大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ラビスタ宝塚;レフィナス 住民交流版です」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. すみれガ丘
  6. ラビスタ宝塚;レフィナス 住民交流版です
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2025-01-23 21:19:33
 削除依頼 投稿する

我が家を始め、多くの方が入居して1ヶ月以上たちましたね。

ポストには封印の部屋がまだ目立ちますが、ずいぶん落ち着いてきましたよね。
暮らしはじめていかがですか?
何か気づかれたこと等ございましたら、こちらでお話しませんか?

私は、
◎ベランダから見える、下の草むらのごみ?!をなんとかして欲しいな…と思っているのですが、皆さんは何とも感じられませんか?
◎雨の日の駐車場のエレベーター前の水溜り。とっても困ります。
◎新聞の各戸配達

これが今感じてる困ったことです。

暮らしはとても快適です。
思っていた以上に素敵なところで、購入してよかったと感じています。
他の皆さんとも、楽しく交流していけるよう願っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2007-05-01 14:00:00

現在の物件
ラ・ビスタ宝塚レフィナス
ラ・ビスタ宝塚レフィナス
 
所在地:兵庫県宝塚市すみれガ丘3丁目1-20(地番)
交通:阪急宝塚本線宝塚駅 バス12分 「すみれガ丘北公園前」バス停から 徒歩1分 (阪急バス)
総戸数: 372戸

ラビスタ宝塚;レフィナス 住民交流版です

381: 匿名さん 
[2009-06-15 21:41:00]
どっちが自分本位なのかは色んな意見があるだろうな

少なくとも、いきなり相手方を自分本位と断定して、勝手な論理を展開させる話ぶりは間違いなく自分本位だわ
382: 匿名さん 
[2009-06-15 22:25:00]
環境はバツグンなのに、人間関係は微妙ですね。

もう少し、すっきりできないのでしょうか。
383: マンション住民さん 
[2009-06-15 23:03:00]
私は普通になごやかにお付き合いしていますよ。

たしかにいろんな人が住んでいるからいろんなことが起こります。
でも大人なら清濁併せ呑むくらいの度量が必要では?

小さなことにこだわって心がスッキリしないのは、心の持ちように問題があるのじゃないんですか?
384: 住民さんE 
[2009-06-16 13:27:00]
幼稚園の派閥問題で悩んでいます。露骨にこの人と遊ぶのなら もうこちらに こないでと言われたのですが
どうしたらよいでしょうか?
385: 住民さんA 
[2009-06-16 19:03:00]
No.381さんへ
新聞配達の件は、話終わったでしょ
うちは新聞配達してほしいと思ってるのに・・
書いている内容にいちいち釣られないでね
しつこいレスは逆効果!
しつこい男の人は嫌われますよ~ ^^
386: 入居済みさん 
[2009-06-17 11:37:00]

いつ終わりましたか?
うちは新聞配達してほしいと思ってるのに・・って、自分本位な人また一人発見ですね。
配達して欲しい人は最初からレフィナスを買わなきゃよかったんですよ。
389: 匿名さん 
[2009-06-21 10:49:00]
380(新聞の配達を希望する人は自分勝手だと勝手に断定した書き込み)が、削除されてしまっているから
その後の、かなりの部分が意味不明になってるみたい
下世話な会話になっていても、それも議論のプロセスの内なんだから、簡単に削除されると困っちゃうね

要するに、日本の新聞文化というのは戸別配達を前提に、社会に普及してきたのに
マンションによっては、それが実施できないような構造と、運営をしているってところが原因なんだろう
新聞は家まで届けられるのが普通と思っていた人にしてみたら
「そういう不便なポイントは、分譲の時点で先にきっちり説明してよ」っていう不満につながってしまう
顧客が不利益に感じるであろうことは、きっちり先に説明しておくべきなんだよ

そういう意味じゃ、管理組合の賛成派も反対派も双方が、共通の被害者なのかもしれない
双方が被害者という、共通の認識に立って相談していけば、何らかの協調的な結論も出せるんじゃないの
390: マンション住民さん 
[2009-06-22 11:39:00]
重要事項できっちり先に説明してるけど。
391: 匿名さん 
[2009-06-22 22:42:00]
>重要事項できっちり先に説明してるけど。

おいおい、説明したのかよw
説明してもらったのならともかく、説明したとは!

ここは住む側の人間の交流の場なんだからさ
業者の人の書き込みは、遠慮しておいて欲しいね!
392: 住民さんA 
[2009-06-24 09:16:00]
上の人が引っ越してきたのですが、掃除機の音とか ビックリするくらい響きますよね!
394: マンション住民さん 
[2009-06-27 01:19:00]
上にお子さんがおられるそうなのでたまに音は聞こえるけど
掃除機の音は聞こえた事ないなあ。

>>391
いや、重要事項で説明してる。
うちもきっちり説明受けましたよ。
395: 匿名さん 
[2009-06-27 14:07:00]
ずいぶん昔になるけど、そういう話はあった。
いずれ入居した住民達で、配達方法とか相談して決めればいいというようないいぶりだった。
ウソの説明ではないね。
でも、住民達で何かを決めようとすると意見が対立して、実質はなかなか何も決められない。
そういう点で、ある意味じゃ怪しげな説明だったとも思う。
とりあえず売らなきゃいけない、販売員の苦しい立場も分かるけどね。
396: 入居済みさん 
[2009-07-02 17:00:00]
↑どこの板でも、この手の話が出ています。
が、そもそも個別に配達して欲しいなら、戸建を購入すべきです。
マンションの良さは、鍵一本でセキュリティーです。個人の『面倒臭い』や『便利』と言う自己中意見に耳を傾ける必要はないと思います。
仮に、何らかの問題が生じた際に、その自己中な方々が責任を取れるのでしょうか?
マンションに住まう!とはそういう事だと理解すべきではないでしょうか・・・。
397: 住民さんA 
[2009-07-03 09:30:00]
↑ 正に正論、大賛成です!こんな くだらない話題はこれで終わりにして下さい!今はセキュリティーは非常な重要な問題ですからね
400: 入居済みさん 
[2009-07-10 12:10:00]
結局アンケートしませんでしたね。
どうするつもりなのでしょう?
403: 入居済みさん 
[2009-07-11 17:57:00]
新聞配達の件は
賛成する人は自己の利益(一部の人の利便性)を求めている人
反対する人は住民全ての利益(全ての人の安全)を求めている人
で結論OK?
ばかばかしいので、401さんみたいな人に釣られて陰険な雰囲気の
板にしないでくださいネ!>402さん
404: 住民さんA 
[2009-07-11 18:02:00]
ラ・ビスタ内の他のマンションは配達はどうされているんでしょうか?
他のマンションと合わせたらいいんじゃない?
405: 匿名さん 
[2009-07-12 12:27:00]
そうやって、ガチガチになって行っちゃうものなんですよね。
管理組合って。

それを打破して、柔軟性を確保するのは大変だと思います。

以前に住んでいた、マンションでも、
色んな改善提案が出されましたが、ほとんどボツでした。

どんな提案にだって、プラス面とマイナス面があるものです。
そのマイナス面を、針小棒大に言い立てる人がいます。

より良い、新しいものを生み出すことに充実を感じる人と
それに文句付けることに充実を感じる人がいるがいます。

管理組合では、もともと仕方なく役員してる人が多いです。
だから少し文句を言われると
それだけで、やる気なくしてしまう場合が多いのです。
つまり文句を付けて、新しい提案をつぶす側が有利です。

それで、配達を始めることも困難なのかもしれませんね。

そういった集団内における力関係や、意思形成を考えつつ
地道に話し合っていくしかないんじゃないですかね。
406: 入居済みさん 
[2009-07-13 10:56:00]
こんなのはどうでしょう?新聞自分の家まで配達して欲しいひとが かわりばんこで家のピンポン新聞屋さんに鳴らしてもらって扉開ける^^ 開けっ放しにならないから安全^^
407: 住民さんA 
[2009-07-13 19:36:00]
406さんみたいな前向きな提案がいいですね!
賛成です。
408: 匿名さん 
[2009-07-14 23:02:00]
これは新聞の配達の問題というより、オートロックの機能に対する理解の問題ですよ。

以前に別のマンションで、警察の人の話を聞いたのですが
オートロックの機械が普及して、機械を過信する人が増えてきてしまっているそうです。
そのために機械を過信した、本末転倒の安全対策の議論に、住民達を走らせてしまって
かえって犯罪を生んでいるとか。
例えば、住民の出入りの時に、部外者が一緒に出入りすることは極めて容易です。
自分が出入りする時に
「あ、どうも」という感じで、一緒にドアを通過されたら、どういう対応をしますか?
普通は「あ、どうも」と会釈するくらいでしょう。
「あなたは、あなたの鍵で、入りなおしてください!」と出入りを制止できますか?
そんな制止は、皆さんだって、よほどの覚悟がないと、実行は無理でしょう、と
警察の人から厳しく指摘されました。
そういう監視を、住民達の総意でするなら、オートロックにも意味はあるでしょう。
でも、そんなことは普通は無理です。
だから「オートロックはファッションのような物です」「気休めです」との話でした。

ここの議論でも、オートロックを解除したら、防犯面で不安という意見がありますが
そういう機械を過信した、間違った防犯意識の住民がいることの方が危険でしょう。
409: 契約済みさん 
[2009-07-14 23:24:00]
長文ですが、オートロック撤去の提案ですか?
それともマンションを作っている業者全体への意見でしょうか?
オートロックの解除は配達希望の住民さんの持ち回りで行う事でほぼ決定したよね?
だから~オートロックは解除するっていってるじゃないですか・・・
410: 住民さんA 
[2009-07-15 00:52:00]
409さんみたいに、勝手にほぼ決定とか言い切ってみたり、微妙に話を歪曲して言い返したりするのは・・・

出来るだけ複雑な話にして、強引にグジャグジャにして言い返してやれって感じが、いかにもアリアリです

そういった、配達を嫌っている人の下品な書き込みぶりを見てると
配達を希望していない人まで、反感を持ってしまって、配達くらい実施しても何の弊害も無いとかって風に
一気に実施になりかねない!
どっちにしろ、冷静な議論が大切と思います

ちなみに、もし実施するのならば、出来るだけシンプルに早朝1時間などのタイマー解除がいいと思います

ラビスタから、駅周辺までの間にも、そもそもオートロック設備の無いマンションが幾つもあるのですから
危険がどうとか言うのは関係ない
気分の問題だと思います

神経質過ぎる議論は、むしろ住民の恥ですし、冷静な議論を行って、淡々と進めることが大切だと思います
411: 入居済みさん 
[2009-07-15 10:29:00]
406です
早朝は犯罪の**‥ 新聞配達さんにだけはそんな早朝に便乗して入って来る人をダブルロックなんだからどちらかで防いでもらえるよう促したらどうでしょうか?
 問題はそこまで面倒なことを新聞配達の人たちがしてくれるかどうかなのでは?
ちなみにこんな非現実のネットの書き込みでマンションのことが全国区にさらされて決まるわけも無く‥
総会などで発言したらいかがでしょう^^^ ちなみに私行きたくても多分仕事があるので行けません。
 みんなが気持ちよくあいさつ出来るそんなマンションになって欲しいです^^^
412: 入居済みさん 
[2009-07-15 12:49:00]
かわりばんこで家のピンポン新聞屋さんに鳴らしてもらって扉開ける^^に反対してタイマーを主張する人は、結局自分勝手だと思います。
24時間オートロックにこだわる人の中には、24時間オートロックじゃなければレフィナスを買わなかった人もいるはずです。
買うときに24時間オートロックとわかって買っておいて、24時間オートロックが良くて買った人を無視して、自分はたまにあるかわりばんこで扉を開けることも嫌だなんて、ホント自分勝手です。
タイマー解除があったら買わなかった人は、家族の安心という気分のためにも汗水たらして働いてローンを払う決意をした人なんです。
気分の問題だとか、神経質過ぎる議論は、むしろ住民の恥、とか言ってる人こそ下品です。
そんな思いを踏みつけにして、自分が最初の約束より楽をするために、たまに早朝ピンポンで扉を開けるのも面倒だなんて言う人はホント下品です。
タイマー解除がホントに危険か安全かなんて話をする人の方が、出来るだけ複雑な話にして、強引にグジャグジャにして言い返してやれって感じがアリアリです。
413: 入居済みさん 
[2009-07-15 17:04:00]
オートロックの安全を重視して、新聞をポストまで取りにいけばこのような愚問愚答は解決です。
415: 住民さんA 
[2009-07-15 22:05:00]
なんだ・・・
新聞の戸別配達にしつこく反対してたのは、住民のフリして書き込んでた、配達の担当者だったのかw

そりゃあ、配達する側としては、1Fのポストに放り込むだけの方が、ずっと楽なんだろうけど

いくら山の上にあるマンションだからって、そういう理由で戸別配達なしになるのは、完全に差別だろ!

戸別配達ならアルバイト単価だって少しは上がるものだし、それが仕事なんだから頑張って配達しろ!
新聞の購読料には、もともと戸別に配達する料金まで含まれている
それをきちんと払っている住人達に対して、言っていいことと悪いことがあるぞ
416: 入居済みさん 
[2009-07-15 22:39:00]
408さんの意見は別に戸別配達のことを言ってるんじゃなくて、オートロックに対する理解のことでしょ。
おまわりさんも「オートロックはファッションのような物です」「気休めです」というのは住んでる人に対して少し配慮のない言い方だと思うけど、基本的にはその通りだと思います。
「あ、どうも」に加えて、その気になれば周りの柵だって乗り越えられると思うし。
だからオートロックで安心、というのは神経質というより楽天的すぎると思います。

でも客観的に安全かどうかは別にして、戸別配達してほしい人もオートロックを解除するのが嫌な人も現にいて、全員がどちらかの意見に納得することはありえないので、結局管理組合で多数決しかないんじゃないかなあ。
個人的には朝早くから寝起きすっぴんでエレベーターに乗って新聞取りに行くのはいやだけど…。

それから、ピンポン解除、新聞屋さんからすると相当面倒だと思うけど、やってくれるのかなあ。
417: 契約済みさん 
[2009-07-15 23:03:00]
セキュリティを犠牲にするのは、監視カメラを増やしたり柵を高くしたりする
最近の住民たちの要求と矛盾するのでは?
ぜーーーんぶ無駄金ですね^^あーもったいな
418: 住民さんA 
[2009-07-16 12:51:00]
迷惑駐車困ります。千葉ナンバーのシルバーのラクティス!!!!!!
エントランス前はあなたの駐車場じゃないです!
420: 匿名さん 
[2009-07-16 22:17:00]
換気扇フィルターの訪問販売って迷惑ではないですか?


この前夜遅くにインターホーンならされたから怒ったけど。


エクセル販売とか言ってたぞ。
422: 入居済みさん 
[2009-07-18 11:48:00]
仕方ないことだとあきらめつつありますが…。

特に3時ごろの帰り?の幼稚園お迎えの煩さが頭に来ます。
子ども達がバスから降りたらすぐに帰るべきでは?
子ども達を見ないでおしゃべりに夢中になっている奥様方が信じられません。

帰宅がタイミング悪くその時間になったことがあり、ある男の子に「早くかぎ開けろや!!」と鍵を奪われそうになりました。あまりにも失礼な言い方にムッとなりましたが、揉めたくないので黙って鍵を開けましたが。
その子の母親は何をしていたのでしょうか。
423: 住民さんA 
[2009-07-19 07:30:00]
お迎え煩わしいですよね
422さん諦めてはいけません。
幼稚園に電話して北公園でバスの乗り降りしてもらったら
子供さんたちをほったらかしでお母さん方がおしゃべりできるので
イイと思います。
なおらないようならどんどん電話しましょう!(幼稚園の電話応対は親切です)
424: 住民さんA 
[2009-07-19 15:47:00]
幼稚園お迎えとか、主婦の情報交換を、必要以上に馬鹿にしようとしている人がいますね。

でも、そういうマメな交流が、本当の住民コミュニティを形成していくという面もあるはずです。

騒がしいタイプのママさんも、中にはいますけど、そんな個人差はあるものです。
紳士的なオジサマには、日常生活に密着した情報交換は無理です。

新聞の配達の問題についても、意外と色々な情報が集まったりしますよ。
ダンナが朝食を食べながら、新聞を読みたがるから、わざわざ着替えて朝刊を取りに降りたりで
苦労されてる奥様もいる訳です。
早朝のオートロック解除に神経質になっている人だって、情報交換で分かったりしますしね。

何にしろ、生の情報って大切です。
強硬な意見を、抽象的に展開する人は、大抵は住民コミュニティに入れてない人だと思います。
生の情報を持っていれば、そんなに無茶な考えにはなりませんから。
425: 住民さんA 
[2009-07-19 21:03:00]
情報交換は大切ですね。
場所をわきまえましょう!!邪魔のならないところでね
これ以上続くようですと本当に幼稚園に連絡しましょう
ダンナが新聞を読みたがるようでしたら、自分で取りにいってもらいましょう!!
これで全て解決
428: マンション住民さん 
[2009-07-20 11:08:00]
確かに情報交換は大事だとおもいます。
ただ、>422さんが経験されたような、子どもがほかの人の鍵を奪おうとしたとかって、親のしつけ的な話になりませんか?目上の人に対する言葉遣いも、>422さんの文を読んでる限りでは全くできていないようにおもいますが。

情報交換の場が大事だというのであれば、子どもをきっちり見ながらしないと。
このマンションで快適に住むために情報を交換するのでしょうから、子どもへの印象を悪くしては元も子もないとおもうのですが。
勝手な意見ですみません。
429: 住民さんE 
[2009-07-20 14:39:00]
そうそう、子供さんの将来の為にも
いけないことはちゃんと叱らないとロクな人間にならないですよ
お母さん方も常識ある行動をしてくださいね!切に願います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる