大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ラビスタ宝塚;レフィナス 住民交流版です」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. すみれガ丘
  6. ラビスタ宝塚;レフィナス 住民交流版です
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2024-06-26 17:51:55
 削除依頼 投稿する

我が家を始め、多くの方が入居して1ヶ月以上たちましたね。

ポストには封印の部屋がまだ目立ちますが、ずいぶん落ち着いてきましたよね。
暮らしはじめていかがですか?
何か気づかれたこと等ございましたら、こちらでお話しませんか?

私は、
◎ベランダから見える、下の草むらのごみ?!をなんとかして欲しいな…と思っているのですが、皆さんは何とも感じられませんか?
◎雨の日の駐車場のエレベーター前の水溜り。とっても困ります。
◎新聞の各戸配達

これが今感じてる困ったことです。

暮らしはとても快適です。
思っていた以上に素敵なところで、購入してよかったと感じています。
他の皆さんとも、楽しく交流していけるよう願っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2007-05-01 14:00:00

現在の物件
ラ・ビスタ宝塚レフィナス
ラ・ビスタ宝塚レフィナス
 
所在地:兵庫県宝塚市すみれガ丘3丁目1-20(地番)
交通:阪急宝塚本線宝塚駅 バス12分 「すみれガ丘北公園前」バス停から 徒歩1分 (阪急バス)
総戸数: 372戸

ラビスタ宝塚;レフィナス 住民交流版です

1001: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-20 19:43:36]
レフィナス1番間のエントランスの駐車場、いつも無断駐車してる高級車(黒の外車)なんとかしてほしい。
あれマナー違反だから!
1002: 区分所有者 
[2017-05-25 23:22:35]
防犯カメラ設置や有料パーキング設置案、どうなったのかな?

アホみたいな数のカメラ設置を本気で提案、検討するのは、
思考力ゼロですね。管理業者の提案を鵜呑みにして、カメラリース会社
が潤うだけ。その後のメンテ費用で業者が儲かるだけだし。
ほかのマンションに比べたら、犯罪や精神異常者は、ここは少ないと
思います。それを膨大なカメラ導入案をとめない管理業者ってどうなん?
竣工から自動で、長谷工だが、管理組合を財布にするの辞めてください。
有料パーキング作ったら、委託契約費用減るの?管理人さんの仕事減るし。

仕事で忙しい家庭も多く、管理組合運営に関心ない区分所有者多いから、
総会で委任状だしたら、上記2つの議案は承認されそうで心配だ。
議案毎の議決権つきの委任状でお願いしますよ。
1003: マンション住民さん 
[2017-05-25 23:48:56]
今の管理組合は業者のカモだからね、ちょっと持ち上げれば簡単に利用できる。
1004: 区分所有者 
[2017-05-25 23:52:05]
理事会 呼ばれないけど出てみるか!
1005: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-26 23:36:44]
黒の高級車なんとかしてほしい。
コーンわざわざ動かして止めてる。そんなに自分の駐車場まで行くのめんどくさいかね。

[一部テキストを削除しました。管理担当]


1006: 匿名 
[2017-05-27 21:11:43]
[個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]
1007: 中古マンション検討中さん 
[2017-06-01 09:57:32]
レフィナス・・・マナー悪い人もいるし、管理費高くなりそうだし、この先不安ですな
1009: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-10 22:03:07]
5月の理事会、定足数ギリギリやな。
議事録みたけど、役員改選のような重要な議案、予め全戸に告知してください。
立候補者は3人いたみたいですが、半分は居残りですよね。
監視カメラの件、大規模修繕の金が動くタイミングなので、役員の半数は、立候補者を募るべきでは?
長谷工コミュニティさん、管理組合のお金で給料貰ってるわけでしょ。
元理事の方が、何も言えてない事をよいことに、自分達の都合の良い方向に持っていってる感がぬぐえません。
管理人含め、清掃も人数だけですし。
大規模も、長谷工ですか?
日頃から、あなた方を信用してませんが、役員これだけ欠席するなら、区分所有者に立候補させれば?
そういう意味では、今回の改選は、事前に議案を告知すべきだと思いますが。

1010: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-10 22:45:25]
出席してないから、よくわかりませんが、理事会の議案って、組合役員からの意見、要望ですか?
それとも、管理会社の方からの議案ですか?

大規模は、コンサルタント入るんですか?修繕個所をすでにチェックしてるみたいですが、既に長谷工関係のスタッフが下見してるんですね?
鵜のみには出来ませんね。長谷は、修繕したいだけだし、管理会社はその系列ってことを忘れずに。やりたい放題されるから、コンサルタント公募しましょ。
1012: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-11 08:20:56]
[No.1008~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1013: マンション住民さん 
[2017-07-17 10:04:26]
自分はやりたくないけど文句だけ言う人っているよね
会社の組合活動でもそう

掲示板見てたら立候補の件も書いてたよね
毎年半数改選で2年間の任期ってのも最初から決まってるよね

1014: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-23 20:15:53]
ベンツGクラスの無断駐車が下品すぎる。
この住人、駐車場借りてないんだって。金持ってるなら駐車場借りろよ、マジで。
迷惑。
1015: マンション住民さん 
[2017-09-26 20:27:29]
総会で決まったカメラの位置、理事会が勝手に変えていいものなのか…?
1016: 匿名さん 
[2017-10-08 08:26:13]
ここの理事長は独裁者気分やな
1017: マンション住民さん 
[2017-10-19 11:13:51]
立候補で初の連続理事長。
暴走しないことを望む。
1018: マンション住民さん 
[2017-10-25 23:49:17]
掲示板
エレベーターのボタン全押しの子供の防犯カメラの写真
6階に住んでる低学年の子供が犯人みたいな書き方

やりすぎだろ。
理事会には子供のいるメンバーがいないのか?
いじめにつながったら責任とれるのか?

気分悪い。
1019: マンション住民さん 
[2017-10-25 23:57:01]
6階じゃなくて6号だったな。
1020: マンション住民さん 
[2018-02-17 15:27:21]
少し前に1号館に引っ越してきた者ですが、この前、とてもビックリすることがありました。

ある住民の方が灯油の入った大きなポリ容器を持ってエレベーターに乗り込み、14階で降りて行かれました。
おそらく、石油ストーブか、石油ファンヒーターを使っているのでしょうね。

さらに、駐車場でも別の方が同様な容器を持って降りてくるのを目撃。

知り合いに聞いたところ、レフィナスでは床暖房の費用を惜しみ、石油ストーブを使う人が結構いるとか。


これって、危なくないですか?

普通、マンションは管理規約で防災の観点から石油ストーブの使用を禁止しているのが通常です。
レフィナスは違うのでしょうか?

オマケにレフィナスは消防法の定める高層マンションですよ。


もし、管理規約に石油ストーブ禁止の規定がなかったとしたら、なんともお粗末な管理組合ですよね。

神戸の震災の教訓はどこに行ったのでしょうか?

地震でストーブがひっくり返ったら、どういう事態になるか簡単に想像できます。


地震でなくいとも、小さな子供が走り回ってストーブを倒す可能性もあるでしょう。


まあ、管理規約の有無にかかわらず、共同住宅に住む多くの方の命のことを考慮せず、石油ストーブを使うような意識の低い方も問題ですが、まずは管理組合がきちんと仕事をすべきでしょう。

みなさんはどう思われますか?
1021: 住民板ユーザーさん7 
[2018-03-03 07:08:08]
団地管理組合を変更のビラが入ってた。よくわからんが、どうやって、次の管理会社決める( -_・)?
また、足元みられて、ぼられるぜ。大したトラブルないのに、ハセコミは確かにぼってるが。
1024: マンション住民さん 
[2018-04-04 14:18:13]
[NO.1022~本レスまで、自作自演行為のため、削除しました。管理担当]
1025: マンション住民さん 
[2018-07-05 13:06:35]
団地総会議案書と一緒に入ってた文書は本当?誰が作ったのかな?
理事長は、団地の管理会社の件にも関わってるのか・・・。

監視カメラのときは、見通しが甘くて、計算弱いと思った。
カメラの場所も勝手に変えたの?

今度のレフィナス規約改定案では、民泊の理由をつけて理事会を黙らせたら、理事長がいつでも住民の家に入れる・・・。
ネット調べても、こんなにきついの全然なかった!
暴走してる気がする・・・。
5分の4集まらないでくれー!
1026: 匿名さん 
[2018-07-07 15:20:31]
反対意見を無視して理事長の独断で防犯カメラを増やしたのに
録画の確認が面倒だから保存時間を短くするって?
しかも確認作業を理事長の独断で拒否できるって?

他の理事や役員は何も言わないの?
1027: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-10 21:23:53]
合人社の重説、入ってた。評判はよく無いって聞きます。
結局、団地は合人、各棟は長谷工で、今後は、棟毎に管理会社変更の下剋上になりそうですね。
コストパフォーマンスを求め過ぎてもダメだと思います。長谷工が委託契約料を下げると言ってるなら、そのまま長谷工でいいのではないかと思うのだが。管理組合数を合人は謳ってますが、小規模戸数の組合がメインではないかと。長谷工は大規模戸数の組合がメインなのでは。
一概に、比較は出来ないかと。あと、マンションのフロントの資質に管理は左右されます。長谷工であれ、合人であれ、フロントを扱えるようでないと、管理会社変えても同じかと。今みたいに狭い視野しか見えてない理事長を止めれない理事会では、付けるクスリはないですね。
理事長の交代を希望します。
1028: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-10 21:36:42]
あと気になったのが、合人の売上推移です。工事代金に上乗せしてたら、そりゃ売上上がるでしょう。業界では、有名です。利益至上主義ですよ。建築業界のキックバックは悪い習慣です。合人だけではないですが、老朽化する建物と高齢化する住人を食いものにしてますのて、皆さん、目を醒ましましょう
1029: マンション住民さん 
[2018-07-11 12:57:58]
理事長の住居ってKさん所有なのにどうしてOさんが理事長になれるんだ。
だれか総会で質問してくれ。
1030: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-13 22:38:32]
明日、総会ですね。
委任状集まってないみたいですね。
あと色んなビラ入って揉めてますが、もっと住民の合意形成とらないから、このような事態に発展してるんだと思います。団地の管理会社の合人さんだけは勘弁して欲しい。それに加担してるのが、レフィナスの理事長なら、理事長を降りて欲しい。
1031: マンション住民さんA 
[2018-07-13 23:36:20]
団地管理組合もレフィナス管理組合も、理事会の判断だけで決めてよい事と、
住民の合意形成とらないといけない事の区別をつける事ができないのでしょう。

もしくは住民の意見を聞くと好き勝手な事ができないから、
無関心な人の委任状を利用して総会で強硬な行動をとるんでしょうね。
1032: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-13 23:53:35]
いま、議案書に目を通しました。
全部反対!(笑)
1033: 住民板ユーザーさん2 
[2018-07-14 15:50:33]
理事会に行ってきました。
話を聞いていただけですが諸悪の根源は管理組合の理事長だとよく分かりました。

今日も管理組合から怪文書が入っていましたが、サウスは管理会社の変更で住人のコミュニティーがガタガタになってしまったそうです。結局サウスにいられなくなった理事長がうまいことレフィナスに潜り込んだみたいです。
1034: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-14 18:55:14]
同じく理事会出席しました。
自分の意見は理事長とは違いますが、言いたいことは発言しました。
今後は、どうレフィナスのコミュニティ形成を図っていくか、理事長が改心されるかに左右されますね。
1035: マンション住民さん 
[2018-08-01 00:06:47]
1029さんの
> 理事長の住居ってKさん所有なのにどうしてOさんが理事長になれるんだ。
> だれか総会で質問してくれ。

これ、本当なら大問題じゃない?
所有者しか理事になれないでしょ?
今、理事長をしてる人が所有者じゃなかったら、今までの2年分以上、管理組合がやってきたことが、全部元に戻さないといけないくらい大問題じゃないの?
警察沙汰くらい大問題じゃないの?
理事会か長谷工ですぐ確認して、理事会の議事録で知らせてほしい。
1036: マンション住民さん 
[2018-08-15 10:37:50]
施設の利用申請もK田さんやな。
理事長は立候補する資格もないんちゃうか?
1037: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-20 19:19:52]
リビングの窓を開けると、たばこの臭いが入ってきます。。
ベランダではなく、キッチンの換気扇の下で吸ってる模様。。やめてくださいー非喫煙者には少しのたばこの香りがかなり臭いです!
1038: 匿名 
[2018-08-20 23:10:30]
モンスタークレーマー(笑)
1039: 非喫煙者 
[2018-08-26 11:59:25]
窓開けてたばこの臭いが入ってきたら最悪だよ
1040: 匿名 
[2018-08-26 18:55:51]
納税者に失礼だよ。
1041: 住民板ユーザーさん2 
[2018-09-03 16:02:13]
資産価値向上?
今の理事長になってから中古価格が暴落してるんですけど。
1042: マンション住民さん 
[2018-09-14 17:50:20]
最近、レフィナスの清掃スタッフの数が大幅に減っているように感じます。
建物の掃除も以前のようになされず、どうなっているのでしょうか?
これはこの前の管理会社の変更騒ぎと関係あるのでしょうか?
事情をご存じの方がいれば、教えて下さい。
1043: 匿名 
[2018-09-15 17:17:35]
事情は知りませんが掃除しても同じなら、段々人は要らなくなりますよね。
1044: 住民板ユーザーさん3 
[2018-09-26 11:57:25]
銃声がうるさいうるさい。
ここ数年で急激にうるさくなりましたね!
これも資産価値に影響しますね。
1045: 中古マンション検討中さん 
[2019-03-30 23:45:06]
どうしてこのマンションは壊れた屋上の芝生を直さないで資産価値を下落させているんですか?
1046: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-15 09:15:19]
リビングの窓を開けてベランダに出ると、お隣の料理の臭いが充満してますが、何でこんなにお隣の臭いが簡単に入ってくるんでしょうか?パーティションが低いから?山の上で風が強いから?
1048: 住民でない人さん 
[2019-05-03 23:58:20]
かけたお金分、中古で売れる値段が維持向上しなかったら、お金の無駄だよ。
計算してよ。
1049: 匿名 
[2019-05-04 21:07:41]
まだ向上期待してんの?
1050: 住民の人に質問したいさん 
[2019-05-11 12:36:15]
>>1048
価格が上がらなかったら理事長に損害賠償請求できるね
1051: 中古マンション検討中さん 
[2020-10-02 10:13:33]
また管理組合が職権乱用はじめたね。
役員の家計費を減らすために、管理費値上げして駐車料金値下げしたんだ。
1052: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-02 23:38:57]
>>1051 中古マンション検討中さん
役員ですが、何か文句ある?
値上げの理由が理解出来てない時点で、マンションに住む知識がないですね。
1053: 匿名さん 
[2021-06-11 01:31:22]
ここの管理組合って傲慢ですねえ
1054: 住民の人に質問したいさん 
[2021-06-12 15:20:03]
へー自分が得するために役員は管理規約変更しちゃうんだー
1055: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-30 07:23:11]
第2回大規模修繕工事説明会、見ましたか?
長谷工、長谷工コミュニティのずさんさが分かりましたね。

タイル浮きなしの虚偽報告、四次受け子会社まで使った修繕中抜き、デジタル放送移行後なのにインターホンなどはアナログ機器を利用のため一部屋でも故障したら全戸が利用不可に。

酷すぎ。
1056: 匿名さん 
[2021-06-30 16:34:10]
文句あんねんやったら修繕やめたらええやんか。
決まった事にグチグチ言うなよ。
1057: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-30 20:09:40]
修繕やめるなんて言ってないだろバカか
これまでの長谷工の中抜き、虚偽報告が酷いって話。バカか
1058: 匿名さん 
[2021-06-30 21:29:11]
そんなもん知らんわ。
何がしたいねん。
たわけ。
1059: 匿名さん 
[2021-11-07 10:25:18]
1055の投稿の人って修繕委員会のメンバーじゃないの?こんな詳しいこと誰も知らないわ。それにしてもヒドイ口調。
レフィナスって感じのいい人ばかりでいいマンションなんだけど。
1060: 匿名さん 
[2021-11-07 17:53:30]
[No.1047と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
1061: 住民でない人さん 
[2021-11-07 22:18:10]
昭和で思考停止してる人がいますね
1062: 匿名さん 
[2021-11-09 14:44:28]
レフィナスはパーティールームやゲストルーム、フィットネスルームなんかがあって、ラビスタの中で一番施設が充実してるマンションなんだけど、今は修繕委員会が勝手に独占使用してて、予約しようとしたら断られたそうよ。何人かが使えないといって文句言っていたわ。これってみんなの財産じゃないの。ゲストルームは今の理事長がほぼ毎日自分の家みたいに使ってるそうよ。なんとかしてよ。
1063: 匿名さん 
[2021-11-09 19:59:29]
文句ばっかりいうなよ。
修繕委員の人らが頑張ってくれてんやろ。
ちょっとは察しろや。
1064: 通りがかりふどうさん 
[2021-11-10 11:56:10]
1062さんへ
レフィナスはラビスタの中でも人気の物件でリモートワークが増え買い手が多いですよ。
せっかくの共用施設が使えないのは腹立たしいですね。おっしゃる通り共用施設はみんなの財産で、住居面積比で皆で案分して所有しています。つまり皆さんの固定資産となるわけですので、その分固定資産税を皆さんは払っています。
もし修繕委員会や理事長が勝手に使用禁止にしているのであれば問題ですね。
普通は皆さんが使用しないことに同意していないと法的に問題です。少なくとも固定資産税は払ってもらう必要があります。
また、使用する施設が有料であれば使用収入もなくなるので補填してもらうことも考えられます。
詳しいことは管理会社や弁護士に相談されてはどうでしょう。
1065: 匿名さん 
[2021-11-10 13:06:55]
わー1064さん、いろいろ教えてもらってありがとうございます。参考になります。
1066: 匿名 
[2021-11-26 15:46:39]
1062さんの話が事実なのであれば知り合いの弁護士に相談してみます。理事長ってのは瀧とかいう人ですよね。潰しにかかるか。
1067: 匿名さん 
[2021-11-28 11:12:11]
1066さんその通りです。今の理事長は総会までは修繕委員長でしたが、今年理事長になって以前にも増してやりたい放題です。知ってる住民は皆腹立たしく思っていますよ。是非弁護士さんに相談して救世主になってください。お願いします。
最近修繕委員長の報酬何十万円か受け取ったそうです。管理規約では月額3000円のはずなのに10倍以上です。理事長になって自分で申請して自分で許可するなんて信じられないわ。規約を変えたようですが皆知りません。私たちは生活費切り詰めて管理費払っているのに許せないです。以前のレフィナスに戻ってほしいです。
1068: 匿名さん 
[2021-11-28 11:36:17]
切り詰めが生ぬるいかな。
納豆なら56円 パスタなら一袋78円
まだまだ削れるか考えてみたら?
1069: 匿名さん 
[2021-12-05 11:10:15]
納豆58円、パスタ78円、こんな安いのあるの。そんなに生活困ってるの?だから修繕の報酬欲しいのね。報酬定額制から時給制にするため戸別訪問して強制的に総会委任状集めたそうだけど、訪問された人怖かったって言ってたわ。
1070: マンション住民さん 
[2021-12-10 20:12:29]
この掲示板、住民の意見交換になるのでいいね。
管理人に聞いたけど、パーティールームやゲストルームまだ使えないのですかという問い合わせが続いているそうだ。とんでもない理事長だよ。昔住んでたマンション追い出されたという噂だけど当然だろうね。
1071: マンション住民さん 
[2021-12-10 21:03:26]
レフィナスのイルミネーションいいね。中央公園前のイルミレーションもいいよ。ラビスタ全体のイメージアップになるので、来年はほかの棟も含めてスケールアップして欲しいね。レフィナスの世話役さん有難う。
1072: 管理組合組合員 
[2021-12-11 17:52:16]
団地管理組合の議事録見ましたか?過去の自治会役員が詐欺罪で神戸地検に書類送検されたと書いてあります。
元自治会長にヒアリングしましたが全くのでたらめで名誉棄損の対象とのことです。
T理事長は自治会加入に関し、最初の民事訴訟は神戸地裁で訴えたが棄却、控訴した大阪高等裁でも棄却となり敗訴。次に自治会費4か月分の詐欺罪で訴訟したが警察が調べ書類送検されず不起訴、つまり全て敗訴となったそうです。
同じ住民をでたらめな内容で訴訟をするのは一般では考えられません。管理組合の理事の方々はしっかり真実を把握して組合運営してください。
本当かどうかは、議事録添付の自治会の元会長の方々に聞いてみて下さい。
1073: 住民さん 
[2021-12-11 19:34:24]
内輪揉めせんと仲良うに暮らしいな。
しょうもない。
1074: 匿名 
[2021-12-12 11:26:58]
レフィナスは言葉使いいい人ばかりだけど例外がいるね。
規約変えたなら新しい管理規約発行しないと無効ね。
1075: 住民さん8 
[2021-12-24 22:35:34]
>>1063 匿名さん
頑張っておられることは理解しますが共有スペースを立場を利用して利用し、他の住民に使用させないとなると法律的な問題も出てきます。私、この掲示板で書かれている内容は全て事実確認を行い、弁護士の知人にも相談し、必要に応じ然るべき処置を取るつもりです。
理事長はアホ、管理組合は頼りない、現状レフィナスの管理者は腐っていると判断しましたので甘い汁を吸っている皆さん、覚悟下さいね。
1076: 住民さん8 
[2021-12-24 22:38:09]

>>1063 匿名さん
頑張っておられることは理解しますが共有スペースを立場を利用して利用し、他の住民に使用させないとな法律的な問題も出てきます。私、この掲示板で書かれている内容は全て事実確認を行い、弁護士の知人にも相談し、必要に応じ然るべき処置を取るつもりです。
理事長はアホ、管理組合は頼りない、現状レフィナスの管理者は腐っていると判断しましたので甘い汁を吸っている皆さん、覚悟下さいね。
1077: 住民さん8 
[2021-12-24 22:38:40]
>>1063 匿名さん
頑張っておられることは理解しますが共有スペースを立場を利用して利用し、他の住民に使用させないとな法律的な問題も出てきます。私、この掲示板で書かれている内容は全て事実確認を行い、弁護士の知人にも相談し、必要に応じ然るべき処置を取るつもりです。
理事長はアホ、管理組合は頼りない、現状レフィナスの管理者は腐っていると判断しましたので甘い汁を吸っている皆さん、覚悟下さいね。
1079: 入居済みさん 
[2021-12-26 14:57:16]
やはり弁護士さんに相談していただけるのですね。よろしくお願いします。今までの投稿は自分で見たこと、人に聞いたことばかりで本当のことです。理事の皆さんは順番で大変だと思いますが、今のように住民の方々に迷惑や嫌な思いをさせるのなら理事を辞めるとか理事会を解散して欲しいわ。
1080: 匿名 
[2021-12-26 15:19:09]
役員報酬のこと知らない人が多いので書いておきます、以前は月額定額で理事長4000円、修繕委員長3000円でしたが、昨年総会で時給制の提案が承認され理事長1時間2000円、修繕委員長1時間1500円になっており上限はありません。管理会社も時給制など聞いたことがないそうです。規約改定は委任状集め成立していますが、新しい管理規約は1年半しても発行されていません。皆さん、今の管理組合では白紙委任状を利用される可能性もありますので注意しましょう。
1081: 住民さん 
[2021-12-27 17:47:06]
役員報酬って・・。大袈裟な。
それっぽっちかいな。しょうもな。
1082: 匿名 
[2021-12-28 13:49:11]
↑それっぽっちかいなって、みんなの生活費の管理費からダマシ取って何よ。
しょうもなかったら外に稼ぎに行ったらどう 
1083: 住民さん8 
[2021-12-29 01:27:20]
>>1080 匿名さん
ちなみに、理事長はレフィナスの1、2どこのゲストルームを占拠しているのでしょうか?先日住人さんが管理組合とレフィナスを管理する支配人?と別案件で話し合いをされたようで、その時にゲストルームを理事長が占拠している事について問い詰めたそうなんですが、話を逸らし今は修繕中だから共有スペースは全て使用できないようにしているという返答一点張りだったそうです。その方は管理組合の不手際で何やら揉めているようで凄くお怒りになられているようなのですが、ゲストルームについても今後追求していくと仰られてましたよ。
ともあれ、もうここの管理組合やら理事長やらは腐っています。皆さん一致団結して、時に勇気ある行動、言動で現状を打破していきませんか。

1084: 管理組合組合員 
[2021-12-29 08:40:58]
>>1083 住民さん8さん
レフィナス1番館はパーティールームがあり管理組合理事会、修繕委員会の会議やらで独占しており、2番館のゲストルームは理事長が個人で独占し、毎日使い放題です。共用施設の鍵はすべて理事長が保有し誰にも使わせないようにしています。管理組合は住民のために活動することが当たり前ですが、去年からの管理組合は管理規約や民法に反しています。この状態を多く組合員が実態を知り、力を合わせ正常化する必要があります。1080さんの勇気に感謝しますし、時期をみながら一緒にやりましょう。

[NO.1083と本レスは、一部テキストを削除しました。管理担当]
1085: 住民さん1 
[2022-01-05 20:27:02]
>>1073 住民さん

何がしょうもないのか教えてもらえますか?
1086: 住民さん1 
[2022-01-05 20:30:16]
>>1081 住民さん
何がしょうもないのですか?
ゲストルームから優雅に投稿しないで下さいよ瀧さん。
1087: 匿名 
[2022-01-08 09:05:13]
>>1086 住民さん1さん
しょうもないというような言葉遣い誰かすぐわかりますよね。最近の管理組合の議事録の文章、高圧的で心の感じられない内容で誰が書いているのかすぐわかりますよね。管理組合の理事は何やってるの。チェックしてくださいよ。
1088: レフィナス住民 
[2022-01-09 11:57:29]
大規模修繕は進んできているけど、これはどこのマンションもやっていることなので、ある程度の不便は仕方のないこと。問題は大規模修繕を理由にして、パーティールーム、ゲストルーム、キッズルーム、フィットネスルーム、AVルームを使用禁止にしていること。総会にもかけず、住民の了解もとらず住民にこれらを使う権利を奪っていることだ。それ以外にも理事長の横暴はもっとある。これらは中傷ではなく事実、管理組合理事はこのままでは同罪だ。規約38条で役員は組合員のため誠実に職務を遂行することと書いてある。折角の環境や住民の素晴らしいレフィナス、訴訟問題は相応しくないが仕方ないかな。
1089: 入居予定さん 
[2022-01-15 14:32:43]
ここの理事長、ラビスタで悪評広まっています。先日ママ友と話していたら、元自治会役員やら野球部関係者の人たちが自治会費の自治会への送金を止めているそうで、昔裁判を起こして今回もまた悪さやらかしているのかと怒っていたそうよ。レフィナスよりラビスタで有名ね。
1090: 住民さん 
[2022-01-15 21:31:21]
もうええ。
ここから出ていく。
1091: レフィナス住民 
[2022-01-16 08:32:41]
確かにラビスタ自治会でもT理事長の傍弱無人ぶりは有名になっていますね。理事長職は苦労も多いのはわかるけど、団地管理組合でも理事達と理事会の進め方や自分勝手な議事録の内容に憤慨していますよ。ラビスタは皆が信頼しあえる街なんだけど。
1092: 匿名 
[2022-01-16 11:38:38]
掲示板で見たけどまた管理人さん辞めたようね。3か月くらいしかやってないのじゃないの。ここ何年かで何人も交代してるわ。理事長からは怒鳴られ、住民からは共用施設で文句言われ、誰でもやってられないね。
1093: 住民さん 
[2022-01-16 20:46:44]
管理人さん いなくてもええやろ。
1094: 住民さん5 
[2022-01-18 00:55:42]
>>1075 住民さん8さん

そのご意見に賛同致します。
1095: 住民さん5 
[2022-01-18 01:01:47]
>>1083 住民さん8さん

賛同致します。民事訴訟を起こされるなら同調致します。
1096: 住民さん5 
[2022-01-18 01:03:22]
>>1084 管理組合組合員さん

賛同致します。
1097: 住民さん5 
[2022-01-18 01:05:28]
>>1088 レフィナス住民さん
賛同致します。
1098: 住民さん5 
[2022-01-18 01:20:48]
>>1088 レフィナス住民さん

>>1088 レフィナス住民さん
賛同致します。
1099: 住民さん5 
[2022-01-18 01:27:30]
刑法と民法を駆使して、安全で快適な住み良いマンション環境を構築して行きましょう!
1100: レフィナス住民 
[2022-01-18 21:45:51]
>>1099 住民さん5さん
大賛成です。法的措置も必要と思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる