我が家を始め、多くの方が入居して1ヶ月以上たちましたね。
ポストには封印の部屋がまだ目立ちますが、ずいぶん落ち着いてきましたよね。
暮らしはじめていかがですか?
何か気づかれたこと等ございましたら、こちらでお話しませんか?
私は、
◎ベランダから見える、下の草むらのごみ?!をなんとかして欲しいな…と思っているのですが、皆さんは何とも感じられませんか?
◎雨の日の駐車場のエレベーター前の水溜り。とっても困ります。
◎新聞の各戸配達
これが今感じてる困ったことです。
暮らしはとても快適です。
思っていた以上に素敵なところで、購入してよかったと感じています。
他の皆さんとも、楽しく交流していけるよう願っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2007-05-01 14:00:00
ラビスタ宝塚;レフィナス 住民交流版です
22:
買い換え検討中
[2007-06-08 16:59:00]
|
23:
入居済み住民さん
[2007-06-09 00:01:00]
私も必要にかられ車2台を所有しています。月極めは近所に2件あります。購入・入居までに長谷工さんに相談してみるほうが良いですね。今は敷地内+月極めです。率直、それでも不便なので敷地内に駐車したいです!二台駐車は管理組合ができてからの相談だそうです。相談するにも一年はかかりろうです。
|
24:
買い換え検討中
[2007-06-09 21:47:00]
No.22です。
駐車場の件、お答えいただきありがとうございました。 月極駐車場あったんですね、見落としてました。 でもあの場所からだと、どちらにしても不便そうですね。 ただ、月極があると知って安心致しました。 ありがとうございました。 |
25:
入居済み住民さん
[2007-06-09 22:45:00]
|
26:
入居済み住民さん
[2007-06-10 18:15:00]
なかなか個人的な近所の問題って、管理人さんにも言い辛いんですよね…
難しいですよね。 でも、信頼できるような管理人さんなので、うまくやって下さるとおもいますよ。 思い切って言われてはどうですか? 雨のたびに、駐車場のエレベーター前の水溜りが嫌になります。 あれは欠陥なんでしょうね?! どこに言うべきなんでしょうか? |
27:
いつか買いたいさん
[2007-06-15 18:32:00]
ラビスタ内の中古マンション購入を考えているものです。
宝塚駅周辺からすみれガ丘を眺めたことはありますが、実際に現地に足を運んだことはまだありません。 電車通勤のため、駅まではバスになるようですが、駅まで自転車で(電動自転車)の往復は可能なのでしょうか? 歩くことも苦にならないのですが、徒歩はやっぱり無理ですか? レフィナスにお住まいの皆さん、教えていただけないでしょうか? |
28:
ビギナーさん
[2007-06-16 16:09:00]
>>27さん、はじめまして。
私も実はレフィナスを申し込む前、ラビスタ内の中古をずっと探していました。その際、駅までの徒歩に関しても同じように気になり、いろんな方から情報を得ましたのでお役に立てれば。 まず、行きは下りなので、健康のためにも徒歩の方もいらっしゃるようです。ただ、真夏や天候の悪い日は簡単なものじゃないです。時間は棟や歩くペースにもよりますが25分くらいでしょうか。 帰りの徒歩はきついですが、電動自転車だと無理ではないようです。 どちらにしても要するに、気合しだいという感じでしょうか・・・。 あと、中古でお探しとのことなので、一番南にあるサウスからだと駅までは意外と近いみたいですよ。 ラビスタ内から駅までは一般的にはバス利用の方がやはり多いです。 バス停も、徒歩1〜2分内にあることが多いので駅から徒歩8分以上のエリアよりは、便利だと私は思っています。 そしてこの環境の良さですからね(^−^)♪ ちなみに私たちは、中古7〜8件見ましたが、なかなか決められず、悩んでいる最中に「一度、参考にレフィナスを見に行ってみよう」と、軽い気持ちで行ったのが、即、今までの悩みが無くなり購入を決意しました。 中古も、それぞれ良い点はありましたが、その他の費用(リフォーム・リノベーション、月々の修繕積立金など)を総合的に考え、マンションの設備の違いなども合わせるとレフィナスが良い☆というのが私たちの決心の要因です。 No27さんも、お気に入りの物件が見つかるといいですね♪♪ 一度是非、実際に物件見に行ってみて下さい。ラビスタ内は眺望だけでなく、環境がとってもいいです。駅前のザワザワした雰囲気とは全く違って、こころにゆとりができますよ。 苦労して探して、ここに出会えて良かったです☆☆ |
29:
いつか買いたいさん
[2007-06-16 20:11:00]
28さんへ
27で投稿したものです。 ご丁寧にお返事いただき、ありがとうございました。(とってもうれしいです♪) 28さんは中古を検討された結果、新築のレフィナス購入を決められたのですね。我が家は、主人の転勤があるかもしれないので、ローンを組まずに買えそうな物件を考えているので、新築は無理なのですよ・・・ 眺望良好のバルコニーでガーデニングするのが夢です。 環境がとってもよくて、心にゆとりができるなんて、いいなぁ!ラビスタのマンションに憧れます。 近いうちに、現地見学してきます。 自転車や徒歩に関して、大変参考になりました。 ご親切に本当にありがとうございました。 |
30:
入居済み住民さん
[2007-06-19 21:55:00]
上の階の人が、早起きして朝の6時に毎日、足音に起こされます
ドタドタと走り回るのかわからないですが 苦情を言ったほうが いいのでしょうか? |
31:
入居済み住民さん
[2007-06-19 22:50:00]
直接苦情を言うのは、どんなものでしょう…
ずっと、住み続けるおつもりでしたら、なるべく穏便に…済ませれたらどんなにいいかと思いますよね。 その上の階の方は、子どもさんがいらっしゃるのでしょうか? 管理人さんに相談されてみてはどうですか? とても優しく丁寧な方ですから、きっといい案を考えてくださることと思います。 |
|
32:
入居済み住民さん
[2007-06-30 10:49:00]
暑くなってきましたね。
窓を開けることも多くなりました。 北側も窓を開け放つと、クーラー要らないくらい涼しいときもありますね。 真夏はどうでしょう… ベランダで食事したら、すごく気持ちよくて、引越ししてよかったなぁ〜としみじみ感じました。 |
33:
入居済み住民さん
[2007-07-11 12:27:00]
入居して気がついたこと「携帯の電波が悪い・・・」
検討中には気がつきませんでした。 部屋に入らなければしっかり入るんですが、入ってしまえば絶望的。 とくに南側の部屋やバルコニーはひどい状況です。 建物や柱の位置関係だけの問題なのでしょうか? |
34:
入居済み住民さん
[2007-07-11 20:28:00]
上で書き忘れ
携帯はFOMAです 他キャリアについては不明です |
35:
入居済み住民さん
[2007-07-12 22:42:00]
AUも結構辛いです。建物構造が電波遮蔽性に優れているのか単に電波状態が悪いのか・・・予想外でした。
|
36:
入居済み住民さん
[2007-07-13 12:46:00]
やっぱり入りにくいんですね・・・
自分だけじゃなさそうなので、部屋の配置の問題でもなさそうですかね。 基地局(と思われるアンテナ)は目の前にあるので、建物がしっかりしてるということでしょうか。 とりあえずドコモには文句言ってみます。 |
37:
入居済み住民さん
[2007-07-13 12:47:00]
やっぱり入りにくいんですね・・・
自分だけじゃなさそうなので、部屋の配置の問題でもなさそうですかね。 基地局(と思われるアンテナ)は目の前にあるので、建物の電波遮蔽性がしっかりしてるということでしょうか。 とりあえずドコモには文句言ってみます。 |
38:
入居済み住民さん
[2007-07-13 12:49:00]
ちょっと修正と思ったら、すでに投稿されてしまってました。
重複、ごめんなさい |
39:
入居済み住民さん
[2007-07-13 23:07:00]
我が家はauですが…
部屋の場所によっては、電波はいりにくいですね。 ラビスタはドコモより、auの方が電波状況いいように感じます。 (ドコモのFOMAの電波が入りにくかったので、auに変更したところ、随分入るようになりましたよ)我が家の感想ですが… 建物がしっかりしているんでしょうね。 問い合わせしないとメールが届かないと言うようなことは、めったにありませんよ… 部屋の位置関係によっても違うのかもしれないですね。 |
40:
入居済み住民さん
[2007-07-31 12:58:00]
初めての夏がやってきました。
毎日暑いですね… でも、我が家はまだクーラーを稼動してないんです。 皆さんのお宅はどうですか? 風がよく通って…毎日快適です… クーラー買わなくてもよかったくらい。 でも、冬は寒いんだろうなぁ… |
41:
入居済み住民さん
[2007-08-03 23:19:00]
今日は宝塚の花火大会でしたね。
レフィナスは、真正面に見えて、とっても綺麗でした。 側に見に行かなくても、十分堪能できました。 最高ですね☆ |
42:
匿名はん
[2007-08-04 10:03:00]
41>
営業か? |
43:
入居済み住民さん
[2007-08-04 23:54:00]
本当花火きれいでしたね
淀川花火ももやっとだけど見えたし家族や友人もきてマンションはにぎわってましたね。 42さんは住民ですか? ここは住民の交流版ですよ |
44:
入居済み住民さん
[2007-08-05 01:09:00]
そうですよね、42さん、住民でないならスレちがいでしょう…
だって本当に綺麗に花火見えますからね。 ラビスタは、高台ですからそれは言わずと知れたことですし… ベランダの幅がひろいこともあって、テーブルを置けるので、そこで食事をしたり、ビールを飲んで楽しみました。 以前は、ベランダにテーブルを置くと、手すりのすぐそばになってしまい、子どもが居るため不安でしたが、今は離して置けるため、安心です。 |
45:
内覧前さん
[2007-08-16 08:44:00]
はじめまして。レフィナスの購入を前向きに考えている者です。
ただ、駅までのバスの所要時間が気になっております。 バス12分と記載されてますが、朝の通勤時間帯はどうなんでしょうか。バスの渋滞はありますか? JR宝塚発8:17に乗車するために、レフィナス前発7:58のバスに乗車すれば間に合いますか? 朝のバスに関して、どなたか教えていただけませんか・・・ よろしくお願いします。 |
46:
入居済み住民さん
[2007-08-17 13:53:00]
JRでも上りと下りでは、違ってきますよ。
上りなら階段を渡って、向こう側のホームからの乗車になりますので、改札を通ってから時間かかりますよ。 朝は、数分置きに(4分とか…)バスがでてますので、少し余裕をもって、もう少し早めのバスに乗られたほうが無難でしょう。 時間的にJRの踏み切りが通行を邪魔する時間でもありますので… このラビスタのネックは、そのJRの踏み切りですね。 阪急みたいに、高架下になってたらいいんですが… ちなみに駅に向かう場合、レフィナス前は、始発の次のバス停になりますので、まず座れますからご安心を。 これはとっても嬉しいことです。 |
47:
内覧前さん
[2007-08-17 20:43:00]
早速のお返事ありがとうございました。
やはり、もう少し時間に余裕をみたほうがいいのですね。 歩けるものなら歩きたいです。(無理ですかね?!) 再度慎重に検討したいと思います。ありがとうございました!! |
48:
入居済み住民さん
[2007-08-20 20:25:00]
前にある中央公園での、夜の花火がうるさいです!
若者達が騒いで…花火。 楽しいんでしょうが…こっちは迷惑。 あのロケット花火の燃えカスはちゃんと片付けてるのだろうか?! |
49:
入居済み住民さん
[2007-08-20 22:08:00]
内覧前さん
うちの主人はたまーにですが歩いて降りますが20分ぐらいと言ってました 帰り歩きはきついですけど。。。 バスの時は7時43分にレフィナス前から乗り、7時55分に宝塚駅のバス停についてるそうです 踏み切りにかかると駅までは約15分かかります(実験済み) 参考になれば。。。 |
50:
内覧前さん
[2007-08-23 12:02:00]
49さん、貴重なご回答ありがとうございます。(お礼のお返事が遅くなり、申し訳ありません)
宝塚のバス停まで15分、徒歩でも20分ぐらいなのですね。 うちの主人も歩くことは苦にならないようですので、実際に一度現地から歩いてみて、確かめてまいります。 本当にご親切に、ありがとうございました。 |
51:
入居済み住民さん
[2007-08-29 00:18:00]
49です
ちなみに徒歩の場合車が通る道ではなく住宅街などを抜けていくそうです 私が宝塚駅に友人を迎えに車でいく場合は住宅街を抜けて迎えにいくのですがその時は駐車場から駅まで約7分ほどでつきます |
52:
内覧前さん
[2007-08-31 21:42:00]
50です。49さん、いつも色々とありがとうございます。
毎日、住宅街を抜けて、私が主人を車で送り迎えすれば、バスのことで悩まなくてすみますね。(現在ペーパードライバーなので、練習が必要です・・・) もう少し考えてみます。 |
53:
入居済み住民さん
[2007-09-06 09:40:00]
私も主人を駅まで送迎してますが、そんな方結構いらっしゃいますよ。
面倒と思われる方もあるでしょうが… 私は、苦にはなりませんので。 駐車場にもエレベーターがありますし… 以前は階段のみだったので車に乗るのも苦痛でした… |
54:
マンション住民さん
[2007-09-10 12:41:00]
最近というか・・・朝晩のペット(犬)の無駄吠えと夜間の多いな物音が気になります。バルコニーは共用部で放してはいけないと思うのですがモラルの問題でね。確かにペット可ですが人が快適に過ごすのが最優先だと思うのですが・・管理人さんに相談するしかないかな〜かなり気になる。
|
55:
マンション住民さん
[2007-09-10 12:42:00]
最近というか・・・朝晩のペット(犬)の無駄吠えと夜間の大きな物音が気になります。バルコニーは共用部で放してはいけないと思うのですがモラルの問題でね。確かにペット可ですが人が快適に過ごすのが最優先だと思うのですが・・管理人さんに相談するしかないかな〜かなり気になる。
|
56:
入居済み住民さん
[2007-09-13 13:10:00]
そうですね、とってもうるさい犬いますね。
廊下を通るだけで、窓から激しい泣き声を浴びせる犬もいますね。 そこを通るのはいつもドキドキです… ココはペット可能マンションですから…多少のことは我慢しなくては…と思いますが、限度を超してるお宅もあると私も思います。 ただ、それは子どもも同じだと思います。 犬の声は耳障りで…子どもの声はOKって言うのもどうかと… 夜遅くまで騒いでいる大人もいらっしゃいますね。 特に季節的に窓を開けているので…うるさい… 動物嫌い、子ども嫌い…色々な人がいますから、個々が互いに気をつけ合いたいと思いますが、そうでない方もいらっしゃいますよね。 私は…中庭?でいつも夕方等に井戸端会議している主婦連が…苦手です。 ウッドデッキの前を占領して…小さな子どもを遊ばせておしゃべりはかまいませんが…もっと端の迷惑にならない場所でやって欲しいものです。 自転車置き場の前等人の通行の邪魔にならない場所で。 どける訳でもなく、我が者顔。 遅くまで… これを見ていてくれたら…いいのですが…。 どんなに迷惑されてるか自覚して欲しいものです。 |
57:
入居済みさん
[2007-09-15 21:38:00]
確かに同感ですね。
吠えても飼い主さんの制止する声はなし・・・吠えっぱなしとしか思えません。管理人さんの再三の注意書きも見るたび悲しくなります。当事者さんは気づいているのかな??? 井戸端会議も・・・ちょっと目にあまりますね。所詮はモラルの問題なのでしょうが集合住宅であることからこの辺はせっかく同じマンションに住む住人同士ですのでお互いが配慮して住みよい環境作りを目指したいですね。たしかに苦情処理は管理人さんが相談にのって頂けますが、苦情の出ない環境こそが理想だと思います。先日はポストにセミの亡骸が投函されていたとか・・・子どものいたずらかな? 宜しくです |
58:
入居済み住民さん
[2007-09-16 19:09:00]
そんなことあったんですね。驚きです…
確かに…犬が鳴いていても「こらっ」とか、飼い主の制止の声は無いですね。廊下歩いていて…吠えられても…ずっと吠えてるのに飼い主は何してるのだろうって思います。(灯りついてますから在宅には違いないと思います) 管理人さんの注意書き…見てないのでしょうか? ベランダに出て、隣の犬が仕切りの下から吠えてきたら… どんなに嫌な思いをするかも…想像して飼って欲しいものです。 最近、公園で若者が遅くまで騒いでますね。 親もこのラビスタにいるんでしょうから…注意して欲しいと思います。 今夜は静かでしょうか… |
59:
入居済みさん
[2007-09-20 22:24:00]
言い出せば(書き出せば)きりがないのですが、新居で開放的になっているのはよくわかるのですが中庭?での自転車運転やボール遊び・・・そばには公園がいくつもあるのに・・・なぜ中庭で遊ばせるのでしょう?憩いの空間ではありますが公園ではないのです。
せっかく高価なマンションを購入したのですから皆で住みよい環境を作りたいものです。 これは長谷工さんや管理人さんが正す問題ではなく住民が意識しないとダメだと思います。 偉そうなこと言ってすいません。お許しください。 |
60:
入居済み住民さん
[2007-09-21 20:59:00]
それ同感です!
凄いスピードで自転車走らせたり…ボールも力一杯なげてるし… 注意したことあるんですけど…なかなか聞かないですね。 親のモラルも問われると思います。 危険で人の迷惑にならない遊びならば…全然いいと思うのですが… オートロック内ですので、夕方は安心して遊ばせるのにいいと思うのです。ただ、人に迷惑な遊びは止めて欲しいですね。 みなさんも声を掛けていきましょう。 最近、あの迷惑な主婦族は…見かけませんね。 いつも、よけて通ってたので、今は気兼ねなく通れます。 掲示板に有りましたが、上からゴミを専用庭に落とす人がいるのですね。驚きました。気持ちよく暮していきたいですよね。 |
61:
入居済みさん
[2007-09-23 22:05:00]
ごみ投下事件?!・・写真付きの注意書きみました。
ちょっと信じがたいです。 なにゆえその様なことをなさるのか・・もし自分が同じ立場で被害をこうむったのならやりきれない思いですね。 生ごみはディスポーザーで処理できるのですからゴミ出しのときに誤って ・・てなことはありえませんし故意でしょうか・・それは非常に残念なことですし、子どものいたずらにしては酷すぎる。しかも投下・・・危険極まりないことです。 お互い気をつけたいところですが今一度、お互い相手の立場を考えた住み方を気にしてみませんか?結構、エスカレートしているような気がします。 |
62:
入居済みさん
[2007-09-24 17:37:00]
我が家は毎日、上の階の騒音に悩まされています。
昼夜問わず、走り回る音が響いてきます。特に夕方はひどいです。鬼ごっこでもしているのか、延々と走り回っています。 音も響きますし、電灯の傘がはずれてしまうくらいですので振動もあるようです。 うちにも乳児がいますので、我が家も泣き声等で近隣の方にご迷惑をおかけしているかもしれないと思い我慢していましたが、寝ている子供が起きたり、電灯の傘がはずれるくらいひどくてはもう限界です。 とはいえ、管理人さんに言いに行くのも、直接上の階のお宅を訪ねるのもはばかられます。 みなさん、苦情はどうされているのでしょうか。ここはやはり意を決して管理人さんを訪ねるより他ないものでしょうか。 |
63:
匿名
[2007-09-24 17:51:00]
ごみ投下事件は必ず犯人を探し出すべきだと思います。投下された階の上の住人に絞られるわけですから・・・・・今後も恐らくこの様な事件が再発するかと思われますので・・・・
|
64:
匿名
[2007-09-24 18:04:00]
以前のマンションとの違いは、管理人さんがあまり煩くないですね!だから犬の騒音問題等解決できないのでは・・・管理人さんが煩いくらいでお互い気持ちよく生活できるのではないでしょうか?
|
65:
入居済み住民さん
[2007-09-24 18:44:00]
こんな案はどうでしょう。
このサイトをご存知の方って、意外と少ないのでは? 管理人さんに、このサイトを掲示板にて住民の皆さんに知らせていただくというのはどうでしょうか? どこのマンションでも…騒音等の問題はたくさんあるようですね。 永遠の課題ですね。 そういえば、最近、中庭の主婦さん達をあまり見かけませんね。 どうです?私が見かけないだけかもしれませんが…。 このサイトを見て感じでくれたのならいいですが…。 管理人さんはとてもお優しい方ですので、注意されてもあまり気がひきしまらないのかもしれないですね。 でも、管理人さんは守秘義務をしっかり守ってくれそうな方ですし…相談してみられたらいいと思います。 でも、近隣問題は難しいですね。 騒音は、上下左右どの家かわかってしまいますし… 生ゴミ投下は、びっくりです! 子どもさんでしょうか…大人がするとは到底思えないのですが…(そう思いたい…) 危険も伴うことですので、絶対に止めて欲しいです |
66:
入居済みさん
[2007-09-25 12:18:00]
そうですね。このサイトのことを、住民の皆さんに知ってもらえたら良いですね。
ごみ投下事件・子供の騒音・ペットの吠える声・・・・本当に問題が多いですよね。 私は夫婦二人暮しの専業主婦で、家で過ごすことが多いのですが、子供さんの騒音で悩まされています。飛び跳ねたりされますと、心臓まで響いてきて、精神的におかしくなりそうです。 ここに引っ越す前は、社宅住まいでしたが、社宅の方が暮らしやすかっなぁ・・・・と今になって思います。同じ会社の方ばかりということもあり、お互い迷惑がかからないように、生活できていました。 このマンションに引っ越してきたときは毎日ルンルンで、楽しくて仕方なかったのになぁ・・・・今では、憂鬱になるときがあるんです。 一人一人が思いやりの心を持って、快適な暮らしができるようになれば良いのになぁと思います。 今夜は、中秋の名月。ベランダに出て、せめてお月見でもしながら、嫌なことも忘れ、のんびりとしたひとときを過ごしたいです。 |
67:
入居済み住民さん
[2007-09-26 00:03:00]
ごみ投下はからすの仕業ではないのでしょうか?
写真みてるとからすかな?って感じがしたのですが あのようなごみを故意に投下したりするのでしょうか? 疑問に思います 子供の騒音そんなにひどいのですか? 我が家は上下左右子供がいるようですが特に気になった事はありませんが お隣のマンションなどは上の音が響くと嘆いていらっしゃる方もいるようですが、現在このマンションではこの掲示板以外では周りに騒音に悩んでいらっしゃる方はいなかったので新しいマンションはあまり響かないのかなと思っていました お互い気をつけたいですね |
68:
入居済み住民さん
[2007-09-26 08:47:00]
カラスですかぁ…
なるほど、確かにここは山ですから、カラスも居ますからね… どうなんでしょう… そう思いたいですね。そんなひどいことする人間がいないで欲しい… 騒音、ここはあまりうるさくないような造りになっているのは感じます。 62さんも66さんも、よっぽどひどい家族にあたってしまったんでしょう… 直にもいえないですし…辛いでしょう。 私的には、とても快適ですが… もっと互いを思いやりながら暮していきたいですね。 |
69:
マンション住民さん
[2007-09-26 12:35:00]
生ゴミはディスポーザーで処理しましょう!
これならカラスもイタズラできないできないですからね。 予防も大事ですね。 |
70:
マンション住民さん
[2007-09-28 12:29:00]
昨日中にはモニュメントを訪れると無数の吸殻・・モニュメントにはタバコをもみ消した跡かありました。皆の共用部なのに悲しい光景でした。
フェンスの向こう側にもタバコの吸殻が散在・・・近隣にお住まいのかた や訪れた方はこれを目にするのです。許されませんね。 いい加減、ルールをまもってもらいたいですね。あきれるバカリ・・哀しい。 |
先日レフィナスのMDに行き立地がとっても気に入り、
購入を決意しました。
ただ、一つだけ問題が!
駐車場の件なのです。
1件に一台と営業の方にお聞きしたのですが、
ここに住むのであれば主人が車通勤なもので、2台スペースが欲しいと思っています。
最終的に入居が全部終り、残ったスペースで希望をとり抽選とお聞きしたのですが、
入居済みの皆様はどのように生活されていますか?
お買い物とか不便ではないでしょうか?
どこかに月極駐車場でもあるといいのですが、1周したところ見つけることができませんでした。
お手数ですがご回答いただけると嬉しいです。
宜しくお願い致します。