御堂筋線「天王寺」駅徒歩10分、谷町線「文の里」駅徒歩6分。
鉄筋コンクリート造 地上11階建て、総戸数40戸。
ブランズ阿倍野松崎町について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:東急不動産株式会社 関西支店
施工会社:名工建設株式会社 大阪支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
【タイトルを正式名称に変更しました。 2011.11.05 管理担当】
[スレ作成日時]2011-02-25 11:25:12
ブランズ阿倍野松崎町(旧称:ブランズ阿倍野松崎町)ってどうですか?
248:
匿名さん
[2012-02-21 18:02:42]
|
249:
匿名さん
[2012-02-21 22:22:00]
マンモス校って昔は、ほとんどがマンモス校のような状態だったので
驚く事もないですよね。 狭い運動場で運動会も開催されてましたし、校庭で家族でお弁当も食べてましたよね。 今は運動会でもお弁当食べたりしないんですよね。 |
250:
匿名さん
[2012-02-21 22:59:54]
財閥系以外は2回足を運べば、大概値引き額を
教えてくれます。 |
251:
匿名さん
[2012-02-22 23:47:07]
直接出向いて本気で買いたいアピールしなければ
何も始まりませんよ。 それで、価格に折り合いがつかなければ仕方ないと あきらめられると思います。 |
252:
匿名さん
[2012-02-22 23:49:54]
阿倍野松崎町ってあの日本の若者がネパール人を殺害した事件のあったところ?
最近です。 |
253:
周辺住民さん
[2012-02-23 00:45:09]
ここで尋ねる前に、自分で調べろよ
大阪市に阿倍野松崎町という地名が二カ所以上あるならわかるが、このカキコミには悪意しか感じられないね 別にこのマンションの検討者ではないけど、こういうのはイラっとくるね |
254:
匿名さん
[2012-02-23 01:08:40]
反省。。
調べてみるとあまり近くないですね。 |
255:
匿名さん
[2012-02-24 22:43:00]
マンモス校ってお話ですが、各クラス何クラスずつあるのでしょう?
昔は1学年5クラスぐらいありましたよね。 先の方が書かれているように、少人数の学校ではクラス替えがほとんど無いような 状態で6年間を過ごすので、小学生と言えども人間関係の悩みをいつまでも ひきずったままの学校生活は非常につらいです。 ある程度のクラス数があって、クラス替えがあるような環境の方が 子供には良いと思います。 |
256:
匿名
[2012-02-25 00:04:14]
常盤小学校のホームページいけば各学年何クラスあるかでてますよ。
もうほぼ完成ですね。 南側にできるマンションが思っていたより高層でした。マンションの密集具合がハンパない。 |
257:
匿名
[2012-03-11 19:48:45]
本日内覧会でしたね!
実物を見ると、引っ越しが待ち遠しいです! これから、ブランズ阿倍野に住まれるかたよろしくお願いいたします。 |
|
258:
契約済みさん
[2012-03-11 23:39:40]
本当に実際にみると、早く引っ越ししたくなっちゃいましたね!
セキュリティーもしっかりとしていて、共用部分もかっこよかった!入居される方々よろしくお願いします! |
259:
匿名さん
[2012-03-12 06:48:23]
あの密集具合はないわー。
購入者の方、日当たりどうですか? |
260:
匿名さん
[2012-03-12 21:18:39]
日当たりは今のところ良好です。
ただ、一年半後はユニハイムが建つため、そのリスクが 割り切ることができれば検討すればいいんじゃないですか。 あびこ筋の音はほとんど気にならなかったです。 立体駐車場が前向き入庫し、出庫も前向きになるタイプで駐車が楽な点が気に入りました。 |
261:
匿名
[2012-03-13 17:55:05]
日当たりは、特に良いわけでもないがすごく悪いわけでもないな~って感じです。
上の方も書いている通りあびこ筋の騒音も大して感じなかったです。 小学校が近いので小さいお子様のおられる家族の入居者が多いみたいですね! 駐輪場もセキュリティがしっかりしてて、部外者が簡単に入れなくなってるのも良かったです! |
262:
匿名さん
[2012-03-13 22:12:36]
小学校も中学校も近いですからね。
人気の校区でもあるので、小さいお子さんがいらっしゃる世帯が 多いでしょうね。 セキュリティーがしっかりしているのは何よりも安心です。 |
263:
匿名さん
[2012-03-17 21:09:45]
先日の内覧会で実物を見て、外観やエントランスも良い感じでしたし、
セキュリティ面もしっかりしていますね。 部屋の陽当たりも良好でした。 以前より気になっていた車の音は、部屋に入ればまったくと言っていいほど 私は気にならなかったです。 (これはびっくりしました。) 引越しの準備で今はバタバタですが、入居が待ち遠しいです! 入居される皆様、よろしくお願いします! |
264:
匿名さん
[2012-03-20 20:40:29]
マンションは部屋の中に入ってしまうと外の音は
思っているほども気にならないものですね。 駐輪場などは死角になる箇所が多いので外部からの侵入者が 入れなくなっているのは、市内では必須だとは思いますが 守られていないマンションもありますよね。 |
265:
匿名さん
[2012-04-08 08:02:26]
近所のレジデンスは大幅値引きのようですが
こちらはどうなのか気になります。 東急は値下げしないのでしょうか? |
266:
匿名さん
[2012-04-08 19:33:29]
気になるのであれば、直接営業の方に連絡してみたらどうですか?
|
267:
匿名さん
[2012-04-10 17:26:20]
あと何戸ぐらい残っているのでしょう?
|
ダイレクトメールがきますが、まだ値下げは全くされていないようですね。
直接出向いたら値引きを引き出せるのでしょうか?