで。 管理できない管理人と管理会社を交代させたほうがええかもしれん。 ロボットゲートの開けっ放しも 管理人と販売会社がルールを破って やったことちゃう。 防犯モデルマンションといっても、 設備はよくても管理会社が 管理してなかったら意味あらへん。 管理会社に対しては http://www.highness-co.jp/form/inquiry_input.html から問い合わせたほうがええかも。 電話やったら上部組織につたわらへんし、 冷静に文字で苦情を伝えられるしええんちゃう。 |
145:
住民さんA
[2008-03-02 23:14:00]
|
146:
入居済みさん
[2008-03-03 13:22:00]
|
147:
住民さんA
[2008-03-03 13:26:00]
スマートの家庭は一台分しかガレージ借りてません。
なのでどちらかを来客用に停めているんですよ。 この前もそうでしたよね。 何号室の住人なんですか? 本当にマナーの無い最低最悪の夫婦。 また同じ事の繰り返しで.管理人と管理会社には しっかり対応してほしいですよね。 |
148:
マンション住民さん
[2008-03-03 13:44:00]
引っ越しのお詫びの書面て...
普通なら前もって言うなり掲示するなりするでしょう。 多分苦情がなかったらそのままでしたよ。 やっぱりハイネスは二流ですね。 売り主としても管理にしてもね。 自転車置き場にACTASのコーンが置きっぱなしでも 置いた住人に連絡したり.撤去するのが管理人の仕事でしょう。 それすら出来ない管理体制ってありえませんよ。 こんなマンション買って.少し後悔しています。 大幅に値下がりするまえに買い替えた方が賢明かも。 |
149:
住民さんA
[2008-03-04 00:09:00]
>>148さん
評価するにも値しないとおもいますよ。 まだ、深夜の開けっ放し事件からの改善策 提示されてないでしょ? ハイネスはうるさい住民がほざいてるっておもってるんですよ。 時間がたてば忘れるとも思っているはず。 京都人はネチネチ根に持つって事をおしえてやらなあかんな。 スマートは管理人が来る前に駐車場から消えてましたね。 金持ちやったら駐車場くらいケチるなっておもうな。 |
150:
マンション住民さん
[2008-03-04 19:27:00]
スマートの持ち主は
管理人が来る前に出て行き 管理人が帰ったら戻って来る。 前の時もそうでした。 挨拶しても無視しよるしね |
151:
マンション住民さん
[2008-03-04 21:36:00]
等価交換の御仁ちゃう?
|
152:
マンション住民さん
[2008-03-04 22:13:00]
等価交換の人物なら
好き勝手にしてもいいのか!? 元の地主かもしれんけど いつまでも大きな顔されてもねぇ。 みんな何千万出して買ってるんやしね。 本当にスマートの持ち主と等価交換の人物が一緒なら 買う前から心配してた.等価交換の弊害が出てきたね。 この事も営業は大丈夫だと言ってたね。 本当にハイネスの営業には騙されっぱなしですわ。 |
|
153:
住民さんA
[2008-03-04 23:47:00]
なるほど。
だから管理会社もハイネスも文句言えへんわけやな。 対策考えなあかんな。 |
154:
入居済みさん
[2008-03-05 00:07:00]
等価交換、うちも心配して何度もしつこいくらいに大丈夫か確認しましたよ。
営業さんは大丈夫とは言ってましたが、スマートの御仁がこのマンションに 住んではって、管理会社・ハイネスが何も言えないのでしたら大問題ですよね。 あまり悪い立地でもないのに売れないのは、やっぱり営業さんの力量が無いからでしょう。 ハイネスの営業努力が足りず今後ずっと売れ残りになったら、管理費・修繕費がどうなるのか。 絶対upすること間違いなしですよね。死ぬ気で売って欲しい・・・ そういえば、そろそろ住んで3ヶ月ですね。3ヶ月点検はいつになるのでしょうか? 色々予定があるのだから早めに教えて欲しいもんです。 |
155:
住民さんD
[2008-03-05 02:58:00]
念のため
等価交換とは・・・ 土地所有者が土地を提供し、事業協力者がそこに区分所有建物を建築し、提供した土地と等価の区分所有権を交換すること。マンションを等価交換で建て替える場合で考えると、 (1)区分所有者全員がいったん土地を事業協力者(デベロッパーや住宅供給公社など)に譲渡する(2)事業協力者は、その土地にマンションを建てる (3)区分所有者は、自分が提供した土地と等価の専有部分を取得する、 という流れになる。 容積率に余裕がある場合は、もとの土地所有者分以外に、一般分譲できる住戸(「保留床」という)を作って事業協力者が販売し、その売却価格を建設費用に充てる。保留床が多ければ、もとの土地所有者が余分に費用を出さなくても新しいマンションが建てられる。 |
156:
マンション住民さん
[2008-03-05 18:46:00]
ウチも対価交換の事はかなりしつこく聞きました。
その度に「何の心配もいりません」と言われた。 それが対価交換した人物に遠慮して 身勝手な事を許すなら事務所に文句言いに乗り込んで行きますよ。 分譲の家庭は何も遠慮する必要ないんやからね。 しかしここの管理人及び管理会社はあかんねー 何か問題が起こっても.注意書きを掲示板に 張り出したら責任を全うしたと思ってるんやろね。 掲示板も.ここの生活とあんまり関係ないような物と 重要な知らせが一緒に貼ってあるし... 分けて貼るとか.重要な知らせは各家庭のメールボックスに 入れるとか何か方法あるでしょう。 そんなに仕事してないんやからそれくらい出来るハズ。 ほんま無能やわぁ |
157:
住民さんB
[2008-03-07 02:35:00]
>>156さん
もう、おそいですよ。 管理人は販売会社のいいなり。 販売会社は等価交換した人物のいいなり。 販売会社と管理会社はグルになって好き勝手やってるんですから。 だから、駐車場のチェーンの電源が切ってあったでしょ。 本来、駐車場のチェーンの鍵って管理人が持ってるはず。 販売会社が貸してといったら、何も考えず貸してしまう… もうすでに、合鍵を作ってるかも… 空き住戸のも・・・ お詫びの手紙も、事実だけを書いて、改善策は何も書いてない。 考える気がないってこと。 防犯カメラがあるから大丈夫 と販売会社と管理会社は言うけど、 進入されたら、防犯カメラは命は守ってくれない。 防犯カメラは映像を記録するだけ・・・ 24時間管理会社が防犯カメラを監視して、 以上があったら5分以内で駆けつけてくれるならいいけど、 あの管理会社がそんなことするとは思わない。 チェーンと扉が深夜に開きっぱなしであったこと もっと深刻に考えないといけません。 マツヤの近所の郵便局で強盗が入りましたね。 みなさん、セキュリティがあるからといって 安心したらあぶないですよ。特にこのマンションは。 |
158:
さる
[2008-03-07 05:22:00]
みなさん色々書いてますね(笑)
そんなに文句があるんだったら直接言えばいいのに 言えないからここに書いてあるんだ(笑) 自分が買ったマンション否定するなんてどうかしてまっせ |
159:
マンション住民
[2008-03-07 09:30:00]
>>さる
販社サイドの人? |
160:
住民さんA
[2008-03-07 20:36:00]
否定したくなるほどのマンションと言う事。
誰も自分のマンションを悪く言いたくないでしょう。 それだけ売り主.管理会社が最低なんですよ!! 特に管理会社なんてマンションにとって 最も重要じゃないですか!? それがこの体たらくなんですよ。 |
161:
住民さんA
[2008-03-08 00:26:00]
|
162:
住民さんE
[2008-03-08 19:28:00]
本日、ベランダに布団をかけて干しているご家庭がありました。
管理人さんに注意していただこうにも、土日お休み・・・ こんな場合どうしたらいいのでしょうか? 土日にちょっとした事があった場合は月曜日まで 待って管理人さんに連絡した方がいいのでしょうか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
何で来客用の許可取る必要あるの?
単に立体に停めるのが邪魔臭いだけでしょ。