株式会社大京の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズタワー神戸元町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ライオンズタワー神戸元町
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2016-08-30 23:45:15
 削除依頼 投稿する

購入検討板が閉鎖されそう・・・なので、スレッド立てておきました。
買われた方は、今後の情報交換に。
キャンセル待ちの方も、今後の情報収集に。

所在地:兵庫県神戸市中央区栄町通3丁目6番1他(地番)
交通:神戸市営地下鉄海岸線 「みなと元町」駅 徒歩2分
    阪神本線 「元町」駅 徒歩3分
    東海道本線JR西日本) 「元町」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2008-09-02 06:18:00

現在の物件
ライオンズタワー神戸元町
ライオンズタワー神戸元町
 
所在地:兵庫県神戸市中央区栄町通3丁目6番1他(地番)
交通:神戸市営地下鉄海岸線 みなと元町駅 徒歩2分
総戸数: 169戸

ライオンズタワー神戸元町

464: 契約済みさん 
[2009-09-10 22:27:34]
平日の日勤帯に仕事している人だったら、宇治川商店街はイマイチ実用的ではないですけどね。閉まるの早かったかと思います。
日々の買い出しに毎回ハーバーランドのイズミヤっていうのも少し不便ですね。
かといって、健康のためきちんと自炊するとなると99ショップでは頼りないですしね。
外食には不自由しない場所なんで、主に日々外食なら、こまごましたものは99ショップで十分でしょうけど。
イカリは少々お高いでしょうが、神戸、阪神間のスーパーといえばイカリっていうイメージもあるからそういう意味もあって463さんもおっしゃってたんでしょうね。
コープ、トーホー、ライフあたりのスーパーが近くにあれば無難にいいかと思いますが。

車のある方なら休日にいっそ湊川公園近くの商店街に行くのも楽しいかと思います。
野菜、肉など、お安く買えます。
まとめ買いにいいかもしれません。

465: 入居予定さん 
[2009-09-11 06:50:38]
湊川の商店街でしょ。鮮魚を購入するときに行ったことあります。鮮魚もたくさんの店があるので、競争が激しいせいか、新鮮で、安いですね。日常品はキッチンエールで十分かもです。評判いいみたいです。一度、使ってみようかと思っています。
466: 契約済みさん 
[2009-09-11 10:24:22]
もうじき入居開始なんですが、店舗どうなるんでしょうか?
やっぱり永遠に店舗決まらずでしょうかね。
467: 契約済みさん 
[2009-09-11 12:39:55]
そうです
湊川の商店街、なかなかオススメですよね。

うちも阪急キッチンエール試してみようと思っています。
一度パンフレット見たら、かなり品揃えよかったです。
いよいよ、来週鍵渡しですね!
二年間待ちこがれていました。
早く部屋からの夜景も見たいです。
468: 契約済みさん 
[2009-09-11 13:41:49]
>>466

永遠店舗決まらないのも辛いが、ロビーにソファーがないことももっと辛い・・・
469: 契約済み 
[2009-09-11 13:55:41]
キッチンエールのパンフはまだ見たこと無いんですが、結構使えるみたいな事を聞いた事が有ります。
私も妻と夜景を観るのが楽しみです。
470: 入居予定さん 
[2009-09-11 20:16:15]
「おはよう朝日」を見ていると、神戸の映像のときに、マンションがうつっていました。神戸の景色の一つになりましたね。たくさんの神戸らしい景色のなかでマンションが溶け込んで、また、家からみるとモザイクやポートタワーやポートアイランドなどが、美しく輝いてることでしょね。阪神高速のヘッドライトやテールランプをみながら、友達をたくさん呼んで、シャンパンでもゆっくりと飲みたいですね。一人でボーット神戸に浸るのもいいかもしれませんね。
471: 入居済みさん 
[2009-09-11 20:18:49]
マンションを北に行くと、海文堂の斜め前に、世界中のワインやシャンパンやチーズやナッツが山ほど取り揃えてある店がありました。みんなで、買い物して、家で楽しめますね。
472: 入居前さん 
[2009-09-11 20:32:22]
我が家も引っ越しして家が片付いたら、友人を招いてパーティーするのが楽しみです。
ホームパーティーが非常に楽しめそうなマンションですね。
立地もいいし、景色もいいし、近くにワインやチーズ買いにいけるし。
皆さん入居されたら、こんなパーティーしました、とかします、とか書き込んでほしいです。

473: 契約済みさん 
[2009-09-11 20:52:53]
なんか、書き込みを見させてもらっておりますが

「夢見る夢子さん」

がたくさんおられるようですが、、、、
現実管理問題の話など真剣に取り組んでいった方がよろしいかと思います。
初めが肝心です。
少し不安になってきたのは私だけでしょうか・・・?
474: 契約済み 
[2009-09-11 22:41:50]
ワインやチーズ…って言うのは、ポールの隣のカルデイ?の事ですかね?
あそこはいいですよね。
マンション行ったら常に行ってます(笑)
ワインも手頃な物も多いし。
本格的なワインショップも近くにあるようですよ。
475: 検討中 
[2009-09-11 23:16:12]
三の宮のイカリは、そんなに“お高く”ない
ですよ。
ごく普通のスーパーです。
逆に、キッチンエールの方がちょっと割高かも。
次の日には届き、便利なので、ウチも使ってますが。
値段的には、コープの個別配達の方がお得ですね。
476: 入居前さん 
[2009-09-11 23:31:07]
475さん、現在使っておられるのですね。
少し割高ですかぁ。
どのくらいの頻度で使ってらっしゃいますか?
ものはいいですか?鮮度とか。
次の日に届くのがかなりポイント高いです。

この前、梅田のイカリ行ったら野菜とかもお高いかんじはなく、買いやすかったです。
イカリは場所によっていろいろでしょうか?三宮のイカリもお値段普通なら時々利用したいです。


477: 検討中 
[2009-09-11 23:50:05]
キッチンエールは週に1、2回くらいでしょうか。
すごく便利なのですが、野菜類が少し高いかな〜とw
大きさなど、たまに当り外れがありますが
物凄く傷んでいるとか、古いとかは無いです。
果物類は、とても美味しくて良いです。
値段ではコープ個配、便利さでキッチンエールかな?
478: 入居前さん 
[2009-09-12 00:03:33]
477さん、ありがとうございます。参考にさせていただきます。

週に1、2回なら、けっこう利用してらっしゃるのですねー!
私も入居したら、試してみます。果物美味しいならまず、果物買ってみようかな。
利用頻度は、財布と相談で…。
479: 契約済みさん 
[2009-09-12 02:56:26]
キッチンエール私も利用しています。
確かに少し割高ですが本当に便利ですよ
ちなみに頻度としては週1か2週1程度ですが
行事ごと(たとえば 正月のお節やクリスマスなど)
の前には特別号なんかもでてて 来客にも対応できそうな
商品がたくさん掲載されていますよ

ところで
北側の『ぼんてん』っていう餃子やさん
すごく美味しかったですよ!
『青葉』も本当に美味しかったです!
『つるてん』是非、行きます!
あ~早く引っ越したい!
480: 契約済みさん 
[2009-09-12 02:59:19]
キャンセル住戸がかなりでているようですが、管理費の値上げとかの負担が増えるとかは大丈夫なんでしょうか?
他のスレで読んだことがありますので・・・
481: 入居前さん 
[2009-09-12 06:49:51]
479さん、ぼんてんに行かれたんですね!私もずっと気になっていました。
美味しいんですね〜、是非行ってみます。
つるてん、私はとろろ月見みたいなのがすごく美味しかったです。

キッチンエール、ますます楽しみに…
私も引っ越しが待ち遠しいです!
でもその前に、片付けが大変…
482: 契約済みさん 
[2009-09-12 10:17:56]
>>473

「夢見る夢子さん」 って・・・

管理問題の話などについては、真剣に取り組んでいった方がよさそうですね。
483: 契約済み 
[2009-09-12 12:35:39]
近くのワインショップは結構本格的なお店でした。
いろんなジャンルのお店がありますね。
ワインバーみたいなとこもあるのかなぁ
484: 契約済みさん 
[2009-09-12 13:38:20]
キャンセル物件また増えてるんですか・・・
485: 検討中 
[2009-09-12 14:23:29]
キャンセル増加も気になるけど、元町周辺のライオンズで
中古の売り物件が、やたら増えてる事の方が、
自分は気になる。
個人の事情なのか、それともライオンズの仕様に
問題があるのか...
486: 内覧前さん 
[2009-09-12 14:47:14]
大京は壁が薄いというのは昔から有名な話だけど、いろいろ問題があることは
間違いなさそうですね。
でも値段が安いのが魅力ではじめはみんな飛びつくんだろうな。
487: 検討中 
[2009-09-12 14:58:01]
特に、ライオンズマンション栄町はテナントのコンビニが退去したまま
後が入らず、何とも裏びれた雰囲気に...
場所はとてもいいと思うのに、家賃が高すぎる
のかな。
488: 契約済み 
[2009-09-12 16:07:03]
今日みたいな雨の日は神戸を一望出来るこのマンションでゆっくりカフェですね。
早く引越したいです。
489: 契約済みさん 
[2009-09-12 16:32:44]
これ以上、いくらなんでもキャンセルは出てほしくないですね。

神戸を一望出来るってことは北向きでしょうか?
引越しまで、現在山手の諏訪山の眺望のよいマンションに住んでいますが、南向きはほとんど霧で真っ白で何も見えません。
雨の日は北も南も憂鬱ですよ。
490: 入居前さん 
[2009-09-12 22:36:06]
北東の者です。
山はもちろんのこと、海もチラ見できて満足しています。

内覧会は明るい時間帯でしたので、夜景がどうなるかとても楽しみです。
491: 契約済みさん 
[2009-09-12 23:17:10]
一時、物件概要にキャンセル住居9戸って出ていたような気がするんですが、現在5戸になっていますね。
4戸売れたのかな?

私も北東ですが、非常用出口の隙間からメリケンホテルみえますね。
なんとかみなと花火大会は見えそうです。
492: 契約済みさん 
[2009-09-13 03:23:59]
先日の営業マンの話によると、10戸以上は確実にあります。
9戸を4戸に減らしたりして・・・なんかやらしいですね。
明日営業マンに電話して聞いてみますが、たぶんHPはまだ更新できてないとか言うんでしょうかね・・・
493: 入居前さん 
[2009-09-13 06:36:20]
北東の部屋だと花火大会は、たぶん打ち上げる位置によっては見えるけど、全部はみえないでしょうね。
でも、大音響で迫力大だと思います。

ところで、皆さんは家具はどこで買われましたか?
どんなテイストのお部屋にされるのでしょう?
494: 来週引越し 
[2009-09-13 09:16:32]
家具は、大塚で買いました。大きなTVボードを中心にしました。
今日は荷造り中です。
495: 契約済みさん 
[2009-09-13 15:53:42]
来週引越しいいですね。
私は来月の末あたりですね。
片付けても片付けてもなんか減らないな~。

私も照明などは大塚で購入しようと思って南港へ見に行く予定です。
電化製品はヨドバシで購入しました。
496: 契約済みさん 
[2009-09-13 21:28:31]
2Fは空き店舗のままでしょうか?
なんか、寂しいですね・・・
やはり、場所的に人気がないんですかね・・・
497: 契約済み 
[2009-09-13 22:34:03]
我が家の家電は三宮のJoshinでまとめ買いしました。
ネットとかで調べた値段でも対抗してくれましたよ。
大塚やアクタス何かではほとんど値下げしてくれなかったので、家電は頑張りました、私と妻で(笑)
Joshinは近くですし、今後も利用予定です。
498: 契約済みさん 
[2009-09-13 22:45:57]
2Fの店舗は駄目でしょうね。
折角西洋風の建物で良いのに残念です。
ただ、ランチはOL相手にしても夜は難しいですね。
駐車場もわざわざお金はらってまで止めるとは思えませんし・・・。
まあ、よっぽど有名で美味しいお店なら話は別でしょうが。

大京はちゃんとレストランを誘致している努力はしてないでしょうね。
インターネット上で店舗情報載せといて売れればOK、売れなければいいやって感じでしょう。
499: 契約済みさん 
[2009-09-14 00:25:13]
いえいえ、大京の営業はかなりのものです。繋がりもかなりあるようですが、、、、
しかしこのご時世かなり人気のある場所でない限りは難しいのが現実だそうです。。。
北野町や居留地あたりならすぐ決まるんでしょうが。。。
500: 契約済み 
[2009-09-14 08:10:02]
そう言えば、引越しの挨拶何かで上下の住人の方に挨拶に行くにはどうすればいいんでしょうか…
いったん、一階まで行って行くべきかそれとも直接行くべきか…
501: 検討中 
[2009-09-14 10:29:14]
トア山手は“バッテンチラシ値引き”になってる
らしいけど...此処は大丈夫?
502: 周辺住民さん 
[2009-09-14 11:08:49]
浴室にサウナの機能がついていますが、汗がダラダラ出てくるような物なんでしょうか?
サウナが好きなので家で出来るなら神戸サウナを利用する必要がないのでとてもうれしいんですが・・・。

503: 契約済みさん 
[2009-09-14 11:23:42]

フラッツ棟や須磨コーストタワーは値引きしてます。
神戸タワーの値引きはまだないようですが?


この物件は価格帯が初めから安いので値引きは・・・
でも契約者として値引きされるのは嫌ですね。
ここまでキャンセルが多いと、本当に当初完売してたのって感じがしてなりません。



504: 契約者 
[2009-09-14 13:11:02]
お風呂のサウナについては、「汗が滴る程ではない」と聞いたような気がします。なんでサウナの代わりにはならないと思うのですが、サウナ気分は味わえるのでは?
何もかも新しいので覚えるまで大変そうですね(笑)
505: 検討中 
[2009-09-14 14:23:57]
トア山手、値引きのチラシが入っていたそうです。
一割未満で、たいした値引きではないようですが。
506: 契約済みさん 
[2009-09-14 15:06:39]
トアは異常に高すぎますよね、、、
北向き、西向きの物件でもここの南向きの値段って感じ、、、
手が出ませんでした、、、
でもこの物件にしてよかったと思いたいんですが、、、
キャンセルが多いのがとても気になります、、、
507: 契約済み 
[2009-09-14 18:25:58]
鍵の引渡しまでもう少しですが、皆さんはどんな事をしてますか?
我が家はいらない物の処分で大変です(>_<)
508: 入居前さん 
[2009-09-15 22:44:05]
来週引越しですが、まだまだ荷造りできていません。
準備期間ほぼ2年もあったのに…

5連休晴れると良いですね。
509: 物件比較中さん 
[2009-09-15 23:37:20]
>>508さん
って他のスレにいろいろ書きこんでる評判の方ですよね・・・?
510: 入居前さん 
[2009-09-15 23:50:13]
ほんと、台風が気になりますけど、何をすてて引っ越しするかの悩みに比べれば問題ありませんよね。アートさんにお願いして、ダンボールを増やしていただきました。予想外に必要ですね。エコラクのパッキンもすでにとどいているので、食器の整理をしています。現実と夢、大変です。
511: 契約済みさん 
[2009-09-16 10:28:35]
1Fから2Fへの店舗上がる階段とか壁などまだ完成してないんですが、18日の鍵渡しまでには
完成してるんでしょうかね?
店舗が未だ決まっていない状態なのでまさかあのむき出し状態のまま放置はないと思いたいのですが・・・。
512: 契約済みさん 
[2009-09-16 14:06:03]
なんか、どのスレ見てもトアタワーの話題ばかりが出てきますが、
トアタワーの住民版は全くレスがありません。
とても不自然に感じてしまいます。
契約者として、この物件「ライオンズタワー神戸元町」も将来的に他のスレで話題になるような物件になってほしいものです。
「マンションコミュニティ」って業者の書き込みが多いと聞きましたがやはりそのように感じられます。
513: 匿名さん 
[2009-09-16 15:36:49]
トアは実際、所有して住んでる人が少ないと言うことでしょう。
あと、情報収集してローン組んでマンション買った住民が少ないかもね。

逆にここの掲示板が賑わってるのは不思議

業者業者ってみんな言うけど、この掲示板も不動産関連業者。
同業者にIP筒抜けの工作なんてしないと思うがな
ちょっと前ならともかく。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる