ローレルコート久宝寺リーデンスタワー
82:
匿名さん
[2007-11-12 22:44:00]
少し前に警備員さんに話しかけてみました。マンション住民が一日どの程度デッキを使用しているのかと、マンション横を通過して道路に出て行く市民がどの程度いるのかを調査しているとのことでした。あとシャッターの開閉時間のチェックも含めてだと思いますが。このデッキの使用頻度を調べ、少なければ対処が変わったりということがあるのでしょうか。何をいまさらと思いましたが、警備員さんには関係の無いことなので言いませんでしたが。意味の無いことをしてはります。
|
83:
入居済みさん
[2007-11-14 07:00:00]
「マンション住民が一日どの程度デッキを使用しているのか」
3階から駅に行くとすると、シャッターが開いているかどうかで経路を変えないといけないから、その時ふと腹が立ってしまう訳ですよ。だから常に1階から駅へ行くようにしています。 |
84:
住民さんA
[2007-11-14 18:56:00]
あーわかります、NO.83さんの気持ち!
私も最近は1階を利用してしまいます。 でも、「3階を使いたい人がこんなにいるんだ!」というアピールのためにも、あえて3階を使ったほうがいいのかな…とも思ったりします。 |
85:
マンション住民さん
[2007-11-15 15:00:00]
私も来客者に以前はデッキ側を案内してましたが、何度もシャッターが閉められていて失礼な思いをさせてしまったので、現在は1階側を通行するようにお願いしています。
NO.83さんと同じく朝は1階から通勤している人多いですね。 まもなく1年になりますので、そろそろ賠償問題にしてもいいのではないでしょうか? |
86:
マンション住民さん
[2007-11-16 10:20:00]
弁護士…雇いましょうか?
|
87:
入居済みさん
[2007-11-26 22:12:00]
そろそろ本当に相談できる弁護士がいりますね。
近鉄不動産は、どうせ住民は何もできないと思っていますよ。 時間が経てば忘れると思ってるでしょ。 それが証拠に説明会も一切しないですしね。 |
88:
匿名さん
[2007-11-28 10:31:00]
みなさん最近のデッキの開閉時間はどうでしょうか??
|
89:
住民さんC
[2007-11-30 22:56:00]
最近では18日(日)の午後2時ごろと23日(木)の午後5時前に見たら、もちろん閉まっていましたよ。
調査の結果はどうだったのでしょうか? 今日片づけをしていたら、売り出し当時の広告が出てきました。 「駅直結」と大きく書いてありました・・・。 今から考えると明らかに誇大広告ですよねえ・・・。 |
90:
住民さんE
[2007-12-05 23:12:00]
こんばんは!気付いていらっしゃる方もいると思いますが夜間1Fのソファーの所に高校生?4〜5人がソファーに寝転んだり飲食をして、たむろしてる事を・・・
先週の日曜日と昨日、今日も居ました。 エスカレートしない内に排除しなければと思い書き込みました! |
91:
入居済みさん
[2007-12-06 05:50:00]
3階から入ろうとした時、戸の前でたむろしてる奴らがいたんですよ。私がオートロックを解除して中に入った後もセンサーの前を通過して戸が閉まらないようにして中に入ろうとしているのが見え見えだったので、閉まるまでずっと見てたら断念してました。でも次の人がオートロックを解除した時にまた同じことをやって侵入するんだろうなぁと思いました。
その前に公園に数台自転車が置いてあるのに人がいないのは何で?と思ったのですが、もしかしたらそいつらの自転車かもしれませんね? そうやってマンションの中に入るのに明らかに違法だと思いますが、私達も共連れ入場されないよう気をつけないといけないかもしれませんね。一方で逆襲にも注意しなくては。 |
|
92:
入居済みさん
[2007-12-06 22:12:00]
寒くなってくるとワケのわからん輩が寒さしのぎにマンションに入ってタムロしますので、見つけたら即警察に対応してもらうのが一番いいと思います。
常習犯は住居侵入?などで事件にすればいいと思いますね。 |
93:
匿名さん
[2007-12-16 01:53:00]
近鉄住宅管理の補修がありましたが、みなさん外壁のひび割れに気がついていましたか?うちの前の壁にもひび割れがあり、今日補修をしていたようですが、ひび割れのところに何かを流していたような感じでしたが、あんなもので大丈夫なのかと思いました。そもそも1年未満でひび割れがあちこちにできているなんて、どのような原因なのか、一度不安なので近鉄住宅管理に電話をして聞いて見たいと思います。
|
94:
匿名さん
[2007-12-17 02:26:00]
それって、やばいよな。
|
95:
住民さんA
[2007-12-17 18:41:00]
NO.93さん、外壁のひび割れには気づきませんでした!
後日の経過報告をお待ちしております!! そういえば、駐車場の床もひび割れしてますよね… 何かで固めた(上から何か塗っている?)ようですが あれもおかしいですよね… |
96:
水芸師
[2007-12-31 00:30:00]
水芸師@ごぶさたしてます
今日は我が家も大掃除をしました。 まずはユニットバス。 入居して1年、初めて浴槽側面のエプロンを外してみました。 こまめにユニットバス内を掃除したり、乾燥させたりして カビ発生に気をつけてはいたのですが、 やはり予想通りエプロンの裏面はしっかりカビていました。 意外に汚れていたのが、 ユニットバス洗い場の壁と床面の所の排水溝。 ここも樹脂部品でフタがしているのですが、 外せる様になっています。 ここもかなり汚れていました(×_×)げー あと意外な盲点では、 ユニットバスの開き戸の下側の換気口のところ。 ユニットバス側からこの換気口に水をかけてみたら ホコリが黒く堆積したものが出てくるわ出てくるわ・・・ 多分、そのほとんどは施工中に堆積したものだとは思うのですが。。。 ここはお掃除おすすめです。 どなたかオプション会でレンジフード用フィルターを 買われた方にお伺いしたいのですが、 レンジフード内のシロッコファンの汚れ具合っていかがでしたでしょうか? 我が家ではこのフィルターをつけていなかったために シロッコファンにこびりついた油汚れがなかなかとれなくて。 それでは皆様、よいお年を!! |
97:
マンション住民さん
[2008-01-05 01:34:00]
今年で一年になりました。私としてはこんなにマンションが快適としりませんでした。逢う人もみんな挨拶をかわしてくれるし、いいマンションに移れたと満足してます。デッキは少しがっかりしますが、共に一年ありがとうございました。
|
98:
住民さんA
[2008-01-05 20:13:00]
あけましておめでとうございます。
問題もいろいろありますが、みんなで力を合わせて よりよいマンションにしていきましょうね。 水芸師さん。 うちはレンジ用のフィルターは購入しませんでした。 でも市販の不織布みたいなレンジフィルターを貼っていました。 大きさがレンジよりも小さいので、2枚を重ねて貼っていましたが、 結構こまめに代えていたら(茶色くなってきたら) そんなにギトギトにはなっていませんでしたよ。 (油用の洗剤でつけ置きしたらきれいになりました) 近くのサーバで売っているようなフィルターです^^ お風呂のお掃除、盲点でした。 さっそく明日掃除します!! 情報ありがとうございました♪ |
99:
マンション住民さん
[2008-01-19 17:00:00]
不法侵入に関しては少しでも怪しいと思えばどんどん警察に通報してください。
以前近鉄不動産管理事務所にこの件で話しましたが追い払うことしかできないらしく 結局は警察に来てもらって不法侵入罪やらで捕まえてもらう方が早いということに結論づきました。 |
100:
マンション住民さん
[2008-01-20 17:21:00]
デッキの件そろそろ限界だな。
弁護士頼みますか? |
101:
住民さんA
[2008-01-21 18:27:00]
近鉄百貨店あべの店、大々的に改装します!!
って、そっちばっかりにお金使わないで 不動産お方の方のケアもきちんとして欲しいです!! 先日も友人が電車で遊びに来ました。 久宝寺駅からマンションまでの道を説明する時、 開いてるかどうかわからないシャッター側の通路は よう説明しませんでした。 シャッターの開閉時間を調べて…いったいあれから どうなってるの!? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報