大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ハイネスクラウズ山科音羽 住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 山科区
  6. ハイネスクラウズ山科音羽 住民版
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2013-01-08 19:01:24
 削除依頼 投稿する

いよいよ引き渡しですね。

[スレ作成日時]2007-11-30 10:39:00

現在の物件
ハイネスクラウズ山科音羽
ハイネスクラウズ山科音羽
 
所在地:京都府京都市 山科区音羽草田町4番(地番)
交通:京阪京津線「四宮」駅から徒歩4分
総戸数: 61戸

ハイネスクラウズ山科音羽 住民版

547: マンション住民さん 
[2010-03-01 19:57:48]
KOWAくんのサーフが土曜日の夜に停まってましたね。
しかも、枠をはみ出て停めてたらしく、隣に停める車の人が怒ってました。
ホンマに迷惑な賃貸住民ですね。
548: マンション住民さん 
[2010-03-02 09:24:20]
546さん

共用部補修の件、当方も気になっていました。
多分、気が付いていないのでは?
誰かが言わないと前へ進みません。

年4回の定期清掃時に壁の清掃もお願いしたいです。
まだ築3年なのに、共用廊下の壁の雨染みが気になります。
(壁が白いので仕方ないのですが・・・)
いつも床の清掃だけなので、年一回でも壁を綺麗にして頂ければ・・・
皆さんは気になりませんか??

そういえば、ブレーカーの件はあれから何もないですね。
どなたか分かる方いらっしゃるのでしょうか?
549: マンション住民さん 
[2010-03-02 12:29:21]
予算さえ取れれば掃除してもらえるとおもいます。
いまの管理費であれやこれや言うのは無茶言い過ぎです。
しっかり総会資料に目を通し、総会で意見を言ってください。
委任状出してから、あれやこれやと文句いうのは、管理組合で頑張ってる人達に失礼です。
550: マンション住民さん 
[2010-03-02 18:52:51]
予算を取ればの 問題では有りません 今 戸建でも 瑕疵部分は 10年保証です
まして此のマンション 2年3ケ月なのに 入り口の タイルのメジの 割れ 非常階段の
ヒビ割れ (南棟)これらは、建設会社の責任でしょう 白壁のよごれは 何年か経てば
管理費から ぬりかえるとおもいますが 管理費が安いと 言われる方 此のマンション

そんなに安くは、ないですよ 次に掃除屋さんが 掃除しても 高い お金を払うだけで
余り変わりない ように思いますが 皆さんはどう思われますか???
551: マンション住民さん 
[2010-03-02 19:45:00]
確かに予算の問題ではなく、瑕疵部分は早急に対応して頂きたく思っております。
ただ、管理員さんが気になる程度ではなかったので、補修がなかったのではと
思います。

白壁も塗り替えまでそのままにするのではなく、やはり掃除屋さんに綺麗にして
いただきたいと思います。
床は管理員さんが毎日のように掃除して頂いているので、床を年二回にして
壁は年一回行うなど工夫すればいいのではないでしょうか?

今年度の総会に出席しましたが、総会では意見を言えるような雰囲気ではありませんでした。
年に一回マンションについてのアンケートなどを配って頂ければ・・・と熱望しています。

552: マンション住民さん 
[2010-03-02 20:38:59]
よくしたけりゃ、意見言えばええやん。

あなたが組合理事だったら、あなたが言ったこと全部できますか?
出来るように協力すたら?
553: マンション住民さん 
[2010-03-02 20:50:10]
マンションに ついての 無記名アンケート 言いたい事
多いに賛成 
554: マンション住民さん 
[2010-03-02 21:01:57]
来客用駐車場を一週間連続で使う二階の賃貸住民がいるで。
ルール守れへんやつやな。
予約したら使ったらええってもんちゃうで。
管理員さん、しっかり予約表の管理してや
555: マンション住民さん 
[2010-03-03 00:18:43]
以前2日続いて予約しないで下さいと 回覧が ありましたが これは遠い所から
たまに 家の場合 1年に 5回位しか来ないので 泊るため 仕方がないと
思った事がありましたが 今日の予約には 私もびっくり~~~~
556: マンション住民さん 
[2010-03-03 08:54:00]
管理組合理事、管理会社に言いたいことある人は、紙に書いてポストに入れると、対応してくれます。
返答が欲しければ、部屋番号、名前を書けば連絡きますよ。
557: マンション住民さん 
[2010-03-04 09:43:03]
来客用駐車場を一週間連続で使う予約が消えてないってことは、管理組合理事、管理会社も許してるってことやな。
これから賃貸住民が調子に乗って来客用駐車場を私的に使うことになるでしょう。
甘いな管理会社、管理組合理事さんよ。
558: マンション住民さん 
[2010-03-04 11:50:49]
昨日 此の事を管理人さんに お聞きした所 管理人さんから 言って行く
権限はないそうです 空いてる時は 良いとしても 3台共 使用中の
場合 急に来客が、あった時は 直接其の人に のけて貰う事が 出来るように
規約書を 作ってはと思いますが  

其れとも 駐車料金取って 管理費を増やすか??停めない人は 賛成かも (笑)
559: マンション住民さん 
[2010-03-04 22:26:35]
来客用駐車場の管理は管理員がしてるわけでなく、管理組合がしてます。
なんで管理員が言う権利はありません。
管理員がこのことを理事、管理会社に報告して対応すべきです。
560: 住民さんA 
[2010-03-05 02:27:35]
駐車場の予約表に何も書かずに車停めてるやつおるな。
雨が降ってるからって停めたらあかんやろ。
みんな、自分の駐車場に停めてるやん。

ほんま、モラルのないやつばっかり住んでるマンションやな。
561: マンション住民さん 
[2010-03-05 08:23:44]
>560さん

この車はよく停まってますよ。ナンバーと車種覚えるくらいにね。
三段式の立駐の地下一階にこのフィットは契約してますが、入れるのが面倒なときは来客用駐車場に停めてます。
子供も生まれたことやし、親として、人としてモラルを守って欲しいですね。

562: 住民さんA 
[2010-03-05 19:17:35]
ガンメタのフィットのヤツは
他の住人が側に居るときは
立体を操作するフリしてて
住人がいなくなれば
ソッコーで来客用に停めて
ダッシュでマンション内に入って行きよるで
563: マンション住民さん 
[2010-03-05 20:17:25]
フィットの住民はそこまでして、来客用駐車場に停めたいんやな。
器が小さい人間やな。停めるんやったら、堂々と停めればええねん。
564: マンション住民さん 
[2010-03-10 03:47:15]
来客用駐車場を同じ日に二カ所予約してる二階の賃貸住民がいるな。
一週間連続で予約して拒否されたはらいせにしてるのか?
空いてるからといって使っていいものちゃうぞ。
組合理事と管理会社はまだまだなめられてるぞ。
565: マンション住民さん 
[2010-03-10 03:54:27]
来客用駐車場を社用車駐車場にしないでくれ。
どんな理由があろうと、住民が使用する車は来客用駐車場に置いたらあかんで。二階の住民さん。

仕事で遅くなろうが、来客用駐車場の主旨とは異なる使い方はしてはいけない。

停めてたら写真撮って管理会社と管理組合に提出します。
予約表に記名してあるので、すぐばれまっせ。
モラルってのを考えや。他の住民もみてるで。
566: マンション住民さん 
[2010-03-10 04:01:03]
来客用駐車場のルールが守れないなら、組合理事と管理会社が提案しようとしている「バイク置き場」の場所選定に来客用駐車場を提案させてもらうで。
一番工事費もかからんし、台数停めれるし、収入も増えるし、ええ案やと思うなぁ~

来客用駐車場は、ゴミ置き場の前やエントランス前でも代用できるしな。
不正な使い方はできひんようにはなるけどな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる