大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ラビスタ宝塚;レフィナス 住民交流版です」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. すみれガ丘
  6. ラビスタ宝塚;レフィナス 住民交流版です
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2024-06-27 21:17:38
 削除依頼 投稿する

我が家を始め、多くの方が入居して1ヶ月以上たちましたね。

ポストには封印の部屋がまだ目立ちますが、ずいぶん落ち着いてきましたよね。
暮らしはじめていかがですか?
何か気づかれたこと等ございましたら、こちらでお話しませんか?

私は、
◎ベランダから見える、下の草むらのごみ?!をなんとかして欲しいな…と思っているのですが、皆さんは何とも感じられませんか?
◎雨の日の駐車場のエレベーター前の水溜り。とっても困ります。
◎新聞の各戸配達

これが今感じてる困ったことです。

暮らしはとても快適です。
思っていた以上に素敵なところで、購入してよかったと感じています。
他の皆さんとも、楽しく交流していけるよう願っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2007-05-01 14:00:00

現在の物件
ラ・ビスタ宝塚レフィナス
ラ・ビスタ宝塚レフィナス
 
所在地:兵庫県宝塚市すみれガ丘3丁目1-20(地番)
交通:阪急宝塚本線宝塚駅 バス12分 「すみれガ丘北公園前」バス停から 徒歩1分 (阪急バス)
総戸数: 372戸

ラビスタ宝塚;レフィナス 住民交流版です

1601: 住民さん6 
[2024-06-19 09:57:44]
好きでやってるワケでもない、輪番理事がここまで責任を問われるとは、、、
少なくとも、1590さんのような方に、何度でも立候補して頂きたいです。
1602: 住民さん3 
[2024-06-19 09:57:50]
1599さん
理事になる事の恐ろしさで病みそうって発言に対して「まさにその適度な緊張感」とするのは、全く人の気持ちわからないのかな?病みそうって言ってるんだよ。緊張感と訳すあなたは人の気持ちわからないのかな?協調性に欠けるのかな?大丈夫?
1603: 住民さん1 
[2024-06-19 10:10:35]
人の気持ちなんて分からないぐらいじゃないと、1599さんほど独善的にはなれませんよ
1604: 住民さん6 
[2024-06-19 10:14:06]
人の気持ちって
100人居たら100通りの気持ちがあって 気持ちってその時その時で変わるんだから精神科医でも理解不能では。
1605: 住民 
[2024-06-19 10:26:12]
>>1598 住民さん6さん
今回立候補された方の中に、複数過去の理事がいらっしゃるし、理事をやりたい人は潜在してるんですよ。ぜひ、やりたい人だけで理事やってください!やりたくもない理事を輪番で仕方なく引き受けた挙げ句、事実も明らかでないような事項で責任持てと執拗に言われたら、ホントやってられない!!ですよ。
1606: 住民さん8 
[2024-06-19 10:37:02]
理事の輪番制、反対!!
1607: 住民さん6 
[2024-06-19 10:37:48]
>>1605 住民さん

現理事の方ですね。
1608: 住民 
[2024-06-19 10:48:01]
>>1607 住民さん6さん
残念ながら違います。そろそろ理事がまわってきそうで、今回の騒動に戦いている一住民です。早く輪番制やめて!
1609: 住民さん1 
[2024-06-19 10:54:36]
>>1607 住民さん6さん

>>現理事の方ですね。
特定する事に、何か意味があるんですか?
1610: 住民さん1 
[2024-06-19 11:27:25]
>>1607 住民さん6さん

決めつけ好きですね
1611: 住民さん6 
[2024-06-19 11:30:13]
>>1604 住民さん6さん

じゃあ精神的苦痛って認められませんよね?
精神科医でも理解不能な人の気持ちって「お腹空いたな…」程度の気持ちでしょ?
あの、わかりますか?
1612: 住民さん 
[2024-06-19 11:49:13]
>>1604 住民さん6さん
その言い分なら、パワハラでもいじめでも、身体に被害が無ければ、精神的苦痛というものは、世間に認められないですね。
1613: 住民さん6 
[2024-06-19 11:57:44]
まさに輪番制維持を主張するひとは
こういう人を理事にし続けたいのだろうな

1614: 名無し 
[2024-06-19 12:10:05]
「噂があるからとにかく調べましょー」
「事実かどうか知りたいー」 
侮辱罪とか、実際の刑罰をあげる事とのギャップがすごいです。刑法の罪状まで言われるのなら、訴える側が証拠を揃えるべきなのでは。
1615: 住民さん7 
[2024-06-19 12:20:09]
>>1613 住民さん6さん

こんな騒ぎになるなら、輪番制なんてまっぴらです。自ら志願した人なら、上手く行っても行かなくても、双方納得するでしょう。
1616: 住民さん4 
[2024-06-19 12:35:04]
>>1614 名無しさん
本当ならそういう罪になるから
自浄作用として
調べる必要があるのでは?
1617: 住民さん4 
[2024-06-19 12:59:36]
>>1616 住民さん4さん
1614さんは調べるなと言っているのではないですよ?
1618: 住民さん4 
[2024-06-19 13:13:11]
>>1617 住民さん4さん
1614さんは管理組合が噂の真偽を
調べることには賛成されているのですかね?
そうならその点は対立ありません。
信賞必罰はそのあとのことです。
1619: 契約済みさん 
[2024-06-19 13:44:14]
上手い具合に1614さんの疑問を無視しましたね。
自分が”正しい事”に邁進していると信じている人は、自分の投げる言葉の過激さにお気づきでないようですね。
1620: 契約済みさん 
[2024-06-19 13:57:30]
>1619
いや 勘違いしていますよ
もし 理事の一部が役員として非行や不法行為をしていたのなら
その責任は対外的には 住民全員にあります。
だからそれを明らかにするのは住民の良心
(1616さんは自浄と言っていますが)として必要なのです。
なぜなら うやむやにしてしまったら
また同じことが起きる可能性が高まるからです。
被害者が立証しなかったら訴えなかったらどうでもいい事ではないのです。
1621: マンション住民さん 
[2024-06-19 14:03:29]
信賞必罰…
概念としては正しいのでしょうが、これは上下関係がある場合に発生する言葉だと思います。理事は上下関係の「下」という事なのですかね。
褒美を与えるのも罰を与えるのも、「上」の立場の人ですか。
それは、誰ですか。住民ですか。1618さんですか。
もう、いっそ1618さんは早急に立候補して理事長を務められたらいかがですか。あ、そしたら立場が「下」になってしまうのか。
1622: 入居済みさん 
[2024-06-19 14:14:04]
立場が「上」の状態で、「正義」を実行するのはやめられないですよね~?
1623: 住民 
[2024-06-19 14:15:23]
うちの管理組合に悪い噂が流れてると聞いたとき
そりゃ恥だ。調べて本当なら改善させないと!
と考えるか
へー 俺関係ないもんね メンドクサイ。証拠がなけりゃどーでもいいよ。
と考えるかで たぶんマンションの将来は大きく変わる。
1624: 住民 
[2024-06-19 14:26:23]
>>1622 入居済みさん
そういう人は マンションの理事長だけじゃなく
政界、会社、クラブ、どこにでもいます。
たいてい 独善で威圧的で往生際がわるいです。
そのような人の長所を引き出し 悪い所を抑えるかが
大事でしょう。
だから真相委員会、できれば外部の人を入れたやつを作るのはいいと思いますね。
1625: 住民 
[2024-06-19 14:31:50]
調査に外部の人が必要という話は、だいぶ前のレスになりますが、
1463さんが同じような事を言ってますよ。
まあ、1463さんは騒ぎを収めたくて言ってるようですがね。
1626: 住民 
[2024-06-19 14:43:45]
>1621
理事や理事長を「上」とすることには非常に違和感を感じます
ここにおいて「上」ってのは 管理組合つまり住民全体ですよ。
理事会にはあくまで住民が任期付きで任せているだけです。
あまりにひどければ任期途中でやめさせることも住民の総意で可能です。
1627: マンション住民さん 
[2024-06-19 15:12:16]
>>1620
>>また同じことが起きる可能性が高まる
有志の会の立候補者も結局、前理事長(理事会)と同じ事をし始める、という意味でしょうか?そうかもしれないですね。既に、有志の会の人にも検証すべき事項が指摘されてますものね。
1628: 入居済みさん 
[2024-06-19 15:18:48]
>>1626

>理事や理事長を「上」とすることには

1621の真反対の事を言ってますね。
1621さんの文章のどこを読んでも、理事が「上」とは書いてないですが。
話をごまかさないで下さいね。
1629: 住民さん5 
[2024-06-19 15:22:26]
結局は 誰が理事をしても揚げ足を取る でも輪番制で当たっても理事をしたくは無い だから立候補者がやれば良い でも口出しはする 全く自分勝手ですね そんな不公平な言い分では誰ひとり理事は居なくなりますね
1630: 住民 
[2024-06-19 15:28:43]
>1627
そうですよ。私は絶対善も絶対悪も無いが 一般の人達が
相応の負担をすれば全体としていい方向に行くと思ってます。

だから前体制に問題があったならきっちり調べてケジメつけさせる。
改善策を作り 今後の理事の方々と住民全体の教訓とする。
ここまでしないと この混乱のモトが取れないと思ってます。

>1628
申し訳ない 言葉足らずでした 人に上下をつけること自体嫌でしたので
間違ったようです。真意を改めて伝えさせていただきます。
あえて言えば 住民全体の方が「上」です。嫌な言い方ですが。
その総意が 元理事長と監事の方を解任したのですから
理事長と監事は意図、行動、説明のどれかの点で信に耐えなかった訳です。
ただ、"上"からの断罪は嫌いだし禍根を残すでしょうから
なるべく客観性を維持した調査報告が欲しい。
その上で信賞必罰を達成するのがいい。
そういう意図でした。
1631: 入居済みさん 
[2024-06-19 15:42:24]
1630さん
こんなに不満・不信があふれてしまったのだから、調査も検証もすべきと思います。
但し、第三者目線が必要と思います。
「噂」とか「あったかもしれない」という内容に対して、早くから理事の謝罪や賠償を前提としている人がいたり、1630さんのような信賞必罰というワードを使われる人がいる事には、ひどく違和感を感じた次第です。
1632: 住民 
[2024-06-19 15:48:02]
調査を経ずに 謝罪が賠償や信賞必罰と言ってる人はいないと思うよ。
皆、うやむやな幕引きはダメ 調査が先 何が本当だったか知りたいと言ってる。

その上で私は噂(のたとえ一部)が本当だったらそれなりの対応が欲しいと思ってるけどね。
1633: 住民A 
[2024-06-19 15:57:26]
結局、マンション管理組合というのは、管理会社にコントロールされるがままに
せっせと細かい修繕に精出して管理会社のサイフとなって、お茶を濁しておくのが吉、ですね。
前理事長のように、変に改革しようとすると(たとえそれが、不公平事態の解消案であったとしても)既得権益者から無茶苦茶な非難を浴びる結果になるんですね。
いい教訓でした。
1634: 住民A 
[2024-06-19 16:07:47]
理事たちは完全に巻き添えくらってお気の毒。
1635: 住民だよ~ん 
[2024-06-19 16:27:58]
管理会社シンパ、万々歳!!
1636: マンション住民 
[2024-06-19 16:49:59]
パワハラの「噂」でこの袋叩きなら、
癒着や横領でも疑われたら石打ちの刑かな
1637: 住民 
[2024-06-19 16:55:39]
市中引き回しのうえ、打首獄門!じゃね?
1638: 契約済みさん 
[2024-06-19 16:59:04]
そりゃあな ここに出てる噂だけじゃない
皆 見ていないようでいろいろ見てるのよ。
普通だったらここまでのことになってない。
1639: マンション住民さん 
[2024-06-19 17:45:04]
大規模修繕さえ終わってしまえば、通常時の管理組合なんて1633さんが言われるようなやり方で、無難に無難にをやってれば大禍なく過ぎそうですよね。大規模修繕時に理事が回ってくるのは激しくイヤだな~ 大変さの度合いが不公平過ぎる…
他の理事が何かしでかしたら、止めなかったからと言われて連帯責任なのかな…
やっぱり輪番制やめてくれないかな~
1640: 住民さん 
[2024-06-19 20:36:03]
>>1639 マンション住民さん
理事会側の説明会で理事会はほとんどきちんと説明できていないようです。3回とも昔よくあった総会屋に乗っ取られた株主総会みたいな会で1番前と後ろを有志の会が囲み、嘘言うな、何いうてんねん、ちゃうわ嘘つきなど、理事会が説明してる間も大声で怒鳴り、最前列にのけぞって座る代表者が話の途中で後ろを振り向いて拍手を煽る。また終始有志の会支持者がうるさすぎて、討論にもなってませんでした。有志の会代表関係者の態度の悪さを見たらホンマに大丈夫?って思いました。関係者も話はきちんと聞くべきと思いました。学級崩壊した中学のホームルームみたいでもありました。
今回は委任状を有志の会が集めて代表が自己判断したものですから全てが住民の意思ではないと思います。反対、賛成を総会に投じる事も出来るのにあまりにも少ない。理事長や監事の解任を委任状で決めるって論点が完全にボケてます。また有志の会の現理事への態度は輪番で選ばれたかつボランティアであり、普段は自分の仕事をしながら管理組合業務をしてくれている理事への態度とは思えませんでした。失礼すぎます。第三者委員会は賛成ですが個人であまり追求すると犯人捜しにあうのではって思います。
1641: 住民 
[2024-06-19 21:16:43]
>>第三者委員会は賛成ですが個人であまり追求すると犯人捜しにあうのではって思います。
私もそこをどうするのかと思います。パワハラの調査、人と人の交渉が決裂した話…
第三者(外部から雇うのか?)はそのような事案の善悪を判断するのか?
誰がパワハラを行ったのか、管理会社の退職者を連れてきて面通しでもさせるのか?
ただただ、現理事をいたぶる材料にしてるように見えます。
とにかく先の臨時総会の効力のある内に、徹底的に前理事長体制を叩くのが目的でしょう。ただ、「体制」というものは存在していません。理事長以外は、輪番で集められた、余暇を理事会業務につぶされてしんどい思いをした素人理事の集まりです。
そんな理事達を叩く理由として、やたらと理事の法的責任を述べ立てる人もいますが、なんと傲慢な人なのだろうと思います。
1642: 住民 
[2024-06-19 21:27:10]
理事会側の説明会での、有志の会とその取り巻きの妨害は目に余るものでした!
私も含め、住民の聞く権利を奪われました!理事会側にまともに説明すらさせないのはまともな社会人とも思えない、卑怯な振舞いでした!委任状を無理やり集め、未提出も1/3程あった結果で住民全ての信を得たような表現をされるのも、ひどい印象操作だと思ってます!
1643: 匿名 
[2024-06-19 21:46:17]
有志の会側が「自浄作用」のために、理事に問題行動があったかどうかを調べる?
説明会時の有志の会の方が、よほど問題行動でひどいパワハラでしたよ!!
1644: 住民さん2 
[2024-06-19 22:12:04]
有志の会?いつの間にかよくする会?どないやねん!
そもそも有志の会、説明責任果たしてないやん!
今の理事脅してるってほんま?
色々やってることヤバない?
1645: 住民さん2 
[2024-06-19 22:20:05]
有志の会って名乗って色んな不都合な人無視したらあかんやろ!
そもそも大人の取っていい行動じゃないよね。
ママ友つながりも大変よね。そんなくだらんことで子供まで巻き込まれるなんて低俗すぎる。
一人で何もできんくせに。
1646: 住民さん6 
[2024-06-19 22:43:00]
さっきまで元気に批判してた有志の会、出てこなくなりましたね。打首獄門とか石打ちの刑とか言ってた人達。このワードだけでも相当危ない集団かなと。

理事会側の説明会で一番前の席に陣取った有志の会代表、終始恫喝、威圧行為を行い、理事会側の説明時は舌打ち、ため息、ヤジなどやりたい放題。
挙句の果てには、障害者駐車場の件を話しだした時の号泣。計3回の理事会側の説明会全てに参加し、その全てで号泣。
こんなこと普通出来る?
逆に失礼じゃない?
それらの印象操作で票を集め、事実を歪めた。
そこまでして当時の理事会を蹴落としたかったのかい?
1647: 住民さん 
[2024-06-19 23:05:44]
>>1646 住民さん6さん

障碍者駐車場の話。元々2箇所ありました。そのうち2番館側は大変お元気で有志の会の委任状を集める為に個別訪問しておられた健常者の方が使っておられた。この方は有志の会の管理組合元理事かつ役員に立候補をされてる方で平然と使ってたようです。1番館側は本当の障碍者であられましたが、よく考えてください。372世帯あるマンションで2箇所しか障碍者駐車場はありません。今回の大規模修繕で引っ越されたのは辛かったのは理解できます。しかし他371世帯の方はこれからも家族全員健常者でいること確約できますか?もし自分が突然歩けなくなったら必要ではありませんか?
あの時有志の会の代表は泣き崩れておられましたが、もし家族で必要な人が出た時平気でおれますか?使わないと困る事はでてきませんか?今回の選択は理事会も1人のためでなく他の371世帯の将来の為に決断したとは考えられないのでしょうか?有志の会は現理事に思いやりがない、ろくでなしと迫ってましたが、追求してた有志の会の方は家族で使う事情が出てきてもあそこは個人契約だから仕方ないと思えますか?理事長も言いにくかったと思うけど、よくぞ嫌な役を引き受けてくれたと思えないですか?
私は理事会のご英断に感謝したいと思いました。今回は残念ながら転居者の方は政争の道具に使われたと感じました。こう書けば非難もたくさん来ると思います。でも転居した人も個人契約がなくなっても使えました。時間制限もなく子供さんの乗り降りに使えました。他371世帯も使えるようになりました。これで現理事会を責め立てる有志の会こそ怖い団体だと思いました。
1648: 住民さん3 
[2024-06-19 23:24:01]
身障者の方からしたら、使えるなら有り難いという声があるのも事実。物事を一方から見るのではなく、もっと客観的に物事を見ようとすれば容易く判断できたはず。あまりに印象操作、ロビー活動が凄すぎた。そんな根回しを全く考えず、活動していた理事を糾弾する意図はどこに?
そんなロビー活動をしていた人たちの意図はどこに?
必ずありますよね?根深いものが。
1649: 住民さん4 
[2024-06-20 00:48:39]
有志の会側の、ゲストルームへの異常な執着はなんだったん?特に修繕時に使用停止にしてた時期の異常な怒りよう。ここの過去レスで今も見れるけど。ゲストルーム使えないと、個人で損失でも被るみたいに騒いでたね。今は抽選になって、不便なようでも、とりあえず公平になって良かった。過去は先着順で同じ人ばっかり押さえてしまう不満もあったからね。そんなところも、よくも理事会め余計な事しやがってって思ってるんだろね。
1650: 中立の住民 
[2024-06-20 08:21:04]
何かコメントを読んでいたら気持ち悪くなりました.理事会側擁護する住民の方は有志の会の粗探しをして批判ばかりの堂々巡り。有志の会を擁護の住民の方は現理事会の行いの検証をして同じ繰り返しをしない前向きな提案をしているだけに見受けられます。どんな形であれ民主主義での総会にて議決されているのですから、住民は時期理事会に対して少しでも協力して行くべきでは無いですか.現理事会支援者のコメントは揚げ足取りだけで、全く前向きな建設的なコメントでは無いと思います。現理事会がどうの これからの理事会がどうのの批判ばかりするのであれば 貴方がリーダーシップを発揮して理想的な理事会運営をされたらいかがですか?! 
1651: 中立の住民 
[2024-06-20 08:36:14]
前T理事長にしても有志の会K代表にしてもレィフィナスの為に尽力している事には住民として敬意を持つべきだと思います 
1652: 住民さん4 
[2024-06-20 09:06:10]
1650
2020年~2022年のここの掲示板の書き込みを読んでも、そんな事が言えるんですか?あまりにひどいものは、既に削除されてますが、それでも見るに耐えないものです!書き込みの内容からして、有志の会とその取り巻きによる書き込みである事は、誰が見てもすぐに気がつきます!
1653: 住民さん7 
[2024-06-20 09:25:25]
>>1650 中立の住民さん 
あなたの言った内容、そっくりそのまま理事会が年単位で悩まされ苦しめられた事なんですけど。
自分達がやってきた事を棚に上げて、理事会側が意見表明しただけで、面食らって見せるのは白々しいですよ。

1654: 住民さん7 
[2024-06-20 10:57:36]
1649さん
まさに個人的な損失を被ったかの騒ぎ方でした。まるで玩具を取り上げられてダダをこねる子供のように。
そうして不満を溜め込み、個人的な損失を被ったとされる人達が集まり、理事会を失墜、理事を解任させる方法を画策するようになる。
「何か良いネタはないか?」
「何か失敗をしないか?」
そういったタイミングで街路樹の件が出てきた。
「チャンスだ!攻め落とせ!」
…そのあとはみんなの知ってる通り
(想像で書いている部分がある点、ご了承を)

で、攻め落とす過程で印象操作があったと思うんだけど、不思議に思わない?
なぜ理事長、監事の解任理由に
★障碍者駐車場の不正移動
★駐車場からの勝手なレッカー移動
のような、有志の会が糾弾した事項が含まれないのか。もしかしてそれらは、含まなかったのではなく、含めることが出来なかったのではないか?
そもそも蹴落とすネタにはならず、不正に該当しないと有志の会自身がわかっていたのではないか?と。
じゃあこれらをどうするか。
これらに印象操作を加えて「理事会が悪いことを画策し実行している」とし、理事会のイメージを落とす材料にしてしまえばどうか?と。
そうして、これらは理事会の印象悪化に使用され、これらに対する理事会側の説明の場も彼らに見事に潰された。
なので、障碍者駐車場の件とかレッカー移動の件とか、皆さんの理解が進まないのです。

このような想像をしてみましたが、どうでしょうか?
あくまで想像ですが…。
1655: 中立の住民 
[2024-06-20 11:01:35]
前T理事長や理事会を擁護しているとは思いますが貴殿達が騒げば騒ぐほど現理事会の心象が余計に悪くなるのではありませんか?T前理事長がやって来た事全てが無になってしまうのではないでしょうか。
1656: 契約済みさん 
[2024-06-20 11:27:32]
いままで理事長提案の議案は委任状でほぼ100%通ってきたから見てわかるとおり
住民組合は理事が圧倒的に有利な仕組みになっています。
それにもかかわらず 一部の有志の活動で
理事長と監事を解任することに圧倒的な支持があつまったことは
民意として それまでの彼らの活動は総合的に否定されたわけです。
本人達が正しいと思っていても それは支持されなかったのです。
多くの人がおかしいな 嫌だなと思っていたのが爆発したのであって
扇動でこうなったわけではないのです。

それが明白になったのに
元理事長も元監事も残された理事も 一切の挨拶や声明を出さない。
これは住民に対して不誠実だと思います。
せめて 解任された者が反省といままでの感謝を述べるなり
残された役員から 今後 どう改めてやっていくつもりかの決意なりを
出していれば 今後は改善されることが期待できるわけですから 
真相委員会などの大げさなことを言うひとは減るでしょう。
このままダンマリならば 今の理事は何も反省していないし
今まで通りの(住民が支持していない)運営をするつもりなのだと
受け取られてしまいます。

街路樹の件?あれで理事側の説明と よくする会側の説明を読み比べてみましたが
理事長側の説明ははぐらかしと言葉の言い替えが多すぎ
よくする会側の説明の方が誠実で正しいと感じましたね。
1657: 住民さん7 
[2024-06-20 11:57:42]
来月からは、立候補者が大多数を占める理事会になるんじゃないんですか?現理事のおわびの言葉が無いと、住民が支持する運営が出来ないと言うのですか?不思議です。立候補された方々が不満に思った事は取りやめて、理想とされる運営をされたらどうですか?何しろ、元理事や自治会役員までいらっしゃるのですから。
1658: 住民さん3 
[2024-06-20 12:02:21]
いつからよくする会になった?
1659: 契約済みさん 
[2024-06-20 12:06:23]
よく読んでください。
今までの理事は たとえ良かれと思ってしたことであっても
住民の要望や希望を裏切ったことが
明白な形で示されたのだから
それなりの 反省と改善の決意を示してほしい
それが責任を全うすることで 住民も安心するだろう。
そう言っているのです。
反省する必要なんていない間違っているのは住民だと言うのなら
それでもいい。悲しいけれど。
1660: 住民さん 
[2024-06-20 12:08:20]
>>1655 中立の住民さん
あなた方がやったのと同じく、有志の会への疑問や不満を持つ人だって、声を上げる権利は有りますよ。
1661: 住民さん3 
[2024-06-20 12:08:27]
立候補者がなぜ理事会に参加?
まだ理事と認められてないやろ?
現理事、大変ね。話し合いのできない理事会になるのかな?あの勢いで責められて病んでしまう人出ないかな?
1662: 住民さん1 
[2024-06-20 12:11:02]
>>1659 契約済みさん

今までの理事ってどこまで遡る?
1663: 住民さん1 
[2024-06-20 12:12:04]
>>1658 住民さん3さん

特徴的な長文を書く人が「よくする会」と言ってるようです。
1664: 住民 
[2024-06-20 12:23:38]
>>1661 住民さん3さん

私も総会の議事録読んだ時から、疑問でした。でも、総会の結果を重んじて疑問の気持ちを押さえ込みました。そうしたら今度は「誠意を見せろ」と脅し始めました。解任、任期終了で逃がしてたまるか!と騒ぎ始めました。
1665: 契約済みさん 
[2024-06-20 12:28:35]
>1662
私が対象と考えたのは先日の臨時総会の時に現役の方々ですね。
それまでの方は 形の上では全うされたわけだし
私が決定的に「この理事会は危険だ」と思ったきっかけが起きたのが
つい最近でしたので。
1666: 名無し 
[2024-06-20 12:35:42]
>>1665 契約済みさん

あなたはずるいです。あなたが長文で調査しろ検証しろと騒いだ事柄はほぼ過去の理事会時だったじゃないですか。一番こだわっていたのは、管理会社社員の退職でしたよね?!
1667: 1665 
[2024-06-20 12:44:47]
>1666
公の場で他人を中傷することはやめたほうがいいですよ。
そのうえで
私を別の誰かと勘違いされていませんか。
私が一番こだわっているのは別の件です。
さらに

A)今、理事会の幹部のリコールが成立したのだから
残された役員は どこをどう反省し今後はどう運用するのか表明してほしい。
B)それまでの役員が不適切な行為をしたと噂になっているが
本当ならば重大な事なので調査して明らかにしよう。
この二つは別の話ですよ。
1668: 住民さん7 
[2024-06-20 13:03:28]
>>1667 1665さん

それまでの役員、徹底的に遡りましょう!
1669: 1666 
[2024-06-20 13:04:32]
あなたが私が思ったのと違う人でしたら、ずるいと言った事はすみませんでした。撤回します。
1670: マンション住民さん 
[2024-06-20 14:10:51]
>>1647 住民さん
>>今回は残念ながら転居者の方は政争の道具に使われたと感じました。こう書けば非難もたくさん来ると思います。でも転居した人も個人契約がなくなっても使えました。時間制限もなく子供さんの乗り降りに使えました。他371世帯も使えるようになりました。

有志の会の、元理事や自治会幹部の方は、わずかな数の福祉駐車場を少しでも多くの
困っている人が使えるようにする事の意義を、立場上理解できるはずなのに、
どうして理事会糾弾の材料に選ばれたのか、とても不思議です。
1671: 入居済みさん 
[2024-06-20 14:55:20]
前理事長の仕事の進め方に疑問を感じた人によって、解任は決議された訳ですが、
だからと言って、有志の会を全面的に支持している訳でもないんですよ。
理事会の仕事全てに異議を持ってる訳でもない。
理事長を解任できて、立候補者が立候補を認められたからといって、
有志の会が一方的に理事会を糾弾している今の状態が疑問なんです。
現に、有志の会が説明会崩壊させた事も、ここで抗議の声は多々あれど
理事会が謝罪を求めたりしてないし、有志の会側も絶対認めようとしないじゃないですか。これでは、やっぱり一方的ですよ。
1672: マンション住民さん 
[2024-06-20 16:51:47]
糾弾と言えば聞こえが悪いけど 公開の場で
抗議したり詰問するのは自由 というか権利だしなあ
もちろん 度を越えた態度はだめだけど
説明会を崩壊させたって?
配信された動画を見たり実際に総会を見る限りでは
理事が質問にまともに答えないのでヒートアップした程度だったよ
謝罪を求めたりしてないしだって?求めりゃいいじゃんないですか?
本当に問題があったのなら理事会は警察を介入させただろうしね
理事会はいままでも結構カジュアルに警察を呼んでたし
1673: マンション住民さん 
[2024-06-20 17:49:42]
どちらにしろ 諸々 ひっくるめて
前の理事は住民の大多数からノーと言われたのだから
今の理事は悪かったところを分析してかわらなきゃならんでしょ。
自分悪くないと言い続けたらますます住民の気持ちが離れるよ。
それは皆にとって不幸なこと
1674: 住民さん4 
[2024-06-20 18:58:16]
>>1659 契約済みさん

現理事会が、どんな住民の要望や希望を裏切ったのですか?委任状争奪に長けた人が解任って決めたことを住民総意っていうのはどうでしょう。有志の会も立候補が認められたに過ぎません。また委任状争奪戦で家庭訪問されると思いますが、本当に迷惑だから辞めてほしい。
1675: マンション住民さん 
[2024-06-20 19:43:04]
街路樹についてですが、そもそも街路樹の枝葉は、茂り過ぎて街灯を覆ったりしたら剪定するものですよね。ビッグモーター事件のように根本数センチを残して伐採されたりしたらさすがに抗議しますが。市に無断で枝葉を落としてしまったのは良くない事でしたが、理事会が命じた訳では無い事ははっきりしているようです。
ですから、街路樹の件で解任議案の書類に記入しないといけないのは、激しく困惑しました。理事長解任の根拠としての正式文書でこれは許されるのか?と。有志の会が声高に訴えておられた項目を解任決議に書かれてある方が、よほど決断しやすかったです。この件は、今でも心にモヤモヤが残っています。
1676: 住民さん7 
[2024-06-20 20:34:36]
>>1672 マンション住民さん
理事会の説明会は動画配信されてませんよ。つまりあなたはその崩壊現場をを知らないということですね。知らずに語ると論点ずれますよ。
1677: マンション住民さん 
[2024-06-21 11:45:47]
>1674
それは違うと考えます。
まず住民総会はマンション理事の意思決定の場として最高のものです。
そこで手続きにのっとり示されたものは総意として尊重されるべきです。
それは我々が小なりと言え民主的で良識ある集団であろうとするなら
必要なことです。
それを軽視無視するのは独裁につながる恐れがあると考えます。

>どんな住民の要望や希望を裏切ったのですか
裏切ったと、もうこの理事長と監事はやめさせたいと住民の大多数が考えたから
解任決議が通ったのです。
字面どおり言えば 解任案に示された理由は理事長と監事の今までの業績や
信頼をすべて打ち消して
なお解任に値する事だと大多数の住民が判断したことになります。
そして住民の意思は最高の重みがあるのです。

>1676
見た限りと言ったんですが読み落とされましたか?
貴方はそこに居られて崩壊と感じられたのでしょう。
それを否定するつもりもありませんが、それを鵜呑みにもできかねます。
本当に誰が見てもひどいことをしていたのなら
理事会は広く住民に周知して抗議するなり
法的に対応したでしょう。
この掲示板の書き込みですら本当にひどければ 対象者が
警察に通報したことがあったはずです。

で ここからは 言葉遣いが乱暴で不快かもしれません あらかじめお詫びします。
ご容赦のうえ真意を汲んでいただければ幸いです。

こないだの臨時総会が開かれた時点の理事長や役員って
輪番と誰かの推薦で役員になっただけで
選挙で選ばれた人って誰もいないようなんだが それであってる?
輪番どころか推薦で選ばれたと称している役員もいるようだが本当なら
だれかが推薦したら役員になるなんてのがそもそも変だと思うぞ。
組合の規約のどこにもそんなことは書いてない。
まあ 規約で明確に禁止されているわけでもないし(精神には反すると思うが)
住民が追認したとみなせたとしても
今後は輪番制でしか役員になれないようにするなんて あれはあかんでしょ
推薦で役員になれたのなら立候補&選挙も認めないとオカシイ
選挙ってのは多数の推薦を獲得した人を選ぶものなんだから。
選挙で選ばれていない者が 選挙や立候補者を排除するなんて論外よ
百歩譲って 現在の理事長以下全員が辞めたうえで
輪番制に統一するならまだわかる。反対はしただろうけど。
そうじゃなくて今の理事長や理事は任期までやるっていうんだから
あからさますぎて 住民をなめてるとしか思えないし公民のセンスを疑ったね

あの案を出した役員にはあきれるが
反対する役員は誰もいなかったのかね いなかったのなら
その他の役員にも心底がっかりだわ
1678: マンション住民さん 
[2024-06-21 11:56:06]

自分が理事で 理事会であんな議案が出てきたら
その時点で大反対しただろうし
反対が通らなかったらその場で辞めてる。
あの議案の提案者に名を連ねるなんて私なら嫌だ
役員の方々、あなた方の名前を私は記録しとくからね
1679: 住民さん2 
[2024-06-21 13:20:08]
>>1677
ん?
どんなやり方でも過半数取れれば勝ちって言ってる?
1674は票の集め方のことを言ってると思うのだが。

あと、住民の要望や希望を裏切ったことが示されたとの1659の書き込みに対し、住民はどのような要望や希望を出してたのかを教えてくれと1674は言ってると思うのだが。

論点ずれ、ない?

1680: 住民 
[2024-06-21 14:14:31]
>>1677
>>今後は輪番制でしか役員になれないようにするなんて あれはあかんでしょ

先の議案は(否決されましたが)、立候補を禁止してなかったでしょ?
全体に占める立候補者の、割合の制限を示してあったけど。
1681: 住民さん3 
[2024-06-21 15:36:11]
多分今回の件で、委任状を一人の人に集約する危うさを知った人は多いはず。私は後悔してる人を知っている。自分の意志とは違うと言っている人を知っている。
皆さん、自分の票は大切に。
1682: マンション住民さん 
[2024-06-21 16:04:57]
>どんなやり方でも過半数取れれば勝ちって言ってる?
不正や違法でなければ有効だろな
止めさせられた理事だって 委任状を玄関まで回収しにきてたぞ
何度も。いつも偉そうで不機嫌で、すげー嫌だった。

>住民はどのような要望や希望を出してたのかを教えてくれ
総合的にだろう。皆 いろんなものさしや希望をもってるけど
結局 ひっくるめて嫌だって人が大多数になっちまった。
1683: マンション住民さん 
[2024-06-21 16:10:08]
>>1678 マンション住民さん
>>役員の方々、あなた方の名前を私は記録しとくからね

このような考えの人が理事をした場合、怖くて議決権行使ができないじゃないですか。
1684: 住民さん3 
[2024-06-21 16:20:54]
いちいちこの人に記録されなくても残るものでしょ。こういう物言いを真に受けてビクビクしなくていいですよ。そのうちこの人が覚えられないくらいの敵に囲まれるかもしれないし。あくまで想像ですが。
1685: 1678 
[2024-06-21 16:22:44]
1683
議事録に記録されて公開されているものを
住民がもっていたら怖いって よくわからない理屈。
1686: 契約済みさん 
[2024-06-21 16:31:05]
>1684
そういう事を言って専制を維持しようとして
結局丸裸になった人と取り巻きがどっか遠い国にも居たね。
あれの末路はかっこ悪かった
1687: 入居済みさん 
[2024-06-21 16:33:31]
>>1677 >>1678

>>1680 先の議案は(否決されましたが)、立候補を禁止してなかったでしょ?
1680さんの疑問にも答えてください。
1688: 1677 
[2024-06-21 16:44:31]
1687
乱暴であることを おことわりしておりましたが
それでもご指摘いただきましたのでお詫びの上、訂正します。
>今後は輪番制でしか役員になれないようにするなんて あれはあかんでしょ

>自分達が邪魔されない程度しか立候補した人の役員就任を認めないなんて あれはあかんでしょ。
に読み替えてください。真意は変わりません。
1689: 住民さん5 
[2024-06-21 16:46:31]
>>1682
有志の会の考え方、良く分かったわ。

(ここからは私見、想像を含みます)
玄関まで回収に来られて凄く嫌だったという経験をしてるにも関わらず、自分達も同じことをする。
住民に嫌がられることを理解した上で、自分達の正義(票集め)のために嫌がることをする。
不正、違法でなければ何でもありで、過半数をとったもん勝ち。
このような人達が、住民のことを考えた透明性のある理事会活動が出来るんですかね?
出来ないでしょ。
1690: 1687 
[2024-06-21 16:48:57]
意図は了解しました。
でも、乱暴な文体と虚偽を書く事は別物ですよ。
お気をつけください。
1691: 入居予定さん 
[2024-06-21 16:53:26]
(ここからは私見、想像を含みます)
それ 今までの理事会がさんざんやってきたこと。
結果がこのていたらく。
それを覆すにはこのやり方しかないと思ったのだろうし
皆が今までの理事会はどうしても嫌だ 彼らの方がマシだと期待したから支持した。
一方にだけ無謬を強制して断罪するのはフェアじゃない。
1692: 入居予定さん 
[2024-06-21 16:54:52]
>1690
で 貴方は真意を理解したわけだ。ありがとう
あなたの見解を聞きたいね~
1693: 住民さん5 
[2024-06-21 17:07:24]
>>1692 入居予定さん
聞いても理解してくれないから相手にされないことをお勧めします。
1694: 契約済みさん 
[2024-06-21 17:17:07]
訂正後の方が幹部がアレな感じだが。それが真相に近いの?
外見は民主的にしても実権は維持したいって
そこまでして何がしたかったんだ。
1695: マンション住民さん 
[2024-06-21 17:22:59]
立候補者は、改選数の50%未満とする、となってます。
1696: 入居済みさん 
[2024-06-21 17:23:17]
>1693さん
指摘については感謝しますよ。
貴方のその謙虚な意向も尊重します。
次は 意見を交わせることを楽しみにしてます。
できればもっと楽しいことで!
1697: マンション住民さん 
[2024-06-21 18:16:30]
>1695
なにそれあかんよ役員sは何考えてんだって言いたい
緑地の岩どころじゃなくあぶねえ話では
1698: マンション住民さん 
[2024-06-21 19:06:17]
当初は新たな役員は抽選のみで選ぶ
立候補はまったく認めないってのが理事の方針だった。
一部の方が抽選している動画で理事長がそう言ってた。
1677も間違ってるワケじゃない。
ごく少数の立候補を認める議案でも譲歩したつもりだったんだろう
1699: マンション住民さん 
[2024-06-21 20:54:18]
1698さんの補足で、1677さんの後半部分がようやく理解できた。
推薦された役員がいる?事の抗議かと思って読んでたら、
途中から抽選会~臨時総会仕切り直し展開の頃の話になってたのか。
時系列が分かりにくかった。

1700: 住民の人に質問したいさん 
[2024-06-21 21:11:21]
>1690
思い出してきた
理事を抽選で選ぶ際に理事長と理事数名が
理事への立候補は認めないと言ってませんでしたっけ?
動画を見た記憶があるんだけど
1701: マンション住民さん 
[2024-06-22 13:59:45]
1690さん1687さん
1700さんの質問はどう思われました?
番号1698の内容や1700さんの記憶が事が正しければ
話が違ってくると思うのですが。
1702: 住民さん3 
[2024-06-22 15:48:26]
>>1689 住民さん5さん
現理事会は委任状回収は訪問してないと思います。
するかしないかでしないと決断されたとか。これは間違いないですよ。
1703: ななし 
[2024-06-22 16:07:10]
>1702さま
それは 今回(直近2回の臨時総会)に関してだけは委任状の回収をしなかったってこと?それとも 今まで 他の議案や総会に関しても
理事の人は委任状回収の為に訪問したことはなかったということですか?
1704: 1690 
[2024-06-22 16:19:19]
>>1701
1687及び1690を書いた者です。

>>1677 選挙で選ばれていない者が 選挙や立候補者を排除するなんて論外よ
百歩譲って 現在の理事長以下全員が辞めたうえで
輪番制に統一するならまだわかる。反対はしただろうけど。
そうじゃなくて今の理事長や理事は任期までやるっていうんだから

私は1677さんの上記記述を読んで、臨時総会直前直後の事をお話されているのかと思っていました。ですので、
>>今の理事長や理事は任期までやるっていうんだから
という記述に対しても、解任されたのはあくまで理事長と監事で、どうして理事も辞めるべしと言われているのか?と感じていました。

ですが、1698の言われる通り、有志の会作成の委任状が反故にされた時期の事を言われているのだとしたら、確かにその時期は理事会が立候補を認めようとしなかった時期だと思われます。
ですので、私が「虚偽」と書いた事はお詫びします。虚偽ではありませんでしたね。

1705: 1704 
[2024-06-22 17:25:31]
書き忘れました。「1677さんに」偉そうに言ったこと、お詫びします。
1706: 住民さん4 
[2024-06-23 08:26:38]
>>1704
有志の会作成の委任状が無効になった時期と、理事会が一定数の立候補者を認める議案を提示した時期はほぼ一緒ですよ。
5/1のコラボ記事を見てみてください。

そこら辺の時系列がずれると、本来繋げるべきでない事項が繋がり皆さんの印象が変わってしまう点、注意が必要ですね。
間違ってたらすまん…
1707: 管理担当 
[2024-06-23 12:08:18]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1708: 1677です 
[2024-06-24 03:37:45]
1707が削除されてしまったので改めて申し上げます。
1704様 そのほかご指摘いただいた方 皆さまにお礼申し上げるとともに
拙文の至らなかった点 重ねてお詫びいたします。
この件について私になんのわだかまりも残っておりません。
よりよき意見交換の場にするよう 改めて努力いたします。
1709: 住民さん1 
[2024-06-24 07:55:13]
>>1703 ななしさん
現理事会の役員や監事が今回の騒動期間に委任状の回収にまわったことはありません。知り合いの現理事に確認しました。
1710: 1703 
[2024-06-24 08:37:46]
>1709
今回の騒動期間以外にはありましたよね?
1711: 住民さん6 
[2024-06-24 09:23:55]
>>1710 1703さん
ないと聞いています。有志の会みたいに複数人で手分けして委任状回収を目的に繰り返し個別訪問で徹底的にまわられることが怖いことだと思いました。これ以上はご自身で現理事に聞かれたらよろしいかと思います。
1712: 住民さん1 
[2024-06-24 10:16:03]
過去に理事長が回収していたのは、単に総会を成立させる為だったのでは? 
企業で言うところのいわゆる「プロキシーファイト」が起こったのは、今回が初めてですね。
1713: 住民さん3 
[2024-06-24 10:58:25]
プロキシーファイト自体は禁止されてはいないが その状況下で、人海作戦で回収に回った側と、全く回収活動を行わなかった側とを比べると、条件が違いすぎるね。
票決の結果を否定までする気はないけど、「大多数を取ったから」「住民の総意で」などと繰り返されると、反論したくなるのも、理解できるね。
1714: マンション住民さん 
[2024-06-24 13:01:36]
>票決の結果を否定までする気はないけど
それでいいんじゃないですか?
人海戦術というほど大げさとは思いませんでしたが
それができるだけ 彼らの同志が多かった&熱意があったわけで
仕組みとして現職圧倒有利の中で あそこまでれたのだから
否定はできないでしょう。

>過去に理事長が回収していたのは、単に総会を成立させる為だったのでは? 
やっぱりやってましたよね。いけない事とだとは思いませんが
ああ 無関心層の票が多いほど理事長有利だもんなあと
冷めた思いで対応してました。
熱意というか思い入れの無い住民が提出する委任状は
ほとんど理事提案にyesか理事長一任にチェック入れますから。
逆に どうして元理事長は今回個別訪問しなかったんでしょうね。
1715: マンション住民さん 
[2024-06-24 13:42:47]
理事側にドブ板をやる支持者も知恵も根性もなく
有志側にそれがあったのなら
総会前にもう勝負はきまってたよな
1716: マンション住民さん 
[2024-06-24 14:54:14]
>どうして元理事長は今回個別訪問しなかったんでしょうね。

理事会全体を解任させる議案でなくて、「理事長と監事」への解任案でしたからね…
理事長解任 阻止のために、周囲の理事を部下のように使って運動させる事は自制したんじゃないですか、知らんけど。
1717: 契約済みさん 
[2024-06-24 15:36:20]
本人達だけでも行脚すれば少しは違った結果になったでしょうにねえ
「理事長や監事さんが正しいと信じてます。止められたって説得しに行きます」
って人が周囲の理事や住民にいなかったのかもしれません。
1718: 住民 
[2024-06-24 16:10:01]
有志の会が掲げた不満は、言ってしまえば前理事長の人柄への非難だったのじゃないですか?障碍者駐車場の件だって、有志の会はほんとうは運用見直しの意義だって分かっていたはず。でも、実際に転居者と上手く折り合えなかったのだから、理事長解任の理由づけに使われた事は仕方ないと考えていた。だが、解任された後で、駐車場の件も、当時の理事が人でなしなんだから調べて謝罪させよう、と訴える人が出たから、それは理不尽だ、となって直近の炎上を引き起こしたんじゃないですかね?調査検証を繰り返し訴える人達の言っている事案は、状況からして平日の日中に起こった事ばかりで、まあ理事長が個人で動き回った事なんだなとうかがえる(つまり、当時の理事たちは直接関与してない。むしろ駐車場が広く開放できて良かったと思っている、転居者だって乗り降りできたはずなのだし)ゲストルームだって、執務室として使ってたのは理事長であって、当時の理事ではなかった。そういう事ひっくるめて、当時の理事に非が無い事ばかりなのに、有志の会が自分達の主張を正当化・強化するために、既に理事がごっそり入れ替わっていても調査検証→謝罪倍賞などと言い募る。言い募る事の理由づけに「住民の総意を得たから」と何度も言う。こういう事諸々 ひっくるめて物申したい人がいるんだと思いますよ。

1719: 住民さん 
[2024-06-24 16:36:26]
>>1717 契約済みさん
有志の会の行動は目に余るものであり、止めるよう苦情が相当数あったから委任状回収はしなかったと聞きました。解任理由を考えてください。理事長は木を切ったこと。監事は木を切ったことを住民に知らせなかったこと。理事長や会議を監督する立場の監事が勝手に暴走などあり得ないと思います。理事会は真剣な意見交換をしていた様子が議事録でわかります。
1720: ななし 
[2024-06-24 19:02:14]
理事の責任問題を言ってる人がいるけど
まだ何も決まってない
これから皆で話し合って決めることです。

1718さん
>当時の理事に非が無い事ばかりなのに
そうおっしゃりたい気持ちもわかりますが
そもそも件の理事長を選んだのは理事です。
一般住民は参加していません。
また38条にあるように理事は 理事長の行動について
一般の人と比べそれなりに責任あります。

残った役員も理事長の考えにかなり近いのではないか
相応の責任があるのではないかと見ている人も一部いるし
それなりの根拠もあるわけです。

ですので早く 現役員の方々は今までの説明と今後の方針を
説明してほしいと思っています。
一般の人が納得できるような内容であれば
理事の責任追及などという過激な案は支持されなくなるでしょう。
混乱を防ぐためにもそれが望ましいと考えます。
1721: 入居済みさん 
[2024-06-25 10:26:52]
このまま理事会がなにも発信しなかったら
「理事sはいまでも元理事長達とつながってる?」とか
根も葉もない噂が立ちかねないんもんね
はやくなにか声明なり説明なりを聞きたい。
1722: 住民さん2 
[2024-06-26 02:32:02]
>>1721 入居済みさん
残留理事全員が辞任するらしい 無責任過ぎないか
1723: 入居済みさん 
[2024-06-26 05:02:24]
>1722さん
本当ですか?もし本当だったとして
辞めたからって今までのことはチャラにはならないのにねえ
せめていままでの行動を釈明してからにしてほしい。
というか このまま何も言わずに辞任したら
後任による責任追及コース一直線じゃないですか。
役員「辞めます」
反対派「元理事長体制のとき辞めずに 今やめるってことは
あんたらも元理事長の仲間だったんだな」
って言われることになる。
1559の書き込みそのまんま いやもっと厳しい意見が出てもおかしくない。
1724: 住民さん3 
[2024-06-26 06:25:50]
>>1722 住民さん2さん

理事長解任される数日前の臨時理事会議事録に記載しているな
1725: 住民さん5 
[2024-06-26 06:31:47]
ほんとだ、コラボにアップされている理事長解任前と解任後の議事録が。
1726: 住民さん2 
[2024-06-26 06:58:55]
駐車場裁判の件なんで住民に説明も無しに管理費から支出するのか!訴えられた人達で払ってくださいよ
1727: 住民さん2 
[2024-06-26 07:12:35]
破壊して混乱を招いて逃げ得は住民が黙ってないでしょう。それも多額の管理費を流用し損害賠償請求されている費用も発生する。また理事会の何一つ引継ぎ作業もだし次の理事の任期にも影響有り余りにも身勝手過ぎないか。
1728: 入居済みさん 
[2024-06-26 07:22:00]
>1726
駐車場裁判の結果が被告不利、つまり違法行為だと認定された場合
原告の方はお気の毒なので 賠償を得るべきです。そのうえで。

被告の違法行為が個人の独断だったのなら
名前を使われた我々住民も理事の方々も被害者です。
賠償金も費用も 管理組合から個人に請求しましょう。
被告の行為を理事がとめることを怠っていた 追認したのなら
当時の理事の方々にも責任があります。
彼らに連帯して支払ってもらいましょう。
1729: 住民さん2 
[2024-06-26 09:23:18]
結局は有志の会立候補者に引継ぎも無しに理事会を丸投げかいな何の説明責任も果たさず自分らの責任を美化する臨時理事会を根拠にして。
1730: 住民さん5 
[2024-06-26 09:31:14]
住民の為の理事会運営では無かったと言う事やね
1731: 住民さん2 
[2024-06-26 09:45:44]
残留理事が全員辞任って アルバイトが飛ぶ行為と変わらんやん
1732: 契約済みさん 
[2024-06-26 16:59:34]
もし 今残っている理事がいまさらになって辞任するならば、結局 元理事長の方々と一心同体だったってことでしょうねえ。一身上の理由で辞任しますとか言い出したら笑ってしまうかもしれない。
1733: 住民さん2 
[2024-06-26 17:51:55]
理事の辞任理由を一人ずつしっかりと確認が必要ですね。
1734: マンション住民さん 
[2024-06-27 10:54:01]
なにも言わずやめたらますます悪く見られるのに。
聖書にも「悪しき者は追われずとも逃げる」とある。

今、残っている理事の方々へ
あなた方の良識を示すチャンスはいまですよ。
黙って去るより 一時は恥ずかしく悔しい思いをしても
ともによい理事会を作りましょう。
それを評価してくれる人は私以外にもきっといます。
1735: 住民さん4 
[2024-06-27 21:17:38]
阪急バスの運賃、10/1から240円になるって!
知らなかった人、「参考になる!」を押して!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる