我が家を始め、多くの方が入居して1ヶ月以上たちましたね。
ポストには封印の部屋がまだ目立ちますが、ずいぶん落ち着いてきましたよね。
暮らしはじめていかがですか?
何か気づかれたこと等ございましたら、こちらでお話しませんか?
私は、
◎ベランダから見える、下の草むらのごみ?!をなんとかして欲しいな…と思っているのですが、皆さんは何とも感じられませんか?
◎雨の日の駐車場のエレベーター前の水溜り。とっても困ります。
◎新聞の各戸配達
これが今感じてる困ったことです。
暮らしはとても快適です。
思っていた以上に素敵なところで、購入してよかったと感じています。
他の皆さんとも、楽しく交流していけるよう願っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2007-05-01 14:00:00
ラビスタ宝塚;レフィナス 住民交流版です
425:
住民さんA
[2009-07-19 21:03:00]
|
428:
マンション住民さん
[2009-07-20 11:08:00]
|
429:
住民さんE
[2009-07-20 14:39:00]
そうそう、子供さんの将来の為にも
いけないことはちゃんと叱らないとロクな人間にならないですよ お母さん方も常識ある行動をしてくださいね!切に願います。 |
433:
匿名さん
[2009-07-23 08:26:00]
ここは土砂崩れこわいです
しかたないけど。。。 |
434:
匿名さん
[2009-07-23 09:30:00]
夜遅くに花火している人だあれでしょう
|
435:
匿名さん
[2009-07-24 09:56:00]
若者の夜花火 結構うるさい
土砂は、初めから市で、地域指定されてるから仕方ない |
436:
匿名さん
[2009-07-24 14:50:00]
>土砂は、初めから市で、地域指定されてるから仕方ない
初めからではありません。 土砂災害警戒区域に指定されたのは2008年4月ごろ 売却時に重要事項説明で説明することが義務付けられているので、 これに指定されると資産価値はガタ落ちです。 |
437:
住民さんZ
[2009-07-25 11:46:00]
>>土砂災害警戒区域に指定されたのは2008年4月ごろ
ここ、デベが販売時にこのことを説明しなかったよね。 紙切れ1枚の謝罪だったけど。 |
438:
入居済みさん
[2009-07-25 14:04:00]
こども達が同い年だからしょうがないけど、40歳過ぎた人との会話が合わなくてつきあいたくない。疲れます。<まだ若いから…>を連発するのはやめてほしい。
|
439:
住民さんA
[2009-07-26 15:05:00]
居るね~。○○階の人ね。やたらと男の子と女の子って線をひいてるあの人。無理してるの見え見えで可哀想な感じ。40歳過ぎたら子供の友達の親とつきあうのもそんなに無理しなきゃいけないのかな。
|
|
440:
匿名さん
[2009-07-31 17:49:00]
専門家じゃないのでなんですが
前からこのあたりは土砂災害で注意が市で発行した地図に指定されてましたよ。 知らずに買っちゃったんですか? このまえの雨風、雷のときは結構怖かった。。。滝のようになってましたので。。。 |
441:
住民さんE
[2009-07-31 23:05:00]
それにしても見晴らしいいですよね。
|
442:
住民さんE
[2009-07-31 23:05:00]
空気もきれいですし
|
443:
住民さんE
[2009-07-31 23:06:00]
とても静かです。
|
444:
住民さんE
[2009-07-31 23:06:00]
住民の方におかしな方が少ないですし。
|
445:
住民さんE
[2009-07-31 23:07:00]
なんといっても地域がよいです。
|
446:
住民さんE
[2009-07-31 23:08:00]
子供さんものびのびと育っています。
|
447:
住民さんE
[2009-07-31 23:09:00]
住民の交流はネットでやらないほうがいいですね。
|
448:
住民さんE
[2009-07-31 23:10:00]
夏でも少し涼しいですよ。
|
449:
住民さんE
[2009-07-31 23:11:00]
バスもマンションの前から出ていますし。
|
450:
住民さんE
[2009-07-31 23:12:00]
安心して住めます。
|
451:
匿名さん
[2009-07-31 23:27:00]
|
452:
匿名さん
[2009-08-01 20:00:00]
今日も凄い雨でしたね。
土砂災害指定から逃げることは出来ないので あとは事前対策ですね しょうがないですよ 怖いですけど。。。。 |
453:
匿名さん
[2009-08-01 20:42:00]
|
454:
匿名さん
[2009-08-01 21:40:00]
前の山を削って平らにすれば、
土砂災害警戒地区から解除されます。 |
455:
住民さんE
[2009-08-01 21:55:00]
>441,453 この掲示板に書き込んで、何か解決するんですか?
ほんと こわいです。 |
456:
マンション住民さん
[2009-08-01 22:33:00]
自分の住んでるマンションに匿名の書き込みの出来る掲示板があってそれに外部のひとからの書き込みや閲覧OKなのが一番怖いです。
今 きっと何処に住んでても100パーセントの安心なんてないと思います。 あと 40代のママさんがウザイっていってるひと、 わたしの周りの40代は良い人ばかりです。決まった人とばかり一緒にいないで 勇気だして他の場所にも行ってみたらどうでしょう? 確かにめんどくさい人もいるけど 合う合わないってあるから‥ これだけの所帯数なんだから気の合う人一人くらいは見つかるはず^^ |
457:
住民さんE
[2009-08-02 06:50:00]
1000までいったら閉鎖されるのでしょうか?
|
458:
匿名
[2009-08-02 06:51:00]
ほんと見晴らしいいですよね
|
459:
匿名
[2009-08-02 06:52:00]
空気すごくきれいです。
|
460:
匿名
[2009-08-02 06:52:00]
静かですよね。
|
461:
匿名
[2009-08-02 06:54:00]
>441,453
みたいに住民じゃないのに書き込みする人はたまにいますが・・ |
462:
匿名
[2009-08-02 06:55:00]
夏でも涼しいのが良いです
|
463:
匿名
[2009-08-02 06:56:00]
まだ462・・・しんど
|
464:
匿名
[2009-08-02 06:59:00]
生瀬の前ぐらいの川が氾濫一歩手前です。
大丈夫かな。。。? |
465:
匿名
[2009-08-02 07:00:00]
連続は10が限界なのですね・・
|
466:
匿名
[2009-08-02 07:01:00]
2ちゃんねるみたいになってきた
|
467:
匿名さん
[2009-08-03 06:15:00]
大雨でシャコウエレベーターが停止してましたよね。
雨には弱いですねここは、仕方ないですけど。。。。 |
468:
匿名さん
[2009-08-03 09:02:00]
皆さんは台所の換気扇フィルターはどこで購入されてますか?管理組合だと結構高いので。
|
469:
匿名さん
[2009-08-03 21:25:00]
レフィナス中古最近多いですね。
だいぶ安くかえるみたいです。 もう一部屋買っちゃおうかな。 |
470:
入居済みさん
[2009-08-03 22:54:00]
静かな暮らしを求めて尼崎から来ましたが「マンションズ」の去年の12.2号に掲載されてましたが(マンションズは記念にとってるんです)
スラブ厚が厚いので下の階に響く音を気にしないで子供を走りまわせててる・・・ って、掲載されたしたが、あの家族の下の階の人はお気の毒にって思います。 やはり上の音は聞こえますよね! 営業のうそつき~~~(泣 今は、築年数我慢してでも中古のラビスタの物件にしておけば良かったと後悔してます。 静かな暮らしを求めるのは、ココではでは無理かも・・・? ですかね。 なんか、隣のノースが羨ましく思います。 何か、マナーは良さそうだし子供はきちんとしてるし。 |
471:
住民さんA
[2009-08-03 23:13:00]
No.468さん。
換気扇のフィルターは生活流通で買いました。ママ友達さんはネットで安いのを見つけて購入したと言ってましたよ。 |
472:
匿名さん
[2009-08-04 09:38:00]
ノースの子供は礼儀正しいよね^^
レフィニャンはねえ~どうにかならないのかのう。。。 |
473:
匿名さん
[2009-08-04 22:30:00]
中古で検討してるのですが、管理人さんとか24時間対応で管理はされていますか?
今のとこは夕方までしかおらず、管理人が帰ると訪問販売が連日ひどくて。 |
474:
匿名さん
[2009-08-05 09:57:00]
個人的な意見ですが
管理については 以前のいた他のラビスタと比べて 残念ながら 実際やや落ちますねレフィナスは。 |
475:
匿名さん
[2009-08-05 09:58:00]
ここは 安いから仕方ないでしょうけど。
|
476:
マンション住民さん
[2009-08-05 12:35:00]
どんなところが落ちますか?
|
477:
匿名さん
[2009-08-05 14:09:00]
管理が24時間常駐のところがあり、そこに比べると落ちるということですかね?
ただ、ほかの物件はバブル前後に建ったモノばかりなので、レフィナスに比べ仕様が古くはなっています。 実際、ラビスタ内での買い替えの方々がかなり多いですね。 >>473 管理人さんは24時間ではありませんが、個人的な感想ですが訪問販売等はほとんど来ません。 たまにNHKが来るくらいです。 あと、住んでいて一番思うことは、南向きの部屋は全て『絶景』ということです。 もともと、バブル期にラビスタ最後のマンション計画の中で、かなり高額なマンションを建設する予定で景色の一番良い場所を置いていたのが、バブルがはじけ、現在のような価格帯でのマンション計画に変更したようです。 色々その他にもデメリット(冬場年に1~3回程道路が凍結する・駅までバス)がありますが、それを軽く上回るメリット(お風呂が広い・夏場かなり涼しい・空気がきれい・周辺の治安が良い等)もありますね。 |
478:
入居済みさん
[2009-08-06 00:09:00]
他のラビスタは管理費が結構お高いようで
レフィナスで管理の質がやや落ちるのは当然でしょうネ それにしてはよくやってもらってるように思いますが・・ ここは上下の音は響きますが(たぶん上に住んでるひとによるでしょうが、これは運でしょう) 左右はたぶん大丈夫のようです。 477さんのおっしゃるようなメリットもありますし 安いなりのデメリットもあります。 個人的には満足するポイントのほうが多いです ノースの子供さんもレフィナスの子供さんもいろいろな人がいるでしょうし 一部を見て全部を決め付けるような「イタイ人」の子供さんが一番礼儀知らずなんでしょう と思っちゃいました。 |
479:
匿名さん
[2009-08-06 23:14:00]
イタイ人多いですねここは、最近花火もうるさい、どうなってるやら。。
もうチャット働いてもらいたい。 |
480:
匿名さん
[2009-08-06 23:18:00]
まあ、景色は他にもいいところ色々あるし、自分のところだけではないことは確かです。
自己満足してるのだからいいじゃん ここで。 よくもないけど悪くもない、中庸なかんじです。 |
481:
マンション住民さん
[2009-08-07 12:09:00]
|
482:
購入経験者さん
[2009-08-08 08:16:00]
花火はみれましたが ちいさいねえ~~
がっかり。。。 |
483:
マンション住民さん
[2009-08-09 15:41:00]
24時間管理人がいない以外にどこか管理の質が落ちるところがあるんですか?
修繕積立金を抜いた管理費がほかのマンションより安いのですか? |
484:
匿名さん
[2009-08-10 22:27:00]
地すべり怖いですね ここも相当降ってます。
|
485:
入居間もない
[2009-08-14 23:19:00]
入居してまもないのですが、インターホンですが、自分の家の前のインターホンはカメラついてませんよね。テレビ付ドアホンにできるのでしょうか?ご存知な方、教えてください。用心のために、我が家の玄関前に付けたいのですが。
|
486:
匿名
[2009-08-14 23:21:00]
現在、サーバが混雑またはその他の理由により投稿できません。
入居してまもないのですが、インターホンですが、自分の家の前のインターホンはカメラついてませんよね。テレビ付ドアホンにできるのでしょうか?ご存知な方、教えてください。用心のために、我が家の玄関前に付けたいのですが。 |
487:
匿名さん
[2009-08-14 23:46:00]
485さんへ インターホンは管理規約によりますが ほとんどの場合 共有になっているはずなので 勝手には変更できません。管理組合が変更します。
|
488:
住民さんB
[2009-08-21 21:49:28]
最近、ベランダからの声がとてもうるさくて、テレビの音も聞こえにくいのですが
みなさんの所は、どうでしょうか? |
490:
マンション住民さん
[2009-08-25 23:14:34]
|
491:
住民さんE
[2009-08-26 09:05:10]
>>488
ベランダからの声がうるさいと言っているのなら公園側ですか? 夏休みとあり、子ども達が遊ぶ声や、夜は花火遊びの音や声など一日何かしらの音や声は聞こえていますが…。 特に気になりません。 朝の様子を見ていると、すでに学校が始まっているようですね。 夏休みがもう終わったのであれば静かにになるのではないでしょうか? |
492:
住民さんA
[2009-08-26 21:33:36]
ここは風がよく通るので、網戸にしているのでしょう
大人の方の話し声が聞こえます。音量は控えめにしてほしいものです。 |
497:
ち~
[2009-09-07 10:41:25]
三田渓谷からの風が冷たく、真夏でもエアコンいりません。花火も綺麗です。
ここにまさるマンション立地は関西圏ではないでしょう。 |
498:
主
[2009-09-07 10:46:24]
住民の皆さんが礼儀正しいですね。
もし関東でこんな物件なら間違いなく億ションでしょうね!! 夜景と風だけで2000万の価値あり。 |
499:
住民さんA
[2009-09-07 21:20:17]
午前中の蜂が・・
|
502:
住民さんA
[2009-09-10 08:29:40]
質問です。
お風呂の広さは全ての間取りで同じですか? 同じレフィナスの方に <自分の部屋よりお風呂が狭い>と散々に言われたのです。 私が見た限り同じ広さに感じたのですが。 確かにその方の部屋のほうが㎡は広いですが、 お風呂は全部屋同じだと説明を受けた記憶があり…。 たかがお風呂一つかもしれませんが何となく腑におちなくて。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 |
503:
匿名さん
[2009-09-10 10:52:14]
大部分が1618で、広いところが1620ですね。
でも、大して変わらないと思いますよ
|
504:
匿名さん
[2009-09-10 13:17:01]
たしか95以上が1620です
|
514:
入居済みさん
[2009-09-18 22:33:09]
502さん
うちも 部屋の広さ、間取りで散々 言われたことがあります! その人は 95の間取りの人なんですが うちの部屋が狭いだの おかしいだの来る度に散々言われて うんざりでした。 IKEAやニトリなんかの安価な家具でインテリア好きを気取ってる 若作りな 派手なおばちゃんじゃないですか? 人の家にケチをつけるなんて ほんと、感じわるいですよね・・・。 話は変わりますが 最近 猫の毛が洗濯物について困ってます。 猫もベランダは飼育禁止ですよね? |
515:
住民さんA
[2009-09-19 10:34:55]
No.503さん。
No.504さん。 ご回答ありがとうございます。 そのかたの間取りは86なので、ウチと同じですね。 同じ広さとわかってすっきりしました。 No.514 さん。 514さんが言われている方と、私が気分を害した方とは違う方のようです。 確かにニトリやIKEAの家具をそろえて「こだわって買った。高かった」と自慢されましたが。 同じような嫌な方が居るとわかってよかったです。注意します!! ペットの飼育のことに関してはわからず…。すみません。 |
516:
匿名さん
[2009-09-22 14:04:20]
うちのまんしょん もめごと多いですね。
お友達も 大変そう。 前のまんしょんはここまでは なかったけど。。。。 |
517:
マンション住民さん
[2009-09-22 20:17:18]
駐車場の車の防犯ブザーが長い間鳴り止みませんね。 こんな時はどうしたらいいのでしょう? 子供は不安がって泣きべそです。
|
場所をわきまえましょう!!邪魔のならないところでね
これ以上続くようですと本当に幼稚園に連絡しましょう
ダンナが新聞を読みたがるようでしたら、自分で取りにいってもらいましょう!!
これで全て解決