ニュージーランド南島クライストチャーチ市で起きた地震の
連日の報道を見てゾッとしました。
23区でもあるのでしょうか。
メリット・デメリットを教えてください。
あと、注意点も。
【タイトルを一部削除しました。2011.03.14 管理人】
[スレ作成日時]2011-02-25 09:37:00
23区限定 液状化候補地域を買うメリット・デメリット・注意点
382:
匿名さん
[2011-03-08 22:17:31]
|
||
384:
匿名さん
[2011-03-08 22:45:34]
http://www.e-koto.co.jp/useful/chimei_setagaya/p668.html
【アカツツミ】赤堤の由来より ------ 赤堤の初見は、天正十二年(1584)賢幸法師が高野山金剛峰寺の宝塔院法印文清から権律師(ごんのりっし)に補任(ぶにん)され光林山持明院西福寺の号を許された証書だが、この奉書の上書に「赤堤村西福寺」と書いてある。この時の村は現在の松原を含んでいた。村内を今は暗渠になった北沢川と赤堤川が流れており、赤堤川の北面にある六所神社は奈良時代の砦跡だといわれる。ただ川と同位の低地にあるので疑問を抱く声もある。北沢川と赤堤川の流路跡はほぼ路地または歩道の形で残っている。ただし昭和五十年代後半に改修されたので必ずしも江戸時代の流路ではない部分もある。ところで善性寺から西は高台で、以前は赤堤村字陣屋跡(江戸時代、左兵衛以来旗本服部氏がここに陣屋を置いていた)といい、「砦山」と呼ばれたところである。この砦山の周辺あるいは一部の低地に防水と防御を兼ねた堤(土塁)が築かれていたが、その堤が赤土だったことで地名が起き、やがて室町時代に七人衆によって村が開かれるとその村名に採用された。赤堤川と北沢川は砦山の東で合流し東へ流れていくが、赤堤そのものは川の西側、世田谷村字前田の内(豪徳寺1丁目52~54番の辺り)を中心に築かれていたのでは? 現在残ってないので知る由もない。別に赤堤川の土手をいい、近年まで世田谷線松原駅の北側に残っていたという説もある。赤堤川は松原3丁目の弁天池(現在は埋め立てて児童遊園)を谷頭とし、流路跡はほぼ完全に明渠、道路、路地、閉塞地の形で残っている。 ------ 3m掘れば噴水というのもうなずける。 |
||
385:
匿名さん
[2011-03-08 23:08:14]
http://www.e-koto.co.jp/useful/chimei_setagaya/p664.html
【イケジリ】池尻の由来より ------ むかし多聞小学校の東の山下で北沢川と烏山川が合流し沼沢地帯を形成し、蛇池とも龍池とも呼ばれていた。大橋を頂点とした人の字形をした長大な水溜りだ。下北沢村に字池ノ上があり隣村は池沢村だった。蛇池・龍池・辰池は細長い水溜りをいう。池尻の〝尻〟は出口のことで池や沼・湖が川に落ちるところをいう。湖尻や野尻・塩尻が知られている。目黒川の大橋の付近が狭くそのため西側に川水が溜まって大池になったようだ。しかしその狭隘部は崩れたか崩されたかしてなくなり、幕末の頃から徐々に干上がっていった。明治になって町が陸軍騎兵隊・砲兵隊・輜重隊等の戍衛地となり、玉川電車が開通すると次第に市街地化し、あちこち住宅が建ち始める頃の池の跡は地面が緩く建築に難渋したという。 ------ 蛇池・龍池というのは、川が氾濫蛇行した歴史のなごりだろうね。 地面が緩いというのは、こういうところを言うのだろう。 |
||
386:
匿名さん
[2011-03-08 23:19:31]
http://www.e-koto.co.jp/useful/chimei_setagaya/p657.html
【ウメガオカ】梅丘の由来より、 ------ さて昭和2年小田急が開通したとき梅ヶ丘駅はまだ設置されてなかった。昭和5、6年頃の宅地化により地元有志が小田急に懇願したところ「600坪の土地の無償提供と、3人の駅員の3年分の給与負担)を条件に開設が決定した。その駅名についてあれこれ議論したが妙案は浮かばず、結局、代田神社の南に梅林があったとか、駅の誘致に尽力した有力者の家紋が梅鉢だったとかのいい加減な理由で「梅ヶ丘」と命名され、唯一7年遅れで同9年4月1日に開業した。この辺りは北沢窪という低地で北沢警察署の方は水路の乱流する湿地だったようだ。現在も耕地整理でできた水路が暗渠で残っている。 ------ 丘かと思えば、低地で湿地だったようだそうだ。地名でだまされてはいけない典型のようね。 |
||
387:
匿名さん
[2011-03-09 05:54:39]
江戸とはいわゆる朱引内の範囲のことで、
世田谷などの低湿地は忌み地として嫌われ朱引外の扱いでした。 つまり世田谷は江戸ではありません。 最近になって東京に編入されてるけど、本来なら川崎や多摩に属する地域です。 |
||
388:
購入検討中さん
[2011-03-09 06:05:32]
それでも世田谷住みたい。
ネガってるの豊洲くん? 朝からご苦労様。 |
||
389:
匿名さん
[2011-03-09 08:26:19]
湿地を埋めた歴史を考えると
梅ヶ丘=埋ヶ丘でしょ |
||
390:
匿名さん
[2011-03-09 09:34:30]
液状化さえ否定すれば、湾岸が安全だというのはあまりにも?ですね。 まあそれも否定しきれてませんがね。 東京湾北部地震が発生した場合、津波被害の可能性も高い(というかこれはどう考えても確実)。 しかも湾なので何度も何度も繰り返しやってくるでしょう。 マグニチュードにもよるでしょうが、同じ低層部でも川を遡ってきた津波に襲われるより、 河口ですらなく「海の中の浮き島」である東京湾岸部の被害は甚大なものになりますよ。 |
||
391:
匿名さん
[2011-03-09 10:01:02]
>>390
>東京湾北部地震が発生した場合、津波被害の可能性も高い(というかこれはどう考えても確実)。 お考えだけでなく、ソースをお示しいただけると説得力が増すと思いますよ。 東京湾はその地形から津波の影響を受けにくく、中央防災会議「首都直下地震対策専門委員会」が発表した内容によると、東京湾での津波 の最大級ケースでは50cm未満という想定だそうですが。 内閣府も東京都も最悪想定の東京湾北部地震でも湾岸に大きな被害が起こるとは想定していません。 湾岸は防災拠点になるよう計画されています。 |
||
392:
匿名さん
[2011-03-09 10:03:14]
津波・液状対策は東京都港湾局のHPでご確認下さい。
|
||
|
||
393:
匿名さん
[2011-03-09 10:09:29]
多摩直下地震が発生した場合の、
世田谷の被害も考えなきゃ。 |
||
394:
匿名さん
[2011-03-09 10:29:48]
http://www.e-koto.co.jp/useful/chimei_setagaya/p650.html
【オカモト】岡本の由来より、 ------ 岡の麓の意。国分寺崖線の下に開けたことによる。町内に岡本山長円寺があり山号から採用したという説や木曽義仲に属した岡本次郎成勝の出身地という説もあるが、大蔵同様太古の遺跡がある土地柄なので、山号や姓名はかえって村名に基づいたものだろう。 岡本村。明治22年北多摩郡砧村の大字。昭和11年砧村が世田谷区に吸収されて岡本町となった。同43年新住居表示により岡本町の大部分に玉川瀬田町・大蔵町・鎌田町の各一部をあわせた町域を現行の「岡本」とした。岡本は国分寺崖線が谷戸川で割かれたところにあるから坂道の多い町だ。自転車では転げ落ちそうな急坂もある。「岡本は坂が多いのでかわいい娘は嫁にやれぬ」とまで言われたそうな。 ------ 「かわいい娘は嫁にやれぬ」世田谷。急傾斜地のがけ崩れは昔から案外有名だったのではないだろうか?それとも単に足が太くなることを嫌ったのかな? |
||
395:
匿名さん
[2011-03-09 16:10:55]
>かわいい娘は嫁にやれぬ
世田谷がブスだらけなのは そういう理由があったのか |
||
396:
匿名さん
[2011-03-09 16:20:08]
>>391
いや、東京湾外からの津波には強いけど、湾内で発生したときは逆に弱い。 |
||
397:
匿名さん
[2011-03-09 17:48:18]
http://www.e-koto.co.jp/useful/chimei_setagaya/p553.html
【ダイタ】代田の由来 伝説の巨人「ダイダラボッチ」の足跡が水源となって村が起こったということだが、 まあ湿地帯を開墾したのだろう。 …ワロタ |
||
398:
匿名さん
[2011-03-09 17:56:15]
|
||
399:
匿名さん
[2011-03-09 18:18:30]
>>396
東京大学地震研究所 「日本沈没」と地球科学に関するQ&Aコーナー http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/filmnc06/qa093.html より、 ------ Q93.どのくらいの規模の地震が起きると、東京が津波の影響で壊滅するのでしょうか?中学校の理科の授業で、興味を持ちました。 A93.東京に最も大きな津波をもたらす地震とは、1923年に発生した関東地震型の地震です。関東地震は東京湾の入り口の相模湾で発生した地震です。相模湾では、日本の南から進んできたフィリピン海プレートが北向きに沈み込んでいます。プレートが沈み込むときに陸側の岩盤を引きずり込み、歪みが限界に達したときに跳ね返って地震を発生させます。岩盤が跳ね返ったときに海水も一緒に持ち上げるため、津波を起こします。この場合の東京沿岸の津波は約1メートル程度であり、東京が壊滅するほどのものにはなりません。関東地震タイプの地震は約200年に1回発生します。1923年の関東地震からまだ80年あまりですから、しばらくは心配する必要はありません。 東海地震のように東京湾の外側で発生する地震による津波は、東京湾には余り入り込みません。それは、東京湾の入り口が狭いからです。せまい入り口で津波のエネルギーが遮られてしまうので東京が津波から守られるのです。 ------ >関東地震タイプの地震は約200年に1回発生します。1923年の関東地震からまだ80年あまりですから、しばらくは心配する必要はありません だって。 |
||
400:
匿名さん
[2011-03-09 18:22:42]
安いこと以外、メリットなんかあるわけないだろ。
|
||
401:
匿名さん
[2011-03-09 18:31:21]
臨海部の埋立地は標高5m前後あり、銀座や丸の内よりも高い。
仮に堤防の決壊や河川伝いに津波が侵入した場合、 東京駅周辺などの都心部が水没し、 お台場や豊洲が島のように浮いてる状態になるね。 |
||
402:
匿名さん
[2011-03-09 18:35:33]
|
||
403:
匿名さん
[2011-03-09 18:39:34]
浮島になって資産価値あるとでも言うのかw
|
||
404:
匿名さん
[2011-03-09 18:45:45]
やっぱり、予算があるなら城東埋立地はやめておいたほうがよさそう。
|
||
405:
匿名さん
[2011-03-09 18:47:23]
>浮島になって資産価値あるとでも言うのかw
沈むところよりは価値があるのでは? |
||
406:
匿名さん
[2011-03-09 18:51:19]
水没するより良い。
ところで今日の揺れは気持ち悪かった。 うちの会社は地盤良いとこと言われてるけど、ビルは揺れるね、分かった。 |
||
407:
匿名さん
[2011-03-09 19:03:53]
>>405沈むって・・・豊洲あたりのこと?
|
||
408:
匿名さん
[2011-03-09 19:05:36]
>>403
有明には国が臨海エリア住民のために造った防災拠点がある。 ヘリポート、備蓄倉庫が完備で緊急時には全国から救助部隊と救援物資が集まる。 船舶が接岸できる岸壁もあるから、どんなことになっても臨海部は困らないよ。 |
||
409:
匿名さん
[2011-03-09 19:25:02]
防災拠点があると液状化しないの?
インフラ壊れないの? 高層に出前してくれるの? むしろ広い場所ないからとか重大被害地域だからとか |
||
410:
匿名さん
[2011-03-09 19:30:29]
|
||
411:
匿名さん
[2011-03-09 19:31:31]
>有明には国が臨海エリア住民のために造った防災拠点がある。
これも、真っ赤なウソですね。 |
||
413:
匿名さん
[2011-03-09 19:58:52]
>>409
>防災拠点があると液状化しないの? 防災拠点は液状化しません >インフラ壊れないの? 地震に強い共同溝が整備されてるのでインフラは壊れません >高層に出前してくれるの? タワマンは屋上にヘリポートがあるので ヘリで水や食料の出前をしてくれます >むしろ広い場所ないからとか重大被害地域だからとか 臨海部は広い場所だらけですがなにか? |
||
414:
匿名さん
[2011-03-09 20:11:19]
一応、お知らせしておきます。
高層の屋上にある「H」マークはヘリポートですが、 タワマンは屋上によくある「R」はヘリのホバリング用で着地はしません。(Rはレスキューの略) |
||
415:
匿名さん
[2011-03-09 20:12:54]
やっぱり、城東埋立地はやめたほうがよさそう。
|
||
416:
匿名さん
[2011-03-09 20:16:16]
買えないとこうなるしかないよ↑
|
||
417:
匿名さん
[2011-03-09 20:18:06]
売れないとこうなるしかないよ↑
|
||
418:
匿名さん
[2011-03-09 20:18:20]
>やっぱり、城東埋立地はやめたほうがよさそう。
そうですね。納得できない人や不安のある人は止めとくほうが賢明です。 世間の流れに逆行してても、自分の意思を尊重すべきです。 未練をもたず、別スレへどうぞ。 |
||
419:
匿名さん
[2011-03-09 20:30:13]
世間の流れは中古の急増と価格の急落に・・・
|
||
420:
匿名さん
[2011-03-09 21:15:32]
>>419
>世間の流れは中古の急増と価格の急落に・・・ 世田谷のことですか? その結果「湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰 2011/3/ 7 19:52」 http://www.j-cast.com/2011/03/07089857.html?p=all > 東京都心のマンション価格が上昇している。なかでも、豊洲や有明、東雲といった湾岸エリアの人気は衰えを知らないようだ。 ってことですね。 納得です。 |
||
421:
匿名さん
[2011-03-09 21:25:11]
なるほど。豊洲、有明、東雲、が都心マンション
ってことですね。 納得です。 |
||
422:
匿名さん
[2011-03-09 21:26:48]
都心の認識が湾岸よりにシフトしているってことでしょう。
|
||
423:
匿名さん
[2011-03-09 21:41:41]
http://www.e-koto.co.jp/useful/chimei_setagaya/p648.html
より、【オクサワ】奥沢の由来 ------ 呑川支流九品仏川の奥深い沢(九品仏浄真寺の北側の湿地帯)に由来する。 ------ >湿地帯 って軟弱地盤の別名ではないの? http://www.e-koto.co.jp/useful/chimei_setagaya/p646.html より、【オヤマダイ】尾山台の由来 ------ 小山は高台または岡の意で山というほどでもない高みをさす。ここの小山は、宇佐神社を中心とした高台(狐塚・八幡塚・天慶塚)を地頭山といい「小山」ともいったことによる。多摩の筏師は「権左衛門の森」と名づけて距離の目安とした。そもそも「小山」と「台」は同義だから、「尾山台」の「台」は余計なのだ。「尾山・台」では「台・台」ということになる。町名は昭和5年開業の大井町線の駅名から拝借した。だが駅そのものは谷底にあり、地元の人はこの町名に不満らしい。 ここは「小」を「尾」に変えた「尾山」だが、地名用語での「尾山」は、舌状台地の先端傾斜地をいう。山の尾の意味だ。 ------ >駅そのものは谷底 谷底からみれば、「山というほどでもない高み」も台地ってことのようですね。 |
||
424:
匿名さん
[2011-03-09 21:51:53]
いくら内陸の沢だの谷だのと叫んでも、
埋立地のデメリットが軽減されるわけでもなく、 最下層の地盤のように思う。 |
||
425:
匿名さん
[2011-03-09 21:57:13]
世田谷の歴史も奥深いねえ。
昔住んでたが。もう世田谷に戻る気はないけど。 |
||
426:
匿名さん
[2011-03-09 21:59:15]
世田谷に都落ちはしたくない
|
||
427:
匿名さん
[2011-03-09 22:02:04]
資金を貯めて、城東埋立地から世田谷へのステップアップを狙ってます。
|
||
428:
匿名さん
[2011-03-09 22:05:11]
世田谷も駄目、江戸も駄目じゃ、どこに住んだらいいのか。
やっぱり千葉しかない。 |
||
429:
匿名さん
[2011-03-09 22:05:29]
http://www.e-koto.co.jp/useful/chimei_setagaya/p635.html
【カミウマ】上馬の由来より、 ------ 上馬引沢から引沢を削除して簡略化したもの。馬引沢の由来については「馬引沢」を参照されたい。上馬といえば奥沢のところで触れた「常盤塚」だ! ------ http://www.e-koto.co.jp/useful/chimei_setagaya/p581.html 【シモウマ】下馬の由来より、 ------ 下馬引沢から引沢を削除して拵えた地名。馬引沢の由来については「馬引沢」を参照されたい。 【馬引沢】 うまひきさわ。一般には「馬を牽いて行け・沢」で、つまり「この沢は泥沼で危険だから馬に乗らずに馬の口を取って牽いて歩いて進め!」ということになっている。文治五年(1189)源頼朝が奥州征伐のとき、乗馬(じょうめ=マイホース)の葦毛の馬が蛇崩川の沢(駒繋神社の北側にあった湿地帯)で、深みにはまって死んだので安全のため全軍に馬から降りて引馬するように命じた故事(芦毛塚伝説)により起きた村名というのが定説だ。 ------ >この沢は泥沼で危険 >馬が深みにはまって死んだので安全のため全軍に馬から降りて引馬するように命じた あんまり他所の地盤を「地盤が一番」と笑えるような地盤ではなさそうだね。 |
||
431:
匿名さん
[2011-03-09 22:30:19]
NZの地震で被害が大きかったのは川沿いだけど、
川沿い一帯ではなくとびとびだったそうだ。 原因はこれから究明するそうだが、断層の影響が一番大きいんでないの? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
元から糞まみれの地盤にキソ作ったマンションなんかクソでしょ。