ルネ高槻リバーサイドガーデン【part2】
163:
マンション住民さん
[2010-01-03 23:24:11]
|
164:
住人
[2010-01-04 20:59:36]
たしかに迷惑きわまりないですが、発言の仕方、気分が悪いです
|
165:
マンション住民さん
[2010-01-05 07:30:51]
確かに来客用駐車場空いてもまだロータリーに停めてあったのはどうかと
思いましたが・・・ でもボケとかお金や高速代がないとかは言いすぎなんでは・・・ そんなことわからないですし。 マンション以外の方も見てるのでもう少し言い方に気をつけたほうがいい と思います。 |
166:
考える
[2010-01-05 08:19:09]
その車に限らず最近多くないですか?管理人さんが休みの日曜日、土曜日の夜〜止めてる車
1台に限らず2、3台並んでる時も多々あるし なんだか当たり前に見る光景になりつつあるような… 年末年始、何日も同じ車が来客駐車場に止まってるのを見かけました。 そうやってきちんとやってる人が「馬鹿らしい!」って思った時が怖いですよね… そうなる前に対策を考えた方がいいと思っていろいろ考えるですが、なかなか良い案が思い浮かびません 誰か良い案ないでしょうか? こーいった問題は今後もずーっと続く問題だと思うのでイライラするならなるべく解決にもっていけるようにみんなで考えませんか? |
167:
住民
[2010-01-05 13:42:37]
車のルールを守らないのも本当に迷惑ですが、ここでの発言にもルールがあると思いますが。
考えるのには賛成です! |
168:
住民さん
[2010-01-05 19:16:49]
駐車場代を一日最大1000円とかにしては?
泊まりで遊びに来てる場合、1時間100円は安くても24時間停めてると2400円になりますよね。 4日も泊まれば駐車場代だけで1万円近くかかりますし、違反が多くなるのでは?? 安過ぎると停めっぱなしって車も多くなりそうですが…。 |
169:
入居済みさん
[2010-01-07 08:58:27]
当の本人は、岡山にお帰りですからね。
|
170:
住民さんC
[2010-01-07 09:27:10]
話題のボルボのブレーキランプ(赤色灯)、片側しか点灯しなかったけど外車ってそうなの???
|
171:
入居済みさん
[2010-01-10 19:43:26]
まあ、現状何も変わらないみたいだし
結局はやったもん勝ちだな |
172:
マンション住民さん
[2010-01-11 08:59:38]
年末までに決めればいいんじゃないですか。
あそこまで悪質だったのは、あの1台だけですから。 |
|
173:
住民さんA
[2010-01-11 09:09:22]
車のルールやペットの規則は、キチンと守っている人がほとんどなので、プラス指向で明るく楽しく今年も過ごしましょう。
|
174:
匿名
[2010-01-26 22:17:56]
みなさん、大阪ガスから契約の案内が届いているかと思うのですが、どのように考えてらっしゃいますか?
一年契約や十年契約など、いろいろ選択肢がありましたが。 契約戸数が多いほど、安くなるみたいですが。。 |
175:
住民さんB
[2010-01-27 08:47:49]
「マンションなんでも質問」スレッド《ガス床暖房のメンテナンス・故障はどうですか?》を参考にしながら、現在検討してますが、運がよければ10年位大丈夫かな?とか、10年もたてば電化が進んでいるし?とか目先おカネかからない方ばかり考えてしまいます。
|
176:
マンション住民さん
[2010-01-28 18:54:44]
何も起こらなければ、変な話、損した気分になりますし、
入らなかったら何か起こるというよくある話。。。 入る方向で考えてますが、単年か複数年は迷ってます。 どうせ来年も入るならと思うと複数年にしたほうが 得は得なんでしょうけど。。 |
177:
住人
[2010-01-29 16:59:20]
そうですね。悩むところですよね。まだ新しいから大丈夫なような気もするし、でも、毎日使うものだけに、なやみます。
|
178:
住人
[2010-01-29 17:07:40]
私は複数年入ります!
|
179:
174です
[2010-02-02 22:13:41]
みなさん、ご意見ありがとうございました。参考にさせていただきます
|
180:
住民さんA
[2010-02-08 23:19:14]
ずっと気になっているのですが、
サイクルポートにタイヤを置いている方がいますよね? あれっていいのでしょうか? それに、駐車場にも箱のようなものやタイヤのようなものがちらほら見受けられます。 我が家では、決まったもの以外はサイクルポートや駐車場には物は置いてはいけないと 管理規約で書いてあったと思っていますので、 タイヤやその他大きい荷物は預けたり、置けないものはしぶしぶ処分しています。が、 ああやって、守れない方を見ると、守っているのがバカバカしく思ってきます。 皆さんどう感じられていますか? |
181:
住民さんA
[2010-02-09 07:05:09]
サイクルポート使用細則に違反しているので、現在は契約解除となっているのでは?
|
182:
匿名
[2010-02-11 16:21:47]
住民失格!早くでていけ〜!発起人の方、是非、規則違反住民追放運動でもはじめてください。それともいっそスラムマンションにしちゃいますか。それともせめて自分だけはまっとうに生きますか。
|
183:
住民さんC
[2010-02-11 19:09:57]
自分で出来ないことは他人に言わないようにしましょう。
落ち着いて改善していきましょう。Step by step イヌのウンチも見かけなくなったようですし。 |
184:
マンション住民さん
[2010-02-11 19:53:08]
>No.182
真正の○○ですか? |
185:
住民さんE
[2010-02-13 20:22:57]
まずはネットの書き込みのマナーも守ってほしいと思います。 私もちゃんと改善されると思います。 |
186:
住民さんB
[2010-02-14 07:45:17]
マンションの駐車場を出て左折して170号線に進出する箇所に交通事故の看板が建っていました。その箇所は、車で進出するとき、左手空き地が工事の関係で見通しが悪くなっており、バス停付近からの緩斜面を下ってくる自転車は相当のスピードで、時にはスボーツタイプの自転車が猛スピードで歩道を疾走してきますので十分な注意が必要です。遠回りですが東から迂回した方が良いようです。常時、その場所を出入りされる方はご存じだと思いますが。
|
187:
匿名
[2010-02-15 10:02:04]
今でも見通しが悪いのに、空き地に何かが出来たらさらに見通しが悪くなりますね。
公園前って事もありますし、暖かくなったらまた子供さん達も増えますし心配です。 あの道は、通り抜けで使われてるみたいでルネ以外らしき方が猛スピードで抜けて行くのをよく見かけます。 |
188:
マンション住民さん
[2010-02-16 23:28:57]
毎朝、猛スピードの車、走っていますね。 堤防から入ってきて、170号線へ出るようです。 信号をカットするのが目的で入ってきているのでしょうね、角でも全くスピードを落とさずにいるので、 いつか、事故を起こすのではないか? すわっ!衝突されるのは、私か?と怖れています。 事故の看板、事故の時間、何時頃になっていました? 朝なら、その車かも。。。。 でも、一台だけじゃないんですよね。何台かは、覚えちゃったみたいですよ。 あれ、なんとかできないでしょうか? そもそも、堤防は、生活道路で、地元住民以外は走れないことに 昔からなっているんですけど、、、、、 |
189:
住民さんA
[2010-02-17 15:45:13]
東側道路から堤防道路への出口、ミラーが欲しいですネ。
|
190:
マンション住民さん
[2010-02-17 22:37:11]
朝の出勤時間に堤防道路から猛スピードで入ってくる車、以前にも話題となっていましたね。
戸建さんの自治会と結束して高槻警察に対応をお願いすれば、ちょっとは変わるかもしれません。 日曜日昼間の通行禁止、バス・トラックの通行禁止、まったく交通規則が守られていないのも どうかと思います。 |
191:
マンション住民さん
[2010-02-19 22:20:44]
マンション横の空き地、ついに工事に入ってしまいましたね。
どういう大きさの建物意が建つのでしょうか? 多少の外観は変わっちゃうのでしょうかね。 東棟なので離れてはいるのですが、何も報告がないので不安です。 出来てしまってからは、どうしょうもないですしね。 |
192:
マンション住民さん
[2010-02-20 10:19:32]
提供公園は、安全で清潔な幼児の遊び場なので、高槻市は少子化対策に熱心と聞いているので、変なものは出来ないものと思っていますが………?
|
193:
マンション住民さん
[2010-02-23 12:43:47]
河川敷公園の道路(アスファルト)がボコボコになってきており、ベビーカーが引っかかり
危ない思いをされた方居ませんか? 自転車に乗ってるおじちゃん(河川敷管理)に直して下さいってお願いしたら、仕分けの影響で ここまで予算が回らないかもって言われました。 危険回避には予算を注ぎ込んで欲しいで~す。 |
194:
マンション住民さん
[2010-02-23 15:01:07]
しばらく見かけなかったマンション東側の遊歩道のペットの糞、また、見かけるようになりました。
テレビで犬のコマーシャルを見ているせいか、ウチの子供は、犬がオシッコやウンチをするのを知らないらしく「買って!買って!イヌ買って!ヤマダ電機で白いの買って!」??? 一度、犬の排尿、排便を子供に見学させなければと思っていますが、東の遊歩道に何時頃いけば良いのでしょう。ゴミ出しの日でしようか?子供だから夜中はムリなんだけど………… |
195:
マンション住民さん
[2010-02-23 23:45:06]
野良猫もいっぱいいるので猫の仕業かも。
飼っている犬の仕業なら飼い主といっしょにルネから出て行ってほしいワン。 |
196:
マンション住民さん
[2010-02-24 13:25:59]
猫はあんな所にはウンチなどしないので飼い犬と思うよ。
|
197:
住民さんC
[2010-02-25 07:33:56]
以前、中国の地方都市を旅行中に、歩道で中年の女性が中腰になり、幼児を後ろ抱っこしてウンチさせているのを見かけました。現地のガイドさんが笑いながら「日本の道路は犬のウンチ、中国の道路は人のウンチ。道路は人のためのもの。中国は人権の国!」聞いていた同行のオバサン「あら、いやだワン!」
|
198:
住民さんA
[2010-03-01 18:11:05]
このマンションでも、ほとんどが、きちんとマナーを守っておられるのだと信じています。ですが、一部の人に、マナー無視の人がいて、非常に残念です。自室だけではなく、共有部分も住人にとっては、重要の財産ですし、周囲の環境も重要です。
今は、ご自分のお部屋を売るつもりがなくとも、会社の状況がかわったり、金利が上ったり(ローン返済している人は、大事なことだと思います)、状況は、色々と変わりますよね。 時間がたてば、自ずとマンションの資産価値は、経年降下して当たり前です。自らが環境を大切にして、皆で資産価値を高めていかなければ、自分が損をするのです。 マナーの悪い人に限って、後で、大事に暮らしていればよかったと思うことになるのが、世の常です! ま、そんな事を理解している人は、マナー違反はしないもので、マナー違反をしている人は、そこまで考えの及ばない、ただのアホ!です。 これだけ不景気が続くと、返済できない人が増え、銀行も貸出しをしなくなり、結果金利を上げなくてはならないということになり、金利がたった1%上がっただけで、月々の支払いは、相当増えるのですが、、、、 返済が苦しくなり、部屋を売ろうとしても、不景気では、なかなか売れない状況になりかねなく、そんな時のために、「あぁ、このマンションは、よいところだ」と買い手が思ってくれなければ、大変なことになるのにね。。。。 ちなみに私は、物件代金全額支払っちゃったから、返済金利の心配も、給料が上がらなくとも心配しなくてもよいのだけれど、このマンションがゴーストタウンにならないかどうかだけが心配です。 |
199:
マンション住民さん
[2010-03-01 20:56:13]
198>
長いです。最初の3行でいいです。 最後のあたりが、見苦しい。。。 |
200:
マンション住民さん
[2010-03-02 07:58:54]
|
201:
住民さん
[2010-03-02 08:11:35]
|
202:
近所。
[2010-03-02 08:14:11]
198←自慢話したかったんじゃないの。下品なひとやねん。
|
203:
マンション住民さん
[2010-03-02 14:04:42]
全額支払済みが 特に自慢とも 思わんけど。。。。。。
ほんま、いろんな人、おるね。 |
204:
マンション住民さん
[2010-03-02 18:39:16]
全額支払い=自慢
そう思うのは短絡すぎじゃないですか。。。どんなひがみ根性なんですか。。。 うちもローンありますが、そのことを恥じたことはありませんよ。 読みづらいのが難点ですが、資産価値を落とさないようにしたいという ところは同意です。 そんなことより、車検証、半分も出ていないという状況が酷いですね。 出したくない事情でもあるのかと勘ぐってしまいます。 |
205:
マンション住民さん
[2010-03-02 21:58:45]
上に住んでる人が24時前まで掃除機をかけたり
21時を越えても子供が走り回りうるさい しかし言いに行くタイミングがわからん ほんとうに上の人かさえもわからんのだが 真上で聞こえるので上の人かな |
206:
マンション住民さん
[2010-03-04 21:22:06]
我が家の上も、夜型にんげんなのか、夜11時をすぎてから、子供が走り回り、とても気になります。
この建物の構造おかしいのかな? 床暖房も施工してあり、床の厚さもかなりあるはずなのに、すごく聞こえるのです。 もちろん、寝られない程でもなく、当家も子供がいるので、お互い様かと、気にしないようには努力していますが、あまりにあまりなんだよ。 天井に防音工事ってどんな方法がありますか? 費用どのくらいですかね?折半してもらおうか? |
207:
マンション住民さん
[2010-03-05 11:13:13]
車検証提出しましょうよ。
なぜ、半数しか提出ないのか不思議です。 住まいの駐車場に止めている車に、やましいところがあるなど、私には想像もつかず、 うっかり提出忘れておられるだけですよね? |
208:
匿名
[2010-03-05 12:36:33]
わが家には小さい子供がおり、下の階の方へご迷惑をおかけしていないか、かなり心配です。子供へも注意していますが、完璧に出来るわけではなく、こちらのカキコミや、掲示板を見る度にヒヤヒヤします。その立場からすると、うるさいなら遠慮なさらずに言ってきていただきたいです。
そのような関係を築きたくて、たまにごあいさつにはいくのですが。 上階の騒音がきになるかたは、上階のかたとの交流はないのでしょうか。 |
209:
マンション住民さん
[2010-03-05 19:14:42]
そもそも、上下左右の防音が思ったほどでは無いですよね。
床暖房があるから、逆に空間が出来て、聞こえるとかなんでしょうか? |
210:
マンション住民さん
[2010-03-05 23:16:13]
上階の人はマナーとして下階に挨拶くらい行くべきだ。
常識。 |
211:
マンション住民さん
[2010-03-06 00:19:39]
私も上の方がどんな方なのか知りません。
入居した時にはまだいらっしゃらなかったですし・・・ 夜中にたまに、ドスンと音がします。 うちにも子供はいてるので、お互い様と思っていますが、やはり挨拶があるのとないのでは感じ方が違いますね。 隣の音は全く気になりませんよ。 窓を閉めるとすっごく静かです。 |
212:
住民さんB
[2010-03-06 14:00:46]
家は隣の音がすごく聞こえますよ・・・
ソファから子供が飛び降りる音なのか ドスンドスンとかなり響きます 家でこれだけ響いているのだから 下の階の人もすごいと思います でも下の階の人に家がだしている音と思われるのは嫌だな・・・。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
1、2日なら、気がつく人が居る程度でしょうけど、あれはちょっと・・・。
ロータリーを曲がるのに、ちょうど、邪魔な感じで。
車で無いと来れない事情があるのかも知れませんが、図太い神経に多少、辟易してました。
犬の糞の件といい、続くと腹立たしい気持ちが倍増するのは分かります。
来年も恐らくいらっしゃるのでしょうが、その時は、迷惑のかからない方法を考えてから来てほしいものです。
駅前にいっぱいある1日1000円の駐車場がに止めるとか。
現状、枠が4つしかないのは分かってるのですから。
私も意見では無く、単なる愚痴ですが。