ネバーランド大津
42:
衝動買いマン
[2006-05-22 21:48:00]
|
43:
入居予定さん38
[2006-05-27 12:39:00]
|
44:
入居予定さん1
[2006-05-28 15:14:00]
解りやすい写真ありがとうございます。
ときに、エスコンからの遅延文書に「当社HP上で工事の進捗状況をアップする云々」の記載があったように記憶していますが、どなたか見た方はおられますか? |
45:
衝動買いマン
[2006-05-28 17:44:00]
私も気になっていたのですよ。
5月下旬よりHPに工事進捗アップする との連絡ありました。 既に下旬と言うより末近くなりました。 末迄待ってアップされなければ クレームします。 約束を破るのは許せません。 |
46:
住民くん35
[2006-05-30 17:50:00]
HPに工事の進捗状況がのってましたよ。
|
47:
住民 ぶう太
[2006-06-06 07:33:00]
衝動さん
珪藻土、調べたり聞いたりとしてみましたが 色々な意見がありますね・・・ ネバーランドも、だいぶ進行していますね MRも壊されて無くなりましたし 通るたびに、楽しみにしています。 |
48:
入居予定さん38
[2006-06-06 10:47:00]
ネバーランド大津の耐震強度がいくらなのかご存じの方はいますか?
シアーズと東洋設計事務所に問い合わせたのですが,まったく教えて くれません.... |
49:
入居予定さん38
[2006-06-06 12:42:00]
さきほどハウスアンサー株式会社に問い合わせたのですが,
速攻で返事が来ました. 以下の通りです. +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 平成17年12月22日付けにて構造計算書の偽造、改ざんの有無を証した 書類「構造計算書確認書」を発行しております。(事業主から管理組合に 提出済みと思います。) ちなみにネバーランド大津は2棟となり、〔保有水平耐力〕は最低で 〔1.00〕となっています。構造計算上は法令の基準を満たしており、 耐震性能には問題はないと捉えております。 ただし、構造計算書通りの施工となっているかの建物検査は実施してお りませんので、その範囲でご理解いただきたいと思います。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ まずは安心か.... |
50:
入居予定さん38
[2006-06-06 18:13:00]
今,シアーズのNさんより電話があり,保有水平耐力は最低でも
1.0とのこと.ハウスアンサーと同じ数値なのは当たり前か. 阪神大震災程度の地震が来たら,どの程度壊れるのかを新たに 聞いてみました. 後日,回答があるようで... みなさんNHK見ましたよね? |
51:
心配性
[2006-06-06 21:59:00]
今問題になってますけど、ネバーランド大津のエレベーターは、どこのメーカーのものなんでしょうかね?どなたかご存知ですか?
|
|
52:
衝動買いマン
[2006-06-06 23:10:00]
ぷう太さん、調べられてどうでした?
未だに迷ってますので、ぜひ、教えて下さい。 |
53:
匿名さん52
[2006-06-07 22:10:00]
皆さんシアーズからの連絡はありますか?延期の話以来何もないのですがこんなものですか?
|
54:
入居予定さん38
[2006-06-07 22:30:00]
6月下旬が住宅ローンの申込会なので、その連絡が
そろそろあるんじゃないでしょうか。 スケジュール表に書いてありますよ。 |
55:
住民 ぶう太
[2006-06-08 08:13:00]
衝動さん
私の場合、天井よりは壁にと思っているので 気持ちはエコカラットに傾いていますw。 珪藻土、どこのHPを見ても、イイだらけですが 建築関係者の友人知人に聞きましたら 珪藻土は・・・って感じでした。 それは壁にする事への前提でもありましたが 思うより効果が無い、ずっとそのままにはしておけない 防水性が無い・・・健康面・・等々 でもこれは、あくまで友人知人の意見なので それが正しいとは、お薦めできないのです(^−^; まだまだ時間はありますし、じっくり考えてみられては? 私も調べますね。 |
56:
入居予定さん38
[2006-06-08 19:55:00]
今日、エスコンから郵便が来ましたよ。
7/8,9が住宅ローンの申し込み 会のようです。 |
57:
衝動買いマン
[2006-06-09 01:30:00]
有難うございました。
そうですね、時間ありますし、 ゆっくり調べます。 何か分りましたら、書き込みますね。 |
58:
入居予定さん1
[2006-06-13 17:09:00]
|
59:
入居予定さん38
[2006-06-13 17:44:00]
昨日,シアーズから連絡がありまして,新耐震基準を満たしている
建物は > 中規模の地震(震度5強程度)に対しては、ほとんど損傷を生じず、極めて稀にしか> 発生しない大規模の地震(震度6強から震度7程度)に対しても、人命に危害を及ぼ> すような倒壊等の被害を生じないことを目標としています。 http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/07/071208_2_.html#10 だそうです.取りあえず保険にはしっかり入った方が良いかな. 入居予定1さん,どうも有り難うございます.ちょくちょく更新しますので みなさんも見てくださいませませ〜〜〜〜. そのうち今のマンションから琵琶湖が見えなくなるんだろうな〜〜と 思うとちょっと複雑な気分やね〜〜〜. |
60:
住民 ぶう太
[2006-06-14 07:59:00]
ほんとに、凄い角度の写真ですねぇ〜(^−^)
明日都あたりを通ったら、3階くらいから見るのですが この写真を見たら、工事状況が分かりやすいです また、ちょくちょく更新をお願いしますね ぺこり。 |
61:
入居予定さん38
[2006-06-14 18:32:00]
ぶう太さん,お褒めいただき光栄です.
引っ越しが済むまで撮り続けるつもりですので, よろしくお願いいたしまする〜〜〜. |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
やましい事があれば、証拠は写さないので
大丈夫かと思いますが...