こんばんわ。ステイツグラン吹田垂水町の住人です。住民掲示板を探したのですが、まだ、なかったのでつくっちゃいました。住人のみなさんの情報交換の場として、ご利用いただければ幸いです。
私は、6年越しでこのマンションの購入を決意しましたが、本当に満足しています。もちろん、不満なところはありますが、私の家族にとっては、とてもバランスの取れた物件を購入できたと思っております。
今後、住んでいくうえで、野村さんやJR、大鉄さんには、アフターフォローの面での要求事項が出てくるかとも思いますので、この場で、いろいろ情報収集できればと思います。
また、この近辺での生活周りについても、情報交換できればと思います。
では。
所在地:大阪府吹田市垂水町2丁目25番1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線「江坂」駅から徒歩13分
[スレ作成日時]2009-02-25 21:31:00
ステイツグラン吹田垂水町みんなの森
102:
私も喫煙者です
[2009-05-22 11:19:00]
|
103:
匿名
[2009-05-22 12:23:00]
住民の質がわかりそうです。
|
104:
匿名さん
[2009-05-22 12:26:00]
喫煙者の方に質問です。
なぜベランダでの喫煙にこだわるのですか? 自分の室内だと部屋が臭うから? それとも家族に煙を吸わせたくないから? もしそうだとすれば、自分の部屋と家族は大切だけど、近隣はどうでもいいということになりますよね? 私は喫煙者の方がタバコをやめる必要はないと思っています。 でも実際、嫌がってる人がいるのですから、お互い歩み寄るのも大事だと思います。 |
105:
匿名さん
[2009-05-22 12:43:00]
ベランダは火気厳禁って聞いたことあるけど…タバコの灰が風で洗濯物に飛んで火がついたらって理由らしい。布団が落下したら危険だから手すり干しが禁止されてるのと同じだと思うけど。
|
106:
匿名
[2009-05-22 13:03:00]
ベランダが禁煙とわかっていたら購入しなかったかもしれません。邪魔物扱いにされるのが残念です。
|
107:
匿名
[2009-05-22 13:05:00]
104さん
105さん おっしゃる通りです! 高い買い物とおっしゃった方がいましたが私たちも同じです!危険性と近隣の迷惑考えて欲しいです。 喫煙は家の中で存分になさって下さいませ。 |
108:
匿名さん
[2009-05-22 13:09:00]
規約でベランダ禁煙マンションってあるのでしょうか?
ベランダ喫煙者が邪魔なら戸建てを検討するしかないでしょうね。 その際もお隣りさんとの距離は考慮されたほうがいいと思います。 |
109:
匿名
[2009-05-22 13:13:00]
家族との相談でベランダ喫煙を許してもらったのですが…今後どこで吸えばいいか…。
てっきりベランダはいいのかと思っていました。 |
110:
住民
[2009-05-22 13:22:00]
ベランダでタバコは迷惑でしょうね。
ただここで言い争っても解決は難しいでしょう。 喫煙者は家族と近隣からも反対されて居心地悪い住まいになるのでしょうね。 働くサラリーマンさんを見ていたらかわいそうな気もします。 |
111:
匿名
[2009-05-22 13:24:00]
家族からもタバコ嫌がられてるんでしょ?
近隣住民も嫌なんです。 |
|
112:
匿名さん
[2009-05-22 13:52:00]
世の中でも喫煙公害は問題になっていますが、その折り合いが分煙なのしょうか。
喫煙者と非喫煙者が住み良いマンションにするには工夫が必要ですね。 |
113:
入居済みさん
[2009-05-22 19:24:00]
上下左右の方に迷惑がかからなければ、ベランダでも構わないと思いますよ。
ベランダで吸ってほしくない ではなくて 近隣に迷惑にならないように吸ってほしい というのが 願いだと思います。 空気清浄機でもおいて、隣で吸うとか 上や両隣に煙がいかないように扇風機まわして煙を遠くに拡散するとか なんか方法はありそうに思えます。 禁煙にするとか、戸建てに移れというのは、あまりに低レベルです。 このマンションでもまわりに配慮しながら喫煙されている方もおられると思います。 そのような方に対しても肩身が狭くならないようにお互いの配慮がいると思います。 |
114:
匿名さん
[2009-05-22 19:32:00]
煙草はどっちもどっちなのでどうでもイイけど401右スペースの子供用自転車による不法占拠は放置するのでしょうか?その内にエントランスを物置にし始めるかもしれんよ。何しろ直接注意したのに無視する厚かましい方ですからね。
|
115:
匿名
[2009-05-22 19:46:00]
114さん
直接注意?どなたかわかってらっしゃるんですか? |
116:
匿名さん
[2009-05-22 20:52:00]
喫煙者の方々、104さんの質問の答えが私も聞きたいです。
113さんの言う通り、ベランダを禁煙にする規約を作らなくても、近隣に迷惑でなければ吸ってもいいと思います。 喫煙は自由です。 ベランダで喫煙できないならマンション購入するんじゃなかったっていう意見は驚きましたけど… ここに書き込みされてる喫煙者の方々は「絶対ベランダで吸う!」という強い信念を持っていらっしゃるので、規約が出来たとしても今と変わらず喫煙し続けるでしょうね。 かたくなに喫煙のどこが悪い!と意見するのではなく、煙が広がらないよう意識すればいいだけの話です。 |
117:
匿名さん
[2009-05-22 20:55:00]
あの自転車、私も気になってました。まさか注意しても無視するなんて。常識はずれです。
|
118:
住民
[2009-05-23 07:08:00]
私は犬の鳴き声が気になります。
|
119:
匿名さん
[2009-05-23 07:25:00]
近所の戸建て?河原の散歩?あるいは周辺の部屋のベランダから?
|
120:
住民
[2009-05-23 07:59:00]
上の階の住民の方です。
|
121:
入居済みさん
[2009-05-23 11:07:00]
みなさん掲示板上だからといってエスカレートしていませんか?
不満があるなら号室、名前名乗ったらどうでしょうか? 掲示板上、匿名でしか文句を言えないのであれば最初から言わないべきです。 ○○○号の住人ですが、上階からの騒音で困っています、、、とかの話ならわかりますが、、、 良識ある大人どうしが直接話をすれば歩みよれるはずです。 役に立つ情報の交換場所としてこの掲示板があるわけで文句を言う為の掲示板ではないと思います。 みなさんこのマンション買えるぐらいの方々ですからもう少し常識のある行動、言動できるはずではないでしょうか? このマンション気に入って住んでますがこの掲示板のレベルの低さにがっかりです。 |
批難されている方々は喫煙者の気持ちを考えられたことはないのではないでしょうか。
江坂駅近辺といい本当にタバコが吸える場所は少なくなりました。
高額を支払って得た自分のプライベート空間のベタンダでさえ禁煙を余儀なくされるのでしょうか。
自分勝手な書き込みが目立ちます。