御堂筋線「天王寺」駅徒歩10分、谷町線「文の里」駅徒歩6分。
鉄筋コンクリート造 地上11階建て、総戸数40戸。
ブランズ阿倍野松崎町について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:東急不動産株式会社 関西支店
施工会社:名工建設株式会社 大阪支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
【タイトルを正式名称に変更しました。 2011.11.05 管理担当】
[スレ作成日時]2011-02-25 11:25:12
ブランズ阿倍野松崎町(旧称:ブランズ阿倍野松崎町)ってどうですか?
101:
匿名
[2011-08-09 14:24:58]
|
102:
匿名さん
[2011-08-09 18:41:21]
松崎町って昔からイメージの良い場所だからじゃないですか?
住所に拘っているのでは、ないでしょうけど昔からのイメージって 大きいと思います。 |
103:
購入検討中さん
[2011-08-09 22:04:09]
購入しようと思います!
やはり、これからうまれてくる子どもが安心して暮らせる環境であると考えたからです! 周りにも美味しいご飯屋さんも多いですし! 同じ環境のファミリーの方が沢山このマンションに住んで下さると嬉しいです! 不安もあるけど…三月が楽しみになってきました~! |
104:
匿名さん
[2011-08-09 23:28:16]
勿論、いい物件には違いありません。
バルコニーからの眺めを諦められるのであればということですね。 洗濯物も乾燥機やカワックもあるので、布団以外はバルコニーに干すこともあまりないと思いますし。 あとは、騒音や排ガスがどの程度かということでしょうか。ある人が言っていましたが、ここのモデルのように、バルコニーも汚れがつきにくい丈夫なガラスは張れないものでしょうかと。 それをきいて、なかなか面白いなあと思いました。 ビルメンテナンスみたいに外からたまに拭き掃除してくれる業者なんかも入れたら、不可能な話ではないと思うのですが、建築基準法上、何か問題があるのでしょうか。 そんな規格のマンションできたら面白いと思われませんか? |
105:
匿名
[2011-08-09 23:49:59]
ビックリしました、私達もうまれてくる子供のために、このマンションでと考えております。仲間に加えていただきます。早くお会いできるといいですね。
うちは営業さんもいい方にあたったので、背中を押されましたよ。 大きな買い物だけに、勢いも必要ですね。不安は山積みですが、頑張れそうです。スミマセン、こんな書き込みで |
106:
購入検討中さん
[2011-08-10 11:35:03]
ビルのメンテナンスもしっかりやってもらい、いつまでも綺麗なマンションに住みたいものですね!!
詳しい事は分かりませんが… また、営業の方にも不安や、良い案があるか聞いてみます!景観は、良くないですよね… あと!105の方!嬉しいです!同じ考えの方がいて、小学校や幼稚園など近いのは良いですよね!あびこ筋は、交通量も多いですが、中に入ると通学路という事もあり交通量も多くないですし!営業の方も親切ですし! 楽しく新生活をスタートさせたいですね! |
107:
匿名さん
[2011-08-13 23:52:03]
いい物件ですよね!!!
外観も室内の雰囲気も設備もとても気に入り、我が家も購入予定です。 今は夫婦2人ですが、将来仕事を続けながら子育てするのに最適な環境と思い気に入ってます。 近々ママさんになる方たちの書き込みを見て、嬉しくなってしまい初めて書き込んでみました。 大きい買い物だけに色々不安ですが、我が家も頑張れそうな気がしてきました!! 来年の3月が楽しみですね。 |
108:
購入検討中さん
[2011-08-15 23:00:48]
楽しみですね!
早く住みたくてしかたがないです! 大きい買い物は、大変…… 頑張りましょうね!! |
109:
匿名さん
[2011-08-16 19:31:08]
大きい買い物なので慎重になりますが、慎重ばっかりじゃなかなか
購入に至りませんよね。 自分達の家庭にとってメリットの部分が多ければ買いですよね。 これから子育てする世帯には魅力ある立地ですよね。 |
110:
匿名さん
[2011-08-17 17:09:18]
バルコニーにお布団を干しても良いマンションって今時は無いと思います。
どこのマンションでもお布団は干してはだめなマンションばかりですよ。 布団乾燥機を使用しましょう。 |
|
111:
購入検討中さん
[2011-08-18 02:51:55]
バルコニーの壁に干してはいけないだけですよね。
落下など危険なのと、外観の見栄えなどの理由でしたか。 内側に干すのは禁止ではないはず。 私は布団乾燥機を使いますが、ほこりを払う為に内側(物干し竿)に干したりはしますよ。 バルコニーの奥行きも広いので干しやすいですね。 南向かいの戸建てが売れ、賃貸マンションになると聞きました。 何階建てになるのか・・・買うのに少し迷います。 営業さんとも気が合わなくてちょっと。話すたびイライラします。 マンションはとても気に入っているのですが。 第1回申し込みが終わりましたね。 いくつか申し込みがあったようですが うちはもう少し考えます。 |
112:
匿名さん
[2011-08-18 13:11:24]
ブランズ千里桃山台の検討板がえらいことになってる。
これまでは(隣の施設についてのネタを除けば)ベタ褒めだったのに。 ここは大丈夫かいな? |
113:
匿名さん
[2011-08-18 18:36:58]
営業さんと合わないって話時々聞きます。
こっちが言っている事の意味を全然違うように解釈されたり 話がすれ違ったりする事ありますね。 根本的に合わない人だと思います。 営業の人を変えてもらってはどうでしょう? 聞きたい話が理解してもらえないのは辛いですものね。 |
114:
物件比較中さん
[2011-08-18 19:04:16]
桃山台だけでなく、すでに入居済みの南千里も揉めてますね。
|
115:
匿名さん
[2011-08-18 20:28:57]
臭気、治安、学区問題なし。
いいんじゃないかな。 |
116:
購入検討中さん
[2011-08-18 20:50:01]
同じブランズの物件が色々問題がでてるのにいいんじゃないかなとは?
高い買物なのに最初からヒビとかありえるんですね。 すべて完璧とは難しいのかもしれませんが。対応にも問題がありそうですね。 (掲示板を鵜呑みにするのも良くないのでその辺は理解しつつ) 室内のやり直しなら、内装した人の腕により、当たり外れはよく聞きますが。 掲示板を読んで画像もみて 私はかなり買う気が失せました。 >113さん ありがとうございます。 営業さん、変えていただこうか考えたんですが立場が上の方?みたいで 後々やりにくくなるのも・・・と考えたりしてました。 他物件の悪口に近いことを言うんですよね。 自分の物件に自信をもっていれば言う必要ないと思うんですけど。 気に入っていたのに、話せば話すほど購入する意欲がなくなっていきました。 きっといくつも壁があり、すんなり進まないということは 私には合っていないのだろうと思います。 決まる時は案外すんなり決まりますよね。 価格を下げてほしいとかそれだけの理由で迷っているのではなかったので こちらはやめておこうと思います。 |
117:
匿名さん
[2011-08-18 21:53:04]
真面目な方ですね。
職位が上の方、脂ののったベテラン中堅クラスの営業さんほど、 新しいタイプの消費者モデルが理解できない(ということもあります。全員ではないので)。 何とか売りつけたいという自分をモデルにしてしか「顧客」も想像できないのです。 だって、昔は押しの強さが礼賛されてたんですから(今はしつこいのは嫌われます)。 今は、若手の売れっ子営業さんほど、控えめな感じで、しつこく寄ってきたりしませんよね。 これは、不動産業に限らず、アパレル、家具、等々に言えることですが。 |
118:
購入検討中さん
[2011-08-18 22:21:01]
確かにそうですね。
つかず離れず。いい距離で適度なアドバイスがあるといいですよね。 アパレルや家具屋さんも。私もそう思います。 こちらの考えをもう少しくんで話していただいていれば また違った結果だったかもしれません。 あちこち探してきましたが、かなり気持ちが固まってきました。 |
119:
匿名さん
[2011-08-18 22:37:23]
桃山台と南千里の掲示板見てきました。
あんな重大な過失、しれっと「新築にはよくあること」なんて言われたら もうどうしていいかわからないんじゃ・・・。 勝てるかどうかわからない訴訟を起こすのもさらにお金がいるし ちょっと無理。さすがに無理。 |
120:
匿名さん
[2011-08-18 23:07:49]
私も同じく覗いてみました。
桃山台。よく分かりませんが、確かに雑なつくり。 南千里。サブエントランスの床タイルの見事なひびわれに、また太い樹脂コーキングで「アフター」とは、驚き。普通はないですよ。こういうアフターは。 関西も東急物件増えてきましたが。困ったもんです。 気を付けなければ。このサイトに感謝!! |
天王寺と言う大阪では大きな駅に徒歩で行けますし。
区役所、小学校、中学校も近く生活には便利です。
予定価格もかなり下がりましたし、意外に早く完売しそうですね。