こんばんわ。ステイツグラン吹田垂水町の住人です。住民掲示板を探したのですが、まだ、なかったのでつくっちゃいました。住人のみなさんの情報交換の場として、ご利用いただければ幸いです。
私は、6年越しでこのマンションの購入を決意しましたが、本当に満足しています。もちろん、不満なところはありますが、私の家族にとっては、とてもバランスの取れた物件を購入できたと思っております。
今後、住んでいくうえで、野村さんやJR、大鉄さんには、アフターフォローの面での要求事項が出てくるかとも思いますので、この場で、いろいろ情報収集できればと思います。
また、この近辺での生活周りについても、情報交換できればと思います。
では。
所在地:大阪府吹田市垂水町2丁目25番1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線「江坂」駅から徒歩13分
[スレ作成日時]2009-02-25 21:31:00
ステイツグラン吹田垂水町みんなの森
123:
匿名さん
[2009-05-23 12:45:00]
掲示板で号室や名前を名乗れ? まさか本気で言ってるんじゃないですよね?
|
124:
入居済みさん
[2009-05-23 15:15:00]
no123
文句をいうのであればの話ですが、、、 もっと役立つ生活情報の為の掲示板じゃないのでしょうか? |
125:
マンション住民さん
[2009-05-23 17:12:00]
>>121>>124
>不満があるなら号室、名前名乗ったらどうでしょうか? >掲示板上、匿名でしか文句を言えないのであれば最初から言わないべきです。 >○○○号の住人ですが、上階からの騒音で困っています、、、とかの話ならわかりますが、、、 >良識ある大人どうしが直接話をすれば歩みよれるはずです。 何度も読み返しましたが本気で言われているのかどうかわかりませんでした・・・ 冗談ではなく本気で言われているとしたらですが、 この掲示板は住民以外の誰でも見ることができる掲示板です。 別の掲示板に転載されるかもしれません。 名前や部屋番号を記載すれば危険だと思いませんか? 掲示板を読んだ住民以外の人がこのマンションに入ることも可能です。 何か危害を加えられる可能性もあります。 121さんが提案した、文句を言うなら部屋番号、名前を名乗れというルールですが この掲示板はマンションコミュニティを運営されている管理人さんのルールで書き込むべきではないでしょうか? マンション住民の公式掲示板ではないと思います。 名前や部屋番号を書き込めば削除対象になりませんか? 他のマンション掲示板も時々見みますが、名前や部屋番号を記載した書き込みは削除されていました。 >みなさんこのマンション買えるぐらいの方々ですからもう少し常識のある行動、言動できるはずではないでしょうか? >このマンション気に入って住んでますがこの掲示板のレベルの低さにがっかりです。 121さんも他の書き込みに文句を言われているという受け取り方もできます。 名前や部屋番号を記載する勇気がありますか? |
126:
匿名
[2009-05-23 17:44:00]
特定の個人の動向に関して、掲示板で文句を書くのはどうかと思う。
(明らかに相手が規約を守っていない場合) 相手がわかっているわけだから、本人にいうなり、管理人(コンシェルジュ)に 言えばよいと思う。(自転車とかイヌとか) お金を出して管理人やとっているわけだし、注意ならしてくれると思うけど。 ルールを守っていない人とはいえ、掲示板で特定の人への文句は良くないと思う。 みなさんが、正義感が強くて、曲がったことが許せないのでしょうけれど 方法を間違えると、自分が加害者になってしまいますよ。 |
127:
住民
[2009-05-24 02:09:00]
126さんのおっしゃる事、ごもっともだと思います!
|
128:
入居済み
[2009-05-24 08:43:00]
言ってもなおらなかったり、近所付き合いを考えて言えなかったり、誰か特定できなかったり…
みなさんいろんな事情があると思いますよ。 |
129:
匿名さん
[2009-05-24 09:27:00]
子供用自転車さんは直接伝えても聞かないのにネットは見てるみたいですね。何号室か晒される前に対応したのは賢明ですが最初の忠告段階で対処するのが常識です。
|
130:
住民さんE
[2009-05-25 01:49:00]
121さん
「みなさんこのマンション買えるぐらいの方々ですからもう少し常識のある行動、言動できるはずではないでしょうか?」とおっしゃっていますが、高いマンションを買ったからといって常識のある人間ばかりとはかぎりません。 逆にお金持ちだからこそわがままになっているかもしれませんよ レベル低いと言っている自分こそがレベル低いのでは??? |
131:
喫煙者です。
[2009-05-25 06:41:00]
ここでの言い争いは止めましょう。
情報共有と意見交換で… |
132:
匿名希望
[2009-05-25 15:25:00]
そんな甘い危機管理意識しかないからマンション内輪の恥を世界に晒すんやん。理想じゃなく妄想やね。
|
|
133:
マンション住民さん
[2009-05-25 21:21:00]
↑ この人 住人ではありませんように。
|
134:
匿名
[2009-05-25 23:14:00]
色々ごちゃごちゃ言ってもいいけど将来、資産価値下げるだけですよ。。。
中古で買うとき、出てくるんだから。売らないって言っても色々環境の変化で分からないしねー。 まあ、お気をつけくださいね! |
135:
匿名希望
[2009-05-26 07:30:00]
133さん予想通りのリアクションありがとです
|
136:
匿名希望
[2009-05-27 07:44:00]
皆さんどうしましたぁ?書き込みが止まってますよぉ~有意義な『情報交換』を活発にしようではありませんか!マンション価値向上のためになるってどなたかも書かれていたじゃありませんか!!
|
137:
住民
[2009-05-27 08:16:00]
136さんみたいな人がいるから書けなくなったんじゃないですか?
同じマンションにあなたみたいな人がいると思うと怖いですから。 |
138:
匿名さん
[2009-05-27 09:49:00]
136さん
住民掲示板に外部の人が書き込みする必要はないのでは? 皆さん。 この人、住民の訳がない。 我々とは人間の質が違う。 無視しましょうね。 |
139:
住民
[2009-05-27 10:47:00]
ほんとですね。
バレバレなのに住民になりすまして書き込みするなんて、かわいそうな人です。 |
140:
入居済み住民さん
[2009-05-27 11:25:00]
最近 中庭で小さい子供さん達が砂場遊びや」ボール投げの光景が目立ちます。中庭は公園でないので正面玄関前に公園があります!
|
141:
匿名
[2009-05-27 11:33:00]
だから、何度も言っているように、そんな書き込み続けてると、風評被害がでますよ。ましてや138みたいな書き込みやったら、中古で検討する人は、かんがえちゃうだろうね
|
142:
住民さんE
[2009-05-27 12:29:00]
138さん
人間の質ってなんですか? |
143:
匿名希望
[2009-05-27 12:36:00]
キタァー!!イイ質問だね~住民Eさんブラボー
|
144:
匿名さん
[2009-05-27 13:43:00]
142さん。揉めさせようとしてるとこに乗らないで下さい!
143さんの思うツボです。 こんな意味のない掲示板閉鎖するべきです。 |
145:
匿名
[2009-05-27 18:00:00]
何を言ってるのですか。意味の無い掲示板なんかじゃありませんよ。マンションの価値を下げるに十分な効果(威力)のある掲示板ですよ。そもそもわざわざスレ立てたのは住人でしょ。不適切な掲示板であるならスレ主住人の責任(罪)は重いよね。今頃後悔しても始まらないか。誰か分からないからってスレ立て逃げしないで責任持って削除依頼してよね。まあこうなることも予見できない甘ちゃんでもスレ削除できるのはスレ主さんだけだろからね。
|
146:
匿名
[2009-05-27 23:16:00]
資産価値って、この掲示板がどうあろうが、
このマンションを買いたいってひとが、いくら出したら買うかで決まる物だと思います。 全世界に恥がさらされたとて、ほとんどの人は、このマンション買うわけでなし 興味もないから、価値なんぞ変化しないよ。 本気で買う人からすれば、この掲示板もさることながら、 じっくり現地を内覧して、共用部の使い方とか、住民の様子見て決めるだろうから、 みなさんの毎日の生活を変えない限り、価値って落ちるときは落ちるよ。 ここでてでるのは、荒らし以外は本音だろうから、生活から見えてくるでしょう。 価値を上げたければ、「中古マンション購入のポイント」でも読んで、 マイナス点を排除していくような生活しないとだめなんじゃない。 大きなマンションだしいろいろな人が住んでいるわけだし、 責任をきちっととってもらうとして多少大目にみておくことも必要では? 中庭だって、こんなんかかれたら誰も使わないよ。 使わない方がもったいないと思うけど。 子供がやったことに親が責任取れればいいんじゃない。 生命に関わるような危険なことは禁止すればいいけど、 これだめあれだめでは、子供もかわいそうだし(自分たちの時はそんなに優秀でしたか?) あるものは有効に使いつつ、壊したら弁償する(←ここ大事) それじゃあまずいのかなあ? 価値ってなんやろう? |
147:
匿名
[2009-05-28 00:07:00]
私も146に賛成
でも問題点が多数あってもめてる情報を検討しているときに見たら、不安にはなるやろうなあ |
148:
匿名さん
[2009-05-28 12:45:00]
中庭は憩いの場ではありますが球技場でも運動場でもありません。常識ある親ならば中庭で物を壊す可能性のあることを子供にさせない。そんな親に物を壊した時に自己申告するモラルも常識も求められない。ましてや弁償などやるはずない。
|
149:
匿名さん
[2009-05-28 19:44:00]
あれ また静かになったね
|
150:
マンション住民さん
[2009-05-28 22:53:00]
ベランダは俺の敷地なんやから
禁煙なんか許さへんで。 文句いうなら風に言えや。 それか自分のベランダに空気清浄機でも 置いとけや。 |
151:
匿名さん
[2009-05-28 23:02:00]
みんな好きなように自由に生活すればいいじゃん。
あれも駄目これも駄目だと息苦しくなっちゃうよ(>_<) タバコも足音も共用部自転車も中庭遊びも大歓迎\(^_^)/ |
153:
マンション住民さん
[2009-05-29 00:16:00]
掲示板で指摘し合っていても
それぞれの立場を主張するばかりでは何も解決しないと思います。 書き込みがあったとたん 子供達の遊ぶ姿がなくなり 草の煙が消え、上階からの足音がなくなる そんな不自然なマンションはおかしいです。 掲示板にビクビク怯えながら暮らしていても疲れます。 本当に困っていることがあるのでしたら 直接相手の方にお願いした方が 早く解決できるような気がします。 中庭のベンチやロビーのソファーは せっかく設置してあるのですから 有意義に使って住民同士の交流を深める場にすればいいと思います。 もう誹謗中傷はやめませんか? 縁あって同じマンションを購入したのですから 思いやりをもって住み良くしていきましょう♪ |
154:
匿名
[2009-05-29 08:39:00]
タバコは絶対やめてください!
体に支障がでます! 自分が良ければいいなんて事絶対ない!! それにベランダは火気厳禁です。規約読みかえしてください! |
155:
匿名さん
[2009-05-29 08:43:00]
あらあら未だに150さんの様な無知な方がいらっしゃるとは呆れるやら驚くやらですね。
|
156:
住民
[2009-05-29 08:51:00]
150さんみたいな近隣住民の事を考えずに好き勝手する人がいるからベランダが禁煙になったりするのがわかりませんか??
お互い気を使いあえばとここの人たちは書いてますよね? 清浄器置くのはあなたです。 風に気をつけて吸うのはあなたです。 吸ってるのはあなたなんです。 自分の行動に責任持ってください。 |
157:
匿名
[2009-05-29 08:55:00]
150…
あんたの奥さん… 家族… かわいそう。 こんな勝手な人間が家の中にいるなんて… |
158:
匿名さん
[2009-05-29 15:06:00]
心配してくれなくてもココの住人じゃないですよ
|
159:
匿名さん
[2009-05-29 17:36:00]
みなさん釣られすぎですよ…少し世間知らずかな?
|
160:
マンション住民さん
[2009-05-29 22:28:00]
週2回8時半頃ラ-メン屋さんの車が通りますよね。食べてみたいのですがちょっと勇気がなくて・・・
どなたか食べられた方いますか?立ち食いなのですか?持って帰れますか?世間知らずな質問ですみません。。。 |
161:
入居済み住民さん
[2009-05-30 00:48:00]
多分ですが椅子あるはずですよっ!器持参したら持ち帰れますよっ!また味教えてくださいね!
|
162:
マンション住民さん
[2009-05-31 00:28:00]
161さん、ありがとうございます。
器持ってお持ち帰りしてみようと思います(*^^*) |
163:
匿名さん
[2009-05-31 11:30:00]
で結局のところベランダ喫煙はどうするの?
|
164:
匿名
[2009-05-31 14:21:00]
私もラーメン気になっていました。
召し上がられたら、味や値段など教えてください。 |
165:
住民
[2009-05-31 15:18:00]
禁煙。
ベランダでは火気厳禁です。 |
166:
住民
[2009-06-01 09:36:00]
ベランダ喫煙禁止、
喫煙時の換気扇使用禁止 奥さん同士の会話禁止 子供を遊ばせるのも禁止 エレベーターでのタバコの吸殻禁止 ベランダまたいでの布団乾し禁止 以上でどうですか?集団生活ですからね、マンションは。仕方ないですよ |
167:
住民
[2009-06-01 09:41:00]
それと、中庭のボール遊び、砂場遊び禁止 共用部分への自転車放置禁止
|
168:
住民
[2009-06-01 10:30:00]
↑賛成です。
奥様同士仲良くするのは良い事ですが会話は家かどこかでやってください。 エレベーター止めながら話しないで! あと犬の鳴き声! ひどくないですか? 茶プード○。 同じ階ですが近所じゃなくて良かったと思うくらいひどいです。エレベーター乗ってる間ひたすら吠えられ続けました。子供がびっくりして泣いてしまいました。 犬は嫌いではないですがやはり躾は大事だと思います。あれだけ無駄吠えするのは飼い主の責任です。 |
169:
住人
[2009-06-01 11:22:00]
本人に言いましょう
|
170:
住民
[2009-06-01 11:49:00]
この際、犬も迷惑かけるかどうか、チェックして、満たさない犬は、無記名住民投票で飼育禁止にしたらどうでしょう。
|
171:
特命係長
[2009-06-01 12:09:00]
そんな神経質なら集合マンション買わなきゃよかったね。みなさん
子供の声もペット可で泣き声も、世間話の声も、布団も、程々ならいいやないですか。 度が越えるのは、ダメですけどね。 この掲示板続けたら 住めなくなる人や、名指しされたり、大変な事になるのは、住民の9割の常識人がわかってるはずでしょ? 一割の非常識な人の為の掲示板 閉鎖しませんか? この書き込みについての反論や中傷をされても、かまいませんが。 |
172:
匿名さん
[2009-06-01 12:38:00]
茶プードルのおばちゃんはわざわざ犬を抱いて新聞取りに行くの止めて欲しい。第一にエントランスホールはペット禁止だし。玄関に『犬』の標識も貼ってないし。違反だらけ。規約守る気が全くない様子。集合住宅に住むのは向いてない人物みたいですね。
|
173:
住人
[2009-06-01 12:40:00]
補足しますが
夜22時以降の窓解放禁止 共用施設利用&専有利用部分(バルコニー、アルコーブなど)の違法利用罰則制度 ベランダでのバーベキュー禁止 歩行喫煙禁止 どれだけ通るかわかりませんが、管理人さん通じて、管理組合に出したいですね! |
174:
匿名
[2009-06-01 12:45:00]
なんか、軍隊みたいに規定がうるさいマンションだな、
|
175:
匿名
[2009-06-01 12:51:00]
度が過ぎるから書き込みされるんでしょ?
|
176:
住民
[2009-06-01 12:58:00]
じゃあ、この際ペット飼育禁止にしたらどうでしょう
|
177:
住民
[2009-06-01 13:12:00]
他の犬はよく躾られていると思いますよ。
ほんとこのプー●ルだけだと思いますよ。 |
178:
住民
[2009-06-01 17:56:00]
後、私の場合、夜中のシャワー音、歩行音が気になります。規制できませんかね?
|
179:
住民B
[2009-06-01 17:58:00]
ゴミ捨て場臭いですね!これも、当日朝のゴミ出しのみに規制できませんかね。
|
180:
住人
[2009-06-01 18:59:00]
バカらしい
|
181:
匿名
[2009-06-01 19:28:00]
24時間ドラム式ゴミ捨て場って、
やっぱり心配していた通りこれからの季節って臭うのでしょうか。 |
183:
マンション住民さん
[2009-06-01 20:50:00]
そういう皆さんはごみがなるべく臭わないようにしてから捨てているのですか?
生ゴミはどうしても入れれないもの意外はディスポ-ザ-へ、パックやトレイはきちんとすすいでから捨てているのでしょうか? みなさんがそういう努力をしてでもまだ臭うのであれば考えなくてはいけないのでしょうが... |
184:
マンション住民さん
[2009-06-01 20:58:00]
子供がいるのに遊ぶ姿のないマンションなんて不気味ですね。
家でおとなしくゲ-ムばかりしてたら静かなんでしょうね。 そして現実と区別のつかない大人になって、誰でも良かったなんて事にならなければいいですけど。 |
185:
マンション住民さん
[2009-06-01 21:14:00]
中庭のオブジェで、白い石にグリ-ンの三角みたいなのがついているのをご存知ですか?
この前あるお子さんが「わあい、サメだ♪」って言って乗っていました。 もちろんオブジェは遊具ではないので乗って遊んではいけませんが、子供のそんな感性を大切にしてあげたい と思いました。 |
186:
匿名
[2009-06-01 21:19:00]
このスレ、ほとんどが「釣り」や「荒らし」の投稿のように思えます。
(6/1なんかほとんどでしょう) あってもしょうがないから、 182さんの書くようにスレ削除したほうがいいよ。 問題点は、管理組合がたちあがったときにいえばいいだろうし、 管理人にでも注意を伝言しておけばいいんじゃない。 もしくは、住人以外がみれないような掲示板でも作ってそこでやればいい。 |
187:
匿名
[2009-06-01 22:06:00]
この掲示板を立ち上げた方、本当にこのマンションの住人さんでしょうか?
|
188:
住民
[2009-06-01 23:11:00]
186
どのあたりが釣りなんですか? 過去にも書かれてる問題点じゃん 掲示板だからこそ言えることもあるでしょう |
189:
怖いです
[2009-06-02 00:12:00]
186さんの言う通りです。
釣り、荒らしだらけ… 掲示板だからこそ言えることもあるって? 卑怯です。 匿名で他人を全否定することに何の意味があるのですか? 掲示板の使い方が間違っています。 自分の発言にもっと責任をもつべきです。 ここは住民板です。 住民以外の方は閲覧するくらいにしておいて下さい。 |
190:
住民
[2009-06-02 01:22:00]
住民ですよ。じゃなきゃ、具体的な犬の話しとかできないでしょう。釣りとかいってないで、議論して解決してけばいいじゃん。会社自分たちのマンションで起こっている問題から逃げない方がいいですよ。
それとも、規則決められたら困るわけ |
191:
新婚
[2009-06-02 01:36:00]
166,167(この二つ同じ人)
色んなこと禁止する前に あなたの書き込みが禁止!! 168 自分の子供が犬にほえられて泣いたってことは あなたも母であり奥さんでしょ。 同じ立場の人を批判するなんて、かわいそうな人。見苦しい。 自分が奥さん達の輪の中に入れないからって ひがみ根性で「家で会話しろ」というのはおかしい。 相手が分かっているなら直接注意すれば? |
192:
マンション住民さん
[2009-06-02 02:06:00]
新婚さんの言うとおりです。
子供達が遊ぶのも奥さん方がおしゃべりするのも多少はしかたないと思います。 そうやってマンション内のコミュニティが育っていくのではないでしょうか? もちろん、物を壊すような遊び方はもちろん厳禁です。通路をふさぐようなおしゃべりもダメですよ。 エレベーターでずっと吠えるの犬も確かにいけないですが、そこでペット禁止!とはいきすぎですよ。 管理会社か組合から注意してもらい、しつけをしてもらうようにするとか。 私は専業主婦なので、いつも家にいますが中庭の件も奥さん方のおしゃべりも気になりません。 その吠えるわんちゃんにもお会いしていません。 会う方は皆さん、きちんと挨拶をしてくれる感じのいい方ばかりですよ。 168さんはお子さんが小さいのでしょうか?育児大変ですか? あまりカリカリしているとお子さんもかわいそうですよ。 もっとゆったりとした気持ちをもたれたらいかがでしょう? |
193:
匿名さん
[2009-06-02 02:37:00]
192さんの言うとおりです。
私も主婦です。 うちはまだ子供が乳児で、中庭で遊んだり、お母さん達のお喋りには加わったりできませんが 小学生1、2年生くらいの女の子とそのお母さんに「こんにちは。可愛い赤ちゃんですね~」と何度も話しかけてもらって、子育ての孤独が和らぎました。 マンションの方に明るく挨拶してもらえると救われます。 話しかけてもらいたくて、中庭がにぎやかになった頃を見計らって、買い物に出ているくらいです。 何年か先、私も誰かに同じようなことをしてあげたいなと思います。 この掲示板を見ている男性の方。 日中、子供さんや奥さんがマンションで友達の輪を広げ、楽しく過ごしていたら嫌ですか? そんなお喋りも雑音ですか? この先、もっともっと子供は増えます。 乳児や妊婦さんもよく見かけます。 子育てしやすい環境を希望します。 |
194:
匿名さん
[2009-06-02 06:47:00]
私も同じ経験があります。
ハキハキとした気持ちのいいお母さんと娘さん(ランドセルを持っていたので小学生)が、私達親子に話しかけてくれます。 他の市から越してきて、友達もいないので嬉しいです。 昼間の少しの間、子供の声やお母さん達の話し声が聞こえるくらい当たり前です。 夜中まで話していたり、遊んでる訳でもないし、声もさほどうるさく感じません。 何がいけないのでしょうか。 |
195:
住民
[2009-06-02 06:56:00]
191 192
僕も実際にその犬と同じと思われる犬がエントランスにいるのも目撃しましたし、エレベーターでも降りるまで唸られ吠え続けられました。犬は大好きですし特別ストレスがありイライラしてるわけでもないですがやはりいい気はしませんでしたよ。 困られてる方の批判をするのはあなた方が当事者か若しくはあなた方がイライラしてるのでは?と思ってしまいました。 |
196:
匿名さん
[2009-06-02 07:32:00]
お母さんが会話してもイイし子供が元気に遊んでもイイしペット飼ってもイイ。でもココに書かれてるのはどれも度を過ぎている。近所から苦情言われたり、中庭の器物を破損あるいは破損までしなくても汚損、ペットは規約違反、きちんとルールを守って生活している大多数の住人にとってはどれも改めていただきたい内容です。
|
197:
168です
[2009-06-02 08:22:00]
うちは犬を飼っていますし、子育ては2人目なのでイライラもしていません。
マンションでのお友達も出来ましたし、地元民なので地元友達もいます。 友達には恵まれてましたのでびっくりしました。 少しの事でしたら我慢します。 度をすぎているのです。ですので改めてほしく、書き込み致しました。 |
198:
匿名
[2009-06-02 09:10:00]
必死でトーンダウンさせたい気持ちはわかるけどさあ。まあこれだけ悪い書き込みがあるんだから他のマンションと比べて度を越えてる人が多いんだよ。これが事実。一回、規則したほうがいいよ。特に、ベランダ喫煙禁止、布団禁止、ペット飼育禁止(申請許可制)、ペット飼育は、問題になりやすいので、申請許可制にしているところあるようですよ。
|
199:
198
[2009-06-02 09:20:00]
申請許可制の場合は、事前に100位の項目に記入して、管理組合で各犬に対して、多数決で決めていきます最初の導入時は大変みたいですけどね
|
200:
匿名
[2009-06-02 09:25:00]
もうこうなったら、規制反対派と賛成派で争ったら。どっかのマンションみたいに南北戦争。テーマは、自由と権力のイデオロギー闘争
|
201:
マンション住民さん
[2009-06-02 10:56:00]
そんなに度を越したものでしょうか?
168さんはマンションのお友達も会っても世間話などは一切しないのですか? お子さんの年齢はわかりませんが、たとえば幼稚園に行かせていたらその情報交換などはある程度必要です。 特に4月は、新しく幼稚園や小学校に入るお子さんやそのお母さんは、いろいろ気になることが多いのです。 確かに4月は、たくさんのお母さん達が中庭やエントランスにいましたが、最近はそんなにいないと思いますが。 168さんだって地元のかたなら道端で知り合いに会うこともあるでしょう? その時にちょっと立ち話とかしませんか?それと同じですよ。 そのうるさい犬は管理人さんにでも苦情を言って、様子をみられてはいかがですか? 抱かずにゲージやバックに入れてもらうだけでも多少は違いますよね。我が家の犬はそうしています。 マンションを選んだからには多少はしかたないと思います。 ファミリー向けマンションというのはわかっていたことなのですから。 |
202:
住民
[2009-06-02 11:26:00]
話題をかえてすみません。
我が家のベランダに鳩が来るようになりました。 今はまだ糞など落とすことはありませんが、 この先のことを考えると不安です。 みなさんのお宅はどうですか? いい撃退法などありませんか? |
203:
住民
[2009-06-02 12:09:00]
201さん
168さんの書き込みよく読んでください。奥様同士仲良くするのは良いし、犬も大好きだと書かれていますよ。 エレベーターがこないのでおかしいと思い階段で降りると、エレベーターを止めながら話をされている方に僕も遭遇しました。やはり度が過ぎていたのではないでしょうか。 168に対してヒートアップしすぎですよ。心当たりがある事でもあるんじゃないかと思ってしまいます。 |
204:
匿名さん
[2009-06-02 12:40:00]
誰も奥さん同士の会話が悪いとは言ってない。近所から苦情言われる程酷いのは困ると言ってるだけ。現状は掲示での注意もあり問題ないレベルになってるのではないか?エレベーター押しながら会話ってのは確かに今でもあるのでこれは勘弁願いたい。あと●階の茶プードルは確かに問題。管理組合には言ったので改善しないならココで晒すよ。
|
205:
マンション住民さん
[2009-06-02 12:58:00]
201です。
私は子供も大きいので、中庭で遊ばすなどはしていませんし、エレベーターを止めておしゃべりも したことはありません。そんなに親しい人もマンション内にはいませんので。 偶然、お会いした時に少しおはなしするくらいです。 別に責めているわけではないのですよ。 エレベーターをとめておしゃべりはもちろんいけません。 でも、いつもというわけではないですよね?何度もそんな目にあっているのでしょうか? だったら管理人に言って注意をうながしてもらったらいいと思います。 ただ、1度だけのことならこんなとこで書き込む必要はないと思ったんです。 私もエレベーターを使わないとつらい階に住んでいますので、そうゆうことをされたらいやですが、 約半年間、1度もありません。 中庭での遊びも私が見かけたのはちいさなボールを使って遊んでいるのを数回見かけましたが、 我が子の小さいときのことを思い出し、かわいらしいなとしか思わなかったんです。 私はみてませんが、硬いサッカーボールとか野球とか、周りの物を壊しそうなことをしてたんですか? それはいけないと思います。 これは168さんだけに言っているのではありません。 もちろん責めているのでもありません。 私もベランダの柵にかけての布団干しは絶対にダメだと思いますし、煙草を吸いながらエントランスやエレベーター に乗るなんでいけないと思います。 私はどれも見かけたことはないんですけどね。 集合住宅なので多少は我慢が必要だと思います。 ここで文句を書いてる人も知らないうちに迷惑かけていることもあるかもしれないですよ。 |
206:
匿名
[2009-06-02 13:03:00]
202さんの鳩問題、気になります。
まだうちは止まったことがないようですが、 ここが中継地とならないよう、早めに対処したいですね。 このサイト内でも鳩についてのスレがあったかと思います。 |
207:
匿名さん
[2009-06-02 13:04:00]
↑ あなたもね。 ってゆーか自分が見たものだけが世の中すべてじゃないですよ♪
|
208:
匿名さん
[2009-06-02 13:05:00]
↑失礼。205さんに対してね。
|
209:
マンション住民
[2009-06-02 13:49:00]
度を超えていなければいいのですから
今まで出てきた諸問題も、全面禁止という方向ではなく。 お互いに気をつけるということでいいのでは。 実際こちらの掲示板を読んでる方が多いのか?中庭で遊ぶ子供の姿も消え立ち話する人も消え… 誰でも人に言われて気がつくこともあるので、意見することは大事ですが その人を全面否定するようなことは無いようにしたいものです。 自分の意見を通そうとするあまり攻撃的になりすぎるのも考え物ですね。 |
210:
匿名
[2009-06-02 17:11:00]
209
良くなっているんだからいいじゃないすか あなたも気になる問題点をどんどん切り出して どんどん規制していこう! |
211:
匿名さん
[2009-06-02 18:23:00]
別に過度の規制は不要。それよりまず規約の遵守。さらに大事なのがこの板の閉鎖です。
|
212:
入居済みさん
[2009-06-02 21:19:00]
閉鎖する前に質問ですが、
近くで内科もしくは整形外科に行かれたことのある方がいらっしゃたら評判を教えてください。 徒歩圏内で行けると更に良いのですが・・・ |
213:
匿名
[2009-06-02 21:36:00]
なぜ、閉鎖しないといけないわけ きちんと守るためには、指摘しあったほうがええんちゃう
|
214:
マンション住民さん
[2009-06-02 21:37:00]
>>212さん
評判はわかりませんが・・・ 豊津駅前の(ライフ側)ファミマ手前の道を左に入って行くと 「岩橋診療所」がありますよ。 ファミマからすぐです。 内科、整形外科、皮膚科があります。 昔ながらの病院といった感じです。 午前9:30~12:30、午後4:00~7:00 日曜日が休診で、木曜、土曜は午前中のみです。 |
215:
住人さん
[2009-06-02 21:37:00]
今の管理組合はあかんわ。自転車にしても犬にしても注意を依頼しても動かんし。仕方ないから本人に直接注意しても無視されたのでもしかしたら管理組合も注意はしたのかも知れんけど。結局はココに書かれるのが一番効果的ってのが悲しいよ。茶プードルのおばちゃんはココ見てないか、自分のことと思ってないのか…
|
216:
マンション住民さん
[2009-06-02 22:10:00]
ここまでの流れを拝見して一言。
気軽に意見や情報交換ができるのは有益ですが、しょせんここは「公開」かつ「匿名」の掲示板。 悪意を持った人間も出入り自由、書き込みにはよほどの場合以外は責任も伴わない。 その点は悪名高き「2ちゃんねる」と同じなので、書き込みの内容の信憑性は低くならざるを得ず、 参考程度にとどめるべきものと思います。 特に、住民間のトラブルにつながるような実生活上の問題をこういう場で冷静に議論するのは 困難ではないでしょうか。 文字のやりとりだけで十分な意思疎通を図るのは難しいものです。 言葉の行き違いや思い込みから、無用の対立を拡げるだけになりそうな気がします。 少なくとも、住民間のルールに関することは管理組合などの正式な場で話し合われるべきものと思います。 先日からここには、住民間の対立をあおろうとする「荒らし」が居ついているようです。 荒らしへの最善の対応法は、一切反応しないことです。 熱くなって荒らしの思う壺にならないよう、お互い気をつけましょう。 |
217:
匿名
[2009-06-02 22:48:00]
本当にこの板の閉鎖を心より望みます。
このマンションの価値をこれ以上下げない為にも必要な事だとおもいます。 ネット上の事は所詮部外者も立入り、本来の議論は後回しにされ、嵐の格好の的になります。 早く管理組合をきちっとしたものにし、そこで対策を練りましょう。 |
218:
マンション住民さん
[2009-06-02 23:24:00]
>>215 さん
管理組合じゃなくて、管理会社ですよね。 管理会社もいい加減やね~。 自転車の注意もこっちからいわないとできないし、 許可シール貼っていない自転車を本来のスペースにとめてようが 片っ端から駐禁警告貼るくらいしてくれないと 意識が低い人には効果ないし そのうちまねをするのが出てくる気がする。 |
219:
匿名
[2009-06-02 23:32:00]
218さん
嵐の思う壺の発言になりますよ。 もう止めましょう、ネットでのこの様な論議。 世間一般にこのマンションの恥部をさらけ出して何になりますか!? |
220:
マンション住民さん
[2009-06-03 02:09:00]
荒らしさんの好きそうな話題(騒音、ペット、タバコなど)はしないで、近所のお店や病院の情報交換ができればいいな。
|
221:
住人さん
[2009-06-03 05:56:00]
この期に及んでまだそんな甘い事を言うかなあ。そんな情報交換の場にはならんから一刻でも早く閉鎖するべきです!
|
222:
212
[2009-06-03 17:25:00]
214さん
ありがとうございます。 豊津駅周辺から江坂駅あたりを歩いてみましたが、開業医が多いですね。 でも多すぎて何処がどうなのか、いざというとき何処に行こうかと迷ってしまいます。 |
226:
マンション住民
[2009-06-04 09:25:00]
閉鎖という意見が多くでてますけど、私はその意見には、反対です。ここで指摘していただいたことで、自分自身注意しようとか、そんな風に受け取る人もいらっしゃるんだと言う事で、非常に為になります。逆に自分も気になった事はどんどん切り出して良いマンションを作って行きたいです。閉鎖したら、なかなかみんなで忌憚のない意見を共有する場もなくなってしまうし反対です。
荒らし荒らしといいますが、事実と違う話しが出てる訳でもないと思います。自分の意見との違いを荒らしと決めつけるのはどうかと。きちんと向き合ってここで議論を深めて行きましょうよ。マンションだからこそ、なかなか近所付き合いもあっていいづらいこと、みんなで考えを延べあえるのは、掲示板のいいところだし |
227:
住人さん
[2009-06-04 18:22:00]
他所で笑われてますが…
|
228:
匿名
[2009-06-04 21:30:00]
226さんへ
貴方のおっしゃる事はごもっともですし、そうであるべきと願っています。 しかし、人には想像もつかない位いろいろな方がいらっしゃるのです。 貴方はその方々、それも住人以外も含めた多くの部外者を相手にして、適切な意見を取り上げ、間違った意見を 制し、このサイトをうまく活用・運用していく自信がおありですか? 悲しいかなこの「荒らし」や「面白半分」はどうする事も出来ないのです。 だから即刻このサイトは閉鎖して、管理組合で議論していくべきだと私は考えます。 |
229:
マンション住民さん
[2009-06-05 02:03:00]
閉鎖してほしいと訴えている人はたぶん本当に住民さんでしょうね。
まじめな人が多いのか、ネットに不慣れな人が多いのか・・・。 ネットの書き込みが100%真実なワケないじゃないですか。 私は住民ですが、「この意見は参考になるな」「この意見は本当の事かな?」 といった風に面白おかしく拝見しております。 本当にいろんな考え方の人がいるものですねー。 まあ、本当に住民さんかどうかもわかりませんけどね。 しかし、参考にはなります。 受け取り方は人それぞれ。そして自由。 この掲示板は何の権力も持ち合わせてはいないのですから。 確かに住民さん(と思われる人)の書き込みの中には 【不特定多数の人が閲覧できる掲示板に書き込みをしている】 という認識が希薄なものがあるのも事実ですね。 まあでもいいんじゃないですか。 他人がどんなことを考えているのか、それが多少でも分かれば。 賛同できることもあれば、決して理解できないこともあります。 掲示板で喫煙が迷惑と書かれて、じゃあ少し気をつけようと考える人。 そんなことは知るか、と何も変えない人。 当然いてしかるべきですし、そんなものでしょう。 何かこの掲示板を神がかりな力でもあるかのように錯覚してはいけませんよね。 ちゃんと情報社会の中で生活する、情報を受け取る力を身に付けなくては。 |
230:
住民さん
[2009-06-05 07:56:00]
少し古い考え方ですね。
犬のお話など個人を特定できるような書き込みがあり、また中傷しております。 ネットがライフツールになり情報化社会と言われる現代においてはそれらを規制する法律もあります。 |
231:
住人さん
[2009-06-06 06:20:00]
個人を特定できる内容だし中傷してるし。もはや学校裏サイト並みに有害なものになってます。肯定派の方々はそういった個人攻撃もまた意見の一つとおっしゃるのか?それは少し無責任では?どうやらスレ主さんは肯定派みたいですね。
|
232:
匿名
[2009-06-08 16:00:00]
ベランダ喫煙の問題どうしましょう
他の話はともかく、これは規約に盛り込んだほうがいいでしょうね! |
233:
匿名さん
[2009-06-08 16:49:00]
>232
どのような感じで制約して、規約に盛り込むお考えでしょうか? 具体的にアイデアをいただけると助かります。 私は、個人的に、ベランダ喫煙を、規約等文言で、制限するのが難しいのではないかと考えています。 |
234:
匿名
[2009-06-08 20:07:00]
ベランダは共用部分とみなされますし、現に迷惑かかっているわけですから規約に入れられるでしょう。
うちもほんとにベランダ喫煙に悩んでいます。 日曜日なんてほんとに最悪です。洗濯物はすべて煙の臭いでやられていますし、ご飯中に煙が入ってくるのです。 煙が人体に害があるという事は誰もが知っているはず。ほんとに考えてほしいです。 喫煙があまりに頻繁で辛いです。子供が喘息にならないか不安でなりません。 |
235:
住人さん
[2009-06-08 22:33:00]
ベランダは火気厳禁ってのはデマだったの?火気厳禁なら今更規約なんて関係ないでしょ。ガソリンスタンドで煙草吸う方は居ないから規約に火気厳禁って書いてるならベランダで煙草は吸わないだろうし、書いてるの知ってるのに吸ってる確信犯ならば規約が増えたぐらいじゃ守らんでしょ。そもそもの話し、此処は管理会社がダメだわ。住人に雇われてる身分の癖に勝手にルール決めるわ権限振りかざすわ。管理組合出来たらまずは管理会社を変えるべきだね。
|
236:
匿名
[2009-06-08 23:34:00]
こんな事ここで議論してたらまた「荒らし」が入りますよ。
議論は管理組合ができてからでいいじゃないですか。 だから早く管理組合を立ち上げましょう。 このままでは「ベランダ火気厳禁」、ベランダでバーベキューや焚き火するのと喫煙するのは同じなの?…なんて 意見が出てきて収拾がつかなくなりますよ。 |
237:
匿名さん
[2009-06-09 10:30:00]
>234
どこの煙が入ってくるか分かっているのであれば、 直接、そちらに伺って注意する(ベランダ喫煙を控えていただく)ほうが早いんじゃないですか? 煙は下には行かないだろうし、においが残るほどですから、場所は限られてると思うのですが。 |
238:
住人さん
[2009-06-09 12:36:00]
現実的に直接注意なんてリスクが大きくてあり得ないよ。しかも下の階に注意なんて更にリスク大だよね。煙草の煙についてお願いに行ったら、反対に足音がうるさいと言われて泥沼化ってのがよくあるパターンではないですかね。BBQを例にしておかしな理屈を展開してる人もいるけど、そりゃBBQと喫煙は違うよ。でも火気と言う意味なら同じだよ。ガソリンスタンドでBBQは控えるけど煙草は吸うのかね?こう言うとガソリンスタンドとベランダは一緒なのかと言われるかな?
|
239:
匿名
[2009-06-09 18:53:00]
よし この際、勇気を持ってマンション全面禁煙にしよう
|
240:
マンション住民さん
[2009-06-09 18:56:00]
昨晩、ベランダに出てみたら鳩が卵を産んでいました。
なかなか逃げようとしないからおかしいな、とは思ったのですが・・・。 生命ではありますが、ベランダで観察日記をつけるわけにはいきませんから 処分させていただきました。 よく見るとあちこちに糞が落ちているし このあたりは木が少ないから巣を作りにくるんでしょうかね。 他の方も被害にあわれていますか? |
241:
匿名
[2009-06-09 19:50:00]
240さんは何階でしょうか。
うちはまだ気づいたことがないのですが、 以前、逆梁は鳩が住み着きやすいと聞いたことがあります。 煙もやっかいですが(大体、新しいマンションでは最初に問題提起されるテーマですね)、 鳩は飛ぶ鼠と言われるほど細菌が多いので、早いうちに対策したいところです。 |
242:
住人
[2009-06-09 21:08:00]
雇われのくせに傲慢な管理会社も大問題。
|
243:
匿名さん
[2009-06-11 12:27:00]
静かになったのでアゲときます
|
244:
匿名さん
[2009-06-13 14:22:00]
何で寂しくなったのかなぁ
|
245:
240です
[2009-06-15 10:18:00]
うちは真ん中より上の中層階です。
けっこう高いところまで飛んでくるんですね。 |
246:
住人さん
[2009-06-15 11:50:00]
うちは最上階だけど鳩さんは来ますよ。鳩山さんは見ませんけどねぇ。
|
247:
住民さんB
[2009-06-16 09:05:00]
うまい!
座布団一枚!!!! |
248:
匿名
[2009-06-16 09:20:00]
ペットの規則 細則をつくりましょう
もう早急に |
249:
匿名さん
[2009-06-16 11:31:00]
あると思ってましたが?すみません、いま手許にないもので。
|
250:
匿名さん
[2009-06-16 12:21:00]
ごく簡単な規約すら守る気がないモラルに欠けたペット飼育者の方々にこれ以上のルールを作っても馬の耳に念仏かと
|
251:
住民
[2009-06-20 14:43:00]
茶プー○ルひどすぎますね。注意されても治らない、しつけないなんて飼う資格ありませんよ?
|
252:
匿名
[2009-06-22 08:39:00]
今朝はじめて茶犬見ました。中庭に向かってひたすら吠えていました。人が通るたびにずっとです。噛みつかれやしないかとヒヤヒヤします。あれでは隣近所たまったものではありませんね。管理組合はきちんと対処してくれるのでしょうか。
|
253:
住人さん
[2009-06-22 12:35:00]
バカな犬は仕方ないですが規約は遵守するのが最低限の常識でしょう。ムダ吠えするのは育て方が悪かったのでしょう。規約違反の飼い主憎んで犬を憎まずの精神でいきましょう。柴犬をカバンに入れて、エントランスを歩いてたおにいさんにもびっくりしましたよ。すれ違い様にびっくり!!一瞬すぎて文句も言えずです(-.-;)
|
254:
匿名希望
[2009-06-23 20:47:00]
あんなに吠えてただでさえ迷惑なのになんで玄関全開できるの?
中庭に響くくらいのすごい鳴き声ですよ?不思議で仕方ありません。 |
255:
住人さん
[2009-06-24 08:46:00]
もっと他の方々も情報交換してマンションの価値を向上しましょうよ~何人かはそう言ってたでしょー
|
256:
匿名さん
[2009-06-28 18:58:00]
頭のあまり良くない方々もようやくココでの書き込みがマンションが良くなるためにならない事がやっと分かったみたいですね。やれやれです。まだこのスレを削除しないスレ主さんにはガッカリですけどね。
|
257:
匿名さん
[2009-06-28 22:54:00]
そっと「ど○ダンゴ」を置いておくことってよくあることですね。
|
258:
匿名さん
[2009-07-02 12:19:00]
意味わかんねー
|
259:
入居済みさん
[2009-07-09 01:03:00]
皆さんこんばんわ。この掲示板を立ち上げたものです。数ヶ月ぶりにスレを最初から読み返していきましたが、
正直びっくりです。なかなか住人の方はこのスレ自体に気付いていないだろうなと思って、読んでいなかった のですが、すごいですね。 この掲示板を削除しても良いですが、どうせ別の人がまた新しい掲示板を立ち上げますよ。きっと。 しかし、私自身、この掲示板を立ち上げた理由は、野村さんやJRさんが、なにかと今後もちゃんとしてくださいよ、住民は見ていますよ、ネットを通じて、野村さんやJRさんが売り切りで何もしてないなと思われては困るでしょ! ということがらみの情報交換を住民同士でやりたいなと思ったからです。 スレの中にもありましたが、甘ちゃんの考えでオマエがこんな掲示板をつくったからだと批判されている方も いらっしゃいましたが、それもそうだなとは思いました。正直、個人攻撃に入っている状況なので。 ただ、繰り返しますが、私が掲示板を立ち上げなくても、誰かが、きっと、立ち上げます。 ということは、この掲示板を見て、不快に思う人は、もう一切、この掲示板を見ないというのも手だとは思います。 きっと、我慢できないほど、近所の方に迷惑行為をしているのであれば、管理会社からクレームが入るか、近所の 方に直接注意されるでしょうから、このネットの情報がなくてもなんともないはずです。自分が被害者であれば、 管理組合に言う方が、このスレでどうのこうの言うよりも効力はあるとは思いますよ。見ていない人の方がまだ まだ多いと思いますよ。 そうです、この掲示板自体をそもそも見に来なければ、言い争うこともなくなります。 見に来る以上は、むかつく文書は相手にせず、ひたすら自分の欲しい情報だけを取るという他ないと思います。 管理規約うんぬんは、もうみなさんお分かりの通り、管理組合の中でしか、解決できません。もちろん、管理組合 の中においても、すべての議題をうまくまとめていくことは難しいでしょう。これは他のマンションの理事会経験 者に話を聞いたことがある方はお分かりのはず。 管理組合で、初っ端、議題に上げるべきは、「修繕積立金」の件です。ようは、長期修繕計画書を管理会社に 出させて、管理組合でチェックしなければなりません。とまあ、これ以上は書きませんが、このようなことを ここで情報が取れればいいかなとは思います。 まあどちらにせよ、怖いですよ。個人攻撃は。いろんな人がいますからね。逆上して何されるかも分かりませんよ。 文句があるなら、直接、本人にいいましょうよ。いえないことは、管理会社にいいましょう。ここでどうのこうの 個人攻撃や、規約を作れだの言ったって、しょせん、無記名のネットのたかが掲示板です。何の効力も強制力も権限 も何もないです。ネット上の掲示板は、すべてが2ちゃんねるの要素は秘めているものです。これはしょうがないです。 では、また。 |
260:
入居済みさん
[2009-07-20 23:33:00]
マンションの掲示板の文章何かむずかしすぎますよね、まず子供、若い年代の我々には読めない文字もあるし、理解しにくい表現もあって硬すぎ、それに言い訳も多く。内容的にはクレームに遊ばれているみたいですね、これからは管理組合ができたことですし理事長ががんばってくれることを期待します。
|
261:
住民でない人さん
[2009-07-28 04:59:00]
天神祭りの花火見えましたか?これからPL、淀川いいですね
|
262:
入居済みさん
[2009-07-28 12:11:00]
小さく見えましたね。淀川の花火大会は、もうちょっと大きく見えるんじゃないですか。
|
263:
住民さんE
[2009-08-02 03:36:00]
当たり前やけど、掲示板削除しても誰かがまた立ち上げるで。
しかもインターネット上の情報は削除してもキャッシュとして残るわけやから、 臭いものに蓋をしたマンションってことで、削除したら逆に評判悪くなると思うけどな。 何でもオープンに情報開示して議論するのが一番やで。 |
264:
入居済み住民さん
[2009-08-05 02:12:00]
品のない書き込み。。。。
|
265:
匿名
[2009-08-05 10:58:00]
そうですか?
私はもっともだと思いましたけどね。 |
266:
住民でない人さん
[2009-08-07 14:24:00]
キャシュに残る?
このHPを見た人のパソコンにやろ? 他の人はわからんやろ 何でもオープンにってオープンしすぎやろ 全世界のインターネットできる人は全て見れる訳やから |
267:
入居済み住民さん
[2009-08-15 23:17:00]
中庭でボール投げはやめて!共有スペースです!すぐ前に公園があるのですから!
|
269:
入居済みさん
[2010-01-16 15:43:15]
それにしても野村は売りっぱなしで営業マンとは契約交わして以来、一度もあってないな。
|
270:
入居済みさん
[2010-01-24 19:23:58]
皆さん、はじめまして。
早いものでこのマンションに引っ越してから早1年が過ぎましたが、 マンションそのものや環境には大体満足しています。 ただ、大変僭越ながらも、 一部住民の方のモラルの低さが少々気になって仕方がありません(>_<)。 たまに、中庭や廊下、駐車場にタバコの吸殻や空箱が落ちているのを見かけますし、 それ以上に一番気になっているのは、ゴミ出しのマナーの悪さです。 資源ゴミはマンション内のルールとして、 定められた日(第1・第3土曜日)の午前中に出すことになっていますが、 それ以外の日に、ゴミ搬出所の入口付近に、 空き缶やダンボール等が堂々と置かれていることがよくあります。 最近、管理人さんが、ゴミ搬出日を守っていただくよう、 注意喚起の掲示をゴミ搬出所の入口ドア等に目立つように貼られていますが、 悲しいかな、あまり効果がないようです。 定められた日以外にどうしても出す必要があるならば、 管理人さんに一言お声掛けして、ゴミ搬出所の鍵を開けてもらえば済むと思うのですが、 どうして黙って置きっ放しにするのでしょうか? また年末年始は、市のゴミ回収がなくゴミドラムが満杯になってしまうので、 「ゴミは各自部屋へお持ち帰りください」という掲示がされているにもかかわらず、 ゴミ搬出所の廊下はゴミ袋で一杯でした・・・。 共同生活の場で定められたルールを守るのは、 住人として最低限のことと思うのですが、 そんなことすら守れない人が同じマンションに住まれているかと思うと、 大変悲しい限りです(T_T)。 管理組合の方で、何か対策を講じていただければと思うのですが、 実際のところ、なかなか難しいのでしょうね・・・。 |
271:
入居済みさん
[2010-01-31 09:10:49]
管理組合の方と住民とのコミュニケーションの場の設定はあるのでしょうかね。できればよいのですが
|
272:
マンション住民さん
[2010-03-24 22:22:50]
共用スペースを長時間占拠するなよ
|
273:
匿名
[2010-03-29 19:51:00]
共用スペースというのは、どのあたりですか?
|
274:
匿名希望
[2010-04-02 01:07:52]
272さん
共用スペースとはパーティルームのことですか? |
275:
マンション住民さん
[2010-04-26 10:24:05]
1階だからって子供を騒がせすぎ
上の部屋にだって騒音は響くんだから |
276:
匿名
[2010-05-04 16:50:32]
タバコ…ベランダで吸うのを禁止にしませんか?
|
277:
匿名
[2010-05-06 15:47:09]
賛成!
ベランダで喫煙する人に質問。 部屋の中で吸わないのは、部屋がタバコ臭くなるから? 他人の洗濯物が臭くなるのは平気? |
278:
匿名
[2010-05-07 09:19:29]
部屋の中が臭くなるから外で吸うのでしょう。 でも家の中の換気扇下で吸っても結果は同じでは?
共同住宅を選んだ時点でその辺は覚悟しないといけないのかもしれませんね… |
279:
匿名
[2010-05-08 13:35:49]
しかなたくないですよ。人の家をタバコ臭くするのはやっぱりあかんでしょ。訴えられても仕方ありませんよ。空気清浄器とかいろんな方法があるんですから。
|
280:
匿名
[2010-05-08 21:09:55]
訴えてもどーにもなりませんよ。どーしても嫌なら、理事会に提案して可決されるのを待つ(まず無理)か、直接お隣りさんにヤメてくれと言うしかありませんね。少なくともここに書き込んでも改善されないかと思われます。
|
281:
マンション住民さん
[2010-05-09 10:23:03]
> 275さん
その声は真下の部屋からか、斜め下の部屋からか、わかりますか? また、部屋内からですか?ベランダからですか? どんな騒音なのか(叫び声、泣き声、走る音、ドンドンと物をぶつける音等)教えてください。 |
282:
マンション住民さん
[2010-05-10 10:51:36]
>>270さん
ご意見ごもっともだと思います。 本日も朝にゴミ捨てにいくと 週末にパーティーした残骸なのか 宅配ピザのダンボールが大量にドアの前に置かれていました。 朝から不愉快な気持ちになりました。 解決策として、ゴミ捨て場にも防犯カメラを設置して 誰が捨てたかわかるようにするのが一番ではないでしょうか。 わかれば捨てた人の部屋の前に管理人が戻しに行く。 カメラで見られてると思ったら抑止効果もあると思います。 そんなことにお金をかけるのももったいないですが… |
283:
匿名
[2010-05-10 21:07:31]
世帯数おおいんで、中には変な人がいるのはしょうがないことでしょう
カメラつけなくてもだいたいわかると思いますけどね。 いつも同じ銘柄の空き缶が放置されていたり 時にはご丁寧に自分の部屋がわかる配達シールつきの ダンボールが捨てられていたりするので そのあたりでだいたいわかるのでは? 張り紙張っても効果がないなら、 突き止めて注意したところで さらに別の悪知恵を働かせるだけでしょう 何らかのペナルティー含めた検討がいるでしょうけど それには、また総会などがひつようなんでしょうね。 (罰としてごみ当番やらせるとかね) |
284:
匿名
[2010-06-13 11:54:51]
七階か八階の犬すごい吠えますね。連鎖して迎えの一軒家の犬まで吠えますね。エレベーターでも吠えてました。躾できない犬は飼わないでほしい。
|
285:
匿名
[2010-06-13 11:56:16]
失礼。迎えの→向え側の
の間違いでした。 |
286:
匿名さん
[2010-06-14 12:36:51]
素朴な質問ですが、
マンション内でどうやって知り合っていますか? やっぱり、マンション内でお友達がいるほうが、子供がいる場合とかは、 いいでしょうね。 |
287:
匿名
[2010-07-04 22:17:19]
ドンドンドンって低音に悩まされています。
もう、ノイローゼになりそう・・・ マンションの音って発信源が特定されないんですよね? 管理人さんに言っても、張り紙をはるだけでも1週間かかったし。どうすればいいんでしょうか。 「気にしすぎ」など精神論ではなく、具体的なアイデアがあればお聞かせください。引っ越しは経済的に無理なのです。 |
288:
マンション住民さん
[2010-07-05 22:19:01]
夜中の話でしょうか?
|
289:
匿名
[2010-07-07 21:33:38]
ある程度の生活音は仕方ないでしょう。それが気になるならマンションには住めませんよ。
|
290:
マンション住民さん
[2010-07-11 20:03:03]
夏祭り、とても楽しかったです。
自治会の役員の方、 準備、後片付け、ありがとうございました。 |
291:
マンション住民さん
[2010-07-11 22:49:50]
自治会役員やお手伝いされた方、お疲れさまです。
第一回ということもあり、どんな夏祭りになるのかと思いましたが 雨だったにもかかわらず、大成功だったんじゃないでしょうか。 とても素敵なマンションだなと思いました。 |
292:
匿名
[2010-07-11 23:33:37]
夏祭り、友達作る気満々で参加しましたが、皆さん顔見知りの方同士で輪があちこちできていて…全く楽しめませんでした。
|
293:
匿名
[2010-07-12 13:11:49]
私も知り合いがいないので是非とも参加したくてパートから急いで帰ってきたのですが…。
奥様達ががっつり円になって話込んでいたり、なんとも言えない雰囲気でいく気が失せました…。残念です。 |
294:
匿名さん
[2010-07-12 14:23:48]
私も一緒です。
友達作りたいな、と思っていましたが、既に輪が沢山できていて、 あっとうされてしまいました。 |
295:
匿名
[2010-07-12 14:58:07]
結局「ふれあい」にはなってなかった、ってことですね。知り合いがいる人達だけ楽しかった夏祭りです。私も話し相手がおらず15分ほどで部屋に戻りました。
|
296:
マンション住民さん
[2010-07-12 16:38:21]
子どもじゃないんだから
知り合いを作りたいな、と思ったら 自分から声をかけるなり、何か行動をしたらいいのでは、と思います。 あれだけ企画をして準備をして、大変だったと思います。 私はとても楽しかったです。 |
297:
匿名
[2010-07-12 18:14:40]
僕は夏祭りがあることすら知りませんでした。
マンションに帰ってきて玄関見ると…異様な雰囲気だったのでさっさとエレベーターに向かいました。 夏祭りだったんですね…。 子供じゃないんだからと書かれている方がいますが、あの雰囲気で自分から声をかけろと言うのは無理だと思いますよ。 僕は社交的な方ですがあの感じでは声をかけられません。何をされているのか聞こうかと思いましたが…よそ者は受け入れないオーラが出てましたから(笑) |
298:
匿名
[2010-07-12 18:33:44]
普通に考えて数時間の祭りで友達が出来るとはおもえないんですが。
ママさん達ががっつり輪になるのは仕方ないとして一部の人しか楽しむ事が出来ず、疎外感を感じてしまうイベントは今後管理費を使ってまでやる必要はないと思います。 |
299:
匿名
[2010-07-12 23:04:48]
私もそう思います。既に交流のある人達がより交流を深めるだけのイベントになる事は、火を見るより明らか。
管理費を使ってのイベントなのだとしたら、参加出来なかった者にとっては不平を思わずにはいれません。 |
300:
匿名
[2010-07-12 23:23:43]
夏祭りの運営資金が自治会費からでているならともかく、参加者の自費による運営なら問題ないでしょ?
|
301:
匿名
[2010-07-12 23:27:17]
実際どうなんでしょうね。
例えば、みんなでマンション回りのお掃除等をして、その後のドリンクとかに管理費を使われるなら納得ですが。 あの現場を見たら交流ある人たちだけのお楽しみ会に管理費が使われていると思われても仕方ないですね。 今日ポストみたらビンゴカードが入ってましたわ。 なんのこっちゃわかりませんでしたがよく考えたら祭りに使われてた物ですかね? もしそうだとしたら、無駄ですよね。 |
302:
匿名
[2010-07-12 23:45:38]
常識的に、こんなことに管理費は使われませんよ。
仲間内の自治会費です。 |
303:
匿名
[2010-07-13 08:00:30]
自治会費だからいいって事ではありませんよ?
|
304:
マンション住民さん
[2010-07-13 11:45:26]
おそらく、ここまでしっかり準備できる役員の方たちなので
会場で記入したアンケート結果や収支報告は掲示板などに張り出されるかなにか あるのではないでしょうか? |
305:
匿名
[2010-07-13 12:29:51]
自治会総会で顔を出して意見をいいましょう
|
306:
匿名
[2010-07-13 12:51:28]
大人がふれあえて友達が出来るお祭りを企画してみたらいかがですか?
自治会役員さんに ごくろうさまです とか どこで材料仕入れたのですか とか 話しかけるだけでも ふれあいではないでしょうか ふれあえないのは人のせいですかね |
307:
マンション住民さん
[2010-07-15 16:51:28]
批判だけするのは簡単ですよね。
あれだけの準備をするだけでも大変だったと思います。 もちろん、すべての人が納得できる形のものになれば理想的ですが 企画する役員の方も、参加するマンションの方もお互い初めてだし、 最初から何もかもは求めすぎのような気がします。 今回の良かった事悪かった事をちゃんと話し合って、 これからみんなで納得できるものを作っていけばいいのでは 無いですか? そのためにももちろん、この場で書くだけではなく、 ちゃんと自治会の方に届くように意見を言われるのが いいと思います。 知り合いの方がいなければ、管理人さんやコンシェルジュさんに 匿名でも伝言を頼めば伝わると思いますよ。 今回の企画に不満があったからといって、こういうイベントを 否定されるのは本当に残念です。 折角縁あって同じマンションに住むことになったのですから、 お互いの努力で、少しずつ良いものにしていけたら 良いのになと思います。 |
308:
匿名
[2010-07-15 21:21:19]
同感です。
まだ初めての試みなのですから。 自分が役員だったら、そう考えてみたらどんなに大変かがわかると思います。 |
309:
入居済みさん
[2011-02-06 06:43:23]
野村の営業マンなんやねん。補修の確認にくるのはええけど、そんなもんちゃいますかって、おまえら態度悪すぎなんじゃ!ええかげんにしとけよ。そういう態度しとったら、どんどん口コミで広げたるぞ!今は、知っての通り、この掲示板以外にでも、ええかげんな対応しとったら実名でも公表されるぞ。ほんま前から野村の営業には物件購入する際からむかついとったけど、もう我慢ならん。ほかでもつぶやいたる!!!もっと真摯な対応せえよ。ボディーブローのようにこういった対応の悪さに対する不満は売上にのちのち響いてくるぞ!
|
310:
保険屋
[2011-02-24 08:08:20]
保険のこと知らない無知な管理会社、大丈夫かしら、わらちゃう
|
311:
マンション住民さん
[2011-02-24 08:29:06]
管理組合はそのへんのことわかってるでしょう。管理会社の担当は資格を持ってるでしょうから。
|
312:
匿名
[2011-05-01 16:28:43]
頼む…ベランダ禁煙にしてくれて。仕事かえってきて家に入るとタバコの臭いが充満。家の住人は1人も喫煙してないのに家の中がタバコ臭いって…訴えられないんでしょうか…
|
313:
入居済みさん
[2011-05-18 03:11:21]
あきらめなはれ、自分で工夫をしなはれ。充満て少しオーバーと思いますが、どの部屋もですか?(それにどこのベランダのことをいってるんですか)
|
314:
入居済みさん
[2011-05-20 01:54:50]
下品な書き込みやめてください!
|
315:
匿名
[2011-05-29 17:42:53]
芝生の中、少し手入れしたら、雑草が生えぱっなし
|
316:
住民でない人さん
[2012-05-03 10:56:36]
ここに住んでる彼女がガスの点検あるから外出できないと言ってドタキャンされました
本当にガス点検あるんですか? |
317:
匿名
[2012-05-07 19:21:39]
316
他に男がおんねん 諦めなさい |
318:
住民さんA
[2012-07-14 18:11:43]
野村不動産は何を考えているのでしょうか。玄関前に自動車が頻繁に常時走り、止める場所に、全く、敷き詰めた石の仕様も知らずに、自動車の耐過重に耐え切れず、石が1~2年でぼろぼろになり、破損を繰り返しているので、マンション管理組合より是正をもとめたところ、剣もホロロに、マンションの最初の閲覧会で見て、承認しているので、いまさら何を言っているのだと言ってきたそうです。ふざけるな野村不動産、今は昔と違い、ネット、ツイッター、フェイスブック、ありとあらゆる情報の手段を使って、野村不動産をみなさん口撃しましょう!もちろん、事実を赤裸々に公開していきましょう。このままでおさまると思うなよ野村不動産!
|
319:
住民さんB
[2012-08-07 21:43:10]
そうですね。
まだ4年経っていないのですから、正面玄関の敷石は素材の選定ミスと言われても仕方ないと思います。 野村不動産なのにそんな対応だなんてびっくりです。 |
320:
匿名
[2012-10-09 23:12:26]
アフターサビス期間中に管理組合はなぜ言わなかったんですか、管理会社の担当からの提案もなかったんですか?アフター期間中に言えば何とかなったかも?玄関前の石は最初から破損だらけでした、管理会社の担当が早めに気が付いてアフター期間中に報告すれば何とかなったかも、何のための管理会社なんですか?
|
321:
マンション住民さん
[2012-12-08 21:20:08]
ここ管理が終わってるわ。
引っ越したい。 |
322:
住民板ユーザーさん1
[2017-01-21 19:33:25]
7階の部屋が賃貸で出ていますが家賃8万円です。
事故物件でしょうか? |