公式URL:http://www.nakazaki.info/index.html
売主:日商エステム
エステムプラザ梅田中崎町III ツインマークス
大阪市営谷町線「中崎町」駅より徒歩4分
計216戸のプロジェクト
今春分譲開始予定
でも、もうそろそろこの地域も供給過剰かしら
[スレ作成日時]2011-02-25 12:38:29
エステムプラザ梅田・中崎町III ツインマークスってどうですか
No.1 |
by 匿名さん 2011-02-25 20:31:45
投稿する
削除依頼
この地域こそ関西で残された一等地エリア。
梅田一極集中は今後加速度的に進み、ばかっ高いだろう北ヤードは除いて考えると、梅田至近の居住エリアかつ天満生活圏という暮らしやすさは魅力。 で、今の価格水準なら買いでしょう。 |
|
---|---|---|
No.2 |
このデベって大丈夫?ワンルームマンションばっかり作ってるところでしょ?
建物の質とか、買った後の管理とか心配。立地は魅力的だけど。 |
|
No.3 |
ワンルームというか微妙な場所が多い。北区だと大阪環状線に面した長細いのばかり(北野病院裏とかローレルタワー梅田前とか)
土地の取得に力がないのかなぁ。この場所も中途半端。 後、純粋なデべというより建物立てて賃貸管理がメインのイメージ。 |
|
No.4 |
投資会社ですから、設備仕様や管理に対して
期待してはダメだと思います。 立地のみの物件と判断して間違ってはないのかな。 ある程度の管理などを考えるのであれば パークハウスやアデニウムがいいかと思います。 多少梅田から離れてもいいのであれば、レジデンス梅田や シティタワー天満もどうかなと。 |
|
No.5 |
ここって2棟建てなんですね。ベランダどうしでお見合いになるのかな?
|
|
No.6 |
ご近所のパークハウス梅田はほとんど3000万台らしいので、こちらの価格によってはこちらにもお客が流れそうです。
|
|
No.7 |
梅田までの距離は近くてよいよね
|
|
No.8 |
完成予想図がまんま賃貸仕様ですね。パティオみたいなスペースのオブジェが激しくダサい。
|
|
No.9 |
場所がよければよいのでは?
|
|
No.10 |
立地は良いし、価格によっては検討範囲なんだけど、完成予想図が少し古めかしいかんじがする。
80年代風? |
|
No.11 |
赤と青のラインが最高にダサいですよね…
|
|
No.12 |
確かに。
屋上のデベの看板が80年代。 |
|
No.13 |
誰か資料請求した勇者はいないの?
|
|
No.14 |
資料請求したら、何をされるか怖い・・・
ガンガン営業かけられそう 勇者1号と被害者1号が同じになるかも~ |
|
No.15 |
やっぱりワンルームマンション業者って怖いのかなぁ。難波にできるウィズなんばなんて1500万台かららしいから、ここもきっと安いと踏んでるんだけど、ただでさえマンション購入って勤務先だの年収だののプライベートな情報提供しないといけないから、やっぱり不安。
|
|
No.16 |
13,14,15さん
ここってよくないんですか? |
|
No.17 |
普通ですよ
特によいということもないけど他のマンションと遜色ありませんよ |
|
No.18 |
いつのまにかモデルルームオープンしてますね。どなたか行かれた方います?
|
|
No.19 |
今日たまたま前を通りかかりましたが、思ったより茶屋町(LOFT辺り)に近いですね
|
|
No.20 |
中崎町」駅より徒歩4分の立地は梅田に徒歩で行けるのは
とても便利だと思います 価格はどのぐらいになるのでしょうかね |
|
No.21 |
価格は安めでないと…
|
|
No.22 |
価格が安めだったら便利な場所なので
早々に売れちゃうように思います |
|
No.23 |
中崎町の駅に「1LDK 2100万~」とポスターが貼ってありました。
モデルルームの入り口の横の壁に間取りの一部が掲示されてました。 今回分譲されるのは10階以上のみだそうで、エレベーターも10階まで直結みたいなので、 10階以上は分譲で、10階以下は投資用の狭い部屋みたいですね。 気になりますが、ツインタワーでベランダがお見合いみたいなのでちょっとイヤかな? |
|
No.24 |
この界隈なら、となりのマンションとこんにちはも珍しくないですよ
|
|
No.25 | ||
No.26 | ||
No.27 |
道一本違うだけで1000万以上の価格差は、やっぱりブランドからくるものでしょうか?
パークハウスは土地取得に莫大なお金が流れたとか。 両方のMRに行きましたが、こちらの方が割安かなぁ。 設備的にもあまりかわりませんし。ディスポーザーはパークハウスも無かったです。 みなさんが買おうと思うポイントはやはり立地ですか? |
|
No.28 |
ここ安いね
今回分譲の10階以上は専用エレベーターなんだよね パークハウス(というかあそこはベリスタ仕様だし)と中身はほとんど変わらないし |
|
No.29 |
確かに割安なんですよね
予算が同じで2LDKでいいんなら こっちのほうが南向き10F以上に住めるし角部屋率高しで。 あと、タワーじゃないけど 10F以上へは直通エレベーターがあるのも 毎日待ち時間のストレスが少ない。 パンフレット見て分かったのが、収納が多め。 部屋のクロゼット以外に、上部収納がついてる。 間取りは廊下が少ないエステム仕様。 ディスポ―ザーは音と後々の経費を考えたら結局不要かと ゴミ出しが24時間できるんならまあいいかと思ったり。 |
|
No.30 |
2LDKでも、実質4LDKなのもいいなと思うんですよね
ただ、窓やバルコニーには不満があります。 伝え聞いたところによると、10階や11階の1LDKは、北も南も契約されて、選べなくなってるみたいです |
|
No.31 |
30さんが気になっているのは
窓やバルコニーのどんな点でしょうか。 良かったら教えていただけませんか? 自分も音など気になるのでMRで聞いたら 複層ガラスだとは説明してもらったのですが・・・ そういえば紹介してもらったタイプは スロップシンクが無かった気がする。 (大きな影響ではないかもしれないけれど) |
|
No.32 |
窓がないんですよね。
マルチルーム扱いの部屋は、申し訳程度の窓ですし。 バルコニーもせっかくの角部屋なので回りこむくらい欲しかったなと思いまして。 |
|
No.33 |
SUUMOに間取りと値段出てましたが、こちらのマンション安いですね…!しかも間取りが使いやすそう
そしてパークハウスとの1000万円差も気になりますねぇ…当初はパークハウスを検討していたけど、こちらに決めたという方はいらっしゃるんでしょうか |
|
No.34 |
日商エステムのマンションの噂は、インターネットで探せば色々出てきますよ。購入した後で,『知らなかった』,『騙された』と言う前に、高価な買い物なので,是非とも、慎重に吟味下さない。
また,日商エステムのの経営状態,マンション管理を委託されると予想される日商エステム系列のマンション管理会社による管理運営についても,是非、ご検討下さない。 ちなみに、福島付近ですが、こちらの物件『クレヴィアタワー中之島』の方が、施工会社がしっかりしており、あまり値段がか変わらず、将来的に値下がりが少ないように思いますが、如何でしょうか。 http://nakanoshima-blue.com/index.html |
|
No.35 |
↑
はパークハウスの工作員? そもそも梅田徒歩圏じゃないクレヴィアと、ここは立地的にも競合しないし・・・ こことパークのモデルルームって同じ場所にあるんだよね パークもここの影響か、人気のない間取りは値下げしているみたいだし マジガチンコ勝負だねw |
|
No.36 |
ここは10階より下は20平米台の投資用マンションだから、将来的に管理計画でもめたりしそう。
投資家は元さえとれれば後は格安で売りにだすだろうし、永住目的ならそこんとこよく考えたほうが。 |
|
No.37 |
31です。25,26も自分です。
>32さん 確か、窓面積?が部屋面積に対して一定以上とれないと 部屋として表示にできないと聞いたことがあるのですが マルチルームもそんな感じでしょうか。 角部屋なら引きまわしのバルコニーが 良かったなーというのはありますね! お返事、どうもありがとうございました。 >36さん 迷ったのはそこです。(25で) 管理会社はエステム系列なのでしっかり見ます、 空き部屋の場合も管理費はエステム側が出すと言われましたが 永住するとなると、ワンルーム賃貸が大半となるマンションでは 御近所づきあい?や管理組合への協力はほとんど望めないかとも思いまして。 >34さん このエステムプラザはクレヴィアと全然かぶりませんよね 事業主(売主)も、販売提携(代理)も、施設・監理も、施工も、エリアも。 しかもそちらはタワーマンションですし。 ここで突然名前を出されたのは何故でしょう >35さん あちら売主は三菱地所、施行は長谷工なので パークハウスはとはあまり関連なさそうに思えるのですが・・・ |
|
No.38 |
|
|
No.39 |
途中で変に口をはさんで、申し訳有りません。
小生の職場に、日商エステムから頻繁に飛び込みセールスの電話がかかってくるので,この会社の評判を『マンションコミュニティ』で検索し,一連の評判を拝読し、このレスに書き込みを致しました。 勿論、この会社で満足されている方々も思いますが、『マンションコミュニティ』に書かれている評判を拝読すると閉口してしまいます。『マンションコミュニティ』で,『日商エステム』と入力すれば,関連の評判が分かりますよね。勿論、全て本当の書き込みとは思えませんが。 因に、小生は、『クレヴィアタワー中之島』を購入する計画は無いのですが、たまたは何かのHPの隅っこに掲載されてた広告を読んだので,紹介しました。失礼しました。 気を悪くされた方々、申し訳有りません。 |
|
No.40 |
あからさまな工作員が出ると、やっぱりスレはストップしてしまいますね
|
|
No.41 |
救急車うるさい、日本人少ない、買い物不便、ハエが多い、治安が悪いなど、色んな意味で住みたくない立地です!
|
|
No.42 |
梅田の近くはタワーマンションばかりなので
タワーじゃないマンションなので気になります 中崎町は梅田に徒歩で行ける場所ですが 結構静かな雰囲気のある街なので気になる場所です |
|
No.43 |
野良猫も多い。
|
|
No.44 |
>救急車うるさい、
確かに救急病院が多いな その分救急病にかかったら安心じゃない? >日本人少ない、 ていうか都心の割に人口密度低いと感じるな 火事があってももらう可能性が低くていいと思うけど >買い物不便、 百貨店が近くに3つもあるってことは凄いよ ロフトが徒歩3分です これは金があっての話か >ハエが多い、 そっかなぁ?? >治安が悪いなど、 北上南下するより全然いいと思う >色んな意味で住みたくない立地です! 何かと便利な地域です 以上 |
|
No.45 |
この立地を良くないと思う人はどのような場所が
良い立地と言うのでしょうか? |
|
No.46 |
44の近所をよく知る人って、確実に営業マンだろ 近隣住民の方がまず、そんな書き込みしないし こんな所に書き込まないといけないくらい、お客さんがこないのか? |
|
No.47 |
No.46さん!販売関係者って名前だから君が営業マンだろ!
近くに住む人間の客観的な意見だよ 何もここのマンションそのものを良い評価するつもりはない |
|
No.48 |
営業マンやから販売関係者って名前にしてるんですけど。。 |
|
No.49 |
25,26,31です。
諸事情にて今回は購入見送りの旨伝えたところ 延々と不動産投資話に。電話なのに。 営業ならせめてそちらから折り返しくらいして。 なんだかいろんな意味で、残念です。とても。 |
|
No.50 |
営業さんのひきとめがうざいくらいなら最初からやめとけば?
買いそうなそぶりみせてやめたときに引き止められるのは営業でなくても人として当然のことでしょ? 仕事だもん。営業さんだって。 フリーダイヤルでかけたなら、費用は先方もちになるでしょ? お客だからって都合よすぎじゃない?あんた |
|
No.51 |
あんまり物件の魅力みたいなスレ書き込まれてないですね?営業の方っぽいスレばかりですね。
あんまり売れてないんですか? 来週見学しようと思ってたんですが・・・。 |
|
No.52 |
49です。
>50さん ご意見ありがとうございました。教訓にします。 そうなんですよね 見送りの話はもう一週間以上前に伝えてましたが、何度か留守電と番号が入っていて。 時間帯も遅くてこちらがかけ直したのは MRのフリーダイヤルでなく営業さんの普通の?携帯番号でした。 仕事ならば、先方のことを考えて電話を折り返すのが会社というものだと 長年教わって参りましたので。 今回の営業さんは、説明も一生懸命して下さったですし 仕事の熱心さゆえなんだと思いますので、もう触れないことにします。 |
|
No.53 |
中崎町と言う場所にとても興味をもってます
梅田界隈のマンションはタワーが多いので 梅田に徒歩でいける立地でタワーマンションじゃないのも魅力ですね |
|
No.54 |
でも10階以下は投資用のワンルームの部屋ですからね。管理計画ではのちのち揉めるでしょうね。
|
|
No.55 |
ここはやはり安物仕様ですよね?
食洗機とかは当然ないですよね? 浴室乾燥機はありますか? |
|
No.56 |
仕様はパークハウスとかわらないとの噂
|
|
No.57 |
確かにこのマンションは分譲仕様の住戸より、賃貸仕様のワンルーム部屋の方が戸数が多いから、
管理組合の運営もややこしい事になりそう。モデルルームに行かれた皆さん、エステムは そこの所どんな風な説明でしたか? |
|
No.58 |
空室分はエステム側が出すので、大丈夫です!
管理はエステム関連会社ですし、安心です! と、さらっと流されました 57さんと同じポイントが心配だったのですが。 その台詞だけで安心する人って ほんとに居ると思っているのでしょうか |
|
No.59 |
この手のマンションの場合の修繕積立金って
賃貸部分の修繕費も分譲の人が負担するのですか? 同じような賃貸と分譲の混合マンションがどのように 運営されているのかご存知の方教えて下さい。 日商エステムでの例があると一番いいですが・・・ |
|
No.60 |
通常、その部屋を分譲で購入(賃貸目的で)した人が負担すると思っていましたが… 間違っていますか? 58の、「空室分はエステム側が出すので、大丈夫です! 」とは 売れなかった部屋に関して、分譲会社のエステム側が負担するのだと解釈したのですが。 |
|
No.61 |
私もNO.60さんと同じように認識していましたが
違うのですか? |
|
No.62 |
モデルルームすごいとこにあってびっくりした。
いま、このあたりモデルルーム銀座になってるな。 |
|
No.63 |
ここは売れてるのでしょうか?
場所はいまいちだけど。 |
|
No.64 |
パークハウスの好調な売れ行きぶりとは対照的ですね。
やはり低層階が賃貸というのが敬遠される要因でしょうかね。 |
|
No.65 |
同じように低層階が賃貸でも、大手前はほぼ完売らしいけどね。
こっちは立地がイマイチだからかな。JRが近くてうるさそうだし。 |
|
No.66 |
投資用ならいいんじゃないですか
ここは永住するような場所じゃないらしいですし |
|
No.68 |
梅田に歩いて行ける立地って良いとおもうけどねぇ
永住するような立地じゃないってどのような事ですか? |
|
No.69 |
>68さん
もう自分からは触れないと書いたのですが、御質問がありましたのでお答えします。 25,37,49、52です。名前の移り変わりは心境の変化だと思って下さって結構です。 まだ真面目にここを永住用として検討していた時期がありました。 物件のHPに詳細が出ていないくらい最初、MRに行って初めて知らされたのは 216戸のうち、2LDK以上なのは10階より上の60戸で 9階までは全て賃貸のワンルーム仕様だってこと。それだけで将来の管理が不安。 残念ながら今回は予算上のこともあり見送ると伝えたところ電話三昧。 何時でもいいのでここに電話下さい!って留守電にあり、こちらの携帯でかけ直したら 延々と投資話を一時間近く。もちろんフリーダイヤルじゃない営業の携帯へ、です。 社会人として電話を折り返すのが当然だと思っていましたが、既にここで気が失せました。 決定打になったのは 1.「繁華街に近い環境で落ち着いたところではない、なら自分が住むのでなく人に貸せば良い」 2.「現在の○○さんの所得って少ないですよね? ならなおさら、お金が無いなら投資です」 要するに物件を購入できるほど予算がない人間に、投資用のローンを組めってことだった。 売りつけさえしてしまえば人のライフプランなど本当にどうでもいいんだろうし。 というか、申込前の段階まで考えた人に対して 収入云々についての発言は営業自ら首を絞めたというべきでしょうね。 今となっては、その熱心過ぎるトークで 他の物件に決める踏ん切りをつけてくれてありがとうと言いたいです。 |
|
No.70 |
本気で中崎町なんか住もうと思ってるんか? 他の物件でも営業に削除されまくってたけど問題だらけやぞ。とりあえず自分で歩いてみる事や。あとはNETで地域の事、歴史を調べてみる事。
|
|
No.71 |
>70さん
御忠告恐れ入ります。 特にエステムプラザ梅田・中崎町III ツインマークスだけに拘る理由などありません。 当方の諸事情もあり、北区内でも条件に近い物件がそれだったというだけです。 数年間ずっと物件探しをしてきましたので、70さんの仰る中崎町の歴史と地域柄の情報は それなりに見聞きし、ネットでもマンションコミュニティ内でも、可能な限り他の物件の 掲示板でも色々調べてきたと考えております。その上での話です。 営業側は、そんなことは最後まで一切口にも出さず仕舞いでしたが。 建物や土地について、結構質問もしましたが 「そんなに気にならないですよー。」しか言わない営業さんでした。 ま、ダイレクトに質問をしたとしても、スルーされたでしょうがね。 では。 アドバイスを、どうもありがとうございました。 |
|
No.72 |
|
|
No.73 |
>売りつけさえしてしまえば人のライフプランなど本当にどうでもいいんだろうし
日商エステムねぇ。昔の大京の悪い遺伝子だけ引き継いどるなw |
|
No.74 |
|
|
No.75 |
早朝や夜中に叫んでいる中年のオッサンどおにかしてほしい、、、
朝4時に起こされて、他に掲示板がなかったので、これに投稿。 たぶん303号室だと思う、、 コイツ最悪。。。 |
|
No.76 |
|
|
No.77 |
賃貸でも出ていますね。6.8万円、7万円、6.8万円の3物件です。
http://sumaity.com/chintai/osaka/osaka/kita_ku/5300015_zip/bldg_643867... 69さんのような方で、実際に投資用と買った人が多かったと推測できます。 中崎町は住みやすいですか? |
|
No.78 |
>>77
随分、遅いレスですね(笑 こちらの投資用のスレの方が良いのでは? ちなみにワンルームの賃貸は2年程度で入れ替わりがあるので常に募集してるのは普通だと思いますよ 株式会社日商エステム投資用・収益用マンションのオーナー友の会・情報交換掲示板 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/232411/ エステムプラザ梅田・中崎町Ⅲツインマークスサウスレジデンスの空室一覧(全5件) http://chintai.door.ac/detail/free3318899.htm エステムプラザ梅田・中崎町IIIツインマークスサウスレジデンスの空室一覧(全1件) http://chintai.door.ac/detail/free4548593.htm |
|
No.79 |
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
|
No.80 |
このマンション検索し難いな
https://www.athome.co.jp/mansion/1030011842/ 中古マンション エステムプラザ梅田・中崎町3ツインマークスノースレジデンス 10階 2LDK 価格 3,780万円 階建/階 15階建 / 10階 築年月 2012年3月(築7年7ヶ月) 専有面積 53.83m2 間取り 2LDK 平米単価 70.23万円 管理費等 7,980円 修繕積立金 4,030円 |