公式URL:http://www.nakazaki.info/index.html
売主:日商エステム
エステムプラザ梅田中崎町III ツインマークス
大阪市営谷町線「中崎町」駅より徒歩4分
計216戸のプロジェクト
今春分譲開始予定
でも、もうそろそろこの地域も供給過剰かしら
[スレ作成日時]2011-02-25 12:38:29
エステムプラザ梅田・中崎町III ツインマークスってどうですか
21:
匿名
[2011-03-13 22:54:50]
価格は安めでないと…
|
22:
匿名さん
[2011-03-14 21:55:56]
価格が安めだったら便利な場所なので
早々に売れちゃうように思います |
23:
匿名
[2011-03-20 10:18:17]
中崎町の駅に「1LDK 2100万~」とポスターが貼ってありました。
モデルルームの入り口の横の壁に間取りの一部が掲示されてました。 今回分譲されるのは10階以上のみだそうで、エレベーターも10階まで直結みたいなので、 10階以上は分譲で、10階以下は投資用の狭い部屋みたいですね。 気になりますが、ツインタワーでベランダがお見合いみたいなのでちょっとイヤかな? |
24:
匿名はん
[2011-03-21 12:53:19]
この界隈なら、となりのマンションとこんにちはも珍しくないですよ
|
25:
購入検討中さん
[2011-03-23 15:03:30]
|
26:
購入検討中さん
[2011-03-23 15:17:54]
|
27:
購入検討中さん
[2011-03-23 22:49:07]
道一本違うだけで1000万以上の価格差は、やっぱりブランドからくるものでしょうか?
パークハウスは土地取得に莫大なお金が流れたとか。 両方のMRに行きましたが、こちらの方が割安かなぁ。 設備的にもあまりかわりませんし。ディスポーザーはパークハウスも無かったです。 みなさんが買おうと思うポイントはやはり立地ですか? |
28:
周辺住民さん
[2011-03-31 19:59:06]
ここ安いね
今回分譲の10階以上は専用エレベーターなんだよね パークハウス(というかあそこはベリスタ仕様だし)と中身はほとんど変わらないし |
29:
物件比較中さん
[2011-03-31 20:07:15]
確かに割安なんですよね
予算が同じで2LDKでいいんなら こっちのほうが南向き10F以上に住めるし角部屋率高しで。 あと、タワーじゃないけど 10F以上へは直通エレベーターがあるのも 毎日待ち時間のストレスが少ない。 パンフレット見て分かったのが、収納が多め。 部屋のクロゼット以外に、上部収納がついてる。 間取りは廊下が少ないエステム仕様。 ディスポ―ザーは音と後々の経費を考えたら結局不要かと ゴミ出しが24時間できるんならまあいいかと思ったり。 |
30:
購入検討中さん
[2011-04-01 21:33:56]
2LDKでも、実質4LDKなのもいいなと思うんですよね
ただ、窓やバルコニーには不満があります。 伝え聞いたところによると、10階や11階の1LDKは、北も南も契約されて、選べなくなってるみたいです |
|
31:
物件比較中さん
[2011-04-03 00:21:24]
30さんが気になっているのは
窓やバルコニーのどんな点でしょうか。 良かったら教えていただけませんか? 自分も音など気になるのでMRで聞いたら 複層ガラスだとは説明してもらったのですが・・・ そういえば紹介してもらったタイプは スロップシンクが無かった気がする。 (大きな影響ではないかもしれないけれど) |
32:
購入検討中さん
[2011-04-03 01:21:27]
窓がないんですよね。
マルチルーム扱いの部屋は、申し訳程度の窓ですし。 バルコニーもせっかくの角部屋なので回りこむくらい欲しかったなと思いまして。 |
33:
匿名
[2011-04-03 09:11:43]
SUUMOに間取りと値段出てましたが、こちらのマンション安いですね…!しかも間取りが使いやすそう
そしてパークハウスとの1000万円差も気になりますねぇ…当初はパークハウスを検討していたけど、こちらに決めたという方はいらっしゃるんでしょうか |
34:
匿名2号
[2011-04-03 12:56:36]
日商エステムのマンションの噂は、インターネットで探せば色々出てきますよ。購入した後で,『知らなかった』,『騙された』と言う前に、高価な買い物なので,是非とも、慎重に吟味下さない。
また,日商エステムのの経営状態,マンション管理を委託されると予想される日商エステム系列のマンション管理会社による管理運営についても,是非、ご検討下さない。 ちなみに、福島付近ですが、こちらの物件『クレヴィアタワー中之島』の方が、施工会社がしっかりしており、あまり値段がか変わらず、将来的に値下がりが少ないように思いますが、如何でしょうか。 http://nakanoshima-blue.com/index.html |
35:
匿名さん
[2011-04-03 13:13:03]
↑
はパークハウスの工作員? そもそも梅田徒歩圏じゃないクレヴィアと、ここは立地的にも競合しないし・・・ こことパークのモデルルームって同じ場所にあるんだよね パークもここの影響か、人気のない間取りは値下げしているみたいだし マジガチンコ勝負だねw |
36:
匿名
[2011-04-03 13:28:36]
ここは10階より下は20平米台の投資用マンションだから、将来的に管理計画でもめたりしそう。
投資家は元さえとれれば後は格安で売りにだすだろうし、永住目的ならそこんとこよく考えたほうが。 |
37:
物件比較中さん
[2011-04-03 15:46:15]
31です。25,26も自分です。
>32さん 確か、窓面積?が部屋面積に対して一定以上とれないと 部屋として表示にできないと聞いたことがあるのですが マルチルームもそんな感じでしょうか。 角部屋なら引きまわしのバルコニーが 良かったなーというのはありますね! お返事、どうもありがとうございました。 >36さん 迷ったのはそこです。(25で) 管理会社はエステム系列なのでしっかり見ます、 空き部屋の場合も管理費はエステム側が出すと言われましたが 永住するとなると、ワンルーム賃貸が大半となるマンションでは 御近所づきあい?や管理組合への協力はほとんど望めないかとも思いまして。 >34さん このエステムプラザはクレヴィアと全然かぶりませんよね 事業主(売主)も、販売提携(代理)も、施設・監理も、施工も、エリアも。 しかもそちらはタワーマンションですし。 ここで突然名前を出されたのは何故でしょう >35さん あちら売主は三菱地所、施行は長谷工なので パークハウスはとはあまり関連なさそうに思えるのですが・・・ |
38:
物件比較中さん
[2011-04-03 15:51:18]
|
39:
匿名2号
[2011-04-03 20:17:33]
途中で変に口をはさんで、申し訳有りません。
小生の職場に、日商エステムから頻繁に飛び込みセールスの電話がかかってくるので,この会社の評判を『マンションコミュニティ』で検索し,一連の評判を拝読し、このレスに書き込みを致しました。 勿論、この会社で満足されている方々も思いますが、『マンションコミュニティ』に書かれている評判を拝読すると閉口してしまいます。『マンションコミュニティ』で,『日商エステム』と入力すれば,関連の評判が分かりますよね。勿論、全て本当の書き込みとは思えませんが。 因に、小生は、『クレヴィアタワー中之島』を購入する計画は無いのですが、たまたは何かのHPの隅っこに掲載されてた広告を読んだので,紹介しました。失礼しました。 気を悪くされた方々、申し訳有りません。 |
40:
購入検討中さん
[2011-04-05 18:19:21]
あからさまな工作員が出ると、やっぱりスレはストップしてしまいますね
|