ローレルコート久宝寺リーデンスタワー
364:
マンション住民さん
[2009-10-07 11:14:52]
|
365:
住民さんA
[2009-10-07 22:07:50]
№363さん、洗濯機の件ありがとうございました。
残念ながらうちの洗濯機(縦)はできませんでしたが、 こうやって情報交換できるのっていいですね。 №364さん サブエントランスのキーの感度はまだ試していないのでわからないです。 他の方の情報お待ちしています! 駐車場は、危ないですよね。 同じマンション内で事故やトラブルは避けたいですし。 住民のマナー向上といっても、なかなか意識改革は難しいのでしょうね…。 以前、犬を抱っこしないでマンション内を歩かせているという話がありましたが、 今日出会った方は、割と大き目の犬なのにきちんと抱っこされていて好感がもてました。 こういったマナーをお互いが守ることが快適な生活につながるんですけどね…。 |
366:
入居済みさん
[2009-10-18 09:01:09]
昨日、本日と説明会をしているKDDIのひかりONEの件ですが、
みなさんどう思われました? いろいろ話を聞いていますと、 私の方で気になったのは光ケーブルをつなげる為に ・電話回線にモデムを設置し、接続しなければいけないこと、 ・モデムには電源が必要でアダプターがあること、 ・モデムからパソコンまではケーブルで接続しなければならないこと 我が家は電話とパソコンの位置が全然違うので LANケーブルを室内に配線するか、投資して無線LANにするか。。。 モデムとモデム用電源アダプターを電話機周りに設置するのも かなり抵抗がありますし。。。 結論的には、KDDIメタルプラス+現状のメディアサプライで 落ち着きそうなのですが。。。 モデムなしで、直接各部屋にあるLAN用端子に光ケーブルがあればいうことなし なんですがねえ。。。 みなさん、どうされましたでしょうか? |
367:
住民さんA
[2009-10-18 14:56:07]
№366さん
私の留守中に来たようで… 主人が話を聞いたのですが、 「半年間モニターになれば1万円もらえる!」としか聞いてなかったみたいで 「モニターだけしてあとは解約してもいいねんて!1万円もらえる!」と乗り気でした。 解約の手続きなんかは誰がするのよ!と浮かれている主人をどう落ち着かせようかと悩んでいたところ、 こちらの書き込みを発見。 いろいろ手続きや配線の話をすると「面倒くさいからいいや…」とあっさり引き下がりました(笑) №366さんのおかげです!ありがとうございました! うちは現在ジェイコムフォンの固定電話+NTTサプライの組み合わせで月4000円です。 (固定電話は受け専門なので通話料は入っていません) 今日の説明のパンフレットをざっとしか見ていないのですが、KDDIは月4500円ほどとか? なのでうちは現状のままでいきます。 |
368:
マンション住民さん
[2009-11-28 13:19:29]
近鉄の子会社のビルメンテナンス会社「近鉄ビルサービス」(大阪市中央区)は27日、経理課に勤務していた30代の男性社員が今年11月までの1年半の間に10億円以上を着服していたと
なにこれ!! 非常にけしからんことですっ! 信用ガタ落ちですわ! 情けない! |
369:
入居済みさん
[2009-12-03 15:14:23]
このマンションと近鉄ビルサービスは関係ありません
近鉄グループと言うだけで騒ぎ立てても… ましてや企業が不祥事をおこしたのではなく、1社員の不祥事です。 近鉄グループの会社は100以上あるので、そこで働く人間の数は相当な人数になります。 その中の1人の問題で近鉄グループをどうこう言うのは如何かと… |
370:
マンション住民さん
[2009-12-04 09:07:44]
いやいや、社員の教育がなってないからです。
たかが一人の社員の不祥事で片付けてしまえば簡単なことですよ!! 金額が金額だけに。 |
371:
住民です
[2009-12-09 13:41:32]
もしかして過去に書き込みがあったかもしれませんが…
(すいません、ゆっくり過去のを読む暇がなくって。。。) どちらさまか、アスカクリーニングサービスで浴室清掃された方いらっしゃいますか? 小さな子供がいて浴室の、普段自分であちこちをさわりまくりで…。 年末ですし、ちょっと贅沢に隅々までプロにお願いしようかと思っています。 ただ、ハウスクリーニングなんて頼んだことないので広告が入ってたアスカクリーニングはどうなのか…。 もしお願いされた方いらっしゃいましたら清掃した後の使用感など、どんな感じか教えてください。 |
372:
入居済みさん
[2009-12-17 14:14:59]
気が付くと入居より3年、そして3度目の正月を迎えようとしています。
年末と言えば、大掃除ですね。 今年は、隅々まで大掃除を計画中。(例年、計画はしますが、計画倒れで終わりますが・・・) と言う事で、知っている方が居れば教えて下さい。 浴槽下の掃除ってどうするんですか? 以前住んでいた所は、前面のパネルを外せたのですが、 今はシャンプー等の置き台があるので外せません。 どの様に掃除したら良いのでしょうか? あの中って結構カビが繁殖しやすい場所ですので気になっています。 |
373:
入居済みさん
[2009-12-17 19:47:53]
浴槽の前面パネル(専門用語でエプロンっていいますが)は外す事ができます。
外し方は・・・取扱説明書に書いていますので見てみてください。 ちなみに洗い場の周りの床と壁の間にあるプラスティックのカバーも 外す事ができます。 |
|
374:
2時間ドラマがぁぁ
[2009-12-18 13:29:37]
一昨日くらいからBSデジタルのアンテナレベルが下がってないですか?
BS-TBSやBS朝日がマトモにみられなくなっちゃいました。 症状出ている方いらっしゃいませんか? |
375:
匿名
[2009-12-18 16:07:43]
ここは上階の足音騒音なんかないですか?
|
376:
マンション住民さん
[2009-12-19 14:51:01]
先日、正面玄関ロビーの天井から雨漏り(雨の降ってない日)しているのを見かけました。床にはバケツとタオルが置かれていたのでマンションで対応済みのはずですが、どなたか原因をご存知の方いらっしゃいませんか?
|
377:
マンション住民さん
[2009-12-21 10:17:51]
ここの掲示板は住民専用の情報交換の場と言う事ですが
色々な問題点や不具合など、住民レベルだと分からない事がたくさんあります。 管理人さんに、ここの掲示板の内容をチェックしてもらい マンションの掲示板に貼りだすという方法はどうでしょうか? そうすれば、№374や№376等についても、すぐに分かる事ができると思います。 (№374については貼っています。) この掲示板の存在を知らない方や、ネットをしていない方も情報がわかるので良いと思いますが? |
378:
入居済みさん
[2009-12-21 23:57:35]
No.377さんの意見には私は反対です。
不具合事項を不特定多数が見るこの掲示板には書き込むべきではないと思います。 それに本来はここに書き込みがある前に、 管理人、管理組合のほうからマンション内の掲示板に掲示すべきです。 |
379:
住民さんA
[2009-12-23 12:35:09]
№375さん
私も足音が最近気になりだしました。 後、洗濯機かなぁ…? 夜10時くらいにゴトゴトゴト…と数分響きます。何の音かハッキリわかりませんが…。 隣の音は全く聞こえないんですけどね。 |
380:
住民さんB
[2009-12-26 16:37:27]
なんとか廊下側の網戸を徹底的に掃除したくて窓を2枚とも外して取り出しましたが、もっと簡単に出来ないのですかね?ブラインドが内側からワンタッチで外れるとか・・。
|
381:
住民でない人さん
[2009-12-26 22:33:13]
洗濯機の音って上からですか
下からテレビなど聞こえませんか |
382:
住民さんA
[2009-12-27 20:35:32]
№381さん
うちで聞こえるのは上の階の音です。 下の音は聞こえません。(和室に布団を敷いて寝ていますが) 洗濯機の音やガラガラ…と引き戸を開けている音(ベランダですかね?)が よく聞こえます。 マンションは真上だけでなく、斜めの部屋からも音が響くといいますが、 この音はおそらく真上からかと思います。 引越しの時に挨拶に何度か伺ったけど、結局会えずじまいでした。 なのでどんな方が住んでおられるのかわかりません。 |
383:
最近引越してきた
[2010-02-15 15:17:59]
最近引越してきたと申します。昨年入籍をしたからです。
管理人さんに言付けしたらいいのかどうかわかんなくてカキコミします。 ・毎日の投函が当たり前にされているマンションを売ってくださいのチラシなど、とにかく!チラシ!あれは、管理人さんに言えば投函をやめてくれるのでしょうか? ・トイレと脱衣所の上の換気口の部分、ホコリが酷いのですが、アレ、はずせるのですか? 一緒に暮らしている人は、取扱説明書類の大部分を処分してどうはずしていいのかわからないのです。 夕方、ベランダにでると、魚の焼ける匂いが漂ってきます。幸せですー。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
3F駐車場の柵取付け
1F・3Fサブエントランスのインターホンの移設
やっと防犯対策工事が完了しましたね
でも…1F・3Fサブエントランス自動扉のキーでの解錠ですが
感度が悪くなっていませんか?
とくに3Fは…
最初は電池切れと思い電池を交換しましたが同じでした…
私のキーが故障??
みなさんはどうですか?
それから…
駐車場内の走行ですが…
あいかわらずスピード出している方がいますね
この間、私が上っていく時の出来事です
私が下りてくる車に気が付き
スロープ前で車を左側に寄せて停車させていました
もちろん私はライトはつけていました
そしたらその車がスピードを出しスロープを下りてきて
もう少しで正面衝突しそうになりました
自分が気をつけていても相手がいてますので…
なにか対策は無いのでしょうか?
コーナーミラーを大きくするとか
センサーなどでパトライトを点灯させるとか(もちろん音は無しで)
一番は住民の皆さんのマナーの向上だと思うのですが…
防犯対策の次は、安全対策ですか…
色々と問題がありますね