東急不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズ阿倍野松崎町(旧称:ブランズ阿倍野松崎町)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 阿倍野区
  6. ブランズ阿倍野松崎町(旧称:ブランズ阿倍野松崎町)ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-10-19 17:12:17
 削除依頼 投稿する

御堂筋線「天王寺」駅徒歩10分、谷町線「文の里」駅徒歩6分。
鉄筋コンクリート造 地上11階建て、総戸数40戸。

ブランズ阿倍野松崎町について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

売主:東急不動産株式会社 関西支店
施工会社:名工建設株式会社 大阪支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー


【タイトルを正式名称に変更しました。 2011.11.05 管理担当】

[スレ作成日時]2011-02-25 11:25:12

現在の物件
ブランズ阿倍野松崎町
ブランズ阿倍野松崎町
 
所在地:大阪府大阪市阿倍野区松崎町 3丁目145番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 文の里駅 徒歩6分
総戸数: 40戸

ブランズ阿倍野松崎町(旧称:ブランズ阿倍野松崎町)ってどうですか?

181: 匿名さん 
[2011-11-13 23:48:07]
やっぱり価格が一番の問題ですよね。
皆さん様子を見ているのでしょうかね。
少しでもお得感が出たら、一気に完売になりそうですけど。
182: 匿名さん 
[2011-11-19 23:25:49]
南側にできるマンションのデベはユニチカみたいですよ
西よりに建つみたいなのでブランズも西側2部屋ぐらいは
圧迫感がありそうですね
東寄りはあびこ筋の騒音と排ガスの影響が大きいし,
判断が難しいですね
ユニチカの計画を待って検討した方がいいですかね?
悩ましいところです。






183: 匿名 
[2011-11-19 23:58:20]
欲しいと思った時に買うのが一番だと思いますよ!!

確かに圧迫感は、あるかもしれないですけどね。

40戸という戸数、セキュリティの良さ、幼稚園小学校の近さを考えると子育て世帯には良いですよね

ちょっと価格が高めなのが気になるますが、安いとスグに売れちゃいそうですね!?

184: 匿名さん 
[2011-11-20 09:00:32]
西側にマンション。
おまけに値下げされたりしたら、先に買うた人ショックでかくない?
ただでさえ戸数少ないのに、自分より上の階が自分より安かったら…。

学区がいいといわれても、住人関係悪くなりそうで、
値下げされても手を出しづらい。
かといって、この価格じゃ手がでない、という意見が多そう。
185: 匿名さん 
[2011-11-20 22:49:21]
実際値下げされるのかどうかは分かりませんが
値下げしなきゃ売れないかなぁ?と思います。
少しでも下がったら一気に売れてしまうような気もします。

たとえ、先に買った人が高くかっていても
住民同士関係が悪くなるような事ないと思います。
そんな金額の話はしないでしょう。
したとしても、自分の方が安かったなんて言うのでしょうかね。
186: 匿名さん 
[2011-11-20 23:32:47]
値段下げてもらった方は、守秘義務契約とか結ぶから
話せないと思いますよ。
関西人は値引きを自慢しがちですが心の中にしまった
方が無難でしょう。
187: 匿名さん 
[2011-11-21 12:58:11]
守秘義務なんてありますか?
188: 匿名さん 
[2011-11-21 13:59:19]
187さん
186です。このマンションではないですが
別のところで守秘義務契約の話がありました。
項目の中身は見ていないので何ともいえないですが
罰則もあるんじゃないですかね。
189: 匿名さん 
[2011-11-21 17:44:44]
守秘義務といっても、チラシやHPで堂々と値下げをアピールすらところもありますが…。
190: 匿名さん 
[2011-11-21 18:59:10]
公表された場合は守秘義務は関係ないんじゃないですかね?
長期間売れ残ったり、モデルルーム使用などで値下げを公表
する場合もありますから、こういう場合は問題ないと思います。
191: 匿名さん 
[2011-11-23 22:54:38]
ここの売り文句にT2、T3のガラスを使っているので
遮音性は確保していると強調されますが、ちょっと
暑い時期でエアコンをつける程ではないような
時は窓を開けたいので、それを考えるとあびこ筋の
音は我慢しかねますね。
もう20~30メートル常磐小学校寄りに行くと閑静に
なるので松崎町もピンキリですね。

192: 匿名さん 
[2011-11-28 10:44:30]
橋下氏が市長になりましたね。
彼のマニフェストの一つに小学校区選択制度がありますが
導入されればここのプレミアム価格は剥げ落ちますね。
この距離で常磐小学校に行けない事態は想定できませんが
少なくとも地価下落要因になるのではないか思います。
193: 匿名さん 
[2011-11-28 19:24:56]
公立の小学校に期待して土地値が左右されてるならもともとバブルみたいなもんだから、しかたないのでは?
194: 匿名さん 
[2011-11-28 22:07:56]
文の里のJR社宅跡地。
15階のマンションが建つようですね。
現地に建築計画の看板がありました。
195: 匿名さん 
[2011-11-28 22:25:30]
いい情報ですね。
竣工は25年3月ぐらいですか?
196: 匿名さん 
[2011-11-28 23:01:52]
結構広そうな土地で設計の自由度も高そうですね
南側も抜けていて、ここより断然静かそうですね

難点は天王寺駅まで自転車の距離な点で、普段
文の里使っている人は問題ないですね。
197: 匿名さん 
[2011-11-28 23:04:06]
同じマンション内で住んでいる人に値引きの話をあえてする人いないと
思います。
相手より高く買っていても安く買っていても、気まずい気分になるでしょう。
あえてそのあたりは、はっきりしないままにしておくのではないでしょうか。
198: 匿名さん 
[2011-11-29 20:26:21]
彼のマニフェストの一つ、
小学校区選択制度って?

殺到する小学校は抽選でもやるんですかね。
廃校もありで。区の格差がもろに出てくる?

200: 匿名さん 
[2011-11-29 23:36:48]
ここは常磐小学校に確実に行けると思いますよ。
選択制にするとなると松崎町、三明町、文の里
の人は優先的に入り、1クラス分ぐらいを他の町
で抽選にするぐらいが現実的でしょう。
そうしないと近隣の人は大暴れするでしょう。
何れにせよ常磐は過密感が強いので学区を再編
して適正な生徒数に是正して欲しいですね。
優先入学地区が狭くなれば、ここの付加価値は
上がるかもしれませんね。
201: 匿名さん 
[2011-11-30 11:59:32]
常磐の意味なくなるのですか?なら松崎町の価値も数年ですか?ここらへん高過ぎるしやはり値下がりするのですか?
202: 匿名さん 
[2011-11-30 13:01:10]
橋下市長はいい学校と悪い学校に差をつけ
先生の質も評価したいので、常磐のような
公立の割にいい学校はむしろ更にレベルを
上げていくと思います。
クラスの上位2~3人は灘に行くような学校
なので更にレベルアップすると私立や天王寺小
を越えてくるかもしれないですね。
203: 匿名さん 
[2011-11-30 13:12:45]
ここは学区だけは強い、とみる。
204: 匿名さん 
[2011-11-30 13:19:19]
一つくらい取り柄はある
208: 匿名さん 
[2011-11-30 20:19:29]
セキュリティやトランクルームあるのも取り柄だと思います。
ただデメリットが多くて契約に踏み切れません。
209: 匿名さん 
[2011-11-30 20:26:28]
今どきのマンションのセキュリティってほぼ同じでは?
トランクルームってたいして何も入らない程度の大きさでしょ。
他のメリットは?
210: 匿名さん 
[2011-12-01 00:20:22]
他にたくさんメリットがあれば今頃8割程
埋まっているはずです。
取り柄が一つしかないなら、それ相応の
値付けで惹き付けるしかないのです。
211: 匿名さん 
[2011-12-01 16:35:49]
大阪で小学校区選択制度ってなったら大変ですね。
東京の方では、そのような環境があるようですけど、大阪はそのように
なったら行きたい小学校に人気殺到で行きたくない小学校は大変な事になるでしょうね。
小学校もそうですけど、中学校はもっとです。
212: 匿名さん 
[2011-12-09 18:38:00]
外観を見る限り ここ最近の松崎町界隈の新築の中では、クラス感がある方だなと思いました。
213: 匿名さん 
[2011-12-09 18:43:38]
クラス感って何?
214: 匿名さん 
[2011-12-09 21:49:47]
高級クラスのマンションって事ではないのでしょうか?
松崎町は昔から人気のエリアです。
215: 匿名さん 
[2011-12-14 21:55:11]
同じブランズの四天王寺夕陽ヶ丘は完売したようですね。ここより価格高いはずなのに?
216: 匿名さん 
[2011-12-19 03:54:38]
13戸だけじゃん。
217: 購入検討中さん 
[2011-12-20 00:13:28]
約1週間前に見たときは半分以上売れ残っていましたよ。
12月中に半分いくかどうかというような状態なので
営業さんも3末での売れ残りを覚悟してるようでのんびり
してますね
ゴリゴリするような営業じゃないから鬱陶しさはないですが
売り切りできるのか心配になりますね
218: 匿名 
[2011-12-21 22:53:29]
13戸ってsuumoに載ってる数字ですか?
あれは、実際とイコールではないような…。
219: 物件比較中さん 
[2011-12-21 23:59:42]
13戸は価格をオープンにしてる分、要は第1期とかの
売れ残りで実際は20戸ぐらい未だありますよ。
今ならまだ選び放題です。
220: 匿名さん 
[2012-01-18 00:40:03]
いろいろデメリットがありますが許容できるレベル
だったので契約しました。
決め手は小学校と塾に囲まれて子供が自主的に勉強
する環境にし易い点を考慮しました。個人的には
公立小学校に期待はしませんが、常磐校区は教育熱心
な家庭が多く、回りに刺激されて子供が勉強して
くれればと思っています。
あとマンション自体の機能、設備も総合的に気に
いってます。
半分以上は売れたみたいで、3月までに少なくとも
8割位は売って欲しいけど阿倍野区のマンションは
どこも苦戦しているようですね。
221: 匿名さん 
[2012-01-21 21:42:54]
見学しました。実際に建っている場所に行くと、いろいろあり検討は無理です。残念です・・
222: 匿名 
[2012-01-22 01:04:08]
ジョゼとネパールと彫り師たち
223: 匿名さん 
[2012-01-22 14:26:34]
殺人事件が松崎町2丁目で起こるとは、「想定外」でした。
224: 匿名さん 
[2012-01-22 16:29:25]
大阪府警捜査1課と阿倍野署は1月21日、逃走中の男女2名を潜伏先の東京都豊島区池袋で逮捕した。
逮捕容疑は16日未明他の2人と共謀し、阿倍野区松崎町2の路上で、住吉区のネパール国籍の調理師男性を殺害した疑い。(新聞各紙22日)
225: 匿名さん 
[2012-01-24 22:18:15]
学校に過度の期待は禁物です。
人気の校区であっても公立の学校なので特別なにか違った内容の事を
してくれるはずもないです。
ただ、教育熱心な家庭の方が多いと色々な情報は早くキャッチできそうですね。
それとおちおちし照られないと言う気分に親がなるのではないでしょうか?
子供はきっとのんきだと思いますよ。
この立地だと塾に通わすのにも、特別電車に乗ってって事しなくても人気の
塾が近くにありそうなので選ぶのに苦労しなくてもよさそうですね。
子供が回りに刺激されるより、親が回りに刺激されることの方が多くなると思います。
226: 匿名さん 
[2012-01-25 16:28:33]
評価の高い住宅地には犯罪者がわんさか寄りついてくる。
松崎町の物件はセキュリティが万全かどうか、が決めてになることに。

ただ、路上で因縁つけられて撲殺されては…。
深夜は歩かない。昼間も注意して歩く。これしかない。まるで、米国のスラム街の住民心得みたいだけど、仕方ない。
227: 匿名さん 
[2012-01-26 22:15:41]
営業の方にグイグイおされるのも踏ん切りがついて良い場合と
逆に引いてしまう時とありますが、こちらの営業さんは
ちょうど程よい雰囲気のようですね。
何戸ぐらい売れたのでしょうか?
228: 匿名さん 
[2012-01-27 23:15:54]
周りのマンションが完売してからでないとなかなか厳しい立地ですね。
松崎町なのでいずれ売れるのでしょうが、ライバルマンション大杉ですね。
もう少し静観したらこの辺りの相場は下がると思って待ちでいます。
229: 匿名さん 
[2012-01-28 11:22:45]
工芸高校の東隣り。ジェイグラン文の里に決定したようですね。
看板が出ていました。

230: 匿名さん 
[2012-01-28 23:57:59]
住環境としてはジェイグラン文の里は良さそうですね。
小学校や天王寺駅までの距離はここの方が近いなど利便性はブランズかなと思い迷うところです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる