こんばんわ。ステイツグラン吹田垂水町の住人です。住民掲示板を探したのですが、まだ、なかったのでつくっちゃいました。住人のみなさんの情報交換の場として、ご利用いただければ幸いです。
私は、6年越しでこのマンションの購入を決意しましたが、本当に満足しています。もちろん、不満なところはありますが、私の家族にとっては、とてもバランスの取れた物件を購入できたと思っております。
今後、住んでいくうえで、野村さんやJR、大鉄さんには、アフターフォローの面での要求事項が出てくるかとも思いますので、この場で、いろいろ情報収集できればと思います。
また、この近辺での生活周りについても、情報交換できればと思います。
では。
所在地:大阪府吹田市垂水町2丁目25番1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線「江坂」駅から徒歩13分
[スレ作成日時]2009-02-25 21:31:00
ステイツグラン吹田垂水町みんなの森
267:
入居済み住民さん
[2009-08-15 23:17:00]
中庭でボール投げはやめて!共有スペースです!すぐ前に公園があるのですから!
|
269:
入居済みさん
[2010-01-16 15:43:15]
それにしても野村は売りっぱなしで営業マンとは契約交わして以来、一度もあってないな。
|
270:
入居済みさん
[2010-01-24 19:23:58]
皆さん、はじめまして。
早いものでこのマンションに引っ越してから早1年が過ぎましたが、 マンションそのものや環境には大体満足しています。 ただ、大変僭越ながらも、 一部住民の方のモラルの低さが少々気になって仕方がありません(>_<)。 たまに、中庭や廊下、駐車場にタバコの吸殻や空箱が落ちているのを見かけますし、 それ以上に一番気になっているのは、ゴミ出しのマナーの悪さです。 資源ゴミはマンション内のルールとして、 定められた日(第1・第3土曜日)の午前中に出すことになっていますが、 それ以外の日に、ゴミ搬出所の入口付近に、 空き缶やダンボール等が堂々と置かれていることがよくあります。 最近、管理人さんが、ゴミ搬出日を守っていただくよう、 注意喚起の掲示をゴミ搬出所の入口ドア等に目立つように貼られていますが、 悲しいかな、あまり効果がないようです。 定められた日以外にどうしても出す必要があるならば、 管理人さんに一言お声掛けして、ゴミ搬出所の鍵を開けてもらえば済むと思うのですが、 どうして黙って置きっ放しにするのでしょうか? また年末年始は、市のゴミ回収がなくゴミドラムが満杯になってしまうので、 「ゴミは各自部屋へお持ち帰りください」という掲示がされているにもかかわらず、 ゴミ搬出所の廊下はゴミ袋で一杯でした・・・。 共同生活の場で定められたルールを守るのは、 住人として最低限のことと思うのですが、 そんなことすら守れない人が同じマンションに住まれているかと思うと、 大変悲しい限りです(T_T)。 管理組合の方で、何か対策を講じていただければと思うのですが、 実際のところ、なかなか難しいのでしょうね・・・。 |
271:
入居済みさん
[2010-01-31 09:10:49]
管理組合の方と住民とのコミュニケーションの場の設定はあるのでしょうかね。できればよいのですが
|
272:
マンション住民さん
[2010-03-24 22:22:50]
共用スペースを長時間占拠するなよ
|
273:
匿名
[2010-03-29 19:51:00]
共用スペースというのは、どのあたりですか?
|
274:
匿名希望
[2010-04-02 01:07:52]
272さん
共用スペースとはパーティルームのことですか? |
275:
マンション住民さん
[2010-04-26 10:24:05]
1階だからって子供を騒がせすぎ
上の部屋にだって騒音は響くんだから |
276:
匿名
[2010-05-04 16:50:32]
タバコ…ベランダで吸うのを禁止にしませんか?
|
277:
匿名
[2010-05-06 15:47:09]
賛成!
ベランダで喫煙する人に質問。 部屋の中で吸わないのは、部屋がタバコ臭くなるから? 他人の洗濯物が臭くなるのは平気? |
|
278:
匿名
[2010-05-07 09:19:29]
部屋の中が臭くなるから外で吸うのでしょう。 でも家の中の換気扇下で吸っても結果は同じでは?
共同住宅を選んだ時点でその辺は覚悟しないといけないのかもしれませんね… |
279:
匿名
[2010-05-08 13:35:49]
しかなたくないですよ。人の家をタバコ臭くするのはやっぱりあかんでしょ。訴えられても仕方ありませんよ。空気清浄器とかいろんな方法があるんですから。
|
280:
匿名
[2010-05-08 21:09:55]
訴えてもどーにもなりませんよ。どーしても嫌なら、理事会に提案して可決されるのを待つ(まず無理)か、直接お隣りさんにヤメてくれと言うしかありませんね。少なくともここに書き込んでも改善されないかと思われます。
|
281:
マンション住民さん
[2010-05-09 10:23:03]
> 275さん
その声は真下の部屋からか、斜め下の部屋からか、わかりますか? また、部屋内からですか?ベランダからですか? どんな騒音なのか(叫び声、泣き声、走る音、ドンドンと物をぶつける音等)教えてください。 |
282:
マンション住民さん
[2010-05-10 10:51:36]
>>270さん
ご意見ごもっともだと思います。 本日も朝にゴミ捨てにいくと 週末にパーティーした残骸なのか 宅配ピザのダンボールが大量にドアの前に置かれていました。 朝から不愉快な気持ちになりました。 解決策として、ゴミ捨て場にも防犯カメラを設置して 誰が捨てたかわかるようにするのが一番ではないでしょうか。 わかれば捨てた人の部屋の前に管理人が戻しに行く。 カメラで見られてると思ったら抑止効果もあると思います。 そんなことにお金をかけるのももったいないですが… |
283:
匿名
[2010-05-10 21:07:31]
世帯数おおいんで、中には変な人がいるのはしょうがないことでしょう
カメラつけなくてもだいたいわかると思いますけどね。 いつも同じ銘柄の空き缶が放置されていたり 時にはご丁寧に自分の部屋がわかる配達シールつきの ダンボールが捨てられていたりするので そのあたりでだいたいわかるのでは? 張り紙張っても効果がないなら、 突き止めて注意したところで さらに別の悪知恵を働かせるだけでしょう 何らかのペナルティー含めた検討がいるでしょうけど それには、また総会などがひつようなんでしょうね。 (罰としてごみ当番やらせるとかね) |
284:
匿名
[2010-06-13 11:54:51]
七階か八階の犬すごい吠えますね。連鎖して迎えの一軒家の犬まで吠えますね。エレベーターでも吠えてました。躾できない犬は飼わないでほしい。
|
285:
匿名
[2010-06-13 11:56:16]
失礼。迎えの→向え側の
の間違いでした。 |
286:
匿名さん
[2010-06-14 12:36:51]
素朴な質問ですが、
マンション内でどうやって知り合っていますか? やっぱり、マンション内でお友達がいるほうが、子供がいる場合とかは、 いいでしょうね。 |
287:
匿名
[2010-07-04 22:17:19]
ドンドンドンって低音に悩まされています。
もう、ノイローゼになりそう・・・ マンションの音って発信源が特定されないんですよね? 管理人さんに言っても、張り紙をはるだけでも1週間かかったし。どうすればいいんでしょうか。 「気にしすぎ」など精神論ではなく、具体的なアイデアがあればお聞かせください。引っ越しは経済的に無理なのです。 |