我が家を始め、多くの方が入居して1ヶ月以上たちましたね。
ポストには封印の部屋がまだ目立ちますが、ずいぶん落ち着いてきましたよね。
暮らしはじめていかがですか?
何か気づかれたこと等ございましたら、こちらでお話しませんか?
私は、
◎ベランダから見える、下の草むらのごみ?!をなんとかして欲しいな…と思っているのですが、皆さんは何とも感じられませんか?
◎雨の日の駐車場のエレベーター前の水溜り。とっても困ります。
◎新聞の各戸配達
これが今感じてる困ったことです。
暮らしはとても快適です。
思っていた以上に素敵なところで、購入してよかったと感じています。
他の皆さんとも、楽しく交流していけるよう願っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2007-05-01 14:00:00
ラビスタ宝塚;レフィナス 住民交流版です
283:
マンション住民さん
[2008-11-29 20:24:00]
いつもの道のJRの踏切が通行止めらしいですが、詳しい情報はどこで調べられますでしょうか?
|
284:
入居済み
[2008-12-04 21:20:00]
先日検討版で上がっていたア○ウェイの件、本当なんでしょうか?
個々のモラルの問われる問題ですよね。 びっくりです。 |
286:
入居済み住民さん
[2008-12-13 08:38:00]
ペットの毛と枯葉が我が家のバルコニーの排水溝に
びっしり詰まってます。 タバコの煙と同様、ペットが嫌いな人、 植木に興味ない人もいるわけです。 特に、ペットの毛が洗濯物につくなんて、想像も したくありません。 病気の原因ですしね。 極力、隣人に迷惑かけないよう心配りをして欲しい ものです。 |
291:
入居済みさん
[2008-12-17 22:06:00]
あまり濃いお付き合いは疲れそうですよね・・・
程よい距離感をもった、節度のある近所づきあいをしたいですね。 |
292:
契約済みさん
[2008-12-19 23:30:00]
以前にもありましたがここは購入を検討されている方や近隣の方も閲覧しています
中傷する場所ではありません この交流版もあまり意味をなさなくなったような気がします この掲示板をきっかけに良くするつもりがとても悪い影響を与える事が多いのではないかと思います 270,271さんの言われるように閉鎖してもいいかもしれませんね |
293:
住民
[2008-12-21 13:15:00]
特に住民に成り済ましている荒らしが居るので、閉鎖に大賛成です。
|
294:
賛成
[2008-12-21 16:09:00]
掲示板閉鎖に賛成です
ペット、タバコ、子供・・・マンションってこんなにうるさい人たちの 集まりなんでしょうか。文句を言う本人は何も迷惑をかけていないの? 本当に文句があるのなら管理人経由でちゃんと言ってください。 気がつかないですよ。 一戸建てにすればよかった・・・なんて思わないようにしたいです。 多少のことは我慢してください。マンションは集合体なんですから。 最低限のマナーは守って気持ちよく生活したいです。 |
295:
入居済み住民さん
[2008-12-24 14:56:00]
ここは、マンションの専用HP等でも無い限り、閉鎖は無理のようです。
私も何度かこの掲示板の管理人さんに依頼しましたが… ですから、みなさん、もうこれ以上投稿しないようにしませんか… 何度もそう呼びかけても投稿されるので、終わりません。 |
302:
入居済み住民さん
[2009-01-02 00:51:00]
明けましておめでとうございます。
みなさん、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 |
303:
住民さんX
[2009-01-19 10:48:00]
朝晩もの凄く冷えますね。子どもの耳に霜焼けが出来ました(T-T)
|
|
311:
入居済みさん
[2009-03-17 18:58:00]
最近、毎週のように引越がありますが、あまりマナー良くないですよね。エレベーターも譲ってくれないし。エレベーターホールも空き台車が置きっぱなし出で危ない。挙げ句の果てには養生パネルをそのままに帰って行ったそうですよ。
|
312:
入居済みさん
[2009-03-17 19:01:00]
2号館エントランス付近にいつも停まっているエスティマは迷惑ですね。あんなのがまかり通って欲しくないですよね。朝、駐車場出口(2号館エントランスのほう)から子供を乗せるのに邪魔です。
|
314:
住民さんA
[2009-03-21 12:31:00]
白のエスティマは本当に邪魔です。エントランスが駐車場と思ってますね。
|
327:
入居済みさん
[2009-05-11 18:05:00]
理事会議事録に、2番館の新しい理事を管理人の声掛けで募集し、現在7名了承でもう少し声掛けする、ようなことがありました。
これって、現理事会の意向に沿わない住戸や管理人の気に入らない住戸を排除しようってことでしょうか? まず、掲示板やポストへのチラシで一般公募してその次にくじ引きにするべきじゃないのでしょうか? どうしても無理な人は断れるべきですけど。 このマンションも一部のグループによって運営が牛耳られていくのでしょうか・・・。 |
328:
匿名さん
[2009-05-11 19:01:00]
このマンションも一部のグループによって運営が牛耳られていくのでしょうか・
ってどういうことよ。 牛耳るんじゃなくて、このマンションの為にやってあげるんでしょう。 それなのに、こんな言われ方ひどい。 何をしたっていうのよ。 |
329:
入居済みさん
[2009-05-11 22:25:00]
このマンションの為にやってあげるんでしょ、って言って、自分たちだけのために施設の整備をしたり、イベントを企画したり、酷くなると自分たちの懇親会という宴会のために管理費を使う理事会が世の中にはあったりするみたいですよ。
何をしたっていうのではなくて、何かしないか心配してしまいます、と言いたかったのです。 掲示板やポストへのチラシで一般公募して、立候補がなければくじ引きをして、どうしても無理な人は断れる、についてはいかがお考えですか? もう一歩すすんで、立候補もなしで、くじ引きだけでどうしても無理な人は断れる、というのはどうお考えになりますか? 公明正大な選任、運営を願っています。 |
330:
匿名さん
[2009-05-12 20:01:00]
三月に掲示板で公募してましたけど
|
331:
入居済みさん
[2009-05-13 00:10:00]
ラビスタ全体の理事の公募は見ましたけど・・・。
その募集には、立候補がなければくじ引きとなっていました。 そういえば立候補、くじ引きの結果の告知がないですね。 330番さんはくじ引きをしないことをどう思いますか? 私が以前住んでいた地域では、自治会役員は持ち回りの当番制でした。 共働きかそうでないかは関係なく、皆さん引き受けていました。 2年連続でなる人は、仕事の引継ぎのためで、3年連続でなることなありませんでした。 |
332:
入居済みさん
[2009-05-13 13:00:00]
理事選出について意見があるなら、管理人さんに直接言ってみてはいかがでしょうか?
ここで話しても何も変わらないと思います。 |