大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルネ高槻リバーサイドガーデン【part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 大塚町
  6. ルネ高槻リバーサイドガーデン【part2】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-05 18:57:52
 削除依頼 投稿する

前スレに引き続き、住民同士の交流、情報交換していきましょう。

[スレ作成日時]2009-08-04 22:29:00

現在の物件
ルネ高槻リバーサイドガーデン
ルネ高槻リバーサイドガーデン
 
所在地:大阪府高槻市大塚町3丁目182番1(地番)
交通:阪急京都本線高槻市駅 バス15分 「枚方大橋北詰」バス停から 徒歩2分
総戸数: 216戸

ルネ高槻リバーサイドガーデン【part2】

728: 住民 
[2012-05-24 18:18:16]
緑地の件ですが皆さん見て見ぬ振りですよね…
まぁ、他人に迷惑をかけてるわけでないですし…良いのかなって感じです。
でも国有地ですので余り野放しにするのもどうかと思います。
気になる方は高槻市か国土庁に確認されたらどうですか
729: 匿名 
[2012-05-25 07:49:50]
別に良いんじゃないですか?
入っては駄目な所だったら、子供が入れない様に塀を高くするとか、立ち入り禁止の看板があると思います。
何もされてないって事は、河川敷と同じで自由なのでは?
ただ、バーベキューはどうかと思いますけどね。
後は、河川敷沿いの家の方達がどうかでしょうね。
自分の子やお友達は良いけど、他の知らない子はちょっとってなるんだったら、遊ばせない方が良いのではは?
自分たちの敷地ではないですしね。
730: マンション住民さん 
[2012-05-26 18:49:13]
戸建とマンションって同じ敷地にあるのに、あんまり
交流ないですよね~?
731: 匿名 
[2012-05-27 17:50:37]
マンションに自治会や子供会がないからでしょうね。
この先、出来ると良いですね。
732: 住民 
[2012-05-31 10:09:33]
訊くところによると、戸建には自治会があって活動してるみたいですね。
なんでマンションは活動しないのでしょうね?管理組合にまかせっきりだから?
733: 住民さんC 
[2012-05-31 12:43:40]
マンションには管理組合と理事会があって、更に自治会まで作らないといけないんですか?
その自治会で何をするんですか?
戸建は管理組合も理事会もないから自治会を作ってるんじゃないんですか?
734: マンション住民さん 
[2012-05-31 21:24:33]
理事会って何してます?
735: 住民さんD 
[2012-06-01 09:23:22]
自治会って何してます?
736: マンション住民さん 
[2012-06-01 19:45:20]
計画停電は避けられるようですが、
計画停電が実施されたときの準備などどうなのでしょうね?
エレベーターはダメですね?
水道もダメですね、トイレもね?
冷蔵庫はダメ、
1日3時間程度カバー出来る自家発電設備なんかは、どれくらいお金いるのでしょうね?
737: 住民主婦さん 
[2012-06-07 11:56:09]
最近家にいることが多く今日も午前中、廊下側の部屋で仕事をしていたら、掃除の音が聞こえてきました。
窓から見ていると、廊下の溝をモップ(ほうき?)でスーッと拭いて通り過ぎて行きました。
廊下って掃いたり、モップで拭いたりしないんですか?(溝だけしか掃除しないもの?)
ちょっとびっくりしました・・・。
738: 住民さんA 
[2012-06-07 12:39:03]
毎日15階建てのマンションの廊下を全て完璧に掃除するわけにはいかないと思いますが、、、
廊下以外にも掃除するとこありますし。
勝手に手抜きと決めつけず、管理人さん達に確認してみたらどうですか?
ひょっとしたら、掃除の段取りでそうしてるのかもしれないですし。
ちなみに、掃除の仕方よりもきれいかどうかで判断されたほうがいいんじゃないですか?
739: マンション住民さん 
[2012-06-19 09:11:26]
非常用発電設備が要りますよね。
停電でエレベーターやガレージのシャッターもダメですものね。
他所のマンションはどうなっているのでしょう?
741: マンション住民さん 
[2012-06-22 14:38:15]
この掲示板ってマンションの住民以外の人も見れるから、この様な内容の記載はふさわしくないのでは?
犯人が見てる可能性もありますよ。
詳しい内容は管理組合や理事会に直接聞いた方がいいのでは?
742: マンション住民さん 
[2012-06-24 09:00:09]
7月2日から9月7日までの計画停電、心配です。ルネは2Hグループですね。
ガレージのシャッターは開き放しですかね?
743: マンション住民さん 
[2012-06-25 05:41:27]
インターホンや電話も使えなくなるんですか?
自動ドアもだめですよね?
色々と対策を検討しておかないといけませんね。
744: マンション住民さん 
[2012-06-25 12:43:08]
上層階なのでエレベーターが使えなくなると困るな・・・。
745: マンション住民さん 
[2012-06-25 20:24:29]
エレベーターに閉じ込められることってないんですかねぇ!?
子供とか乗ってる時心配です。
746: マンション住民 
[2012-06-28 01:41:30]
高槻側の枚方大橋、橋の下ってBBQしたらダメですよね?知り合いが働いている某パチンコ屋さんのバイト達が明日(28日)夜中の12時頃からBBQするみたいだよ。と教えてもらいました!さすがに夜中だし橋の下はBBQ禁止だしルネ住民が迷惑だからやめてもらうように頼みました!非常識な人が多いなぁ〜しかもそれを止める大人はいないのかなぁ(>_<)
749: マンション住民さん 
[2012-07-02 07:12:18]
計画停電の予定が関電からきましたね。
法事で3~4日留守にするのですが、停電のお知らせが前日の18時ですね。
冷蔵庫を空っぽにすればよいのでしょうが、ちょっと困りました。
前日のお知らせではどうしようもないですものね。
2時間半が微妙なとこらしいですね。

750: マンション住民さん 
[2012-07-19 09:45:20]
排水管の清掃、洗濯機の排水管はどうでしたでしょう?
751: 住民さんA 
[2012-07-21 16:12:25]
相変わらずサイクルポート内を原付で走ってる人いますね・・・

しかも子供が通学する時間帯に・・・

曲がり角で止まることなく・・・

原付乗ってるひとは多くが自賠責のみで、任意保険には入ってないと思いますけど、

子供を撥ねたらどうするんでしょうね?

以前注意しようとしたら加速して追い抜かれましたけど、止めさすには管理事務所か

理事会からの注意喚起くらいしかないですかね?
752: マンション住民さん 
[2012-07-22 08:59:25]
学校の事件と同じで、防犯カメラの増設が必要でしょうね。
とりあえずは、注意喚起のポスターでしょうか、

共同社会では、規則を守ることが基本でしょうけど、
寂しい社会になってきましたね。
753: マンション住民さん 
[2012-07-29 11:46:11]
節電の夏ですけど、皆様、冷房はどうしてますか?
我が家はボチボチ入れてますが。
754: マンション住民さん 
[2012-07-29 19:43:24]
クーラーは使用してますよ、
夜は花火の音もにぎやかですしね。
755: マンション住民 
[2012-07-31 22:31:19]
最近上の階から深夜にラジオが聞こえてきます!あと話し声も!年配の男女かな朝までしゃべりぱなし!何を考えているのですか!迷惑です。
756: マンション住民さん 
[2012-08-22 04:22:12]
ゴルフ場横の道に止めてあるトラック迷惑ですよね。一晩中アイドリングのエンジン音がうるさい。
757: マンション住民さん 
[2012-09-10 06:40:12]
枚方大橋の街灯がLEDに変わったようですね。
758: マンション住民 
[2012-09-23 01:31:27]
一気に過ごしやすい季節になりましたね♪寝る時に窓開けて寝てるんですが、まだまだ花火や若者達の賑やかな声が聞こえますね…なんだか通報する気すらなくなりますね(;´Д`)
759: マンション住民さん 
[2012-09-26 08:52:31]
随分と静かになりましたよ。
760: マンション住民さん 
[2012-09-29 19:00:16]
駐車場は、ライト点灯で安全運転を確保になりましたね。
761: マンション住民さん 
[2012-09-30 21:24:06]
最近原付にてうろうろしてる集団高校生
何処の**な子なのでしょう?ほんと迷惑
762: マンション住民さん 
[2012-10-10 08:29:29]
淀川で何かあったのでしょうか?
救急車が河川敷に集まっていましたが?
763: マンション住民さん 
[2012-10-28 11:56:45]
駐車場でのライト点灯は昼夜、1~3F問わず、エンジンスタートで発車前にライト点灯したいものですね。

一度に左右の車を確認しながらの運転や、大きい車の陰に隠れている車の発進確認、昇り降りの車の確認にミラーに気を取られて手前の車の見落としなどがだいぶ減ると思います。
764: マンション住民さん 
[2012-11-26 15:10:00]
24日の消防訓練、どんな内容だったのでしょう?
田舎の法事で留守にしていました。
モニターが点滅し、「消防訓練です」と録音されていました。
765: 住民さんC 
[2012-11-26 20:59:53]
掲示板に写真あるよ
766: 住民S 
[2012-11-28 00:21:16]
淀川に浮いている船?何なのでしょうか?
今日仕事帰りに見たら桟橋みたいなものもできていましたね。
まさか歩いて対岸に渡れるようになるとか・・・?
767: マンション住民さん 
[2012-11-29 23:12:00]
あの船?!
気になります。今日は夜も作業してはります。
なんなんでしょう?!
768: マンション住民さん 
[2012-11-30 14:11:50]
船から出ている長い筒からの放水が続いていますね。
769: 住民さんA 
[2012-11-30 18:14:18]
土砂の除去か攪拌じゃないですか?

あの辺りはかなり堆積して浅くなってるようですし。
770: 住民さんC 
[2012-12-01 21:00:51]
最近窓ガラスの結露がひどいのですが、いい対策方法をご存知の方がおられましたら、教えていただけませんか。
771: マンション住民さん 
[2012-12-02 09:31:09]
入居してからいまだに結露はありません、中層階ですけど。
772: 住民さんA 
[2012-12-04 16:04:23]
妊婦健診、出産とこれまで高槻病院に行っていましたが、かかりつけになる近場の小児科を探しています。
検索したところ、陳医院と藤原医院が一番近いかなと思うのですが評判はどんな感じでしょうか?
またこの辺りで知っている小児科があれば教えていただけませんか?
まずはワクチン外来からと思っています。先輩ママさん宜しくお願いします。

773: 入居済みさん 
[2012-12-04 17:23:14]
年賀状売ってました。ポストの貯金箱可愛かったです(>_<)
774: マンション住民さん 
[2012-12-13 10:01:13]
昨日の夕方のラッシュ時、
枚方大橋が大混雑でしたね、パトカーとか救急車が橋の中央に集まっていました。
こんな大渋滞、はじめて見ました。どんな事故だったんでしょうね?
775: 住民さんA 
[2012-12-13 12:50:51]
ちょうど事故直後に歩道を通りましたが、対向車の衝突事故だったみたいで、2台が3車線にまたがるような形で
封鎖してました。車はとんでもないことになっていましたが、乗ってる人は無事のようでした。
枚方大橋の事故は多く、渋滞もしばしばあるので新しい橋を京都か茨木辺りにでも作ってほしいものですね。
776: マンション住民さん 
[2013-01-20 10:45:46]
マラソン、物凄い参加者!
777: 住民さんA 
[2013-01-21 08:59:37]
エリック ワイナイナ見たかった~!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる