ネバーランド大津
959:
住民さんC
[2009-01-06 22:07:00]
年明け以来、洗面所と浴槽の排水が非常に悪くなっています。これまでも配水管に詰まるようなものは流さないように心がけてきていますので原因が全く分かりません。パイプ詰まりのタブレットも時々入れているのですが・・・。皆さんのところはいかがでしょうか?
|
960:
住民さんX
[2009-01-07 21:32:00]
問題ないですよ
と言っても違う主管が通っている部屋かも知れませんが 部屋は東よりですか、西よりですか?? |
961:
住民Y
[2009-01-08 14:31:00]
うちもまだ流れてはおります。
ときに、昨年実施されていた排水菅の一斉清掃(高圧の水を流すもの)は、今年も、更には今後も定期的に行われるのでしょうか。 なんか、排水菅が詰まってしまったら大事件ですなあ。 |
962:
住民さんX
[2009-01-08 15:56:00]
毎年と思いますよ
以前、住んでいたPC大津は毎年でした |
963:
住民さんC
[2009-01-08 22:48:00]
PCの時は縦並びの階が揃わないと行ってもらえなく手間でしたね。
何かにつけて、NLは運営がスムーズに感じます。 |
964:
住民さんC
[2009-01-09 22:04:00]
960さん、961さん 風呂場の排水に関してお返事をありがとうございます。私のところだけの問題のようですね。水圧の強いシャワーを排水口に流したりしてかなり緩和しています。パイプつまりの洗剤を買ってきましたので、試しながらもう少し様子を見てみようと思っています。ちなみに私のところは西よりです。
|
965:
マンション住民さん
[2009-01-10 12:14:00]
住民Cさん
お風呂の排水溝ですが、ネットは被せてはりますか? アレだけでも違いますよぉー(^^) |
966:
住民さんC
[2009-01-10 23:07:00]
965さん アドバイスをありがとうございます。一度試してみます。
|
967:
住民さんXXX
[2009-02-09 19:28:00]
ゴミ捨て場の前に車を止めるなよ
|
968:
住民さんB
[2009-02-23 23:07:00]
屋内駐車場の琵琶湖側は、軽用駐車場ではないのですか?
利用金額は、確か軽料金の少額であったような。 白線内ならOKなのでしょうか? ほとんどがはみ出てますが。 横に隣接の駐輪代金は何台分なのでしょうか? たまに車が2台入っていたり、普通車が入っていたり、 優遇されていますね。 また、管理ポストに投函してみます。 |
|
969:
住民さんXXX
[2009-02-25 22:08:00]
ついでに、チェーンを掛けるように言ってくださいませ
(琵琶湖側ではない方です) |
970:
住民さんB
[2009-03-02 23:41:00]
屋内ガレージの奥の方、
構内での猛スピードお止めください。 非常に危険です。 |
971:
住民さんX
[2009-04-13 19:43:00]
エレベーター前にいた2人のおばさん
目が合ったのに挨拶ぐらいしたらどうなんだろ |
972:
ピーターおじさん
[2009-04-16 00:07:00]
|
973:
M20b2.2
[2009-04-16 04:57:00]
それは素晴らしい!!!
昔~の名前で出てみましたぁ!♪ |
974:
ピーターおじさん
[2009-04-16 15:09:00]
本日URL及び仮ID・PWをポストインしました。
当分の間は温かい目で見ていただき、ケチよりもご指導のほうよろしくお願いします。 |
975:
住民さんE
[2009-04-16 15:36:00]
2年点検について、
我が家は数日前に実施しました。これからされる方の参考になれば・・・と思い公開します。 まず、問題点の調査確認日の希望日が2日分記入して提出しましたが、最終的に国土開発からは、その結果連絡がなかったので不安になり点検調査予定当日に管理人にといあわせたところ、提出してから特に連絡が無かった家は、希望日時で訪問確認するらしいです。 実際、我が家も第一希望日に問題点の調査確認をしに2名で訪問してきました。 その訪問時に点検して、引き続き補修作業が行われました。 内容は、クロスのつなぎ目やクロス四隅の切れ・・・でその箇所を当方にて事前にテープでマーキングしていたこともあり、30分前後の補修で終了しました。 もう一つ、水道の蛇口カランの交換をする(我が家は該当の家だったので)、 上述の補修から遅れること1時間後、交換作業者が3人来て、2ヶ所交換作業をしました。40分前後の作業でした。 ●キッチンのカラン交換は、流し台の引き出しを全部外しての作業でした。意外と大がかりの作業でしたよ。 事前に流し台の引出内の物を全部出しておいたので交換作業は、スムーズに行われたように思います。 ●洗面台の方も同じような交換作業でした。 作業終了しても、ほとんど外観的には、何も変わった様子も無くあっけなく終わったという・・・感想です。 我が家は、クロス以外の補修としてさらに一箇所ありましたが、こちらは5月7日以降にする・・・との事でした。 以上、久しぶりにこちらに書込みしました。 上記書込みにもありました、当ネバーランド大津 公式ホームページが出来るようですので、これからはそちらでお世話になると思いますのでよろしく。 ピーターおじさん、テスト公開・・・楽しみにしていますね(^。^) |
976:
住民さんE
[2009-04-18 19:31:00]
2年点検・共用部
写真2;外壁汚れ ![]() ![]() |
977:
住民さんE
[2009-04-18 19:32:00]
2年点検・共用部
写真1;外壁汚れ ![]() ![]() |
978:
契約済みさん
[2009-04-20 22:45:00]
盗撮ですか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報