こんばんわ。ステイツグラン吹田垂水町の住人です。住民掲示板を探したのですが、まだ、なかったのでつくっちゃいました。住人のみなさんの情報交換の場として、ご利用いただければ幸いです。
私は、6年越しでこのマンションの購入を決意しましたが、本当に満足しています。もちろん、不満なところはありますが、私の家族にとっては、とてもバランスの取れた物件を購入できたと思っております。
今後、住んでいくうえで、野村さんやJR、大鉄さんには、アフターフォローの面での要求事項が出てくるかとも思いますので、この場で、いろいろ情報収集できればと思います。
また、この近辺での生活周りについても、情報交換できればと思います。
では。
所在地:大阪府吹田市垂水町2丁目25番1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線「江坂」駅から徒歩13分
[スレ作成日時]2009-02-25 21:31:00
ステイツグラン吹田垂水町みんなの森
247:
住民さんB
[2009-06-16 09:05:00]
|
248:
匿名
[2009-06-16 09:20:00]
ペットの規則 細則をつくりましょう
もう早急に |
249:
匿名さん
[2009-06-16 11:31:00]
あると思ってましたが?すみません、いま手許にないもので。
|
250:
匿名さん
[2009-06-16 12:21:00]
ごく簡単な規約すら守る気がないモラルに欠けたペット飼育者の方々にこれ以上のルールを作っても馬の耳に念仏かと
|
251:
住民
[2009-06-20 14:43:00]
茶プー○ルひどすぎますね。注意されても治らない、しつけないなんて飼う資格ありませんよ?
|
252:
匿名
[2009-06-22 08:39:00]
今朝はじめて茶犬見ました。中庭に向かってひたすら吠えていました。人が通るたびにずっとです。噛みつかれやしないかとヒヤヒヤします。あれでは隣近所たまったものではありませんね。管理組合はきちんと対処してくれるのでしょうか。
|
253:
住人さん
[2009-06-22 12:35:00]
バカな犬は仕方ないですが規約は遵守するのが最低限の常識でしょう。ムダ吠えするのは育て方が悪かったのでしょう。規約違反の飼い主憎んで犬を憎まずの精神でいきましょう。柴犬をカバンに入れて、エントランスを歩いてたおにいさんにもびっくりしましたよ。すれ違い様にびっくり!!一瞬すぎて文句も言えずです(-.-;)
|
254:
匿名希望
[2009-06-23 20:47:00]
あんなに吠えてただでさえ迷惑なのになんで玄関全開できるの?
中庭に響くくらいのすごい鳴き声ですよ?不思議で仕方ありません。 |
255:
住人さん
[2009-06-24 08:46:00]
もっと他の方々も情報交換してマンションの価値を向上しましょうよ~何人かはそう言ってたでしょー
|
256:
匿名さん
[2009-06-28 18:58:00]
頭のあまり良くない方々もようやくココでの書き込みがマンションが良くなるためにならない事がやっと分かったみたいですね。やれやれです。まだこのスレを削除しないスレ主さんにはガッカリですけどね。
|
|
257:
匿名さん
[2009-06-28 22:54:00]
そっと「ど○ダンゴ」を置いておくことってよくあることですね。
|
258:
匿名さん
[2009-07-02 12:19:00]
意味わかんねー
|
259:
入居済みさん
[2009-07-09 01:03:00]
皆さんこんばんわ。この掲示板を立ち上げたものです。数ヶ月ぶりにスレを最初から読み返していきましたが、
正直びっくりです。なかなか住人の方はこのスレ自体に気付いていないだろうなと思って、読んでいなかった のですが、すごいですね。 この掲示板を削除しても良いですが、どうせ別の人がまた新しい掲示板を立ち上げますよ。きっと。 しかし、私自身、この掲示板を立ち上げた理由は、野村さんやJRさんが、なにかと今後もちゃんとしてくださいよ、住民は見ていますよ、ネットを通じて、野村さんやJRさんが売り切りで何もしてないなと思われては困るでしょ! ということがらみの情報交換を住民同士でやりたいなと思ったからです。 スレの中にもありましたが、甘ちゃんの考えでオマエがこんな掲示板をつくったからだと批判されている方も いらっしゃいましたが、それもそうだなとは思いました。正直、個人攻撃に入っている状況なので。 ただ、繰り返しますが、私が掲示板を立ち上げなくても、誰かが、きっと、立ち上げます。 ということは、この掲示板を見て、不快に思う人は、もう一切、この掲示板を見ないというのも手だとは思います。 きっと、我慢できないほど、近所の方に迷惑行為をしているのであれば、管理会社からクレームが入るか、近所の 方に直接注意されるでしょうから、このネットの情報がなくてもなんともないはずです。自分が被害者であれば、 管理組合に言う方が、このスレでどうのこうの言うよりも効力はあるとは思いますよ。見ていない人の方がまだ まだ多いと思いますよ。 そうです、この掲示板自体をそもそも見に来なければ、言い争うこともなくなります。 見に来る以上は、むかつく文書は相手にせず、ひたすら自分の欲しい情報だけを取るという他ないと思います。 管理規約うんぬんは、もうみなさんお分かりの通り、管理組合の中でしか、解決できません。もちろん、管理組合 の中においても、すべての議題をうまくまとめていくことは難しいでしょう。これは他のマンションの理事会経験 者に話を聞いたことがある方はお分かりのはず。 管理組合で、初っ端、議題に上げるべきは、「修繕積立金」の件です。ようは、長期修繕計画書を管理会社に 出させて、管理組合でチェックしなければなりません。とまあ、これ以上は書きませんが、このようなことを ここで情報が取れればいいかなとは思います。 まあどちらにせよ、怖いですよ。個人攻撃は。いろんな人がいますからね。逆上して何されるかも分かりませんよ。 文句があるなら、直接、本人にいいましょうよ。いえないことは、管理会社にいいましょう。ここでどうのこうの 個人攻撃や、規約を作れだの言ったって、しょせん、無記名のネットのたかが掲示板です。何の効力も強制力も権限 も何もないです。ネット上の掲示板は、すべてが2ちゃんねるの要素は秘めているものです。これはしょうがないです。 では、また。 |
260:
入居済みさん
[2009-07-20 23:33:00]
マンションの掲示板の文章何かむずかしすぎますよね、まず子供、若い年代の我々には読めない文字もあるし、理解しにくい表現もあって硬すぎ、それに言い訳も多く。内容的にはクレームに遊ばれているみたいですね、これからは管理組合ができたことですし理事長ががんばってくれることを期待します。
|
261:
住民でない人さん
[2009-07-28 04:59:00]
天神祭りの花火見えましたか?これからPL、淀川いいですね
|
262:
入居済みさん
[2009-07-28 12:11:00]
小さく見えましたね。淀川の花火大会は、もうちょっと大きく見えるんじゃないですか。
|
263:
住民さんE
[2009-08-02 03:36:00]
当たり前やけど、掲示板削除しても誰かがまた立ち上げるで。
しかもインターネット上の情報は削除してもキャッシュとして残るわけやから、 臭いものに蓋をしたマンションってことで、削除したら逆に評判悪くなると思うけどな。 何でもオープンに情報開示して議論するのが一番やで。 |
264:
入居済み住民さん
[2009-08-05 02:12:00]
品のない書き込み。。。。
|
265:
匿名
[2009-08-05 10:58:00]
そうですか?
私はもっともだと思いましたけどね。 |
266:
住民でない人さん
[2009-08-07 14:24:00]
キャシュに残る?
このHPを見た人のパソコンにやろ? 他の人はわからんやろ 何でもオープンにってオープンしすぎやろ 全世界のインターネットできる人は全て見れる訳やから |
267:
入居済み住民さん
[2009-08-15 23:17:00]
中庭でボール投げはやめて!共有スペースです!すぐ前に公園があるのですから!
|
269:
入居済みさん
[2010-01-16 15:43:15]
それにしても野村は売りっぱなしで営業マンとは契約交わして以来、一度もあってないな。
|
270:
入居済みさん
[2010-01-24 19:23:58]
皆さん、はじめまして。
早いものでこのマンションに引っ越してから早1年が過ぎましたが、 マンションそのものや環境には大体満足しています。 ただ、大変僭越ながらも、 一部住民の方のモラルの低さが少々気になって仕方がありません(>_<)。 たまに、中庭や廊下、駐車場にタバコの吸殻や空箱が落ちているのを見かけますし、 それ以上に一番気になっているのは、ゴミ出しのマナーの悪さです。 資源ゴミはマンション内のルールとして、 定められた日(第1・第3土曜日)の午前中に出すことになっていますが、 それ以外の日に、ゴミ搬出所の入口付近に、 空き缶やダンボール等が堂々と置かれていることがよくあります。 最近、管理人さんが、ゴミ搬出日を守っていただくよう、 注意喚起の掲示をゴミ搬出所の入口ドア等に目立つように貼られていますが、 悲しいかな、あまり効果がないようです。 定められた日以外にどうしても出す必要があるならば、 管理人さんに一言お声掛けして、ゴミ搬出所の鍵を開けてもらえば済むと思うのですが、 どうして黙って置きっ放しにするのでしょうか? また年末年始は、市のゴミ回収がなくゴミドラムが満杯になってしまうので、 「ゴミは各自部屋へお持ち帰りください」という掲示がされているにもかかわらず、 ゴミ搬出所の廊下はゴミ袋で一杯でした・・・。 共同生活の場で定められたルールを守るのは、 住人として最低限のことと思うのですが、 そんなことすら守れない人が同じマンションに住まれているかと思うと、 大変悲しい限りです(T_T)。 管理組合の方で、何か対策を講じていただければと思うのですが、 実際のところ、なかなか難しいのでしょうね・・・。 |
271:
入居済みさん
[2010-01-31 09:10:49]
管理組合の方と住民とのコミュニケーションの場の設定はあるのでしょうかね。できればよいのですが
|
272:
マンション住民さん
[2010-03-24 22:22:50]
共用スペースを長時間占拠するなよ
|
273:
匿名
[2010-03-29 19:51:00]
共用スペースというのは、どのあたりですか?
|
274:
匿名希望
[2010-04-02 01:07:52]
272さん
共用スペースとはパーティルームのことですか? |
275:
マンション住民さん
[2010-04-26 10:24:05]
1階だからって子供を騒がせすぎ
上の部屋にだって騒音は響くんだから |
276:
匿名
[2010-05-04 16:50:32]
タバコ…ベランダで吸うのを禁止にしませんか?
|
277:
匿名
[2010-05-06 15:47:09]
賛成!
ベランダで喫煙する人に質問。 部屋の中で吸わないのは、部屋がタバコ臭くなるから? 他人の洗濯物が臭くなるのは平気? |
278:
匿名
[2010-05-07 09:19:29]
部屋の中が臭くなるから外で吸うのでしょう。 でも家の中の換気扇下で吸っても結果は同じでは?
共同住宅を選んだ時点でその辺は覚悟しないといけないのかもしれませんね… |
279:
匿名
[2010-05-08 13:35:49]
しかなたくないですよ。人の家をタバコ臭くするのはやっぱりあかんでしょ。訴えられても仕方ありませんよ。空気清浄器とかいろんな方法があるんですから。
|
280:
匿名
[2010-05-08 21:09:55]
訴えてもどーにもなりませんよ。どーしても嫌なら、理事会に提案して可決されるのを待つ(まず無理)か、直接お隣りさんにヤメてくれと言うしかありませんね。少なくともここに書き込んでも改善されないかと思われます。
|
281:
マンション住民さん
[2010-05-09 10:23:03]
> 275さん
その声は真下の部屋からか、斜め下の部屋からか、わかりますか? また、部屋内からですか?ベランダからですか? どんな騒音なのか(叫び声、泣き声、走る音、ドンドンと物をぶつける音等)教えてください。 |
282:
マンション住民さん
[2010-05-10 10:51:36]
>>270さん
ご意見ごもっともだと思います。 本日も朝にゴミ捨てにいくと 週末にパーティーした残骸なのか 宅配ピザのダンボールが大量にドアの前に置かれていました。 朝から不愉快な気持ちになりました。 解決策として、ゴミ捨て場にも防犯カメラを設置して 誰が捨てたかわかるようにするのが一番ではないでしょうか。 わかれば捨てた人の部屋の前に管理人が戻しに行く。 カメラで見られてると思ったら抑止効果もあると思います。 そんなことにお金をかけるのももったいないですが… |
283:
匿名
[2010-05-10 21:07:31]
世帯数おおいんで、中には変な人がいるのはしょうがないことでしょう
カメラつけなくてもだいたいわかると思いますけどね。 いつも同じ銘柄の空き缶が放置されていたり 時にはご丁寧に自分の部屋がわかる配達シールつきの ダンボールが捨てられていたりするので そのあたりでだいたいわかるのでは? 張り紙張っても効果がないなら、 突き止めて注意したところで さらに別の悪知恵を働かせるだけでしょう 何らかのペナルティー含めた検討がいるでしょうけど それには、また総会などがひつようなんでしょうね。 (罰としてごみ当番やらせるとかね) |
284:
匿名
[2010-06-13 11:54:51]
七階か八階の犬すごい吠えますね。連鎖して迎えの一軒家の犬まで吠えますね。エレベーターでも吠えてました。躾できない犬は飼わないでほしい。
|
285:
匿名
[2010-06-13 11:56:16]
失礼。迎えの→向え側の
の間違いでした。 |
286:
匿名さん
[2010-06-14 12:36:51]
素朴な質問ですが、
マンション内でどうやって知り合っていますか? やっぱり、マンション内でお友達がいるほうが、子供がいる場合とかは、 いいでしょうね。 |
287:
匿名
[2010-07-04 22:17:19]
ドンドンドンって低音に悩まされています。
もう、ノイローゼになりそう・・・ マンションの音って発信源が特定されないんですよね? 管理人さんに言っても、張り紙をはるだけでも1週間かかったし。どうすればいいんでしょうか。 「気にしすぎ」など精神論ではなく、具体的なアイデアがあればお聞かせください。引っ越しは経済的に無理なのです。 |
288:
マンション住民さん
[2010-07-05 22:19:01]
夜中の話でしょうか?
|
289:
匿名
[2010-07-07 21:33:38]
ある程度の生活音は仕方ないでしょう。それが気になるならマンションには住めませんよ。
|
290:
マンション住民さん
[2010-07-11 20:03:03]
夏祭り、とても楽しかったです。
自治会の役員の方、 準備、後片付け、ありがとうございました。 |
291:
マンション住民さん
[2010-07-11 22:49:50]
自治会役員やお手伝いされた方、お疲れさまです。
第一回ということもあり、どんな夏祭りになるのかと思いましたが 雨だったにもかかわらず、大成功だったんじゃないでしょうか。 とても素敵なマンションだなと思いました。 |
292:
匿名
[2010-07-11 23:33:37]
夏祭り、友達作る気満々で参加しましたが、皆さん顔見知りの方同士で輪があちこちできていて…全く楽しめませんでした。
|
293:
匿名
[2010-07-12 13:11:49]
私も知り合いがいないので是非とも参加したくてパートから急いで帰ってきたのですが…。
奥様達ががっつり円になって話込んでいたり、なんとも言えない雰囲気でいく気が失せました…。残念です。 |
294:
匿名さん
[2010-07-12 14:23:48]
私も一緒です。
友達作りたいな、と思っていましたが、既に輪が沢山できていて、 あっとうされてしまいました。 |
295:
匿名
[2010-07-12 14:58:07]
結局「ふれあい」にはなってなかった、ってことですね。知り合いがいる人達だけ楽しかった夏祭りです。私も話し相手がおらず15分ほどで部屋に戻りました。
|
296:
マンション住民さん
[2010-07-12 16:38:21]
子どもじゃないんだから
知り合いを作りたいな、と思ったら 自分から声をかけるなり、何か行動をしたらいいのでは、と思います。 あれだけ企画をして準備をして、大変だったと思います。 私はとても楽しかったです。 |
座布団一枚!!!!