バンベール川名
48:
匿名さん
[2011-09-10 21:31:33]
|
51:
匿名さん
[2012-01-05 00:17:02]
あと何戸残っているのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。 |
52:
匿名さん
[2012-01-10 12:21:15]
suumoには先着順申込で11戸販売中って載ってましたよ。
来月入居開始ですし今頃はほぼ完成してるのでしょうがまだ結構残ってますね。 アウトポール設計なのはいいと思いますがエレベーターが部屋に食い込んでる部屋があるんですね。 Cタイプの売れ行きが気になります。 |
53:
匿名さん
[2012-01-30 12:15:20]
完成近いのにまだ3割近く売れ残っているとは・・・
売れない理由はなに? |
54:
匿名さん
[2012-01-30 12:19:11]
上層階からの眺めはいいみたいで、夜景も楽しめるのでは。
間取りも結構ゆったりした印象を持ちました。 |
55:
匿名さん
[2012-02-01 12:34:18]
夜景はどの辺りが見えるのでしょうか?
物件ブログに載っている遠くの方にある四角い建物、これ何でしょうか、ちょっと気になります。 間取りに関してはリビングがちょっと狭いのがネックかなぁ。。 床暖房が入っているのはいいですけどね。 |
56:
匿名さん
[2012-02-15 16:44:31]
エレベーターの位置が気になります。音が気になりそうで
|
57:
匿名さん
[2012-02-19 00:11:41]
Cタイプはエレベーター食い込んでますが
面しているのは納戸や浴室なので、そんなに気にならないような? むしろBタイプの方が部屋に面しているので気になるのかな。 それにしても、なかなか残り戸数減りませんね。 |
58:
匿名さん
[2012-02-21 18:25:51]
立地はかなりいいと思うのですが・・・ あと何戸残っているのでしょうか。
完成後は通常売れ残った部屋はどうなるのでしょうか。詳しい方教えて下さい。 |
59:
匿名さん
[2012-02-21 20:20:17]
完成後は普通一割ぐらい値引きあるんじゃないかな?
立地は確かに悪くないですね。 |
|
60:
物件比較中さん
[2012-05-22 17:20:22]
あと6です。
いいなと思うけど、なんか欠点あります? |
61:
匿名さん
[2012-05-24 11:32:11]
川名駅が中途半端なのかも。そうなると値段設定が割高だと感じました。
このあたりなら二路線使える御器所か八事に住みたいなあ。 八事の物件は高いですけどね。 学区は良いと思います。広路小学校は評判の良い小学校ですしね。 |
62:
匿名さん
[2012-05-27 21:59:16]
環境がいいところを探しています
駅まではちょっとあるみたいですが実際モデルルームを見て検討したいと思います |
63:
匿名さん
[2012-07-12 13:22:01]
バンベールの浄心を検討してます。
川名の住み心地、使い勝手なお聞かせください。 |
64:
銀行関係者さん
[2012-07-22 20:24:39]
同じバンベールでも近くの石川橋と川名は内容だいぶ違いますね。
設備だけなら石川橋がワンランク上だし、敷地の取り方は川名がキレイに 確保してて、柱の位置がきれい(梁なんかに影響します) あと浄心や有松も販売中でもう少し時期分散して販売すればと思います。 |
65:
購入検討中さん
[2012-07-25 22:20:02]
石川橋に比べて便利ですが高いですね。
地代の差デスカネ |
66:
物件比較中さん
[2012-07-28 12:15:43]
石川橋とは本当に迷います。
車のように数年に一度買い替えできるなら思い切れますが、 多分一生に一度の買い物なので、決めかねてます。 契約者の皆さんのご意見を賜れれば参考になるんですが。 |
67:
匿名
[2012-07-29 16:38:55]
コンパクトな感じですね
もう少し1部屋が広いといいかなと思ったりしますが Aタイプは少し広めなのですがもう売れちゃったかな |
68:
匿名さん
[2012-07-31 01:00:04]
駅までは許容範囲で外観も悪くなかったです。
でも4人家族だとちょっと狭いかな。 スリムな2ー3人家族向きなのかも。 |
69:
匿名
[2012-07-31 12:38:12]
間取りで言えば石川橋のCタイプは希少性がありますね。
|
70:
購入検討中さん
[2012-07-31 23:30:28]
外観がカッコ良いねー。
立地が良い分ちょっぴり高いので 値下げでもあれば買いたい。 |
71:
匿名さん
[2012-08-02 18:20:33]
エントランスに高級感がありますね。
御器所にもう少し近いと桜通線も使えて便利そうですね。 歩けない距離ではないかな? |
72:
匿名さん
[2012-08-04 11:15:31]
御器所までだと徒歩20分というところでしょうか。自転車だと7、8分ですね。
御器所なら駐輪場もあるので御器所利用も線もなくはないかなと思います。 cタイプが掲載されてないのでcタイプはもう売れたようですね。 販売中なのは3戸とありますが何階の部屋があいてるのでしょうか。 |
73:
匿名さん
[2012-08-04 12:19:39]
エントランスは車寄せも可能なのですか?
|
74:
匿名さん
[2012-08-05 09:21:56]
バンベールは急に石川橋も川名も検討してる検討してるって書き込みが増えましたな。そんなに検討してる人ばかりなら、もっと早く売り切れるだろうに。
|
75:
匿名さん
[2012-08-11 17:21:56]
消費税増税が決まったからしょう。
静岡や三重の物件も検討者が増えてるし。 これから着工する物件より14年4月までに引き渡し可能な 物件には動きでてきそう。 金利上昇も始まれば駆け込み需要増えそうですが、 金利上昇はもう少し時間がかかりそう。 |
76:
匿名さん
[2012-08-11 19:59:35]
広告だしまくりだもん、露出はすごい
ただ販売にはつながらず、検討者だけが増えるだけ まぁ何もしない業者よりはマシだけど 川名はともかく、石川橋は完全にやってしまった感 あるなぁ。ラグナの落選者にDM届きますよ!きっと |
77:
匿名さん
[2012-08-13 16:27:01]
HPでみるほどではないが、洗練された印象はあり、
分譲らしさを醸し出し、賃貸には見えない。 でも普通の15F建て分譲マンションでした。 |
78:
匿名さん
[2012-08-20 22:23:23]
消費税ってマンションだと150万くらいだから、
あがっても大したことないよ。 けど、マスコミが煽るだろうから放っておいても ある程度の物件は’14.4までには完売するでしょう。 ココがある程度の物件かどうかは知らんがね。 |
79:
匿名さん
[2012-08-28 18:56:52]
北側マンションの反対看板はなくなりましたか?
|
80:
購入経験者さん
[2012-08-29 10:04:33]
宮城に2棟あるけど、ひとつは震災で大きな影響はなかったものの、コンクリートのスリットと表面の化粧レンガのスリットの位置が違っていたり(こちらは勿論矢作で修理)、その他建築確認書と仕様が違っていて住民に迷惑料支払うことで合意しました。もうひとつは震災で100分の1程度傾いています。パンフレットでは『強固な地盤』と謳っているが、実質強固といえるのはほんの一部。直接基礎(ベタ基礎)の施工なんですが、実際はn値20という決して強固とは言えない地盤に基礎を持ってきていた。同じ丘陵地にあるほかのマンションは杭打ち工法のため傾きもせず。安いかろう、悪かろう。の典型ですね。
構造計算書も管理組合に渡していなかったり・・・。ついに瑕疵担保責任で訴訟されたみたいです。 |
82:
周辺住民さん
[2012-09-06 08:39:14]
まあ1億の所得隠しするような会社なので、安かろう、悪かろうは当然じゃないか。
結局近隣住民への対応も酷かったからね。 |
83:
匿名さん
[2012-09-15 09:39:12]
ラスト3戸しかも上層階、角部屋、完売しちゃいそうだな。
しかし値段は強気だな。 |
84:
匿名さん
[2012-09-15 20:08:11]
上の角だけ残ることはまずないからまだまだ残ってる
|
85:
匿名さん
[2012-09-15 23:21:02]
HP見たら?あと3戸は間違いない
|
86:
匿名さん
[2012-09-21 10:56:52]
4300万の高層階って、どこが残ってるんだろう?
|
87:
匿名さん
[2012-09-28 19:58:18]
川名は順調です。石川橋も販売委託して売れ始めたし、浄心はどうかな?
|
88:
匿名
[2012-09-29 00:14:35]
1月に竣工してまだ完売してないマンションを順調とは言えないでしょう。
|
89:
匿名さん
[2012-10-02 23:17:50]
価格は安いよな。部屋数が少なくて狭いのがネックだな
|
91:
匿名さん
[2012-10-19 00:51:40]
写真で見るより大きいな。
|
92:
匿名さん
[2012-10-30 19:20:52]
4人家族だとちょっと手狭にだけど、3人ならピッタリ。
既に入居の方が住み心地とか投稿してくれるとリアルに 物件のメリデメが伝わりよいけど、特定されそうで投稿 しづらいんだろうなぁ、差し支えのない範囲で入居後の 感想とか聞かせてもらいたいです。 |
93:
匿名
[2012-10-30 20:22:00]
駅までちょっとあるけれどバスも出ているみたいですね
近くもいろいろ便利そうだし、買い物が便利かなどちょっと見に行きたいです もう残りわずかでしょうね |
94:
匿名さん
[2012-11-06 13:57:26]
ラスト1邸、にHP更新されましたね。
|
95:
匿名さん
[2012-11-13 13:23:54]
完売!
|
96:
匿名
[2013-02-09 22:06:31]
名古屋市西区城西三丁目
マンション建設反対運動が爆発 矢作建設工業さんも近隣住民を説得しないと・・・ |
97:
匿名
[2013-02-11 18:09:12]
マンション建設反対の要因はなんでしょう
人が多いとやはり騒音とか?日当たりの問題も考えられますが・・・ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
たいして店も無い地下鉄駅なんて別に珍しくないよ