ジークレフ新神戸タワー住民の方、契約者の方専用です。
より良い暮らしができるよう情報交換しましょう!
・住民板のため、住民、契約者の方のみにご利用いただきたいと思います。
・住民になりすましての書き込みは禁止です。
また住民のみなさんは住民、契約者以外でも閲覧でき書き込める環境であることを踏まえて、
閲覧、書き込みをお願いします。
・誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html
↓ 荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/
所在地:兵庫県神戸市中央区熊内町7-6-2・3・4
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「新神戸」駅 徒歩2分
山陽新幹線「新神戸」駅 徒歩2分
売主:神鋼不動産株式会社・住金興産株式会社・関電不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社ジークレフサービス
[スレ作成日時]2009-08-12 20:52:00
ジークレフ新神戸タワー♪住民板♪
64:
ジョナさん
[2009-10-20 23:00:40]
|
65:
入居済みさん
[2009-10-21 09:00:27]
新しい生活で、満足しているのですが、
改善できないかなという面もあります。 個人的には、シャワーの勢いがもう少し欲しいかなと 思いますが、勢いを強くする方法はあるのでしょうか? 浴室の説明書を読んでも書いてなかったです。 以前の住まいは混合して出すタイプで これでもかというくらい勢いがあったので 少しギャップを感じています。 同じように感じている方はいませんか? |
66:
匿名はん
[2009-10-21 20:01:43]
恐らくですが・・・
ここのシャワーヘッド自体結構大きいので、 ヘッドの小さいものや穴の少ないものにしたら少しは改善される気がしますが・・・ 違ってたらすみません。。。 |
67:
スカイラウンジ
[2009-10-21 21:21:56]
帰宅前にスカイラウンジで
風を感じています。 ジョナさん 身近に自然があるっていいですね |
68:
人間大好き
[2009-10-21 22:53:04]
自然を感じるといえば 先日引っ越し前のお掃除に行った時 ベランダに美しい訪問者が居ましたよ! 私も何十年ぶりでしたが 玉虫さんです。珍しくて懐かしくて 思わず携帯写真撮りました。 |
69:
ほげほげヽ( ・∀・)ノ
[2009-10-21 23:26:23]
No.65 by 入居済みさんへ
こちらに導入されているECOキュートは水圧が低いみたいです。 (高圧タイプ、直圧タイプがありますが、ここに導入されているのは多分違うと思います) (一般家庭で導入されている人2,3人に聞いても、シャワーがしょぼいと言っていました) ★どうしてもであれば、試してないからわかりませんが、 給湯温度が41℃ぐらいにしてたら、ECOキュートからの温水のみでお湯が出るので水圧が弱い なので、理論的には、 給湯温度が60℃ぐらいにして加水して使えば、温水+水で水圧は上がる ただし、通常の水使うときも同じように熱湯が出ますが。。。 |
70:
入居済みさん
[2009-10-22 07:33:21]
66さん、69さん、お返事ありがとうございます。
ヘッドは変えないといけないのですね。 エコキュートの種類もあるのなら、タワーなんだから 高圧式のものにしてくれたらよかったのにと思います。 まあ、慣れなければ、ヘッドを交換してみようかと思います。 |
71:
ジョナさん
[2009-10-25 10:47:31]
65さん 私もシャワーの水流は弱いなと感じました。 あと、ちょっと気になる点としてはゴミステーションの 生臭い臭いが気になります。 心なしフロア自体が少し臭う気がします。。。 (私は生ゴミは出来る限りディスポーザーにかけるように していますが。) みなさんのフロアではそんな事ないでしょうか? |
72:
契約済みさん
[2009-10-25 23:39:33]
廊下ですが、玉ねぎの腐ったような臭いがするときがあります。
気にしだすとたまらなくなるので気にしないようにしていますが。 |
73:
入居済みさん
[2009-10-27 07:30:49]
うちの階は全然そんなニオイはしないです。
ごみステーションは扉で密閉されてますし。 おかしいですね。 |
|
74:
契約済みさん
[2009-10-27 10:46:33]
うちの場合、ゴミを置く場所が臭うのではないようで、
朝の廊下が臭いんです。 午後とか夜とかは臭くないです。 玉ねぎの腐ったにおいっていうのは例えですから 実際何の臭いかはわからないんです。 生活から出る匂いなのか 建築の材料などが臭ってるのか。 朝起きて自分の部屋までその匂いが入っている 時があって、すごいブルーになりました。 |
75:
ほげほげヽ( ・∀・)ノ
[2009-10-28 19:02:52]
>74番さん
うちも臭くないですよ^^ 臭う・・というのは官能的な部分になるので基準が違うかと。 気になるのであれば、、、 1.他のフロアに行って臭うか臭わないか比較してみる。(事前調査) 2.具体的に何時ごろ臭うかを調べる(事前調査) 3.施工会社、販売元にクレームというより相談してみる →なんらかのうごき、回答があるとおもいます 3の回答をご自身で解釈し、1、2の理屈とあうか? そこが納得の基準になるかとおもいます。。 例えば、建材やボンドのにおいだとおもいます・・・という回答だったら ほかのフロアも臭う、時間帯は気温のせい?、時間経過で臭いは消えるかも。 みたいなところで ご自身なりに納得が付けばちょっとは気が楽になりませんか? 勿論、理屈と合わなければ、納得する必要ないとおもいます。 1で他のフロアと明らかに違うなら、裏付けお手伝いしますよ? |
76:
契約済みさん
[2009-10-28 22:49:24]
74ですが、そうですねまだ答えを急ぐほど支障をきたしてもいないので
しばらく様子見てどうしても気になるようでしたら 相談してみます。 |
77:
ほげほげヽ( ・∀・)ノ
[2009-10-29 23:01:40]
高い買い物ですので、入居してからのトラブルのが原因で
やめときゃ良かったとか後悔することはやめたいですね。。 なんにしても、気分良くですよ^^ きっと、どの物件の販売会社も売ることは仕事ですが どうせ売るなら多かれ少なかれ、気分良く住んで欲しいと 考えられてるとおもいますよ。^^ |
78:
ジョナさん
[2009-10-31 13:39:22]
ゴミの臭いは朝する時があるだけなので もしかしたら回収と重なっている だけかもしれないですね。 お騒がせして申し訳ありません。 ちなみに最近帰りにマンションを見ていると スカイラウンジが真っ暗なことが多く感じますが あまり利用されていないのですかね? 飲食禁止と聞いたのでお酒を軽く飲みながら 夜景を見られなくて残念です。。。 |
79:
契約済み
[2009-10-31 17:39:48]
この前行って気づいたのですが、夜はスカイラウンジの電気を消した方が、窓ガラスに映りこみせず、夜景が綺麗に見えるので、付けないことが多いんだと思います。
飲み物くらいはOKにしたいとこですよね。 |
80:
契約済みさん
[2009-10-31 20:26:15]
気持ちはわかるけど、お酒OKにすると馬鹿騒ぎする人は必ずいて、付近の部屋の住人は大迷惑なので公共の場は禁止は当然でしょう。夜景の余韻で自室で飲むか、夜景見たくて飲みたいなら高額の夜景の綺麗な高層階を購入して部屋で飲んで下さい。
|
81:
入居済みさん
[2009-10-31 23:12:59]
スカイラウンジは飲食できなくても
最高の心落ち着く場所ですね。 コンシェルジュはあまりいらないかな。 暇なら簡単な掃除くらいしたらいいのにと 思うのは私だけでしょうか? 受付前にちいさなごみが落ちているのも 気づかないのか、拾う気がないのか・・? 管理組合で様子を見て、あり方を話し合う必要があるような気がします。 修繕積立金は上がっていくのだから、カットできる管理費は 折を見て見直すべきかと・・。 |
82:
入居済みさん
[2009-11-01 13:44:26]
スカイラウンジは飲食禁止でも中にあるパーティールームは飲食OKですよね。
今度借りてるんですけどなるべく小さな声で話すことにしますね。 |
83:
入居済みさん
[2009-11-01 15:01:20]
10階台に住んでいますが、完全に密閉していても少し大きめの虫が入ってきていました。
換気システムも閉じましたが、どこから入ってくるのか気になっています。 今のところ、床と壁の間のスキマを疑っているのですが・・・ みなさんはいかがでしょうか。 |
いつも掲示板のコメントを楽しみにしております。
どのような部屋にしていこうか悩んでおります。
スカイラウンジさん、私も布引の滝行ってきました。
歩いてすぐの所に自然を感じられる場所があって
ほんとにいい所ですよね。
他の住人の方と交流する機会がなかなかないので
ここで情報交換や部屋作りのアドバイスなどを頂けると
嬉しく思います。