こんばんわ。ステイツグラン吹田垂水町の住人です。住民掲示板を探したのですが、まだ、なかったのでつくっちゃいました。住人のみなさんの情報交換の場として、ご利用いただければ幸いです。
私は、6年越しでこのマンションの購入を決意しましたが、本当に満足しています。もちろん、不満なところはありますが、私の家族にとっては、とてもバランスの取れた物件を購入できたと思っております。
今後、住んでいくうえで、野村さんやJR、大鉄さんには、アフターフォローの面での要求事項が出てくるかとも思いますので、この場で、いろいろ情報収集できればと思います。
また、この近辺での生活周りについても、情報交換できればと思います。
では。
所在地:大阪府吹田市垂水町2丁目25番1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線「江坂」駅から徒歩13分
[スレ作成日時]2009-02-25 21:31:00
ステイツグラン吹田垂水町みんなの森
82:
マンション住民さん
[2009-05-20 22:59:00]
|
83:
入居済みさん
[2009-05-21 00:48:00]
躾ってどこまでできるのでしょうか?
走り回っているのはまだまわりとかがよく分かっていない小学生以下のお子さんでしょうが、 インフルエンザのニュースで、 感染防止のために学校が休校になっているのにカラオケ店にいったりと だいたい状況がわかっているような年代でも、理解できていなかったりします。 これも躾できていないとなるのでしょうか? できていない家庭がまああるとして、 その親もどうしていいかわからない、ということも考えられます。 親の注意の仕方として 「どうしたら、子供がおちつくようになるのか」 提案してみてはいかがでしょうか? 努力はしているかもしれません。 自分は下の階に迷惑をかけてないと思われる自信の有る方の提案をよろしく。 |
84:
入居済み住民さん
[2009-05-21 01:32:00]
最近 書き込みが少しエスカレートしてませんか?問題点は多々あるとしてとにかく近く理事会発足しますし意見交換して1つずつ解決して穏やかな暮らしに!
|
85:
匿名さん
[2009-05-21 11:36:00]
全く走らない子供なんて、どこにもいません。
それを躾や教育というのは違うと思いますが。 ある程度の理解も必要だと思います。 76。 これだけの人が書き込みに対して意見してます。 ご自分の意見もどうぞ。 |
86:
匿名さん
[2009-05-21 11:54:00]
76さんに賛成。
家の中で走らせるな! |
87:
住民
[2009-05-21 12:17:00]
生活音は仕方ないとしても子供が走りまわる音は我慢できませんね。
私はそれよりも隣人のタバコに悩んでいますが… 殺意とまではいきません。 顔の見えない掲示板ですから、よけいに言葉にはきをつけたいですね。 ああ…またカーテンにタバコの臭いがしみついてる…これってクリーニング代の請求できないんでしょうか… |
88:
匿名さん
[2009-05-21 12:35:00]
駐輪場104番の右スペースに子供用自転車を置いてるのはいかがなものでしょうか。共有スペースの私物化ですよね。
|
89:
匿名
[2009-05-21 15:23:00]
|
90:
匿名住民
[2009-05-21 17:44:00]
↑こういう言い方やめませんか?
|
91:
匿名さん
[2009-05-21 18:14:00]
89さん
低レベルな書き込みです。 |
|
92:
マンション住民さん
[2009-05-21 20:18:00]
87さん、お気持ちよくわかります。
私はリセッシュ振りかけています・・・ |
93:
住民
[2009-05-21 20:21:00]
ベランダ禁煙化は許せません。
妻子に追いやられやっと許してもらったホタル族。 自分にとってこの上なく住みにくいマンションになってしまいます。 絶対禁煙化は反対です! |
94:
匿名さん
[2009-05-21 20:32:00]
ようやく同志がおられ堂々と書き込みができます。ベランダ禁煙なんてとんでもないです。
契約条項や約款にそんなこと書いていないですよね? それを言ったらアルコープ置いてある自転車やベビーカーのほうがよっぽど格好悪く目障りなので止めて欲しいです。 確か契約内容に景観を乱すような物は置かないことと書いてあった気がします。 ベビーカーは折り畳んで玄関に置いて下さい! |
95:
喫煙者
[2009-05-21 22:00:00]
皆様いろんなご意見があるようですが、この規模のMSで禁煙の了承を得るのは無理かと思います。
|
96:
住民
[2009-05-22 00:32:00]
だったら近隣の方に迷惑かけてもいいんですか?
めちゃくちゃ迷惑です |
97:
入居済みさん
[2009-05-22 00:39:00]
ここまでの書き込みをみていると、
意見と言うより、わがままになっていませんか? 生活音はいいけど、子供の走り回るのはだめ 生活音はいいけど、タバコはだめ タバコはいいけど、ベビーカーはだめ 他人への煙はいいけど、家族へは配慮する みんな自分の都合のよいように考えすぎでは? 禁止されたら困ることを言われると他の件で攻撃する。 いずれの問題も賛否両論あるもので、 規約を変更して決定することはできないと思います。 単に賛成反対ではなくて、両者ともうけいれられるようなことを 考えていかないとこの先も大変じゃないでしょうか。 |
98:
匿名さん
[2009-05-22 05:56:00]
エントランスにペットを連れて入るのは禁止されてるのに守られてない
|
99:
匿名さん
[2009-05-22 08:14:00]
97さんの言う通りです。
自分の行動を批判されたら、そのことは棚にあげ、他人の行動を批判する…そんな書き込みを繰り返して傷付けあっても意味がありません。 これが無記名での書き込みじゃなかったら、好き勝手書く人はいないでしょ? 掲示板の使い方が少しズレているような気がします。 |
100:
住民
[2009-05-22 08:28:00]
ベランダ喫煙は近隣住民の健康を害します。
煙が迷惑になっていると思いませんか? 自分の家に煙はダメで近隣の家に煙をやってもいいんですか? ご自分がされたらどう思われますか? 相手の立場になってよくお考えください。 |
101:
マンション住民さん
[2009-05-22 08:46:00]
来週から学校・幼稚園等行けるようですね。
みなさまおつかれさまでした。 |
102:
私も喫煙者です
[2009-05-22 11:19:00]
私は以前非喫煙者であったこともありタバコが迷惑と感じられる気持ちはわかります。
批難されている方々は喫煙者の気持ちを考えられたことはないのではないでしょうか。 江坂駅近辺といい本当にタバコが吸える場所は少なくなりました。 高額を支払って得た自分のプライベート空間のベタンダでさえ禁煙を余儀なくされるのでしょうか。 自分勝手な書き込みが目立ちます。 |
103:
匿名
[2009-05-22 12:23:00]
住民の質がわかりそうです。
|
104:
匿名さん
[2009-05-22 12:26:00]
喫煙者の方に質問です。
なぜベランダでの喫煙にこだわるのですか? 自分の室内だと部屋が臭うから? それとも家族に煙を吸わせたくないから? もしそうだとすれば、自分の部屋と家族は大切だけど、近隣はどうでもいいということになりますよね? 私は喫煙者の方がタバコをやめる必要はないと思っています。 でも実際、嫌がってる人がいるのですから、お互い歩み寄るのも大事だと思います。 |
105:
匿名さん
[2009-05-22 12:43:00]
ベランダは火気厳禁って聞いたことあるけど…タバコの灰が風で洗濯物に飛んで火がついたらって理由らしい。布団が落下したら危険だから手すり干しが禁止されてるのと同じだと思うけど。
|
106:
匿名
[2009-05-22 13:03:00]
ベランダが禁煙とわかっていたら購入しなかったかもしれません。邪魔物扱いにされるのが残念です。
|
107:
匿名
[2009-05-22 13:05:00]
104さん
105さん おっしゃる通りです! 高い買い物とおっしゃった方がいましたが私たちも同じです!危険性と近隣の迷惑考えて欲しいです。 喫煙は家の中で存分になさって下さいませ。 |
108:
匿名さん
[2009-05-22 13:09:00]
規約でベランダ禁煙マンションってあるのでしょうか?
ベランダ喫煙者が邪魔なら戸建てを検討するしかないでしょうね。 その際もお隣りさんとの距離は考慮されたほうがいいと思います。 |
109:
匿名
[2009-05-22 13:13:00]
家族との相談でベランダ喫煙を許してもらったのですが…今後どこで吸えばいいか…。
てっきりベランダはいいのかと思っていました。 |
110:
住民
[2009-05-22 13:22:00]
ベランダでタバコは迷惑でしょうね。
ただここで言い争っても解決は難しいでしょう。 喫煙者は家族と近隣からも反対されて居心地悪い住まいになるのでしょうね。 働くサラリーマンさんを見ていたらかわいそうな気もします。 |
111:
匿名
[2009-05-22 13:24:00]
家族からもタバコ嫌がられてるんでしょ?
近隣住民も嫌なんです。 |
112:
匿名さん
[2009-05-22 13:52:00]
世の中でも喫煙公害は問題になっていますが、その折り合いが分煙なのしょうか。
喫煙者と非喫煙者が住み良いマンションにするには工夫が必要ですね。 |
113:
入居済みさん
[2009-05-22 19:24:00]
上下左右の方に迷惑がかからなければ、ベランダでも構わないと思いますよ。
ベランダで吸ってほしくない ではなくて 近隣に迷惑にならないように吸ってほしい というのが 願いだと思います。 空気清浄機でもおいて、隣で吸うとか 上や両隣に煙がいかないように扇風機まわして煙を遠くに拡散するとか なんか方法はありそうに思えます。 禁煙にするとか、戸建てに移れというのは、あまりに低レベルです。 このマンションでもまわりに配慮しながら喫煙されている方もおられると思います。 そのような方に対しても肩身が狭くならないようにお互いの配慮がいると思います。 |
114:
匿名さん
[2009-05-22 19:32:00]
煙草はどっちもどっちなのでどうでもイイけど401右スペースの子供用自転車による不法占拠は放置するのでしょうか?その内にエントランスを物置にし始めるかもしれんよ。何しろ直接注意したのに無視する厚かましい方ですからね。
|
115:
匿名
[2009-05-22 19:46:00]
114さん
直接注意?どなたかわかってらっしゃるんですか? |
116:
匿名さん
[2009-05-22 20:52:00]
喫煙者の方々、104さんの質問の答えが私も聞きたいです。
113さんの言う通り、ベランダを禁煙にする規約を作らなくても、近隣に迷惑でなければ吸ってもいいと思います。 喫煙は自由です。 ベランダで喫煙できないならマンション購入するんじゃなかったっていう意見は驚きましたけど… ここに書き込みされてる喫煙者の方々は「絶対ベランダで吸う!」という強い信念を持っていらっしゃるので、規約が出来たとしても今と変わらず喫煙し続けるでしょうね。 かたくなに喫煙のどこが悪い!と意見するのではなく、煙が広がらないよう意識すればいいだけの話です。 |
117:
匿名さん
[2009-05-22 20:55:00]
あの自転車、私も気になってました。まさか注意しても無視するなんて。常識はずれです。
|
118:
住民
[2009-05-23 07:08:00]
私は犬の鳴き声が気になります。
|
119:
匿名さん
[2009-05-23 07:25:00]
近所の戸建て?河原の散歩?あるいは周辺の部屋のベランダから?
|
120:
住民
[2009-05-23 07:59:00]
上の階の住民の方です。
|
121:
入居済みさん
[2009-05-23 11:07:00]
みなさん掲示板上だからといってエスカレートしていませんか?
不満があるなら号室、名前名乗ったらどうでしょうか? 掲示板上、匿名でしか文句を言えないのであれば最初から言わないべきです。 ○○○号の住人ですが、上階からの騒音で困っています、、、とかの話ならわかりますが、、、 良識ある大人どうしが直接話をすれば歩みよれるはずです。 役に立つ情報の交換場所としてこの掲示板があるわけで文句を言う為の掲示板ではないと思います。 みなさんこのマンション買えるぐらいの方々ですからもう少し常識のある行動、言動できるはずではないでしょうか? このマンション気に入って住んでますがこの掲示板のレベルの低さにがっかりです。 |
122:
匿名さん
[2009-05-23 12:44:00]
ペットの写真を掲示板に掲示することになってるはず。見たことない。守られてない規約が多すぎ。
|
123:
匿名さん
[2009-05-23 12:45:00]
掲示板で号室や名前を名乗れ? まさか本気で言ってるんじゃないですよね?
|
124:
入居済みさん
[2009-05-23 15:15:00]
no123
文句をいうのであればの話ですが、、、 もっと役立つ生活情報の為の掲示板じゃないのでしょうか? |
125:
マンション住民さん
[2009-05-23 17:12:00]
>>121>>124
>不満があるなら号室、名前名乗ったらどうでしょうか? >掲示板上、匿名でしか文句を言えないのであれば最初から言わないべきです。 >○○○号の住人ですが、上階からの騒音で困っています、、、とかの話ならわかりますが、、、 >良識ある大人どうしが直接話をすれば歩みよれるはずです。 何度も読み返しましたが本気で言われているのかどうかわかりませんでした・・・ 冗談ではなく本気で言われているとしたらですが、 この掲示板は住民以外の誰でも見ることができる掲示板です。 別の掲示板に転載されるかもしれません。 名前や部屋番号を記載すれば危険だと思いませんか? 掲示板を読んだ住民以外の人がこのマンションに入ることも可能です。 何か危害を加えられる可能性もあります。 121さんが提案した、文句を言うなら部屋番号、名前を名乗れというルールですが この掲示板はマンションコミュニティを運営されている管理人さんのルールで書き込むべきではないでしょうか? マンション住民の公式掲示板ではないと思います。 名前や部屋番号を書き込めば削除対象になりませんか? 他のマンション掲示板も時々見みますが、名前や部屋番号を記載した書き込みは削除されていました。 >みなさんこのマンション買えるぐらいの方々ですからもう少し常識のある行動、言動できるはずではないでしょうか? >このマンション気に入って住んでますがこの掲示板のレベルの低さにがっかりです。 121さんも他の書き込みに文句を言われているという受け取り方もできます。 名前や部屋番号を記載する勇気がありますか? |
126:
匿名
[2009-05-23 17:44:00]
特定の個人の動向に関して、掲示板で文句を書くのはどうかと思う。
(明らかに相手が規約を守っていない場合) 相手がわかっているわけだから、本人にいうなり、管理人(コンシェルジュ)に 言えばよいと思う。(自転車とかイヌとか) お金を出して管理人やとっているわけだし、注意ならしてくれると思うけど。 ルールを守っていない人とはいえ、掲示板で特定の人への文句は良くないと思う。 みなさんが、正義感が強くて、曲がったことが許せないのでしょうけれど 方法を間違えると、自分が加害者になってしまいますよ。 |
127:
住民
[2009-05-24 02:09:00]
126さんのおっしゃる事、ごもっともだと思います!
|
128:
入居済み
[2009-05-24 08:43:00]
言ってもなおらなかったり、近所付き合いを考えて言えなかったり、誰か特定できなかったり…
みなさんいろんな事情があると思いますよ。 |
129:
匿名さん
[2009-05-24 09:27:00]
子供用自転車さんは直接伝えても聞かないのにネットは見てるみたいですね。何号室か晒される前に対応したのは賢明ですが最初の忠告段階で対処するのが常識です。
|
130:
住民さんE
[2009-05-25 01:49:00]
121さん
「みなさんこのマンション買えるぐらいの方々ですからもう少し常識のある行動、言動できるはずではないでしょうか?」とおっしゃっていますが、高いマンションを買ったからといって常識のある人間ばかりとはかぎりません。 逆にお金持ちだからこそわがままになっているかもしれませんよ レベル低いと言っている自分こそがレベル低いのでは??? |
131:
喫煙者です。
[2009-05-25 06:41:00]
ここでの言い争いは止めましょう。
情報共有と意見交換で… |
本当に怖いです。
殺意を抱く前に話し合って下さい。