オリックス不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「The Tower Osaka(ザ・タワー大阪)はどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. The Tower Osaka(ザ・タワー大阪)はどうですか? Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-21 00:24:11
 削除依頼 投稿する

3スレ目になります(^o^)b

[スレ作成日時]2008-12-14 21:30:00

現在の物件
The Tower Osaka
The
 
所在地:大阪府大阪市福島区福島1丁目1番8(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩13分
総戸数: 556戸

The Tower Osaka(ザ・タワー大阪)はどうですか? Part3

68: 契約者 
[2009-02-20 09:13:00]
ゴールドジムの階下なにか工事していますね.話ではファミリレストランが近々オープンするように聞いていますが.本当でしょうか.
69: 入居予定さん 
[2009-02-21 00:53:00]
↑ファミレスではないですよ。美容系の学校とかと聞きましたが。
70: 物件比較中さん 
[2009-02-21 03:42:00]
ほたるまち目当ての迷惑駐輪は、商業施設一体なんやから、あらかじめ解ってること。

美容系の学校が来るんなら、派手な若者で賑わいそうやなぁ〜。
72: 契約者 
[2009-02-22 17:13:00]
3戸は残っているみたいです.
73: 契約済みさん 
[2009-02-22 17:19:00]
転売目的の所有物件を含めると、残20戸はくだらないと思われる。
立体駐車場も満車だそうだが、いつも在車数は1/3ぐらい。
でも完売でないにしても、いい物件であることに変わりはない。
74: マンション住民さん 
[2009-02-23 17:13:00]
てか迷惑駐車、
警備員もなかなかやりますなぁ!あそこまでガムテープ貼るとは・・・・!
やりますなぁ〜!ありがとうございます!

ご苦労様です。
75: マンション住民さん 
[2009-02-24 23:15:00]
迷惑駐車が随分減ってきてますね。
76: 住民さんB 
[2009-02-25 11:10:00]

私もそんな気がします。
77: マンション住民さん 
[2009-02-26 16:10:00]
不正駐車車両にガムテープでべっとりと警告を貼っているのを何回くらい目撃しましたか?
78: 住民さんB 
[2009-03-01 00:49:00]
私は1回だけです。
79: 住民さんA 
[2009-03-01 17:03:00]
今日、白の古いセルシオにはってありましたよ。
80: マンション住民さん 
[2009-03-08 13:46:00]
迷惑駐車は減ってきてますね。でも、ロータリーの外に駐車している車をよく見かけるようになりました。

あと、今クロスウォークでも無料駐輪を実施しているにも関わらず、やっぱりガードのところに駐輪している人
たくさんいますね・・・。

もう、バイクとかも平気で停めているのをみて呆れてしました。

まぁ敷地外のことなんで、住民が強く言えないのかもしれませんが、折角24時間警備員がいるわけですから、定期的に見廻って欲しいと思うのは私だけでしょうか。

少し前、前から来た自転車を避けようと子供が駐輪している自転車にぶつかっているのを目撃しました。
男の子だったので平気な顔して歩いて行きましたが、結構スピードが出る自転車が多いので、
『危ないなぁ…』と思いました。

大きな事故が起こらない前に対処して欲しいと思います。
81: 匿名さん 
[2009-03-08 22:40:00]
歩道の違法駐車は、マンションとして警察対応出来ないのでしょうか??
明らかに違法駐車ですよね。
82: マンション住民さん 
[2009-03-09 18:04:00]
舗道や道路の放置自転車は大阪市の管轄で、バイクと自動車は警察の管轄です。

私有地内は民事の問題ですから、ロータリー内や公開緑地での問題には役所は介入出来ません。

よって、舗道上の自転車に対する抗議は大阪市へどんどん苦情をTELしましょう。

舗道上にバイクが路上駐車していたら、直ぐに警察へTELです。

役所は苦情があった事をいちいち記録しているので、苦情が多い地域には対策が講じられる場合があります。


私有地内なら、管理人・ガードマン・コンシェルジュに対応をお願いしましょう。
83: マンション住民さん 
[2009-03-09 18:08:00]
訂正)公開緑地ではなく公開空地でした。
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/seido/kisei/59-2sogo.html
84: マンション住民さん 
[2009-03-21 18:58:00]
ロータリー内の迷惑駐車
緑のレガシーワゴン? 後ろにムラサキスポーツのステッカー貼ってるやつ

常に止めてますね~

そろそろ警察通報してやろうかと考えてます。

いいかげん どいたら?

デリカシーないですね~
85: マンション住民 
[2009-03-21 20:22:00]
恐ろしい光景を目撃してしまいました!
つい先ほど19時55分ぐらいに!こともあろうか\(`O´θ/
28階のベランダ西側から火がついたままのタバコをそのまま指ではじいいてポイして↓賃貸の入口横の植え込みに落ちて行くのを、目撃しちゃいました。
ありえへ~ん
絶対ありえへ~ん部屋番号わかりますが、ちょっと考えて行動します!28階のとある住民よ恥を知れ!
86: マンション住民さん 
[2009-03-22 00:16:00]
28階からタバコをポイ捨てする奴は言語道断だが、それを目視で落下地点まで確認してるのもなんだか恐い・・・
87: マンション住民さん 
[2009-03-22 00:18:00]
ええええええええええええええええええええええ~~~!!!!!!!

そんなん、賃貸マンションでも強制退去ですよ!!!

っていうか、ベランダ喫煙禁止にして欲しい。

吸わない人間によっては、臭いし(部屋に空気口から臭いが入ってくる…)
今回の事件もあったんなら、禁止禁止!!

っつーか、人とかに当たったらどうすんの??

バカじゃない?

中学生じゃあるまいし…。
88: マンション住人 
[2009-03-22 01:06:00]
私も確かにタバコは臭いし嫌です。しかし規約とか色々あるんだろな…

でも、28階の高さから落下するタバコを最後まで見届ける人も凄いな(笑)どっかから双眼鏡ででも見てんのか?
カーテンも開けてられん。
89: マンション住民さん 
[2009-03-22 06:18:00]
今回はたまたま終止目撃されただけで、そういうのはおそらく常習犯なんやろうね、
どうせ誰も見てへんとたかをくくっとったんやろけど、
宵の口に火のついたもんを高いとこからほったりしたらいつか人の目にとまって当たり前、
下を歩いてる人がおってマンションを見上げてても不思議やないし、
そんな危ない行為の主にはお灸をすえなあかんね(自分のすてたタバコで根性焼きするとかw)
90: マンション住民 
[2009-03-22 06:52:00]
86さん88さんは
ご臨終やね~
他のマンション住民らしい。
91: マンション住民さん 
[2009-03-22 14:12:00]
賃貸の入口付近といえば、西向きの中部屋(64平米)でしょ。
もうわかってしまってますやん。
「おれ(わたし)はやってない」といっても、唾液を照合すれば一発です。
92: マンション住民さん 
[2009-03-22 14:14:00]
違法駐車の件ですが、立体駐車場の入庫・出庫が遅すぎるのもひとつの原因かと・・・。
まぁ、違法駐車する人のモラルのなさが最も問題ではありますが。
93: マンション住民 
[2009-03-22 14:25:00]
91さんは推理好きかな~めちゃくちゃ簡単な推理やね!
決め付けはいけませんよ。
94: 住民さんA 
[2009-03-24 10:15:00]
いや、85さん目撃情報は大事ですよ!組合に話すにしろ、あやふやな記憶では話せないですからね?もし、火が上がったら?もし、人に当たったら?とんでもないことです!最低人間っているんですね~?閉めきった部屋の中で、吐いた煙を又自分で吸えばいいんですよ!!こんだけ副流煙の害が明らかになってるんだから、煙ごと飲み込んでほしいですよ。吸わない人間がなんであの汚染された煙を間接的に吸わないといけないのか、全く理解できません!上の階に子どもさんがいる部屋の方、足音気になりませんか?
95: マンション住民さん 
[2009-03-24 12:04:00]
でも、今日1Fの廊下の張り紙(掲示板??)にタバコのポイ捨ての件張り出していましたね。
駐車場でも、吸殻とかよく見かけるし・・・(でも、実際に吸っている人は見たことないけど…。)

犯人誰かな~~??

今頃、部屋で震えてるかもね~。

でも28階からタバコのポイ捨てする輩の気がわからん!!
96: マンション住民さん 
[2009-03-24 21:29:00]
本日、30階のある部屋を、事務所として部屋を利用している社員が、おそらく、自室のトイレを使わずに、パブリックスペースのトイレをつかっています。それも、2、3回ではなく、十数回です。やはり、必要である方が使って、私益のために使うものではないと思います。なんで、私たちが、その会社の一部の水道費や、トイレットペーパー代を払うのですか。意味がわかりません。皆さんも一度確認してください。
97: マンション住民さん 
[2009-03-25 02:27:00]
30階のある部屋を、事務所としている会社、以前はよくドアを開け放していました。パブリックスペースのバーのある出入り口から出ると対面の事務所のドアが開いているので驚きました。またどこの会社か知りませんが、何度かパブリックスペースで会議らしきことをしているので、こちらの方がバツが悪い思いをして早々に退散してしまいました。会議するなら部屋ぐらい安く借りれるでしょうに、、、是非とも止めていただきたいものです。
98: マンション住民さん 
[2009-03-26 12:48:00]
規約を読めばわかるのかもしれませんが、そもそも事務所利用って認められてるんでしたっけ?
もっとも、事務所か個人使用なのか判断するのも難しいと思いますが。
99: マンション住民さん 
[2009-03-27 16:05:00]
規約違反なのか解りませんが、バイク置き場に大っきいスクーターがバイク置き場からはみ出て置いていますが!!あれはOKなのかなぁ!?ナンバープレートは中型バイクのが付いてたし!!

あれがOKなら私も買いたいなぁ〜!!

詳しい方いませんか??
100: マンション住民 
[2009-03-28 21:30:00]
みなさーん注~目掲示板にありました上層階(中層階)の西側の電気が着いてるベランダ注目
101: バイク愛好者 
[2009-03-30 17:38:00]
あのスクーターのスペースはは賃貸の方みたいですよ。

このマンションは中大型駐車禁止ですが是非解禁してもらいたいものです。
一般駐輪場は大分空いているようですし。
102: 住民さんA 
[2009-03-31 02:01:00]

賃貸ゾーンは奥だけだよ!手前は分譲ゾーンですよ!
中大型駐車禁止ならあのバイクは規約違反だね!!
103: マンション住民さん 
[2009-03-31 10:28:00]
先だっての日曜日、1F駐車場への廊下の掲示板前で痰が吐かれているのを発見しました。
このクラスのマンションですのでもう少し節度のある共同生活を期待していましたが・・・情けないっ。
104: マンション住民さん 
[2009-03-31 12:55:00]
本日掲示板に例のたばこ事件の詳細が張り出していましたね。
たばこの種類はマイルドセブン・・・。おやじか??

マンション側で保管しているそうで、しかも、他の住人さんのベランダ焦がしたそうですよ!!

もし、洗濯物とか干していたら、火事になってたかも…。恐ろしい。

犯人よ…名乗り出ろ!!
105: 住民さんA 
[2009-03-31 13:38:00]
ここの管理人さん好きだなあ~対応早いもん!違法駐車にしろ、たばこの件にしろ、徹底してやってくれるので、納得がいく。共同生活っていろいろあるけど、やはり指摘されたら、次からは同じ過ちを犯さなければいいんですよ!イライラしてたばこ吸いたくなる時もあるだろうし・・・。みんなの目でここの安全を見つめて行きましょう!指摘もガンガンあった方が張り合いでるし!
106: 入居済みさん 
[2009-04-02 13:53:00]
この前、0120のトラックだから、アート引越センターですかね。
そこのドライバーと助手席に座ってた人が、エントランスに車をとめて、荷物だした後なのかな、車内でたばこを吸っていたんですけど、それをポイ捨てしてましたよ。
ありえないんですけど。住人だけじゃなくて、そうゆう業者がいることにビックリ!

あと、コンシェルジュの1人がいつもストーブあたったまま対応して、ほかのもう1人に対応させて、自分はストーブからはなれず、うしろから声だけだして腹が立つのですけど、どこに連絡すればいいですか?

すごく失礼な対応だし、2回とも同じ方にされました。

3/29の夜と4/1の夕方にいた年配のほうです。こっちが質問しているのに、ずーっとコンシェルジュの席のうしろにある通路みたいなスペースからでてきません。
バカにしてるのかな?だったらコンシェルジュ1人でいいんだけど。管理費高いんだし
108: マンション住民さん 
[2009-04-05 11:22:00]
>>106さんご指摘の、引越し業者のポイ捨て・・・
いまどきそんなマナーの業者がいるなんて、情けないですね。
だいたいの日時がわかっているのであれば、アート引越にクレームされてはどうでしょう?
社内で簡単に特定できると思いますよ。私なら連絡してしまいます。。
アートのトラックはよく停まってますから、また同じことをされちゃたまりません。
109: マンション住民さん 
[2009-04-05 23:21:00]
※当マンション2階エレベーター前のガラス窓!!!

なぜあんなすりガラス調のシールを貼ったのか!?

景観悪なったし!圧迫感あるし!もう最悪!!!
今さらなぜ貼るの!!!!!なぜこのタイミング!!!!!!!
こんなことに管理費を遣ってほしくないです!!!それも黙って!!!

この件は必ず抗議しようと思います!!

同じ意見の方も抗議お願いします。
110: マンション住民さん 
[2009-04-06 17:06:00]
向かいの住民からの苦情に対する対策と掲示板に貼ってありませんでしたか?
費用もオリックス不動産が負担してくれているしね。
近隣と関係を悪化させない為には、やむを得ないんじゃないでしょうか。
111: 住民さんA 
[2009-04-06 20:35:00]
苦情に対する対策なんだ。なら仕方がないね。。
112: マンション住民さん 
[2009-04-14 21:19:00]
コンセルジュ用の足下(ストーブ)が見えないように、
板張りのついたて(?)が置いてあったような気がしましたが、
この費用はどこから出たんでしょうか?

先日、掲示板に管理組合で決定した購入予定備品のなかに、
デジタルカメラやプリンターなどが列挙されていました。
これって、いったい誰が使うんでしょうか?
どこに設置するんでしょうか?
資金源?まさかとは思いますが、私たちの積立金を取り崩しているのかしら?

管理組合の定例会議に出席してないのが、いけないのかもしれませんが、
疑問は深まるばかりです。。。。
113: 契約済みさん 
[2009-04-14 23:45:00]
112さん
 オリックスから派遣されているスタッフおよび、警備会社のスタッフの対応はもう少し何とかならないでしょうか?
 先日も、ある申請用紙のしつもんをしたら防災センターに取りに行ってくれと言われました。
住民からすると、防災センターもコンシェルジュもおなじ管理委託先ですから、スタッフが取りに行くのが筋かと思います。
 また、防災センターのスタッフの対応も悪いですね。
 もっと教育をしてCSを上げてほしいです。

 ただ、ここで批判のターゲットになっていた、ストーブをおかれることは、スタッフの方の職場環境をよくするという意味では理解できます。
 よい環境でばりばり仕事してほしいモノです。

 プリンタは、管理組合の議事録のプリントアウトや、マンション内の様々な連絡文書作成に必要ではないかと思います。またデジカメも毀損箇所の撮影などで必要かと思います。
114: 入居済みさん 
[2009-04-15 10:02:00]
113さんへ

ストーブをおいていることを指摘したのではなく、通路にあるストーブであたったままカウンターへでてこずに対応したことを指摘したのです。
こちらがカウンターの前ではなしているのに通路から出てこなかったのが残念だったのですよ

しかし、質問してもめちゃくちゃな回答しかくれないし、何がしたいのか疑問です
115: マンション住民さん 
[2009-04-15 18:11:00]
共用部分で大声で騒ぐ子供を黙認する親御さん。
周りが苦々しく思っているのに気付かないのですか?

最低限のしつけはお願いしたいものです。
116: 匿名さん 
[2009-04-15 19:56:00]
モンスターペアレントの多い時代ですからね…
目に余る騒ぎようだったので、振り向いて見たら「ほら!おばさんに怒られるで」って聞こえよがしに。
注意の仕方が間違ってます
117: 住民さんA 
[2009-04-16 10:35:00]
同感です。子どもって走りまわったりするものだけど、実際大人しい子どももいるわけで、親の接し方次第で随分変わるものです。うちも上の階の子どもの走る音がうるさいけど、中学のもなったら静かになるかな~と諦めてます。ここは敷地内に広場もないし、こどもには向かないような気がします。休みの昼間でもドンドンやるから、外で遊ばせてあげたらいいのに、と子どもが可哀相になります。バルコニーも広くないんだから、部屋で暴れるしかないわけです。子どものことだし、言いにくいし・・・。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる