大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ハイネスクラウズ山科音羽 住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 山科区
  6. ハイネスクラウズ山科音羽 住民版
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2013-01-08 19:01:24
 削除依頼 投稿する

いよいよ引き渡しですね。

[スレ作成日時]2007-11-30 10:39:00

現在の物件
ハイネスクラウズ山科音羽
ハイネスクラウズ山科音羽
 
所在地:京都府京都市 山科区音羽草田町4番(地番)
交通:京阪京津線「四宮」駅から徒歩4分
総戸数: 61戸

ハイネスクラウズ山科音羽 住民版

594: マンション住民さん 
[2010-03-19 12:34:05]
来客用駐車場に3/18の夜から3/19の朝にかけて、花屋の社用車が停まってましたね。

社用車を来客用駐車場に停める住民や、自分の駐車場に停めるのが面倒で、来客用駐車場に停める住民が管理組合の理事になるのはどうかな?

将来困らないように運営してくださいね。
管理会社が潰れたらどうするんやろ
595: マンション住民さん 
[2010-03-19 17:05:12]
ここの管理会社は 1部。2部 上場ではないので 剰余金が、いくら有り
負債額がいくら有るのか わかりませんが 大手ゼネコンも 赤字の
所も沢山有り 倒産していく 所もあります かりに、管理会社が
倒産したら 今まで 積み立てた 修理金等は どうなるのでしょうか??

そんな取り越し苦労 考えてたら マンションには住めませんねぇ~
596: マンション住民さん 
[2010-03-24 12:20:29]
総会の委任状提出締切は3/24の今日です。
おわすれなくm(__)m
597: マンション住民さん 
[2010-03-29 12:09:32]
28日の総会、夫婦共々仕事の都合で行けませんでしたが、駐車場の問題などは議題に上がったのでしょうか?
出来ることなら、午後6時以降に開催して欲しいです。土日も関係ない仕事なので、いつも参加できません。
598: マンション住民さん 
[2010-03-29 18:56:05]
597さんが、おっしゃるように 私も知る限りでは 今迄(役)を何度も しましたが
土曜日の。7時からが ほとんどでした ここは 現在の役員さんの ご都合か
大阪から、来られる、管理会社のご都合か 分かりませんが 出来れば 夜の方を
望みます 追伸、昨日 組の、自己紹介を、希望されたのを 無視された ように
思いましたが??お会いすれば 気持ち良く 挨拶されるのに 何故いやなのか
理解出来ません 

599: マンション住民さん 
[2010-03-29 19:13:26]
自分かってやな。
だから、挨拶されたくないんです。

いろんな人がいるから、ほっといたら。
それが現代社会。

自分の考えを押し付けるような人とは、トラブルになるので付き合いたくないの。
600: マンション住民さん 
[2010-03-30 00:02:46]
いつ、総会をしても出れない人がでます。個人の意見を全て聞いてると、理事は大変です。
出席している人は何かを犠牲にして出席してるので、出席したいのであれば、仕事を休んでも行くべきです。
今後の総会開催時期は次の理事しだいですが、開催するからには、議案を成立させなければいけないので、出席者が多い時間帯に開催するのがいいわけです。
一般的には日曜日が休みの人が多いので、日曜日開催となるわけです。

小さい子供がいる家庭は平日の夜は出席は無理。
休日が不規則な人は日曜日は無理。


マンションの総会の開催は3月に必ずあるわけですから、仕事に都合を付けて出れるようにしたら?

近所付き合いがしたければ、自分で努力してください。

もう、グループは出来てますよ。取り残されないでね。
601: マンション住民さん 
[2010-03-30 00:29:36]
挨拶は、マナーとしてするけれどご近所付き合いをしたくない人も多いのでしょう・・・。
少しさびしいですが、仕方無いことなのでしょうね。

総会の話題ではないのですが、管理員室のトイレは土日は閉まっているのでしょうか?
何度か、子供が使おうとして「閉まってた~」と慌てて戻ってきた事があるので気になりました。




602: マンション住民さん 
[2010-03-30 00:35:26]
管理員室のトイレは、管理員不在時はしまっています。
心無い住民がトイレで「いたずら」をするから閉めているそうです。
コインなどで、鍵を開けることはできますが、使用中ってこともあるので、気をつけたほうがいいでしょう。

ポストに投函されるチラシを入れないように張り紙をして欲しいものです。
マンション内の敷地であるので、不法侵入として、訴えることができることを掲示すれば、少しはへるのでは?
それでも入れる業者は広告を見れば社名がわかるわけですから、管理組合から警告を入れて欲しいものです。
603: マンション住民さん 
[2010-03-30 00:48:12]
取り残されないで下さいって・・・。
グループが出来ていることに驚きましたわ。
我が家はあまり近所付き合いはしたくないですね。
したくないからマンションを選んだし。

総会は仕事を休んでまで参加するほどのものなのでしょうか?
597同様休日が不規則で一回も出席してません。
総会の資料からは、仕事を休んでまで出席すべきものではないような気がします。
なにより、総会日程が決まるのが遅すぎない?






604: マンション住民さん 
[2010-03-30 02:32:48]
理事会議事録に総会開催予定日が記述されている。
いまさら理事会議事録どこにあるの?
なんて言わないで(笑)

総会は出たい人だけ出ればいい。
出席する価値はそれぞれで考えて。

たまに総会で重要なこと決めてる。
バイク置き場をそろそろ増設する。
気をつけたほうがいい。
605: マンション住民さん 
[2010-03-30 13:50:13]
やはり 近所付き合いしたく無い人 いるんだ だから、挨拶しても
素知らぬ顔して 行く人に 2度逢った事がある 今度 逢っても
顔 覚えてないので 又挨拶する ばっかみたい (笑)
606: マンション住民さん 
[2010-04-08 07:34:30]
来客用駐車場を私用に使い始めたシルバーのベンツの住人がいますね。
この住民は入居当初、Smartっていうクリーム色の車を来客用駐車場に停めてた実績があります。
ナンバーが同じ四桁なんですぐにわかります。

金持ちなら、セコイまねせず、駐車場を借りればいいのに。

予約表に書かずに、頻繁に来客用駐車場を不正使用してたら、不審車両として、通報させてもらいます。
他の住民さんも協力お願いしますね。
607: マンション住民さん 
[2010-04-08 21:49:25]
久し振りに 違反駐車の 事が載りましたね 私は車の 事は分かりませんが

駐車場え出る事が 一年に5度位 しか無いので~~~でも嫌ですね
そんな人がいると お互いに ルールを守りましょう
608: マンション住民さん 
[2010-04-15 03:42:55]
来客用駐車場に社用車が停まってましたね。(4/14深夜~)

社用車を来客用駐車場に停める住民がまだいるとは…
予約表みたらどこの住民かわかるから、
そのうち、管理会社に報告します。

来客用駐車場があいてなくて、
四宮駅前駐車場もあいてなかったら、
この住民は路上に駐車するのだろうか。

せっかくモラルの向上が見られたのにね。
残念だ。



609: マンション住民さん 
[2010-04-20 12:23:40]
来客用駐車場に社用車が停まってましたね。(4/19深夜~4/20朝 koyo)

まだまだ、モラルが低い住民がいるようです。

賃貸住民が多いので、貸し主に駐車場料金もらわないとね。
610: マンション住民さん 
[2010-04-21 08:09:52]
5階南側の住民(koyo社・社用車両)が、来客用駐車場№61を2日連続で不正使用していましたね。(4/20深夜~4/21朝)

まだまだ貼り紙の効果、管理組合、管理会社の取り組みが甘いということですね。

このままだと、他の住民、特に常習者が週末に置き始めますよ。
611: マンション住民さん 
[2010-05-03 14:02:30]
町内会の 22年度の予算書を、見ましたが、これって どうして
前年度の 予算額と今年度の予算額に、なってるの?会計の事は
わかりませんが  前年度は決算額 それを元に今年度の 予算を
決めるのと 違うのでしょうか? 以前に決算書は、回ってましたが~~

本来町費から、出る 消火器詰め替え 外灯代等 管理費から出てる
ので 町内会費は 随分 うるおってるでしょう 
マンションには、回覧板が回るだけだから
612: マンション住民さん 
[2010-05-03 15:09:15]
町内会については先日行われたマンション総会で議論済み。

町内会に出してるのは町内会費のみです。

支払うのが嫌であれば、脱退しましょう。色んなイベントやってるし、清掃、防災もやってるんですよ。
町内会に参加もせずに金のことばっかりいうのもへんですね。

613: 住民さんA 
[2010-05-04 08:25:30]
近所付き合いがウザいから
マンションを買った人多いと思うよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる